住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-01-24 02:56:00
 

中丸子C地区(NECの横須賀線を挟んだ反対側)

小杉駅周辺地区の事業概要
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...
su.pdf

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)

[スレ作成日時]2007-06-10 17:00:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 1

801: 契約済みさん 
[2008-12-07 17:37:00]
先週MRに店舗の件を確認した時のは、まだ決定していないと言われましたが・・・。
決定したんですかね。
セブンイレブンがよかったなあ
802: 匿名さん 
[2008-12-07 17:43:00]
コンビニには変わり無いのか…
ファミレスとかがよかったな
803: 契約済みさん 
[2008-12-07 18:07:00]
棟内MRは売れ行き次第じゃないでしょうかね。
今の不動産不況では完売は難しいでしょうから、棟内MRに移行せざるを得ないと思いますが・・・
そういう問題じゃないのかな(業界には詳しくないので)。
本屋も期待していますが、ファミレスもいいかも。店舗数は2〜4くらいでしょうかね。
804: 入居予定さん 
[2008-12-07 18:26:00]
本屋がよかったです。。
805: 契約済みさん 
[2008-12-08 22:05:00]
私も本屋がよかったです。。。
806: 契約済みさん 
[2008-12-09 18:39:00]
なんかampmで決定的な流れになってるけど、聞いたらマンション間違えてるといわれました。
ampmと言い出した人はどっから聞いてきたんですか?
どちらにしても今月中に正式な発表があるそうです。
807: 匿名さん 
[2008-12-09 22:11:00]
まだ解んないわけね。
発表を楽しみに待ちましょう。
808: 契約済みさん 
[2008-12-16 00:05:00]
皆さんはもうローン審査の結果来ましたか?
ウチはまだ来ません・・

書類は結構前に出したんですけどねぇ
809: 契約済みさん 
[2008-12-16 07:17:00]
うちもまだです。12月に入ってから出しているので。
結構、厳しくなってきているようなので、ちょと心配だったりします。仮審査通っているので大丈夫だとは思いますが・・・・
810: 契約済みさん 
[2008-12-16 08:10:00]
うちもまだです。減税を最大限に利用できるように、頭金をもっと減らせばよかったと思いました。本審査は大丈夫でしょう。
811: 匿名さん 
[2008-12-16 09:22:00]
ampmが入るのは駅前の三井のマンションだよ。まだ未入居の方。
812: ご近所さん 
[2008-12-16 10:47:00]
リエトコート住みの者ですが、上の方が言うようにam/pmはフーディアムが入っているマンションに
入るはずです。ここに引っ越す前からすでにその形で決まっているみたいで、そう説明を受けましたよー^^
813: 契約済みさん 
[2008-12-16 22:33:00]
うちもまだ来ません。
今週か来週までには来ると思いますが・・・。
コンビニは結局どこが入るんですかね??
814: 匿名さん 
[2008-12-16 22:43:00]
ここは全部売れたですか?
興味本位の質問なのでスルーしてかまわんです。
815: 契約済みさん 
[2008-12-18 09:33:00]
先日、用事があって、武蔵小杉に行きました。マンションの前を通しました。外観が上品で、丁寧に仕上がっている感じで、とっても気に入っています。遠くからみると、周りのタワーに囲まれていて、小さく見えますが。近くで見ると、どっしりしていて、周りのタワーにまったく引けを取らないぐらい存在感がありますね。
816: 契約済みさん 
[2008-12-18 18:22:00]
ハガキが届いて、1月10日から現地インフォメーションセンターだって。
現MRは1月4日で閉鎖だそうです。
817: 匿名さん 
[2008-12-20 19:26:00]
新駅って仮設でも3月にちゃんと開業できるのかな。
横須賀線を使って通勤しようと思ってここを買った人は
開業が遅れると、当てが外れて大変なのではないですか?
818: 匿名さん 
[2008-12-20 19:40:00]
先週新幹線から駅付近を見ましたが、
3月に何かしらの形でオープンできるとは想像し難いできですよね。。。
819: 契約済みさん 
[2008-12-20 19:46:00]
3月って 来年の3月じゃなくて2010年の3月に仮開業ですよ。正式開業はその1年後。
仮開業も遅れる可能性はないわけじゃないと思うが、もともと1年は待たされるんだから、多少遅れるくらいじゃ変わらないんじゃない?
820: 匿名さん 
[2008-12-20 19:57:00]
勘違いしていました。もともとの予定が1年以上先なんですね。
それにしても本当に仮でも開業するのか疑問に思ってしまうほど、
工事進んでいないように見えます。
821: 契約済みさん 
[2008-12-21 11:27:00]
資料読んでて思ったんですがこの物件を提携信託銀行でローン組むと2.675%(変動)ー1.6%(全期間)で融資が受けられます。でローン減税が1%で10年間還元。つまり実質、0.075%での融資(景気が直れば変わるけど)が実行されます。これって景気のドサクサで優遇金利が乗りすぎた気がするんですが読み違いでしょうか?数年間この状態が維持できたら実質相当な値下げな気がするんですが分かる方居たら助言を。
822: 契約済みさん 
[2008-12-21 19:16:00]
>821
自分は数字に関してはアバウトなので、間違ったことを言っているかもしれませんが、金利のXX%というのと、控除のローン残高の1%を同じものに考えるのはどうなんでしょう? 教えて詳しい人。

ところで、ローン本審査OKの結果きました。みなさんもきました?
823: 契約済み 
[2008-12-21 22:40:00]
今日ようやくシスコンのショールームに行ってオプションの相談をしてきました。まだ見積もりもらってから確定予定ですが申し込み期限が来月20日ということであまり悠長に迷ってる暇もないなーと思いました。もうみなさんはとっくに決めてしまわれたのでしょうか?
824: 契約済みさん 
[2008-12-21 23:35:00]
今日現地の写真を撮ってきました。
結構きれいにできてきましたよ

その1 入り口
今日現地の写真を撮ってきました。結構きれ...
825: 契約済みさん 
[2008-12-21 23:37:00]
その2 店舗部分(まだ何が入るのかわかりません)
その2 店舗部分(まだ何が入るのかわかり...
826: 契約済みさん 
[2008-12-22 00:26:00]
写真のアップありがとうございます。
もうこんなに1階部分が見れるようになっているのですね。
もう来月の内覧会が楽しみです。
827: 契約済みさん 
[2008-12-23 13:36:00]
今日散歩がてら見に行ってきました。
垂れ幕が外されていて、すっきりしましたね。黒タクが3台ほどマンション前に並んでおり、背広姿の人達が出入りしていました。何をしていたのかわかりませんが、自分も中に入りたかったです(笑)
828: 契約済みさん 
[2008-12-23 16:48:00]
契約された方へ
内覧会の案内状に60分程度と記載されていましたが、60分じゃチェックできないと思います。
2時間くらいみてもいいんですか?
829: ご近所さん 
[2008-12-23 20:18:00]
>828さん
別のデベロッパーのマンション購入しました。
私はその時の内覧会では、デベご指定では2時間でしたが、丸一日(朝から夕方まで)見ていましたよ。時間は目安程度と思っていいと思いますよ。

もちろん、ずっと粗探ししていたわけではありません。
新しい部屋にはじめて立ち入るのですから、浮き浮き気分です。(幸い良い出来栄えでしたので)
指摘はほどほどにして、昼飯後は採寸&図面上でなくリアル部屋でレイアウト検討。

デベの係員さんがずっと張付いて(失礼)お立会いいただきました。
指摘事項にサインしたら係員の立会いは無いものと思っていたので、
採寸は昼食後にゆっくりやろうと考えていたので、指摘しながらの採寸はしませんでした。
指摘事項にサインした後、「あとは自分でやりますからお構いなく、お疲れ様でした。」
みたいな挨拶をしました。
建設会社さんはこの時点でさよならでしたが、どうやらデベ係員は最後まで立ち会う
ことになっているらしく、彼もずっと部屋にいました。
とはいってもこちらも何も採寸せずに帰るわけには行かず、一日中部屋でああでもない、
こうでもない、と家具配置検討していたらあっという間に夕方でした。
お付き合いしてくれた係員さんは少々迷惑顔でした。お疲れ様でした。
830: 契約済みさん 
[2008-12-23 21:53:00]
No.829さん、ありがとうございます。
私は午後1時からですがゆとりがもてそうなので安心しました。
やはり新しい部屋との初ご対面なのでウキウキしているうちに時間がたってしまいそうですが、計画を立てて臨みたいと思います。
831: 契約済みさん 
[2008-12-23 22:58:00]
830さんは業者同行ですか? 自力でのチェックですか?
どうしようか迷っているうちに、どんどん内覧会の日が近づいてきてしまいました。
832: 契約済みさん 
[2008-12-24 11:44:00]
830です。
友人と挑む予定です。
業者同行を考えましたが、不動産関係の知人に相談しました。、
大手だし、施行会社も信頼できるので大丈夫だといわれたため。
皆さんはどうですか?
833: 匿名さん 
[2008-12-24 12:16:00]
私も友人とです。一応建築屋さんなので私よりは目が利くかと...
業者を頼むところまでは不要かなと思いました。
834: 契約済みさん 
[2008-12-24 21:56:00]
831です。
ありがとうございます。自分には建築や不動産関連の知人がいないので、羨ましいかぎりです。
835: 匿名さん 
[2008-12-25 15:58:00]
大手だから大丈夫?!
笑っちゃいますよ。

どんな物件にも瑕疵はあるし、
デベの規格が変だから変更依頼も出すことはままあること。

絶対インスペクターは必須。
836: 契約済みさん 
[2008-12-25 18:24:00]
ちなみに、おすすめの業者は?
837: 匿名さん 
[2008-12-25 18:50:00]
パークシティをやりまくってる「健さん」。
ま、忙しそうな方だから、無理かも。
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/
838: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 02:12:00]
「健さん」にはお願いしようと思ったこともありますが、指摘された部分が後にどの程度改善され得る
るか疑問に思ったので結局自分自身で確認しました。
でもそういう方がいらっしゃると売り手側もより真摯に内覧会に接するのではないかと思います。
人それぞれの判断でお願いするも良し、自分だけで見るのも良いのかなと思います。
私なんかは悪い点があっても内覧会でも気付かないし今でも気付かないので、本当に良い物件なのか、
単に自分が**ているのか分かりませんが。
839: 匿名さん 
[2008-12-26 02:16:00]

ちなみにパークシティの住民です。
今後ともよろしくお願いします。
入居済みはおかしいですね、匿名さんが良かったのかな。
840: 契約済みさん 
[2008-12-26 10:03:00]
「健さん」に依頼しようか迷いましたが、結局自分で臨むことにしました。
内覧会ブログなどを拝見し、色々な指摘事項などを見ましたが、人それぞれ気になる点など異なると思ったからです。
一生に一度かもしれない買い物ですが、自己責任で挑みたいと思います。
841: 契約済みさん 
[2008-12-26 12:39:00]
パークシティのかた、ありがとうございます。自分は買い替え組ですが、前のマンションの時、うちも業者さんに頼みませんでしたし、住んでいて何か悪かったとか気になることさえなく今にいたっております。今回も自分たちでチェックしたいと思います。ご近所になりますが、よろしくお願いします。
842: 契約済みさん 
[2008-12-27 09:59:00]
ふと不安がでたのですが契約者の方は
入居日が確定してませんが2月から管理費、駐車場、駐輪代払いますよね?
3月入居にずれ込んでも2月からですよね?
843: 契約済みさん 
[2008-12-27 10:16:00]
鍵が渡された月から支払が発生すると思いますね。日割りになるかどうかは、議論する余地はありますが。
844: 匿名さん 
[2009-01-01 21:07:00]
10日から建物内モデルルームがオープンするようですね。
リエトとより比較しやすくなりそうです。
845: 匿名さん 
[2009-01-04 00:46:00]
棟内モデルルームで一番のチェックポイントは、音楽テレビ消した状態での、騒音度合いですね。
あと電車通過時の揺れなんかも。
換気口からもれる音も体感したいので、24時間換気はつけておいてほしいですね。

日照図面があると、なおよいのですが、最近はそこまで出さないものですかね?
846: 契約済みさん 
[2009-01-04 09:16:00]
MRも今日で店じまいですね。10日以降の棟内MRが楽しみです。
以前、12月中には入居店舗の何らかの発表があると書かれていましたが、決まったのでしょうか?

日照の件は自分も気になるので、たまに現地をチェックしていますが、東側の朝はやはりNECの影になっている時間が多いですね。南向きの部屋の方は問題なさそうです。西向きの部屋は、午後は光が入ってきますが、野村のオフィスビルが建ってしまったら、低層の部屋は影響が大きそうです。
847: 契約済みさん 
[2009-01-04 09:53:00]
日照図面はMRで見ることができたような記憶があります。
私は、日照に関してはあまりこだわりがなかったので記憶が確かではないですが。。。

棟内MRでは、是非騒音・振動チェックしたいですね。

店舗の件は確定次第連絡くれるようにお願いしていますが、まだ連絡なしです。
コンビニ・薬局予定としか聞いていません。
848: 契約済みさん 
[2009-01-04 12:12:00]
日照図は部屋のタイプごとに用意されているようで、それを用いて四季ごと、時間帯ごと、の日照状況の説明してもらいました(うちは日照に拘る方なので)。
849: 契約済みさん 
[2009-01-04 21:22:00]
847さん

情報ありがとうございます。
薬局も入るんですか?メディカルモールで募集しているから、おそらく調剤薬局ですよね。
病院にかかった際には、薬の受取がすごく楽になりますね(今の所病院のお世話にはなってませんが)。
入居はまだまだ先と思っていましたが、気がつけば内覧会まであと僅か。当日、御一緒の予定の方達よろしくお願いいたします。
850: 近隣住民 
[2009-01-04 23:36:00]
メディカルモールと調剤薬局だと、NECの人が業務の合間に来れて便利そうですね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる