野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川一丁目 【住民専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31
 

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

現在の物件
プラウド市川一丁目
プラウド市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

プラウド市川一丁目 【住民専用】

912: 匿名さん 
[2012-03-29 22:31:42]
集合住宅なら仕方ないよ。
実害があるわけじゃないしね。
913: マンション住民さん 
[2012-03-29 22:34:00]
たしかに、布団のベランダ手摺り干しはアウトでしょう…
危ないし。
914: 入居済みさん 
[2012-03-29 22:59:46]
ルールを守れない人はマンションに住まないで欲しいね。
915: マンション住民さん 
[2012-03-29 23:21:43]
初めは1軒でも、やってるお宅があると真似するお宅も出てきますしルールは守っていただきたいです。
特に本日見たのは道路側だったので、あの交通量がそこそこあるところに落下したらと思うと掛布団でも危ないと感じました。
916: 入居済みさん 
[2012-03-30 11:12:21]
集合住宅とかマンション住んだことがない人がやっているのかな?
917: マンション住民さん 
[2012-03-30 12:42:12]
駐輪場、2台目以降の抽選があるまでは空スペースに駐輪していいんですね!
昨日初めてポスト前の掲示板に気が付き見てみるとその旨が掲示されてました。
918: 匿名さん 
[2012-03-30 18:07:20]
布団は止めて欲しいですね。
920: 入居済みさん 
[2012-03-31 06:53:40]
マンションで布団干すとか恥ずかしいことは辞めて欲しいです。
布団乾燥機を使用して下さい。

921: マンション住民さん 
[2012-03-31 09:14:22]
お子さんがいらっしゃる方へお願い

子供が家の中でバタバタと走り回る音が下の階に相当響きます。
普通に歩いている音は全く聞こえません。

こちらも二重床、二重天井で音は大丈夫だろうと
踏んでいましたが、残念ながらしっかり聞こえます。
922: 引越前さん 
[2012-03-31 16:00:11]
誰でも昔は子どものときがありました。

自分が子どものときはどうでしたか?
全く物音をたてないガキでしたか?
923: 入居済みさん 
[2012-03-31 16:53:42]
921は荒らしの方ですね。
上の階はお子さんがいる家庭ですが、音は気になりません。むしろ京成の音がすごいです。
924: 入居前さん 
[2012-03-31 17:23:13]
以前すぐ近所に住んでいましたが、電車が通ると食器棚がゆれてました(^^;)
踏切は気になりませんが、電車の音はしかたないかも。そのうち慣れるでしょう。

それにしても、営業の人は「プラウドを買われる方はそれなりのステイタスの方なので、マンションの環境も良くなります」なんて言っていたけど嘘でしたね。
自転車ポーチ置きに生協の箱、ベランダに布団…。
団地と一緒。残念。

これも919みたいに消されちゃうかな。
925: 入居済みさん 
[2012-03-31 18:06:24]
引っ越してみて思ったこと。

お風呂が狭い!
聞いてはいたけどエレベーターがわりと面倒(うちは高層階)
思ってたより寒い(新しいマンションは寒いらしいけど)
風の音が気になる
収納が狭い
フローリングが安っぽい
駐車場が使いにくい(平置きです)
サウスガーデンが思ったよりずっと狭い

風の音以外は想定内なんですが、いざ住んでみるとね。
立地で選んだので、その点は満足していますが。
今までの家が広かったので、仕方ないかな。そのうち慣れるでしょう。
926: 入居済みさん 
[2012-03-31 22:20:40]
921さんが何故荒らしになるのでしょう?
我が家の上の階は大きなお子さんしかいないのですが、それなりに音がします。京成の音にかき消されるくらいなので、気にはなりませんが。なので、小さなお子さんが居て跳んだりはねたりしてたら、残念ながら音は響く造りだと思います。

上の階にお子さんが居ても静かなのは、そのご家庭の教育が良いのだと思いますよ。
サウスガーデンはあれくらいが、たまり場にならずにちょうど良いと思います。近くに公園が無いので不便ですけど。

風の強さは予想外です。
今日なんてミシミシいってましたよ。
927: 入居済みさん 
[2012-03-31 23:34:12]
プラウドを標的にしたネガが多いですね。
ネガを書き込む時は掲示板の上段何列目にどのようなな事が貼られていたぐらいの事を示して書き込んで欲しいものです。
まあ、ネガを書き込む人達には無理な話しでしょうが
928: 入居済みさん 
[2012-04-01 00:07:50]
結局、求めるものが大きすぎたのかも。
うちなんて一般人なので、この広さ(狭さ?)で6000万も出したんだから…という期待ありました。

いろいろ書かれていますが、それほどネガとは思いませんね。人それぞれだし。
掲示板なんか示されなくても、自転車も布団も見ました。
不満もあるけど、良いところもあるので、両方見ていきたいです。
929: 入居済みさん 
[2012-04-01 07:21:59]
そうですね。この値段出したのにという思いが強いのかも。
ステータスがある≠マナーを守る意識がある、というのを実感しました。
自転車なんてエレベーターで上がっているときに見える範囲でも何軒もありますし、布団も南東角の中層に干してあったのを見てます。

なんて書くと、掲示板!と言われるのでしょうが覚えているのは、駐輪場関連の紙が二枚、右側再下段にあって使用中の部分が黄色で示されてたことくらいですね。
ちなみに296も書き込んでます。
あんまり事実をネガネガ言われると、逆に住民ではない関係者?と思います。
930: 入居済みさん 
[2012-04-01 07:29:48]
あ、部屋に関しては満足してますよ!
後駅まで近いのも凄く助かってます。
931: マンション住民さん 
[2012-04-01 09:41:59]
色々意見が出てますが、すでに住まれてる方このあたりでオススメのパン屋さんってありますか?
あまりこのあたりの地理に明るくないので美味しい店などの情報いただけると嬉しいです。

子供向けメニューはありませんが、道挟んで向かいのグレイトも自家製麺のスープカレーが美味しかったですよ。
デザートの玄米アイスは、白玉好きなら満足されると思います。
オススメです。

郵便局やクリーニング屋、病院等の場所をようやく把握してきたところです。
932: 匿名さん 
[2012-04-01 10:50:55]
我が家の場合:
パンなら、我が家はシャポーのサンジェルマンです。カレーは、シャポー東口を出て道路を渡った左前方のサプナ。ラーメンは、南口を出て本八幡方向に5分くらい行った所のうずまさ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる