株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-24 13:10:22
 

新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。

弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。

新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。

マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。

皆さん、この物件どう思われますか?

【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/

【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】

[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00

現在の物件
アールブラン新百合ヶ丘
アールブラン新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘2丁目9-3番他(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩12分
総戸数: 58戸

【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)

901: 匿名さん 
[2010-03-19 12:30:59]
こっちの販売開始が遅れたおかげで、比較検討できるようになったからね。検討板だから普通のことでしょ。
902: 匿名さん 
[2010-03-19 14:32:03]
モリトモはココと八雲で打ち止めかな?
903: 匿名さん 
[2010-03-19 14:32:58]
失礼・・・

モリトモ×
モリモト
904: 匿名 
[2010-03-19 20:41:45]
だいぶ前ですが、都内で計画があるような事を聞いた気がします。
905: 見学者 
[2010-03-21 15:11:08]
本日昼前に伺いましたが、すごい人が来ていて席無いです。
結構人気なんですね!

恐るべきアールブラン


私は南向きの角部屋希望です
906: 匿名さん 
[2010-03-21 15:34:55]
私も先程行ってきました。
席が足りなくて、臨時で作った席で待ってる人もいましたね。

3連休もあるのでしょうか、凄い混雑でビックリしました。
907: 匿名さん 
[2010-03-21 19:41:25]
ここモデルルームの間取りって売らないの?
908: 購入検討中さん 
[2010-03-21 20:34:50]
ここのモデルルームって間取りのNプランじゃないでしょうか。
909: 匿名 
[2010-03-22 01:50:22]
南角部屋は東か西で大違いですよね

東なら4000後半から5000ですもんね

やっぱ皆さん、北側安いけど
だめですかね?
910: 匿名さん 
[2010-03-23 22:30:35]
>>907

モデルルームの間取りは優先販売らしい。
911: 匿名 
[2010-03-24 00:04:26]
なんかサンメゾンが出たおかげで順調ぽいよ。

沢山週末来てました。
912: 匿名さん 
[2010-03-24 00:10:48]
私は先週行ったのですが、比較的値段の高い南側の間取りも
かなり申し込みが入っているようでした。

早い人ではもう、スタイルオーダーの
打ち合わせをしている人もいるみたいでした。
913: 匿名さん 
[2010-03-24 23:32:43]
中堅のデベロッパーでは、資金繰りが苦しいので、マンションの完成・引渡時に殆ど売れていませんと、土地に設定した金融機関の担保も外せず、工事代金も支払うことができません。そうなると顧客へ物件(マンション)を引き渡すことが出来ない事態(契約不履行)となってしまうのです。

→ そうならない為にも、事前に金融機関からも処分(安売り)しろというようプレッシャーがかけられ、経営者が中間管理職にはっぱをかけて、またその部下の社員そして末端の社員へその意向が伝えられているとうのが実情です。

といった実情があると、とあるブログで勉強してきました
皆さんも参考にして下さい
914: 匿名さん 
[2010-03-24 23:44:36]
>>913

こういうケースで契約不履行って前例ってあるのかな? 破綻したケースでも、引渡して現金を回収する
のが普通かと思ってたけど。

施工会社への支払いができなかったのか、現物支給ってのはあったみたい。完成物件で、一部の部屋を施
工会社販売分として売主変更したケースは見かけた。
917: 匿名さん 
[2010-03-27 16:11:19]
見学の案内担当してるから詳しいのかな。
919: 匿名さん 
[2010-03-27 20:11:29]
この近辺のさくらの名所といえば、柿生~新百合間の麻生川だよね。来週さくら祭りだって。
920: 匿名さん 
[2010-03-27 20:26:16]
毎年電車から見える桜の景色は結構綺麗ですよ。
921: 匿名 
[2010-03-28 00:29:45]
それって小田原方面から新宿に向かう場合ですね
922: 匿名さん 
[2010-03-28 00:36:25]
名所とはいえないけど、百合ヶ丘駅付近にも桜がありますよ。電車からは見えないですがね。
923: 匿名さん 
[2010-03-28 00:41:25]
百合ヶ丘駅近辺でも桜があるんですか。

小田急沿線は地元の人がすぐ桜を見物できる場所が多くていいですね。
私は玉川学園大学内キャンパスの桜がとても綺麗なのは知ってます。

今年は比較的長く桜が見れるらしいですよ。
924: 匿名さん 
[2010-03-28 01:05:15]
玉川学園大学はクリスマスイルミネーションも有名ですよね。
925: 匿名 
[2010-03-28 01:26:34]
じゃ、みんなで多摩川学園に住もうか
926: 匿名さん 
[2010-03-28 02:13:02]
新百合の駅前もクリスマスからバレンタインにかけてイルミネーションがあるよ。玉川学園大学ほどじゃないけど、昭和音大もやってる。
928: 匿名さん 
[2010-03-30 16:44:49]
いよいよ販売開始ですね
そろそろ行ってみようかな
929: 匿名さん 
[2010-03-30 18:03:12]
このへんでシートを敷いて花見が出来るとこってあるんですか??
930: 匿名 
[2010-03-30 22:31:35]
ないです 皆道路に面していますから
931: 匿名さん 
[2010-03-31 19:42:51]
ランテンヌとの間にある砂利道は私道なのかな。ここができても今のまま?
932: 匿名さん 
[2010-03-31 21:31:00]
隣の敷地の寮が買収されて、次のマンションが建った時に
道路も含めて拡張してくれないと困りますね
救急車両が入れないと危険ですしね

ただ、学生寮との境目辺りは拡張できないかな・・・・
933: 匿名さん 
[2010-04-02 22:10:37]
で、売れ行きはどうなった?
934: 地酒の古老 
[2010-04-02 22:44:39]
順調みたいだわな
935: 匿名 
[2010-04-03 06:13:03]
何割捌けたかな?
936: 地元の古老 
[2010-04-03 09:52:44]
<<939
このあたりの花見の名所と言えば、このマンションンと目と鼻の先にある公園の
ソメイヨシノがある。
さらに、少し北東寄りに連なる斜面の桜が大変見事じゃ。
百合ヶ丘ゴルフクラブに面した桜野斜面は圧巻だわな。
もちろんブルーシートを敷けば24時間花見酒もできる。
めったにない超穴場ではあるのう。
937: 匿名さん 
[2010-04-03 22:06:11]
モリモトは今度は白金で新築マンションの販売を始めたみたいだね。業績も順調なのかな。
938: 一匹オオカミ 
[2010-04-07 23:54:27]
もうちょっと駅から近ければいいかな。
そして、駅から近くもないのに、坪単価が下がっているのに、
一円も安くしなさそうな強気な態度が気になる。
そんなに契約多いの??
竣工ってまだまだ先で、ローン組む時にはフラット35sの-1%が使えなさそうなのに。。。
営業マンがそれを言ってくれて、その分値引きしてくれるのを待ってたり、待っていなかったり。。。

マンション買うのって悩みますね。
939: 通りすがりさん 
[2010-04-07 23:58:14]
フラット35は竣工に関係なく、年内に申し込みすれば受付されますよ。
Sが対応かどうかは物件や間取りによって違うと思います。
注意点は、フラットは全体の受付金額の上限が決まっているので、上限いっぱいになったら終了です。
940: 契約済みさん 
[2010-04-08 00:06:47]
ん?契約したものですが・・・フラットSは使えるマンションですよ。
数戸だけ使えない部屋があるそうなのでその部屋を検討されているのですね。

たしかにうちもあともう少し駅に近い方がよかったのですが・・・・
まー安くてかっこいいマンションが今後出る確率を自分たちなりに考えました。
(主人の年も年なので・・・早めにローンを組みたいとも)

ちなみに担当の営業の人の話ではあと残りが10戸くらいだそうです。

買った立場でいうと、売れているのは嬉しいことです。値引きなく終わることを
願っております。(一匹オオカミさん、ごめんなさい)
941: 契約済みさん 
[2010-04-08 00:13:48]
マンションは本当にタイミングが重要だよね。
本当に気に入ったものだと、比較的いろんな部分がすんなり決まるものかも。
私はここまで沢山見てきましたが・・驚くほどすんなり決まりました。

このあたりだとマスターもパークシティもサンメゾンもまだ販売中&販売前だから
いろいろ検討してみるのもいいんじゃないでしょうか?

向ヶ丘まで足を伸ばしたらまた感じの違った物件もありますしね。
942: 匿名さん 
[2010-04-08 00:25:45]
>>940

契約者と検討者って利害が必ずしも一致しないんだよね。
943: 匿名さん 
[2010-04-09 16:16:23]
このマンション、まだ発売開始前なのに、契約できるのですか?
公式HPでは、10日11日(11日15:00まで)に第1期販売分7戸の登録申し込み受付。
抽選の場合は4月11日17:00より。
となっています。
58戸の内、残りが10戸であるとするなら、どうして第1期の発売戸数がたった7戸なのですか?
契約済みさんのおっしゃることは、信用できません。
944: 匿名さん 
[2010-04-09 16:25:23]
>>943

ここは、フライング販売してるんだよ。知らなかった。というか形式的に販売したって実績作るために
7戸だけ出すたい。

不動産公正取引規約で予告広告出したら、本広告出して販売開始するまで、契約や予約はできないこと
になってるし、予告広告にもその向けちゃんと記載されていた。既に契約した人は、それを理解できな
いか、無視する人達。この手の販売をするマンションって入居後に住民が管理規約を守らないでトラブ
ルが起きるって例がネットでも散見される。

945: 検討中さん 
[2010-04-09 16:57:36]
…で、あなたはここを買うなと言いたいのですか?
買えなかったからただ悔しいのですか?
ただの競合デベですか?

私は週末抽選に行きますが、別に外れればそれはそれで良いですし、契約者まで冒涜するあなたのほうがトラブルメーカーかと思いますが。

けど結局あなたは、抽選で当たった契約者も含めて冒涜するんですよね?

掲示板の世界でしか意見を言えない弱い人。
946: 匿名さん 
[2010-04-09 19:08:28]
>この手の販売をするマンションって入居後に住民が管理規約を守らないで
>トラブルが起きるって例がネットでも散見される。

偏見をあたかも客観的に述べているように書くのが得意ですね
947: 匿名さん 
[2010-04-09 19:10:45]
予告広告に販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ませんってあったでしょ。素人でもこれく
らいのこと調べれば分かるよ。この手の販売方法をしてるってことは、購入を判断するための情報の一つ。

参考までに、首都圏不動産公正取引協議会のHPはこちら。モリモトも加盟してるよ。

http://www.sfkoutori.or.jp/
948: 匿名さん 
[2010-04-09 19:14:35]
>>946

フライング販売を常習しているイニシアの住民板でよく見かける光景だよ。よくあるのは、ポーチに自転車
を置くって件かな。
949: マンコミュファンさん 
[2010-04-09 19:25:41]
>>944
は具体的根拠に欠ける論理で第三者の契約者までも中傷してるね、かなり悪質だな

この異質な中傷投稿はデベじゃないだろ
他のスレでもあまり見ないしな、近隣住民かも


最近ネット中傷事件で最高裁が有罪判決をしたの知らないのだろうか?

IPアドレスも割れてるのにね、後悔先に立たず



950: 匿名さん 
[2010-04-09 20:03:54]
>>949

下げにチェックして書き込みするパターン、以前もあったよね。
951: 申込予定さん 
[2010-04-09 21:09:22]
明日抽選で当たりますように。。
952: 検討中さん 
[2010-04-09 21:13:46]
予算が限られてるから、間取りによっては倍率高くなるかもね。
953: 匿名さん 
[2010-04-09 21:23:07]
抽選の間取りって、スタイルオーダーはまだ全て間に合うんだっけ?
954: 匿名さん 
[2010-04-09 21:34:13]
うわ~
いまどき抽選ってことは定価で買うんだぁ~
はじめてマンション買うんだろうなぁ。
955: 契約済みさん 
[2010-04-09 21:44:24]
>>953

希望の間取りと階層で締め切り時期が異なると思う
今の時期はたぶんまだ大丈夫だったと思う
担当に聞いてみるといいんじゃない?
956: 匿名 
[2010-04-09 21:49:58]
>949
あなたが愚弄されたわけでもないし
自分の感覚にそぐわない意見に
噛みついてすぐ裁判やIPで脅す
あなたのやり口も卑怯だと思います

検討板なんだからあなたはあなたの
マンションに関する意見を書けばいいこと

957: 匿名さん 
[2010-04-09 21:56:21]
>>956さん

949って、ここの営業か既契約者でしょ。こういう考えの人がこの物件の関係者にいるってのは検討に
値する情報と考えれば十分に意味はあると思う。
958: 953 
[2010-04-09 22:11:27]
>>955

サンクス。
959: 購入検討中さん 
[2010-04-09 22:38:45]
明後日の抽選外れたらサンメゾンでも見に行くか。
けど、あっちはかなり金額高いみたいだしなあ。。

うーん、何とか当たってほしい。
960: 匿名さん 
[2010-04-09 22:43:32]
サンメゾンは最多価格帯4600万だそうだね
961: 匿名さん 
[2010-04-09 22:44:19]
>>959

近隣で予算的に比較対象となりうるのはイニシアじゃない。
962: 購入検討中さん 
[2010-04-09 22:47:27]
イニシアはちょっと。。
うーん、やっぱり何とか抽選で当たってほしい!
963: 匿名さん 
[2010-04-09 22:51:38]
何でイニシアは駄目なの。ここと同じ販売方法はするし、破綻してるし、類似点はあると思うけど。
964: 匿名さん 
[2010-04-09 23:30:14]
>>962さん

抽選は日曜日だね!
最近、金利が徐々に上がってきているのが気になる。
965: 匿名さん 
[2010-04-09 23:35:56]
金利上昇を気にするなら完成物件でしょ。未完成物件だと実行金利が確定するのは引渡しの少し前の金銭消費貸借契約時。
966: 匿名さん 
[2010-04-09 23:41:16]
もちろんそんなの分かってるよ。
個人的に単に少し金利が上昇したのが気になってるだけなんだけど、何でそんなに噛み付くの?
967: 購入検討中さん 
[2010-04-09 23:45:58]
竣工は来年1月末か、、まだかなり期間があるんだね。
金利はその時の金利を適用ってことですね。
968: 匿名さん 
[2010-04-10 00:28:51]
>953

スタイルオーダーを宣伝しておいて、1期の販売開始時には既に対応できませんてやったら詐欺でしょ。
969: 一匹オオカミ 
[2010-04-10 02:00:53]
>940さん

気持ちわかります!!

ってレスろうと思ったら、ずいぶん前のレスになってしまいましたね。。
盛り上がって何よりです。

他の物件も検討してますが、レスが少なすぎてここみたいに活気がありません。。。
アールブランはとりあえず近所だから見に行っただけなんです。
ひやかしみたいに思われたかも。。。

治安は悪くない(友達が財布を落としたけど、中身も無事で警察に届いていた)し、
ゴミ捨ても楽(指定のゴミ袋がなし)だし。

住めば都ですよ♪
970: 匿名 
[2010-04-10 08:18:24]
>>966
多分、たまたまかもしれませんが
メールに営業臭が下からじゃない?

■金利上がる
→今の内に買わないと

■日曜ですね
→だから土曜の内に抽選申込みしなきゃ

みたいに感じたんだと思う
多分、純粋なつぶやきだと思うんだけど

みんな変な買い煽りにナーバスに
なってるんじゃないかな
971: 匿名さん 
[2010-04-10 09:25:55]
スレチかもしれんが・・

MR行った帰り、百合丘駅近くの和菓子屋
「禅寺丸本舗」という店の和菓子を買ったんだけど結構旨かった。

最初は買う気無かったんだけど試食したら結構良かった(笑




972: 匿名さん 
[2010-04-12 21:26:25]
で、抽選はどうだった?当たったのか?
973: 一匹オオカミ 
[2010-04-13 00:17:37]
そーいえば、川崎市の都市計画の区域に新百合はなっているみたいなことを営業さんに聞いたんですが、
そーなると、都市計画税がとられますよね?
調べたら、おおよそ一年で3万ちょっと払わないといけないみたいですが、
ちゃんとしたお話を営業さんから聞いた人はいますか?

974: 匿名さん 
[2010-04-14 16:34:51]
人気の部屋で最高倍率どのくらいだった?
そして今回で何戸さばけたのでしょう。。。
975: 匿名さん 
[2010-04-14 19:36:51]
>>974

販売戸数は7。
976: 匿名さん 
[2010-04-15 23:15:52]
販売戸数7戸は概要見ればわかるけど
それ以外に先行契約した部屋って何部屋あるんだろう?
977: 匿名さん 
[2010-04-15 23:37:53]
こういう売り方するデベが正しい情報公開するなんて思ってるの?
978: 匿名さん 
[2010-04-16 08:34:38]
公式HPによると、Nタイプ85.07㎡が、5300円台。
5年前に売り出したプラウド新百合ヶ丘より、やはり高いですね。
リーマンショックとかあったのに、どうして不動産価格はそんなに下がらないのかなぁ・・・
979: 匿名さん 
[2010-04-16 08:54:13]
プラウドは2004年販売だから6年前だよ。マンションって土地の仕入れから、販売まで数年のタイムラグが
あるから高値で仕入れちゃった以上、安値で販売したら大赤字。でも、ミニバブル期にはすぐに価格をつり
あげて、不動産業は大もうけしてたんだけどね。モリモトはその頃に投資ファンドに手を染めて破綻でしょ。
980: 匿名さん 
[2010-04-16 21:19:06]
あと何戸残ってるのでしょう
公式HPに出てるってことはNタイプも残ってるのでしょうか。
っていうか、そもそも売ってるの?
981: 匿名 
[2010-04-19 23:14:05]
Nタイプ買おうかな
高台のルーフ付き魅力的だね
982: 匿名さん 
[2010-04-19 23:25:22]
Nって売れ残ったんだ。青田売りの場合、図面だけで確認じゃなくて実際の間取りが確認できるモデルルーム
タイプって最初に売れるんだけど。ここって唯一のモデルルームタイプでしょ。
983: 匿名 
[2010-04-20 19:14:41]
Nタイプとは豪気ですね!!値下げすれば私も少し考えるかもしれません(笑)
984: 匿名 
[2010-04-20 22:40:24]
っていうか北向きなんだけどね
985: 匿名さん 
[2010-04-23 15:00:23]
新百合12分、百合丘9分、Nタイプ、5350万円(@207万)、85.07㎡(25.73坪)、北東・南東角部屋、4階ルーフバルコニー付・眺望良、モリモトデザイン・・・高い?妥当?安い? どうですかね???
986: 匿名さん 
[2010-04-23 18:36:30]
実際は新百合ヶ丘まで15分、百合ヶ丘へも10分は掛るよね
帰りは坂だし、もっとかかるかも・・・
987: 周辺住民さん 
[2010-04-24 08:04:41]
坂だから自転車つかえない。

だから、バスですね。
988: 匿名さん 
[2010-04-24 09:08:15]
>>987

新百合からバスだと遠回りするし、待ち時間を合わせると同じくらいかかるんじゃない。
989: 匿名さん 
[2010-04-24 09:32:27]
となると、電動自転車ですかね。
駅の駐輪場、空きあるのかな。
990: 匿名さん 
[2010-04-24 11:25:25]
ここの駐輪場が二段ラック式で一戸に1台分しかないから、上段になっちゃうと電動アシスト自転車は
ちょっと大変かもね。
991: 匿名さん 
[2010-04-24 12:52:01]
自転車使うほど、駅から遠くないよ!
992: 地元の古老 
[2010-04-25 02:14:40]
ほう。
まだ売れ残りがあるのかのう?
建物は立ち上がりかなり遠くからでも
目立つようになってきておる。
凄いのう!
激安スーパーで有名な三和まで歩いて2分。
駅前の評判焼肉の火土家まで歩いてすぐだのう。
993: 匿名さん 
[2010-04-26 17:18:00]
三和が近いのは良いよね。便利便利
駅までも、ちょうど歩くのが嫌になる頃、家に着く距離だから
大丈夫じゃない。駅から、ずーっと坂だけど
この辺りは、アシストちゃり主婦多いね。
994: 匿名さん 
[2010-04-26 22:15:23]
スレチだけど、報道ステーションで百合丘のサンラフレが取り上げられてたね
なんでも、サンラフレより安い(3分の1?)家賃ですぐ隣にUR社員用のの社宅を増築してたとか
おまけに駐車場もファミリー企業に任せてたとか

報道からするとURの賃貸は仕分けされそうだったよ
995: 一匹オオカミ 
[2010-04-28 00:26:40]
ちなみに私が百合ヶ丘の駅から歩いたら8分で着きました。

そして、自転車乗っている人はそれほどいないと思います。
坂が多いので。

ちなみに他の物件を見に行った時は平坦な道に慣れていないせいか
自転車に何度もぶつかりそうになりました。
996: 匿名 
[2010-05-07 00:27:02]
やっぱり北向き物件が売れ残ったみたいだね

チラシなんども入ってくるよ

いい加減値引きしないとキツいよな
997: 地元の古老 
[2010-05-07 05:59:10]
ほう。まだ北向き物件なら買えるチャンスがあるんかのう。
セカンドルームには北向きの方が向いておるわい。
家具や書斎の本などが痛まないので良い。
もう、建物はほとんど立ち上がってかなりの遠方からでも
不夜城のようにそびえたっておるのう。

998: 匿名さん 
[2010-05-08 00:08:25]
北向きのほかにも、よりどりみどり、みたいですよ。
999: 匿名 
[2010-05-08 00:23:32]
あらま!

しつこいくらい同じチラシが入ってくるのはそのせい?

同じアールブラン南品川は売れそうだから
その分こっちで値引きして 品川を上げるしかないな

やっぱ方角がな~
1000: 匿名さん 
[2010-05-08 14:38:32]
1月入居のマンションで、値引きする事ある?
パークシティ新百合ヶ丘は値段下げてるみたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる