注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART3】
 

匿名さん [更新日時] 2010-11-16 18:28:30
 

1000を超えたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:04:14

 

潮芦屋ってどうですか?【PART3】

182: 匿名 
[2010-09-08 19:47:35]
ドラッグストアーの安売りの何が悪いんでっか?
179さんは貴族のお方やから高い店に行きはったらよろしいがな。
183: 匿名 
[2010-09-08 19:51:19]
ブランドショップ行きたかったら百貨店に一流ブランドありますよ。むしろブランドものが欲しけりゃ百貨店で買った方が偽物つかまされないから安心ですけどね。ブランド店が出来てほしいって何のブランド店が出来てほしいのですかね?
184: 匿名 
[2010-09-08 19:53:44]
最低限の毎日の生活用品は安いほうが良いです。潮芦屋も便利になりますね。
ドラッグストア大歓迎です
185: 匿名 
[2010-09-08 20:45:37]
確かに潮芦屋にはディスカウント系の店多いよね。
適店適所ですな。
186: 匿名さん 
[2010-09-08 20:51:46]
ここは住所こそ芦屋市ですが、世間の人が言う高級住宅街芦屋ではないですからね。
187: 匿名 
[2010-09-08 21:26:11]
結局それが言いたいだけなんですね。
どんな話も結局それに到達するわけですな。ご苦労様です
188: 匿名 
[2010-09-08 21:38:00]
高級住宅とか高級住宅ではないとか、そこの部分に意識なさっておられるようですね。
しかし住んでる私達としてはあまりそんなこと気にしたこともないんですよ。ほんと…。ま、 どっちでもいいですわ。
私らは気に入ったから購入したわけで、気に入らなかったら購入しなかったらよい話で…。
でもいつも潮芦屋を気にかけて下さり本当にありがたいと思っています。
189: 匿名 
[2010-09-08 21:47:29]
しかしいつも同じような話の繰り返しでつまらんなぁ。
同じパターンやから反論するのもあほくさいくなってしまいました。
192: 匿名 
[2010-09-08 23:18:51]
気がきつい
193: 匿名 
[2010-09-08 23:21:46]
市会議員つかって結局どないもなってない。アホな話や
194: 匿名 
[2010-09-08 23:32:02]
ドラッグストアーが出来るのですか?
はやりそうですね
195: 匿名 
[2010-09-08 23:50:44]
適店適所…一生懸命考えたんだ。でも一文字変えただけやんか。

まぁ、色々外野からあるようですが、住宅地にブランド店だとか、“高級住宅街芦屋”なんて言い方だとか、
何だかそういう安っぽい感性は、この街に住んでる層にはないような気がするな。
別に必死にいかりスーパーへ行こうとも思わないし、行く必要がある時に行けばいいと思ってるし。
(でもいかりのジャンボシュークリームはちょっと味が落ちたし、小ぃさくなったぞ!)

人が集まってるのが街だから良いことばかりではないにしても、
そういうクレバーな雰囲気は、かなり粒ぞろいな感じでイイですよ。
別に試験があったわけではないけど、自然とイイ層が集まってきてる感じがします。
生活するにはその街の持っている文化レベルは大事ですもんね。

しかも、どんどん便利になるし、ゲリラ豪雨も心配ないし、
ソフトもハードも街としては阪神間随一やと思いますぅ。
197: 匿名 
[2010-09-09 06:18:38]
色々見てきて住んでみて、結果潮芦屋に住んでいます
反対にお聞きしますがどこの街なら良いのでしょう?
高級住宅でブランド店があって安全で完璧な街を教えていただけますか?
本当にあるのなら知りたいです。
196さん教えて下さい。そしてどちらに住んでおられますか?
潮芦屋をよく御存知のようなので近くのようですね?
すごく潮芦屋を気になさる理由も教えていただけたらとおもいます。
198: 匿名 
[2010-09-09 08:16:44]
大界って…。大海でしょ。
だから、尖った意見書くときは見直しぐらいしようよ。
惜しい!
200: 匿名 
[2010-09-09 08:57:06]
誤字脱字はみんなあるんじゃないですか
それよりどこに住んでるのか教えてくださいよ。さそかし素晴らしいところで素晴らしい生活をなさっているんでしょうから(笑)
201: 匿名 
[2010-09-09 09:47:24]
知ってどうすんの?

しょうもない。
202: 匿名 
[2010-09-09 10:00:17]
この掲示板でどこに住んでるなんて書いたら中傷の嵐になるのがオチやで。

潮芦屋の住民(正確に言うと、潮芦屋の住民でこの掲示板にいつも書き込みしている方)は自分の地域が一番やと思い込んでるからね。

現にこれまで六麓荘をはじめ、芦屋各地域の中傷をしてきてらっしゃる。
203: 匿名 
[2010-09-09 11:51:45]
うまく切り抜けたね。そりゃ住んでるところを書けるわけがない。しかし潮芦屋がお嫌いなようで、だったらどんな生活をしているお方かなと思うのは当たり前。さぞかし完璧な生活をなさっていることでしょう(笑)
崖崩れなどで危ない地域があるということはハザードマップに書いてあるしテレビでも取り上げられたのであって、それは皆さんが知っている事実なわけであります。
誹謗中傷ではありません
潮芦屋がお嫌いならそれで結構です。好き嫌いは勝手ですからね。
しかし誹謗中傷されなからも潮芦屋はよくもここまで発展してきたとおもいます。これからも発展は止まらない。
いつも潮芦屋を毎日気にして下さりありがとうございます。
204: 匿名 
[2010-09-09 11:58:36]
ほかに発散するすべを知らんのと違う?潮芦屋をいじめてストレス解消してるとしか見えないよ。執念を感じる。
205: 匿名 
[2010-09-09 12:57:15]
「潮芦屋ってどうですか?」だから「エエとこですよ」と情報提供したくなるし、
住民のレベルだの埋め立てだの駅から遠いだのといった次元の感性で何とか価値をおとしめようとする方々とは、
ストレス発散を兼ねて遊んだげる感じっすね。
でもマーケット的にも注目度は潮芦屋なんじゃないですかぁ。
山肌はお値段もダダ下がりだっていうし。
一回雨降ればニュース映像は泥水・濁流ばかりの異常気象ぶりですから、ねぇ。
206: 匿名 
[2010-09-09 14:23:49]
205さん
あんさん いつもお強いですなぁ~
頼もしい限りです。
潮芦屋の王女様ですわ。ついて行きますです、はい。
207: 匿名はん 
[2010-09-09 15:41:17]
205さん
あんさん いつもおもろいですなぁ〜
「潮芦屋ってどうですか?」だから素直に駅から遠いだの埋立地だの臭いだのコメントしている人達に対していつも必死に反撃している。
潮芦屋の株を何とかあげようとして。
いつも変わらぬあんさんの言い回しの反撃、私は大好きです。
あんさんの必死の反撃、みなさんからかいがいがあるんだと思いまっせ。
今後も楽しみにしてます!
208: 匿名 
[2010-09-09 16:28:42]
ありがとう(^_^)v
これからも頑張りま~す。
私、ほんまに潮芦屋っていいところやと思っています。
潮芦屋のことを好き 嫌いは勝手やけど、反論する人も必死ですよね。なんであそこまで熱くなって潮芦屋をけなすのか不思議で不思議でしかたない。
値段を下げなさいとか市会議員の話を出してみたり。
なんだか馬鹿らしくなるときもあるけど冷静に見ても潮芦屋は良いところだと思っています。
これからも宜しくお願いします。あねご♪
209: 匿名 
[2010-09-09 18:23:02]
ドラッグストアーの名前は何ですか?
210: 匿名 
[2010-09-09 19:18:08]
熱くなってるのはお互い様やな。

ドラッグストアの名前何やろな?
211: 匿名さん 
[2010-09-09 19:27:49]
芦屋市のハザードマップって土石流関係は発表ありますけど
津波とか地震とかは発表されてますでしょうか。
山手だけ注意すべきってことでいいのでしょうか。

212: 匿名 
[2010-09-09 19:44:17]
いままで書いてきた内容を見たらわかりますよ。
213: 匿名 
[2010-09-09 19:53:12]
いちおう南海地震の津波には耐えられる高さらしいけど、天災はいつどこでどうなるかわからない。わかったら苦労しないよね。今のところ潮芦屋はハザードマップには危険だとは書かれてはないが…。
インド洋みたいな津波ならいちころかも。
潮芦屋に住む住人としては潮芦屋を信じて購入しました
214: 匿名 
[2010-09-09 19:56:12]
山手がどうのこうの、潮芦屋がどうのこうの…はやめて、芦屋全体が災害には合ってほしくない。対立はしてるけどほんとはそう思う。
215: 近所をよく知る人 
[2010-09-09 20:38:10]
潮芦屋に移住した方のタイプ
①大阪市内など空気が悪く狭い住居からの脱出組
②三田など交通不便な奥地からの都会への脱出組
③子育てのため狭いマンションからの脱出組

こんなところでしょうか

まあ間違っても阪急線山手からの移住した方はおられないでしょう
216: 匿名 
[2010-09-09 21:28:49]
いやそれは間違っていますよ
私は芦屋の山手で育ちました。

すごく凝り固まった偏見がおありのようですね。

芦屋を知らなさすぎます。

知らないから言えるのかもしれないですね。

大阪からでもどこからでもいいじゃないですか。
217: 匿名 
[2010-09-09 21:39:33]
山手からはまちがっても潮芦屋に来ないですね… なんて
どういう意味なんでしょう。
海の手ってそんなに悪いところなんでしょうか。山手の坂道で育った私はフラットな道を見たときには感激しましたよ。私は山の手も海の手もそれぞれ良いところがあると思っています。今も山手に実家がありますがどちらも快適です。
218: 匿名さん 
[2010-09-09 21:58:18]
近所をよく知る人さん
「潮芦屋に移住した方のタイプ
 ①大阪市内など空気が悪く狭い住居からの脱出組
 ②三田など交通不便な奥地からの都会への脱出組
 ③子育てのため狭いマンションからの脱出組」

これって、潮芦屋は①空気がよくて ②交通の便良く③広けりゃ子育てに良いって
こと? 



219: 近所をよく知る人 
[2010-09-09 22:18:36]
218さん

潮芦屋は①空気がよくて ②交通の便良く③広けりゃ子育てに良い

そのとおりですが、あくまで比較の問題であります
①大阪市内など劣悪なエリアに比べて空気いいと思います
②JR,阪急、阪神からの徒歩圏から見れば交通不便です
③ここは道路は広いし、綺麗な街並みだし評価してます

しかし山手から見ますとやっぱり確実に見劣りします
220: 匿名 
[2010-09-09 22:53:20]
山手の見た目の良い場所は一部。そうでない場所もある。
221: 匿名さん 
[2010-09-09 23:10:37]
やっぱり値段とのバランスからみて高いということか。
他も探してみます。
222: 匿名 
[2010-09-09 23:20:28]
芦屋は確かに山手の街並みは綺麗ですが南側をあまりにも馬鹿にしていませんか?潮芦屋の何が気に入らないのですか?
あなたのその執念と執拗さと異常性を感じます。
私はどちらの味方もしませんが、山手は実家があるのですが言われるほど便利でもなかったですよ。冬は車のタイヤをスタッドレスにかえないとスリップしますし、やはり外観は良くても地面の中を心配しました。
そういう心配からのがれたくて今は潮芦屋で埋め立て地に住んでいまがいちおう地震には耐えられるように強化されています。それを信じて購入しました。
山手は崖崩れとか土砂崩れの心配がありながら行政も手つかずどうにもならないのが現実です。
見た目は良くても不安はありました。
そういう生活がありましたので国がしっかり整備してくださっている潮芦屋を選んだわけです。
山手と潮芦屋どちらもステキですが、わけのわからね偏見はやめて頂きたいと思います。
223: 匿名 
[2010-09-09 23:27:57]
221
出た!
また値段の話かよ~
値段だけは素人が何だかんだ言ってもどないもなりまへんで~
お国がきめはるからね、 お国が。
224: 閲覧者 
[2010-09-09 23:31:54]
阪神間の北側に住む人がほとんど南を馬鹿にし、風習のようになっているのが嫌ですよね。
阪急より北だから
いや、JRより北だから
いや、阪神より北だから
43よりは北だから

誰かを見下すことにプライドを感じる人々。
**を作った旧日本的な考え方を未だに引き継ぎ、わざわざココにコメントしに来なくてもいいのではありませんか?
225: 匿名 
[2010-09-10 00:00:19]
222>>偏見じゃなくてヤッカミですよ、相手にする価値無し。
226: 匿名 
[2010-09-10 01:06:43]
ウチもその阪急付近から越してきたけど、
一方通行や前の見えないくらいの坂やらが多いし、ちょっと上に行けばハザードマップに引っかかるし、
徒歩圏とはいえ登ったり降りたり…冬は寒くて夏暑い。
近隣にはマンションがどんどん建ち、裏の家は声まで聞こえてくる近さ…。
スーパーだってクルマで駅前やいかりまで行かないと意外にない。コープミニではチトつらい。
とにかくコープの“こはい”でも頼まないと、買い物が面倒でした。
家の前で子供が遊ぶ…なんてのもかなり危ない話だったし。
ボール遊びなんか坂道で絶対無理でした。

個人の好みだし、このようなデメリットのいくつかを解決するような資金力がある場合や大邸宅の場合は別ですが、
決して質の高い住宅地とはいえないですよ。

唯一あるのは「芦屋で阪急沿線」てゆう肩書みたいなもんですか。
それに目がくらんで“確実に見劣りしてしまう”んでしょうね。
そいうのに弱いお金持ちが立派なお宅をお建てあそばすから、其れなりの雰囲気の街ではありましたが。


ドラッグストアは大阪のイレブン。
200坪ぐらいの標準店じゃぁないですか。
田舎の祭りのお化け屋敷みたいなチーピーなイラストや文字が外壁を飾るので、
あれだけは芦屋仕様でやめて欲しいなぁ。
食品や菓子、PBなんかも結構充実じゃないですか。
ライフガーデンでは結構競合しますよ。
227: 匿名 
[2010-09-10 06:51:40]
六麓荘は本当に立派な家が建ってますね。芦屋はそれで有名になった。だからと言って全てが高級住宅ではないのです。
あねご、薬局のこと調べて下さりありがとう。
228: 匿名 
[2010-09-10 08:46:24]
ミニコープは時々私も行ってましたよ
229: 購入検討中さん 
[2010-09-10 15:55:47]
潮芦屋にお住まいの方でお子さんが甲南中学へ通学している方はいませんか。
通学方法と通学ルート、通学所要時間など教えていただけないでしょうか。
230: 匿名 
[2010-09-10 16:54:23]
自分で調べられる内容のことは自分でお願いします
231: 匿名 
[2010-09-10 17:14:33]
ルートなんてありません
正々堂々と受験して下さい。
232: 周辺住民さん 
[2010-09-10 18:21:14]
芦屋川の河川敷でのBQ(バーベキュー)がようやく禁止になるようです
大阪など外部から来てBQして、騒いで・煙出して・におい出して
おまけに跡片付けなしでお帰りになります
本当に困ってました
今後はBQは潮芦屋へ行っていただくことになりますのでよろしくね
これからも芦屋ブランドを守るためしっかり市に働きかけようと思っています
234: 匿名 
[2010-09-10 18:47:30]
あの河川敷、犬のふんだらけで歩くのも気持ち悪いです。避けて散歩しています。
なのにあんな場所でバーベキューをするなんて知らないから出来るんだなと思っていました。

それに川で遊ぶのは危険です。最近はゲリラ豪雨もあるし、流されたら大変。
235: 匿名 
[2010-09-10 18:52:10]
233さんへ
学校のルートなんて仮にあったとしてもこの書き込みには書けません。
友達で顔見知りなら言えますけどね。
書ける内容と書けない内容がある
それに間違ったことは書けませんし、子供の受験のことはかんべんして下さい。
塾に相談されてはいかがですか
甲南まではバスで山に上がるしかありません。
236: 匿名 
[2010-09-10 22:34:47]
何だか訳のわからんことになってますが、
例えば「始業時間に合うバスがないから、行きはクルマで芦屋川まで送った方がイイ」とか、
「芦屋川までの道は混まない」とか「ドアtoドアで~分ですよ」とか、
そういうことを聞いてはるのではないではないですか。
いつの間にか裏口入学ルートを聞かれてる、って感じですが。
何かあるんですか甲南中学って。
237: 匿名 
[2010-09-10 22:38:19]
考えすぎ
238: 匿名 
[2010-09-10 22:40:15]
まだまだ暑いけど若干ましやったように思う
239: 匿名 
[2010-09-10 22:41:36]
生徒さんバスで通ってる
240: 匿名 
[2010-09-10 23:00:04]
これからではなくて、以前からBBQコーナーはありますので、来ていただく分には結構ですが、
確かにマナーは悪そうですね。
時間も守らないし、ゴミは持ち帰りっていっても置いて帰る。
BBQという名の韓国焼肉を楽しむ人たちはその程度、って言ったら怒られるだろうけどねぇ。

ただこの辺りが芦屋側の河原に面した一帯と違うのは、
場所や時間が決まってて、まがりなりにも常時管理者がいて、有料ってことですね。
バーベキューするのにわずかな額でも有料というだけで、だいぶ層がセグメントされる気がします。
距離も離れてますので、基本住民が被害をこうむることはないですし。
ウチなんか結構近所ですが、ま、時々漂う韓国焼肉の旨そうなにおい、ぐらいですかね。

夏場は意外にガァーラガラでしたよ。
やっぱ暑いんでしょうね。
多いのはこれから2か月ぐらいでしょうね。
BBQは春と秋の穏やかなシーズンの風物詩、ぐらいに思ってます。

それにしても阪神の久保田は疫病神です。
真弓監督もダメ采配です。
潮芦屋には関係ないけど。
241: 匿名 
[2010-09-11 11:58:49]
信号の無い交差点付近の小型犬っぽいぎゃんぎゃん吠えまくっているワンコ! まだ6時台やぞ!なんとかしてよ
242: 匿名 
[2010-09-11 12:16:56]


朝早くにうるさいという意味ですか?
243: 匿名 
[2010-09-11 12:19:07]
信号のない交差点?かたほうが一旦停止になってる交差点ですか?砂浜に近い?
244: 匿名 
[2010-09-11 12:22:02]
それは道路で散歩しているワンコですか?家の庭にいるワンコですか?
245: 匿名 
[2010-09-11 12:29:14]
どにらにせよ飼い主のマナーの悪さです。ご近所のことを考えてない!
自分の飼ってる犬は何をしても可愛いから許してしまうけど、その感覚で他人も許してくれると思っている。
動物を飼うなら意識改革しないと!
246: 匿名 
[2010-09-11 13:01:17]
毎朝早朝にけたたましく吠えてますね〜あれは隣近所の人はかなり我慢してるんじゃない? 飼い主のモラル疑うよね。
247: 匿名 
[2010-09-11 17:17:21]
でもここに書いたら誰のことかすぐにわかるんじゃないですか?
249: 匿名 
[2010-09-11 18:33:38]
でも書きたくなる気持ちもわかりますよ。
251: 匿名 
[2010-09-11 19:43:54]
直接言うと角が立つ。 書かれて当然。
252: 匿名 
[2010-09-11 21:00:23]
住民同士は仲悪くないですよ
またそれとは別です。
ま それくらいしか気になるようなことがない街なのかもしれません。
朝の早くから犬の鳴き声はやっぱり迷惑ですよね。
253: 匿名 
[2010-09-11 21:02:28]
ハロウィンが来月ありますね
子ども達の楽しそうな顔がまた見れます。
254: 匿名 
[2010-09-11 23:41:48]
そろそろ秋到来ですか。
気のせいか空の青が深くなってきました。
空の広い潮芦屋にして良かったと思う瞬間ですね~。
今日あたりまだまだ蒸し暑いですが、
ハロウィンが終わると、じきにイルミネーションが光りだしますよね。
ウチのイルミネーションは点滅しないで、小さいのがドアにちょこんとぶら下がるだけですが。

色づく総合公園や息をのむ美しさの六甲の夕焼け、
大パノラマが楽しめる潮芦屋ならではの深まる秋。楽しみです。
255: 匿名 
[2010-09-12 10:45:57]
犬の鳴き声よりもこの異臭をどうにかしてくれ。

たまに吐き気がする↓↓↓
256: 匿名 
[2010-09-12 10:58:17]
埋立地のたまらなく暑い夏がやっと終わる

感慨深い
257: 匿名 
[2010-09-12 11:07:35]
潮芦屋の奥さんは美人が多いですね。
258: 匿名 
[2010-09-12 12:30:35]
秋の気配なんてしないよ。暑い日が長すぎる。

日本全国に暑い日が続いてる
259: 匿名 
[2010-09-12 12:35:53]
太陽光発電の売り込みみたいな茶髪男性が家に来た。
ゼロ負担でもやりませんか?と聞かれたので、
ゼロ負担でもやりませんと返事をしたら。

いやゼロ負担はありえませんと答えが帰ってきた。
意味不明…。
260: 匿名 
[2010-09-12 13:42:41]
259>>
それウケる!!
261: 匿名 
[2010-09-12 13:52:03]
うさんくさいよ

相手の出方で言うことがかわる。

うちは絶対に太陽光はしませんとキツく言ったらあきらめた顔して帰っていったよ
262: 匿名 
[2010-09-12 22:39:30]
全くおもしろくないが…
263: 匿名 
[2010-09-12 23:03:48]
太陽光発電を設置すれば一生ものなのでしょうか?
264: 匿名 
[2010-09-13 00:03:33]
もし二十年くらいで交換ならいやや
265: 匿名 
[2010-09-13 08:59:54]
これも普及率が上がればイヤでも値段は下がる
まだまだ走り段階の現在に手を出すことはない
266: 匿名 
[2010-09-13 10:22:39]
だな(^O^)
267: 匿名 
[2010-09-13 10:36:47]
ウチも来たよ。その茶髪男性。ゼロ負担なんて詐欺に近い営業トークですね。
朝晩少し涼しくなったのでエアコン停止時間も増えてきました。
最近のエアコン、ほんま電気食いませんし。
268: 匿名 
[2010-09-13 11:24:27]
やっぱりきましたか~!
269: 匿名さん 
[2010-09-13 11:49:24]
もうすぐ運動会のシーズン到来。
子供達は頑張って練習していますね。
家にいてると日中も風が出て涼しくなってきましたが
動くと・・また外にでると暑い!
まだまだ蚊も飛んでるし秋はまだ遠いかな~
270: 匿名さん 
[2010-09-13 11:50:31]
キャンプにいきたいなぁ~と考え中。
お勧めの場所ありますか?
初心者なので・・そのあたりも含めて教えて下さい。
271: 匿名 
[2010-09-13 12:25:41]
私はクーラーはまだ消すことは出来ないでいます。昼間は暑くてたまりません。
272: 匿名 
[2010-09-13 12:37:27]
こよみだけが秋で、実際はまだまだ夏です。あのえげつない猛暑が若干弱まっただけでまだまだ熱中症には要注意。
273: 匿名 
[2010-09-13 12:42:28]
キャンプ仁川のほうなんかどうかな
274: 匿名 
[2010-09-13 15:50:23]
日没がすこーし早くなったよね。
275: 匿名 
[2010-09-13 16:13:29]
だね
276: 匿名 
[2010-09-13 16:21:55]
キャンプのイメージは川沿いのような気がするんですが私だけでしょうか。
最近はゲリラ豪雨もあるし川は危ないです。
277: 地元不動産業者さん 
[2010-09-13 18:46:01]
久しぶりで潮芦屋の分譲状況を見ました
第一次・二次は以前のまんまで6区画残り
第三次は22区画中なんと16区画残り(73%残)の販売不振です
先行き不透明どころかお先真っ暗な状況です
坪単価40万円に下げるでもしないと捌けないでしょう
278: 匿名 
[2010-09-13 18:54:22]
不景気なんだから、坪単価を下げてまで売り急ぐ必要はないのでは?
次第に売れるだろう

庭に目隠しをするに、目隠しラティスと植栽どちらが潮芦屋に適してる?
279: 匿名 
[2010-09-13 19:21:28]
また始まった
不動産屋がこんなこと書くわけがない。治らないね
あほくさいわ

下がらないものは下がらない
いいかげんにあきらめなさい
ここに書かず兵庫県に直談判しなさいよ。
しつこいわ
280: 匿名 
[2010-09-13 19:33:34]
四十万は安すぎませんか?
281: 匿名 
[2010-09-13 19:50:02]
40万になっても買えないでしょ。ウォッチングだけで満足しとき。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる