野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川一丁目 【住民専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31
 

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

現在の物件
プラウド市川一丁目
プラウド市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

プラウド市川一丁目 【住民専用】

993: マンション住民さん 
[2012-04-27 15:02:44]
大人が普通に歩いている音が、それだけ聞こえるとなると、
子供の足音はどうなってしまうのかと、びくびくします。
子供の場合、普通に歩いていても、少しはずんでるような感じですし。

注意していても足りないくらいでしょうし、
叱っている時の親の声も聞こえてそうで、どきどきしてます。
防音カーペットも検討中ですが、どこまで敷き詰めるのか、どれだけ効果あるのか・・・
No.992さんがおっしゃるように、カビも気になりますね。
防音カーペット、コルクマットなど、どなたか使用された事のある方、お勧めなどありましたら、教えてください。
994: マンション住民さん 
[2012-04-27 16:11:49]
掲示板内を検索したらこんなスレがありました。

LL35の防音カーペットってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45792/1
ちょっと古いですが、最初の方は具体的な商品名もあがっていたので少しは参考になるかな?と思いました。
上がっていた商品やメーカーで絞ってショールーム等で実際に効果確かめれるかどうか調べてみようと思います。

といっても今現在どの程度聞こえているのかが解らないと、どれくらい対策したらいいのか解りませんよね。
995: マンション住民さん 
[2012-04-28 11:41:31]
ショールームで実際にみてみるのが良さそうですね。
防音マットのサンプルを取り寄せてみましたが、手の平サイズで効果のほどは、わかりませんでした。
996: マンション住民さん 
[2012-04-28 16:55:49]
今日初めて足音を実感しました。直接的な音というよりも、ぼわーんとした響いた音ですね。
997: 入居済みさん 
[2012-04-29 09:27:41]
結構子供の走る音が響きますよ。GW中でゆっくりしたいのにこまりますね。他の分譲マンションではそういうことあまりなかったので。。。やはりLL/LH値が低いからかな
998: 入居済みさん 
[2012-04-29 11:15:12]
結構たばこの臭いが部屋にはいってきますよね。みなさん、そんなことないですか?
999: 匿名さん 
[2012-04-29 21:57:37]
市川駅南口1分にも、プラウドが建つみたいです。
ヤッチャタかも。ショック!
1000: マンション住民さん 
[2012-04-29 22:31:51]
逆にGWだから騒がしいのかな?とも思います。
入居から初めての大型連休、親族やお友達等呼ばれる方が多いのでは?
たばこは今のところ感じません。これは近隣に吸う方が居る居ないの当たり外れはありそうですね。


南口のプラウドは駐車場のところですよね。
全部分譲になるのでしょうか。
とりあえず不満はあるものの今の住まい気に入ってるのでショックとまではいかないですが、価格帯とか仕様は気になります。
1001: 匿名 
[2012-04-29 22:32:39]
1分! ショック!
1002: 匿名さん 
[2012-04-30 07:53:00]
市川南口物件ですが、計画資料が近隣住民に配布されました。

道路入口側の敷地面積の狭い所に13階建のタワー状建物、奥の広い所に9階建の横長建物の計画ですね。敷地途中で用途規制が違うためにそう言う計画にしたようです。
1003: マンション住民さん 
[2012-04-30 10:13:20]
そっちに住み替えとかで中古が出たら間取り・階数によってはマンション内転居したいかも。
足音やたばこの煙のチェックも出来るし。
1004: マンション住民さん 
[2012-04-30 12:20:22]
他スレより

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


タワーズウェストMR跡地、市川駅南口1分の物件。 おそらく「プラウド」ブランド。

事業主: 野村と三井のJV
敷地面積: 4758.38平米
建築面積: 2834.61平米
延べ面積: 13324.03平米
階数: 地上13階、地下1階
戸数: 137戸
駐車場台数: 73台

工期: 2012/8-2014/4

13階建のタワー状建物、9階建の横長2棟の計画。

本当にタワーにこだわりなければ、ここの売れ残りの間取りで我慢するよりもこっちのほうが
良いかも。ただし、ここよりは単価が高くなりそうだが・・
1005: 匿名さん 
[2012-04-30 13:54:51]
ショックです。
元々、東洋建設は海洋土木では定評があったものの
マンションはどうかと心配でした。
ところが、足音はドタバタするし、想像以上の安普請。
泣きたくなりますが、ここは意を決して転売し、
南口1分に移ろうかと真剣に悩んでいます。
1006: 匿名さん 
[2012-04-30 18:45:38]
京成線よりの5分、線路そばよりも
JR1分の方が資産価値が高いのはあたりまえです。
あーあ、憂鬱。
1007: マンション住民さん 
[2012-04-30 19:20:12]
南口に移る事にします。
ここは賃貸にでも出す事にしました。
1008: 匿名 
[2012-04-30 20:05:33]
お金に余裕のある人がうらやましいです(>_<)
1009: マンション住民さん 
[2012-04-30 21:54:11]
北口でも南口でも、市川市というアドレスである限り資産価値なんて同レベルですよ。
それに、南口はハザードマップ等で災害危険度が指摘されていますよ。
タンクも近いし。
足音が気になるなら、都心の新築「高級」マンションに住めばよい。

上の書き込みは匿名掲示板で煽っているだけでしょ。
私は充分満足です。
1010: マンション住民さん 
[2012-05-01 08:47:34]
地盤から北口、しかも14号より北で駅近くを選んだので南口の物件は対象にならないですね。
あの辺りは低い土地ですし…
1011: マンション住民さん 
[2012-05-01 10:15:11]
足音はマンションの作りというよりも隣接する部屋に住んでいる方に
大きく左右されると思います。
こればかりは、住んでみないとわかりませんよね。

たばこの匂いはベランダに出るとわずかに感じる時がある程度です。
これも部屋によりますよね。
1012: マンション住民さん 
[2012-05-01 11:53:38]
そうですね。結局人によるんですよね…
完成して入居済んだ後の物件を検討するのが一番なんでしょうけど、このあたりじゃそんなの不可能ですもんね。幸いうちの周りの方はいるのかいないのか解らないほど静かです。ただいつ家族構成が変わったり住変わりがあるか解らないのでほんと博打です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる