野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川一丁目 【住民専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31
 

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

現在の物件
プラウド市川一丁目
プラウド市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

プラウド市川一丁目 【住民専用】

973: 入居済みさん 
[2012-04-05 05:59:22]
規約を守る気の無い人こそ、マンションを買わないで欲しいです。
一人の行動でほかの所有者まで同じ目で見られること・ほかの所有者の資産に影響を及ぼす可能性があることを考えてください。
974: マンション住民さん 
[2012-04-05 07:46:32]
どちらの意見の方もこんなところで言い合っても雰囲気悪くなるだけですし、止めませんか?第一回の管理組合の集まりで議題として挙げて頂いて協議すれば良いと思います。それまでは現規約に沿って生活していただくしかないと思います。
うちも規約や修繕計画諸々は契約前に読んだきりなので読み直してみようと思います。


話変わってここでオススメされていたシャポーのサンジェルマンに行ってきました。種類豊富で目移りしちゃいました。惣菜・菓子パン中心に買いましたがおいしかったです。かりんとうパンみたいなやつが癖になりました。
あと大門通りのオープンオーブンにも行ってみました。店内でランチも食べられて雰囲気も良かったです。ベーグルが外はカリッとしてるのに中はもっちりでおいしかったです。パンの種類は少なめでした(10~15種類くらい?)
サウスガーデンの桜も素通りしてたので気づきませんでしたが、見てみようと思います。放射性物質のニュースがあったばかりですけど、今週末あたり見ごろでしょうし真間川の桜並木も見てこようと思います。
975: 匿名さん 
[2012-04-05 08:49:24]
>>974さん

真間川の桜並木のお勧めは以下二カ所です。

1. 真間駅を北北東に数百m行った、桜土手公園、文学の小道、辺り。

2. 真間川沿いを東に2Kmくらい行くと、昭和学院あたりを起点に、ちゃんと整備されて綺麗な数百m続く桜並木があります。屋台も出ていて、中々のものです。私の一押しです。
976: マンション住民さん 
[2012-04-05 13:40:17]
>>975さん

情報ありがとうございます!
屋台まで出るんですね。今週末は晴れの予報ですし、2か所とも巡りたいと思います!今から楽しみです。
そしてエントランスの桜も、ほぼ満開でした。毎日通っているはずなのに、全く気が付かなかったので散る前に見れて良かったです。
977: マンション住民 
[2012-04-05 18:51:31]
桜は真間山弘法寺の伏姫桜も圧巻です。
大門通りを北に歩いていって弘法寺の階段を上った所にあります。
978: マンション住民さん 
[2012-04-05 23:58:17]
いろいろともめているようですね。
規則とは皆が快適に暮らすためにあるものです。皆が快適と感じなければその規則は変えたほうがよいのです。
ただ、皆それぞれ価値観も意見も違うから難しいですね。

それはさておき桜楽しみましょう!!
979: マンション住民さん 
[2012-04-08 00:43:07]
>>974さんオススメの桜スポット行ってきました。
マンション~桜土手公園~真間川沿いをコルトンまで歩きましたが屋台の出てるあたりから人がたくさん歩いていてずっと桜並木が続いて凄かったです。噂には聞いていましたがここまで長い距離続くとは思っていなかったのでビックリしました。

日当たりが良いところは散り始めてるものもありましたが、良いもの見れました。
980: 匿名さん 
[2012-04-09 18:48:22]
>>975です。桜情報の続編です。

残念ながら、次の週末には散ってしまっていると思いますが、近辺でのお薦めの桜、来年のために。

・ここから北北西に1Km程度の小高い大地の上、真間山弘法寺。結構な高さの石段を登りきって、古い山門をくぐって右前方の、大きな枝垂れ桜は有名です。また石段を背にして、山門手前を右に、ちょっと怖いくらいの寂しい森を100m程度進むと、桜の広場! 小さい広場ですが、下界には市川駅方面の街並みが一望出来ます。景色良し、お薦め!

・弘法寺の境内を北上して抜けて、突き当たりの小道を右に数10m、千葉商科大の裏門を入って北上、反対側の門を出た先に、ちょっとした桜並木。ここは弘法寺とセットで楽しんで下さい。

・JR市川駅から西に500m程度行った所、パークシティ市川の公開緑地の桜。PCT市川から江戸川まで続く並木、江戸川の土手が開放感満点です。

・PCT市川から江戸川沿いに2Km程度北上した所の崖の上にある里見公園。近隣随一の桜の名所です。昨日は桜祭りでしたが、かなりの人出でした。

・真間駅を北北東に数百m行った、桜土手公園、文学の小道辺り。 

・真間川沿いを東に2Kmくらい行くと、昭和学院あたりを起点に、ちゃんと整備されて綺麗な数百m続く桜並木があります。屋台も出ていて、中々のものです。私の一押しです。
981: マンション住民さん 
[2012-04-09 19:07:10]
私のオススメは、京成で4つ目の京成中山から歩いて行く法華経寺です。
数年前に参道の桜がかなり切られてしまいましたが、それでも五重塔と桜の組み合わせは綺麗です。
982: 入居済みさん 
[2012-04-14 15:58:51]
役員さんの抽選ってあったと思いますが、結果って公表されてますか?
一度資料関係漁ってみましたが、それらしいお知らせはありませんでした。
見落としているだけかもしれないので、ご存知の方がいたら教えてください。
事前承認が必要なもの等どうしたらいいのやら…。
管理人さんに聞けばいいのでしょうか。
983: 入居済みさん 
[2012-04-14 22:40:21]
№982さん> 管理会社が代理で処理してくれうと思いますよ。まずは管理人さんに提出がよいかと。。。
984: 入居済みさん 
[2012-04-14 23:26:34]
983さん、ありがとうございます!
月曜日にでも管理人さんに聞いてみます。
985: マンション住民さん 
[2012-04-16 18:10:31]
エントランスのライブラリー利用したことある方います?
ちょっと気になる本があるんですが、今まで利用されてる方を見たことが無いです。
986: 入居済みさん 
[2012-04-18 17:55:30]
乗った後のエレベーター、どうするか悩みます。
そのままにしておくか、1階に戻すか。
しばらく1階に戻してましたが、上の階の方からしたら迷惑なのかな?と思うことも。
ちなみにちょうど真ん中くらいの階数です。
987: 入居済み 
[2012-04-18 18:40:51]
次にどの階の方が使うかなんてわからないでしょうから、そのままにしておけばいいのではないでしょうかね。
988: 入居済みさん 
[2012-04-18 19:21:32]
>>987さん
そうですね、確かに次誰が使うかはわかりませんね。
前住んでいたところは3分程度経つと自動で1階に戻っていたので戸惑ってしまいました。
989: 入居済みさん 
[2012-04-27 00:46:08]
夜中に部屋をドタドタ歩かないでほしいなー。12時~2時くらい。結構迷惑だよね。
990: マンション住民さん 
[2012-04-27 08:15:45]
音って実際どれくらい聞こえるのかわからないので不安ですね。
京成の音は結構しっかり入ってくるし、部屋内でドアの開閉音等音がかなり響くので、毎回ビクビクしながらドアや食器棚、洗面の鏡裏の収納を開け閉めしてます。


みなさんはドア(玄関ドア以外)の開閉音や家具の引く音も結構聞こえますか?
991: マンション住民さん 
[2012-04-27 10:29:51]
歩く音はかなりはっきり聞こえますよね。
他の音はほとんどしません。

たぶん普通に歩いていて聞こえる感じなので、うちでも
気をつけるようにはしています。

でも、一戸建ての二階から聞こえる音くらいはっきり聞こえて
くるのにははすこし驚きました。
992: マンション住民さん 
[2012-04-27 14:37:20]
歩く音、そんなに聞こえるのですね。
しかし、普通に歩いて聞こえるなら、気を付けてもたかが知れちゃいますね。
防音カーペットを導入するにしても敷き詰めるとカビやフローリングの傷みが気になりますし
どうしたものか…。

歩く音なのかなんなのか、どこからともなくポンポンといった音は定期的にします。
どこから聞こえてきてるのかは全く不明。
昼間だしそんなに気になりはしませんが、逆に自分の家が発生源になってないか心配です。
自分の家の音がどれだけ聞こえてるか、下のお宅におじゃましたいくらいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる