住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について
 

広告を掲載

剣刀忠 [更新日時] 2015-02-18 15:08:49
 

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2010-08-22 13:55:15

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について

381: 換気の素人 
[2011-12-09 11:00:42]
高気密、高断熱仕様の換気システムについて教えてください。
1、3種の換気システムで、2時間で部屋の空気が入れ替わると言うことは
  外気が0℃、室内が20℃に温めた部屋の暖房を切ると、
  2時間で外気温度と同じ0℃まで冷えると言うことでしょうか?
2、1種で全熱交換50%のの換気システムでは
  外気が0℃、室内が20℃に温めた部屋の暖房を切ると、
  2時間で外気温度の半分、10℃まで冷えると言うことでしょうか?

そこまで冷えなくても、それに近いと考えていいのでしょうか?
高気密、高断熱のすばらしい「魔法瓶」を作っても、ふたを開けないと
この魔法瓶は使えないと言ってるように聞こえるのですが・・・?
寝室で、寝る前に部屋を暖めて、暖房を切って朝まで暖かい住宅は
どのような換気システムを採用しているのでしょうか?
せっかく、エコロジー住宅を目指して、光熱費がかからないと言われている
高気密、高断熱の住宅に住みたいと考えているのですが、実際の所は
どう考えればよいのでしょうか?

書き込みをよく読んだつもりなのですが、よくわからなくて本当にすみません。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる