株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-24 13:10:22
 

新百合ヶ丘で新たな物件の登場です。

弘法の松公園に近接した立地で周囲はとても閑静な住宅街が広がってます。

新百合ヶ丘と百合ヶ丘のちょうど中間くらいの立地で駅へも遠からずの程よい距離です。

マンションもとてもハイセンスでおしゃれそうです。

皆さん、この物件どう思われますか?

【物件HP】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-shinyuri/

【参考】
新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

【正式物件名が決まりましたので、タイトルを一部変更しました。2010.01.12管理人】

[スレ作成日時]2008-11-11 00:41:00

現在の物件
アールブラン新百合ヶ丘
アールブラン新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘2丁目9-3番他(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩12分
総戸数: 58戸

【モリモト】アールブラン新百合ヶ丘((仮称)新百合ヶ丘プロジェクト)

No.101  
by 匿名さん 2010-02-03 08:22:28
新百合ヶ丘まで徒歩圏内で、充実した設備、納得の価格、普通にお買い得のように思うね。
No.102  
by 匿名さん 2010-02-03 20:19:52
破綻時に建設途中だった物件は再販業者に投売りしたのもあるようだけど、ここはバーゲン販売ではないからプレミアはつかないでしょう。隣のプラウドを見れば分かると思うけど、百合ヶ丘物件は中古になると厳しいみたい。ネットで長期に晒されてるケースもしばしば。
No.103  
by 地元の古老 2010-02-03 21:15:51
なんだかんだいっても、稀少物件に変わりないじゃろ。
高級住宅街のど真ん中の稀少物件。
1世紀に1度でるかでないかのロケーションだわな。
No.104  
by 匿名さん 2010-02-03 21:27:36
隣のプラウドが6年前だけど。笑える。

高級住宅地の王禅寺ブランドを売りにしたアスティアなんて完成在庫になって、竣工後1年で投売り。
No.105  
by 匿名さん 2010-02-03 21:29:57
地元の古老ってパークシティとここを宣伝してるけど、パークシティはカモフラージュで
ここの営業と読んだが如何かな。
No.106  
by 地元の古老 2010-02-04 06:22:57
アールブラン新百合のロケーションは、あの大同生命の社員寮の跡地じゃ。
一世を風びした、駅前シリーズの映画のロケ地だわな。
今や伝説となっている。
それだけでも全国区のロケーションだわな。
隣の弘法の松に至っては、戦前からの名所旧跡だわな。
あの弘法大師が松の木を植えたのじゃよ。
No.107  
by 匿名さん 2010-02-04 08:23:55
駅前シリーズ?知らなかったり…
No.108  
by 匿名さん 2010-02-04 12:26:40
駅前シリーズ(笑)?
知らないし、なんかネーミングがいかにも古そうでウケる!
No.109  
by 地元の古老 2010-02-04 21:41:29
若いもんは、日本の文化もわからない。
さびしい限りじゃ。
若大将シリーズ、社長シーりーズ、駅前シリーズも知らないようでは、
日本文化は語れまい。
新百合丘ツタヤで、駅前団地をレンタルしてみれば、
アールブラン新百合ヶ丘の原風景がよくわかるのう。
No.110  
by 匿名さん 2010-02-04 22:58:06
昔の風景わかってもね
いまが重要だと思いますが…

まぁ、昔はどうあれ、良い物件だと思うよ
高級感もあるし、立地もいいよね
No.111  
by 匿名さん 2010-02-05 00:13:46
まさに百合ヶ丘=団地が原風景だってのが分かるよね。
No.112  
by 匿名さん 2010-02-05 00:15:16
百合ヶ丘はコンビニすら長続きしないよね。できてはつぶれるを繰り返してる。
No.113  
by 匿名さん 2010-02-05 08:21:56
ところで、新百合ヶ丘駅からこの物件辺りまでって、結構高級な戸建が密集してるけど、街灯が殆んど無く、夜は異常に暗いんだけど何故だろ?女性とか普通に一人歩きしたら危なそうなんだけど…
No.114  
by 地元の古老 2010-02-06 10:09:16
大丈夫じゃ。心配はないのう。
夜は百合ヶ丘駅からバス通り沿いの商店街を数分歩けば物件前だわな。
途中の激安スーパー三和は深夜12時ころまで営業しておるわ。
No.115  
by 匿名さん 2010-02-06 10:23:12
>>114

新百合からのアクセスを心配してるのに、百合ヶ丘からのアクセスは安心ってポイントがずれてるよ。ってか、ほとんどの書き込みがそうだけど。

小田急って急行とかと各停の接続がいまいちだから、百合ヶ丘って思った以上に不便だよ。
No.116  
by 匿名さん 2010-02-06 11:40:23
やはりここも百合ヶ丘物件でしたか
No.117  
by 匿名さん 2010-02-06 11:44:32
どう考えてもそうでしょ。新百合と百合ヶ丘では中古になったときの価値は段違い。
No.118  
by 匿名さん 2010-02-06 11:53:55
まあでも分譲価格も安そうだしいいんじゃない?
立地もそんなに悪くないし、外観も綺麗だし。
No.119  
by 匿名さん 2010-02-06 13:36:13
新百合のいまだにミニバブル価格の物件と比較すると安く感じるかもしれないけど、ミニバブル前の価格まではまだ下がってない。それをどう判断するかは人それぞれだけど、中古になるとそういった物件と競合になるわけだけだから過去の相場を知っておいて損は無い。
No.120  
by 匿名さん 2010-02-06 13:54:52
う~んそれはどの地域にも共通して言えるよ
大体どこも今の新築価格ってバブル時の1割引~1.5割引きくらいでしょ
周辺相場がどれくらいか分からないけど、モリモトだったらバブル期の2割引きくらいじゃない?
ミニバブル前の価格になるまで賃貸でお金を払い続けるのが良いのか?っていうのはそれも賭けでもあるよね
それにミニバブル前の物件って価格もそれなりなら仕様もそれなりで
団地ぽい仕様が多い気がする。外壁がタイルじゃなかったりとか。
No.121  
by 匿名さん 2010-02-06 14:07:51
ジモティ~じゃないね。新百合だと三井が高いところでは5割も吊り上げた。で、売れ残っちゃったんだけど。

一般論を言ってるみたいだから、対抗すると、最近は、地価と建設資材が高騰したところに、マンション販売の不調で、コスト削減のために仕様を落としてるところが多い。むしろミニバブル前の物件のほうが、最新であることにこだわりがなければ、造りとしてはいい物件が多い。

それに外壁がタイルじゃない分譲物件ってこのあたりでは見かけないけよ。近くのUR賃貸がそうだけど。
No.122  
by 匿名さん 2010-02-06 14:32:06
じゃあこんなところでネガキャンしてないでミニバブル前の中古物件探しなよ…
No.123  
by 匿名さん 2010-02-06 14:48:23
なぜか、妙な宣伝としか思えない書き込みが多いからね。ネガではなくて事実を書いてるだけですよ。
No.124  
by デベにお勤めさん 2010-02-06 16:30:42
百合ヶ丘2丁目の野村のプラウドは2004年分譲で坪185万が平均の価格だったよ。
モリモトの広告を見るかぎりは価格設定も同じ位だから妥当なライン。
新百合ヶ丘・百合ヶ丘の2駅利用で環境も静かだから、エリアの中では購入しても損はないと思います。
大事なのは立地条件を気に入るかどうかですかね。
No.125  
by 匿名さん 2010-02-06 19:00:36
プラウドは当時の"新"百合価格で販売。それでも売り切ったのはブランド力、販売力があったからだと思う。同じことができるのかな。
No.126  
by 匿名さん 2010-02-06 21:54:46
ここは、「プラウド新百合ヶ丘」の売り出し時の価格より、少し高めです。
まあ、大差はないですが・・・
No.127  
by 購入検討中さん 2010-02-07 13:54:37
昨日モデルルームの見学をしましたが、凄い人気でした。
モリモトさんの物件はデザインが良かったです。駅からの距離も程よく、場所も静かですし購入しようと思ってます。
No.128  
by 匿名さん 2010-02-07 14:04:48
先週も同じパターンで買い煽りの書き込みがあったね。本当の購入希望者ならライバル増やすだけのことを敢えてする必要は無いはず。
No.129  
by 匿名さん 2010-02-07 14:18:27
そんなひねくれものはあなただけでしょう
イイものはイイと言うのは当たり前
事実とは異なるネガキャンなんかしたら、入居後に自分でイヤなおもいをする可能性だってあるのに
No.130  
by 匿名さん 2010-02-07 14:21:05
抽選を回避するためのネガキャンなんて話はしてないけど、過剰反応しちゃって。
No.131  
by 匿名さん 2010-02-07 15:15:21
人気物件だけに、早めに動く必要がありますね。モリモトさんのデザイン、高級感のある廊下、最新の設備、安心のセキュリティー、閑静な立地の物件、なかなかないよね。
No.132  
by 匿名さん 2010-02-07 16:22:22
どこも相場がプチバブル前までは下がってないから、この物件は買いかと。
まあそう言うまでも無く、みんな狙ってそうな気はするけど。
No.133  
by 匿名さん 2010-02-07 16:28:39
週末って書き入れ時のはずなのに暇なんだね。
No.134  
by 匿名さん 2010-02-07 16:40:07
ここの検討者じゃないのに書き込むあなたほど、ヒマではありません。営業じゃないよ、検討者のひとりです。
No.135  
by 匿名さん 2010-02-07 16:49:45
検討者だとしたら情報交換する気はないみたいだね。
No.136  
by 匿名さん 2010-02-07 19:10:16
>>129
同意です。
私なら良いと思ったら素直に「良い」と書くと思います。

けなして人気を下げて希望の物件を手に入れても、良いことないと思いませんか?
なぜならこの掲示板は数年後(銃数年後?)まで残る可能性があるわけですから。
自分の持ち物になる可能性がある物件を悪く言って何の得になるんでしょうか。
No.137  
by 匿名さん 2010-02-07 19:18:13
検討者なら情報交換すると思うよ。あなたみたいに冷やかしの人以外はね。
No.138  
by 匿名さん 2010-02-07 19:24:57
一生に一度かもしれない買い物。検討者ならここはいいと思うけど、ここがいまいちだけ
どどう思うみたいのがあるのが普通。100点満点の物件なんてあり得ないんだから。

ただ、良いってだけの連呼って、どう考えても変。
No.139  
by 匿名さん 2010-02-07 19:25:44
>>136
転売目的の購入だからでしょ。
ぶっちゃけここはそれが通用しそうなぐらい安いし。
No.140  
by 匿名さん 2010-02-07 20:09:07
いくらなんでも、転売は難しいんじゃない
No.141  
by 匿名さん 2010-02-07 20:41:38
>>138
この物件を好意的に書くと営業や関係者と決め付けられるのが納得いかないだけです
No.142  
by 匿名さん 2010-02-07 20:50:00
好意的でも、そうじゃなくてもどーでもいいけど・・
すぐ完売すると思うよ。
No.143  
by 契約済みさん 2010-02-07 22:05:34
他モリモト物件購入のものです。

自分は、最初にみたモリモト物件で出遅れた経験を踏まえて、
次の物件にのぞんで購入に至ったものです。
説明初日に行って翌日には申込を入れました。

購入を検討されているのでしたら、
さっさと自分の目でモデルルームを訪れて、
結果、自分で買いだと思ったなら、悠長なことを言ってる間な無いはずですよ~。
きっと、私の様な方が沢山いると思いますから。

購入検討者の方は、心配しなくてもよいと思いますよ。
それぐらい現在のモリモト物件は動き早いですから。
No.144  
by 匿名さん 2010-02-07 22:33:20
もたもたしてると、良い部屋なくなるね。すぐ完売するよ。
No.145  
by 地元の古老 2010-02-08 21:28:19
新百合ヶ丘駅近くにできたモデルルームには、続々と客が押し寄せているそうです。
関係者は改めて、新百合ヶ丘物件の威力に驚いているとのこと。
60平米で2千万円台なんて、耳を疑う安さ!
飛ぶように売れる予感がしますね。
No.146  
by 匿名さん 2010-02-08 22:19:13
モリモトって会社は順調に立ち直ってるんでしょうか?
モリモトはデザインは素敵だけど、建物自体の評価は可も無く不可も無くと言ったところでしょうか?
No.147  
by 匿名さん 2010-02-08 23:01:53
>>139

このロケーションで転売で利益を出すなんて無理でしょう。お隣のプラウドも新築時にはあっさり完売したけど、中古になったらさっぱり。
No.148  
by 匿名さん 2010-02-09 02:04:31
転売も可能ではと錯覚するほど、ステキな物件ですよね。このロケでこの価格は、なかなかないですからね。
No.149  
by 地元の古老 2010-02-09 05:05:24
来年の今頃には、どれほどの高値になるのか、想像もできないのう。
楽しみだわな。
高級住宅街のど真ん中の駅から徒歩数分の希少物件。
信じられないほどのお買い得ではあるのう。
No.150  
by 匿名さん 2010-02-09 20:02:36
出遅れているようで、心配です。やっぱり、かなりの人気なのでしょうか?
No.151  
by 匿名さん 2010-02-09 22:29:28
新百合山手のプライムアリーナもこんな感じで妙な煽り投稿だらけだった。結果は、各期とも完売は一度もなく、完成してもまだ残ってるのが現実。ネットはバーチャル空間だからね。
No.152  
by 匿名さん 2010-02-09 23:04:11
プライムは400戸中の2戸売れ残りでしょ?そんなの誤差の範囲じゃないの?
No.153  
by 匿名さん 2010-02-09 23:34:46
ここと同じく、すぐ無くなっちゃうって騒がれたけど、現実は違ったってだけのこと。
No.154  
by 匿名さん 2010-02-10 00:02:55
三井は体力があるから竣工しても値下げは無いみたいだけど、モリモトはどうだろうね。さっさと損切りして転売業者に一棟売りしたのもあるから期待できるかな。
No.155  
by 購入経験者さん 2010-02-10 00:03:48
ネットの掲示板で、買う買わないの判断してもしょうがないでしょ。

不動産って、
勉強しているヒトと、そうでないヒトの差が如実にでるものだと思う。
自分で勉強して、自分の目でみて、自分で判断してみては。

最近のモリモト物件購入者からのアドバイスです。

No.156  
by 匿名さん 2010-02-10 00:09:56
煽りとか云々を言うのって、検討するための議論になってないですよね。
モリモトに恨みがあるひととか、
同エリアでほかの物件を購入して後悔しているひとなのかな。

もっと、この物件についての
具体的な相場観・仕様などについての議論が聞きたい。
No.157  
by 匿名さん 2010-02-10 00:25:22
某○老とかが、検討する雰囲気壊しちゃったからね。
No.158  
by 匿名さん 2010-02-10 00:31:39
ネットでの感想とか確認してからモデルルーム行くかどうか決めようかと思ってたけど、これじゃ駄目だね。プライムのときと一緒。もはや、検討者の情報交換の場では無い。

恨みがあるとしたらこういう変な情報操作をすること。
No.159  
by 匿名さん 2010-02-10 07:39:24
ここってバナー広告がすごく目立つよね。妙な書き込みといい、集客に苦労してるんだろうね。広告の多い物件と販売不振って相関がある。
No.160  
by 匿名さん 2010-02-10 08:00:24
>>156

相場観を養うならネットじゃなくて、地元の仲介業者に話を聞いたほうが確実。相場の変遷や新築時と
中古の価格変動とか客観的なデータを持ってる。賃貸や中途売却を前提とした査定もしてくれるしね。
No.161  
by 匿名さん 2010-02-10 10:37:18
新百合の野村證券が入ってたビルの跡地にプレハブ建ててるね。どっかのモデルルームになるのかな。
No.162  
by ご近所さん 2010-02-11 00:06:40
ここよりさらに5分ほど遠いオーベルカサブランカは、
1年ほど前に販売されてましたが、坪単価、平均約200万位でしたね。

立地も大同生命寮の跡地なのである程度安心感あるし、
坪単価もかなり割安なのでまず買って損はないでしょうね。

No.163  
by 匿名さん 2010-02-11 11:22:39
大同生命寮跡地ならではの安心感とはなんですか?
有名な場所かなにかなんでしょうか?
No.164  
by 匿名さん 2010-02-11 14:04:07
工場跡地とかだと土壌汚染があるからじゃない?
No.165  
by 地元の古老 2010-02-11 20:00:55
あの大同生命の社員寮の跡地じゃよ。
あの駅前シリーズの映画の舞台。ロケ地じゃよ。
全国区の希少な場所じゃよ。
これ以上の安心は、あるまい。
No.166  
by 匿名さん 2010-02-11 20:39:04
目の前のプラウド新百合ヶ丘は、当時坪245万位だったみたいですね。
No.167  
by MR行きました 2010-02-12 01:13:20
手付け金10%を3月頭に入れなければならないという
いつものモリモト流資金集めですかね
来年1月の完成予定ですが、契約までのスパンが短く
煽られます。

この他のスレッドでも、爺さん口調の宣伝活動に躍起の
様です。ここは業者の方のためにあるのではなく
マンションを検討している人の掲示板なので
書けば書くほど、資金繰りに困っているのかと
不安になります。

エリアとしては新百合の高級住宅街を通り過ぎて
百合ケ丘ゾーンですので、商店街が寂れていますね
駅の上にあったレンタルビデオ屋も潰れたという経緯も
あります

ただ、スーパーが近いので、生活には便利かと思います。

新百合ケ丘からは坂がきつく、とても歩いて来ようとは
思えない道のりです。

この立地では3000万台が限界ですね
No.168  
by 匿名さん 2010-02-12 01:43:12
>>167さん、

そこまで自己分析できてるなら貴方は絶対買わないほうが良いですよ。
それ以前に・・頭金も無いならマンションの購入なんて考えないように。

普通、良い物件や間取りは直ぐに決まってしまうので、手付けの入金が1ヵ月後なんてのは
普通ですよ。それでも場合によっては抽選にもなってしまいますから。
No.169  
by サラリーマンさん 2010-02-12 11:12:42
モデルルームに予約した者です。
ここの口コミもチェックしてますが、購入を検討している者にとっては
営業を感じさせる書き込みは迷惑でしかありません。
(誰とは言いませんが、既に閲覧している方々は分かってると思います。)

もしここの物件の関係者なら自らのイメージを下げてる事に気づいて
欲しいですね。

No.170  
by マンコミュファンさん 2010-02-12 12:41:46
ここ5年くらいの完成物件ですと、新百合徒歩4分のレガートが坪210万位といわれてましたから、
立地条件を加味すると、これが最安値物件でしょうか。
ガーデンアリーナのビューコート、シーズンなども、まあまあ納得のいく価格設定であったと思います。
これを基準に考えますと、ここは買ったら損、と思いたくなってしまうかもしれませんね。
中古市場で、大手デベのアリーナ系やパークハウス系などと競って勝てる価格を想定しますと、
新築時75平米3000万台前半が妥当と思えてしまいます。
No.171  
by サラリーマンさん 2010-02-12 12:54:18
170さん、参考になるご意見ありがとうございます。
まだ若い世帯は永住するかどうか分かりませんので、将来的に転売する事を
視野に入れると中古相場は押さえるべき点ですね。

中古相場と比べて新築は購入してから数年間の価値がどれだけ下がるのか
大いに注意すべき点かと思います。
No.172  
by 恐っ 2010-02-12 16:26:28
〉168さん
怖いです
頭金のこと、用意してるとも、してないとも
〉167さんは何も書いていないのに
そのことに言及してるのは
これが業者の方の書き込みなら
顧客の情報漏洩ですよね!?

もっと、実際に検討されてる方とか
以前にモリモトさんとお付き合いした方の
率直な印象をお聞きしたいです

No.173  
by 検討中さん 2010-02-12 18:47:09
ご存知の方教えて下さい。百合ヶ丘駅からこの辺りへはバス停が多いようですが、夜は何時まで走ってますか? 歩いても大丈夫みたいですがバスもあれば便利だと思って。
No.174  
by 購入検討中さん 2010-02-12 20:32:02
価格帯も予算内ですし、現在検討中です。
近所の方々は、三和でお買い物をされる場合が多いのでしょうか?
車を運転できないので、電動自転車でお買い物かなと思っているのですが、少し気がかりで・・・


No.175  
by 匿名さん 2010-02-12 20:54:07
174さん、私も検討中の者です。三和は夜は11時位までやってるようですね。三和そばの八百屋も安いらしいですよ。 私は新百合ヶ丘のヨーカドーに行きたいと思っています。
No.176  
by 匿名さん 2010-02-12 21:59:31
気持ちの悪い書き込みが増えてきましたね。

172さん
あなたも怖いですよ。
頭金のくだりは167さんの文章の流れから、
168さんの書き込みはいたってマトモかと。

私は先日も書き込んだものですが、別のモリモト物件を契約したものです。
やはりモリモトの今後の再建が気になるので、
このスレも覗いていましたがなんとも、奇妙なスレだなぁと思って眺めています。

モリモトの物件というのは、デザイン含めていい意味で悪い意味でも好みが分かれるのかもしれません。

また民事再生後の物件は、ありえないような価格設定ですから、
どのスレでも、同エリアの競合デベと思われるネガティブレスも目につきました。

それとモリモトの営業が逆効果になるような書き込みをすることがないでしょう。
彼らも一応プロですから 笑。

とすると、一連の奇妙に書き込みのやり取りは、
アンチモリモト・競合デベ営業の書き込みのように見えます。
地元爺さんキャラは何をしたいのかよく分かりませんが・・・。
ただの地元の暇人かもしれませんね 笑。

私はこの物件の相場と比べた値ごろ感はわかりませんが、
少なくとも私が検討した民事再生後のモリモト物件はどれも、
ものすごい競争率だったと思います。

検討されている方は、モデルルームに足を運んで、
自分の目で判断されるべきかと思います。
No.178  
by マンコミュファンさん 2010-02-12 23:56:25
>>177

まともな事言われて恥ずかしくて言い返せないのは分かるけど、
いい大人なんだから、もう少しまともなコメントしようね。
No.179  
by 匿名さん 2010-02-13 00:59:52
177かっこ悪
No.180  
by 購入検討中さん 2010-02-13 01:17:40
賛否両論あるかとは思いますが、私はこの立地は気に入ってます。
HP上にある推奨ルートではなく、ちょっと早く着けるルートで歩けば新百合ヶ丘駅まで
男性の足でちょうど約10分、百合丘までは一直線なので表示通りほぼ約9分で着けました。
ただ、多少坂が続くのは残念ですね(笑
他の方が言われてましたが、百合丘からバスが結構出ている様なので使えればいいなぁと思ってます。

新百合のいろんなお店やスポーツクラブ、映画館、イトーヨーカドー、百合丘の三和、八百屋さん・・
いろいろ楽しみにしてます。

MRで見せてもらったマンションからの眺望や静かな環境も私は気に入ってます♪
No.181  
by MR行きました 2010-02-13 01:29:27
賛否両論の中で、業者の方がどんな反応しているか
これもこれから高額な出費をする消費者にとっては
大きな検討要因ですよね。

支払いがすんだら突如手のひらを返した様になる
業者もあると聴きますから、自分たちにプラスな
書き込みでなければ「買わなきゃいい」と逆ギレ
されてしまうのでは不安です

むしろ、こんな不景気な時代なのですから
粘り強く親身に相談できる会社から
購入したいものですね
モリモトさんもそうであったらいいですね

さて、もう購入を決定した人がいたら、
その人なりの決め手を聞いてみたいです
No.182  
by 購入検討中さん 2010-02-13 02:29:52
>>181=167さん、


貴方はMR行かれてどうでしたか?
以前からずっと「宣伝活動」「業者」「不安」「煽られる」「3000万が限界」というコメントが続いてるようですが、それでもまだ前向きに検討されてるんでしょうか?


私は多分ここに決めますが、立地、環境、マンションのデザインや間取り、価格・・総合的に判断してますが
少なくとも「業者の反応」というものは別に大きな検討要因ではありません。
価格が割安かどうか、将来はどうなるのか・・別に自分で考えて決断すれば良い事です。
No.183  
by 匿名 2010-02-13 08:39:23
三千万後半の部屋はウサギ小屋のように小さいね
No.184  
by 匿名さん 2010-02-13 09:55:03
>>183 = 177

可哀想に・・文章から滲み出る教養の無さ。
語彙が小学生低学年のレベル(笑
せめてもう少しまともなコメントしようね。

No.185  
by 地元の古老 2010-02-13 10:15:14
雪、来ましたのう。
不動産は雨の日に見よ。とはよくいわれるわな。
掲示板を参考に、ぜひ現地周辺を自分の目で確かめることを
お勧めしときますわ。
自分の脚で駅まで歩いてみましょう。
良く知れば知るほどこの物件の希少価値が体感できるのう。
No.186  
by MR行きました 2010-02-13 10:25:26
荒れてきましたねこの掲示板・・・

どんなものにも、どんな人にもプラス面だと感じることも
マイナス面だと感じることもあるでしょう。

そうした両方の意見を踏まえて、人はそれぞれの評価を
するのだと思います。
また、そうした判断材料とするための掲示板であって
何も、検討した物件に対して賞賛し、販売促進に
寄与するためだけの掲示板ではないですよね。

参考になる書き込みもある中、自分の意見を述べる人と
(プラスでもマイナスでも)他人の書き込みに過剰反応
する人とが居る様に思います。それも、マイナス面を
書かれた書き込みに対して。

なぜ過剰反応してしまうのか?
何か感情的になるほど困ることがあるのか?

と、考えると、やっぱり業者の人なんだろうな
と思わざる負えません。
情報交換の場ですから、他人を揶揄する様な言葉では
なく、事実、自分の印象を書いて、情報が共有出来た時は、それが
プラスでもマイナスでも、そういう風に考える人を
聞けて面白かった。って終わればいいことなのでは
ないでしょうか。別にあなたがマイナスに思われたわけでは
ないのですから。

業者の方も、ネック潰しをしようというよりは、
ここの掲示板の意見を真摯に受け止めて、
そうした意見も踏まえた上で、相手のメリットに
訴求できる話法を身につけられると良いかと思います。

MRに行った印象ですが(聞かれていますので)
モリモトの方は自分の物件に自身と熱意があるなと
思いました。
内装や材質にこだわりをもってるし、自分たちも
そこに刺さって(興味、購買意欲を抱いて)営業
してるようでした。
自分がいいと思えるものを売れるというのは
営業マンにとっては幸せなことではないでしょうか。

あとは、マンション業界の方が考える『普通』と
一般消費者の考える『普通』がどれだけ違うか
ということに、傾聴して共感して、そうした
ギャップを埋める努力をするかしないかだと思います。

私は物件自体の魅力も勿論ですが、再生後のディベロッパーの
体質や倫理観、顧客への対応なども検討余地に入れています

ところで、前の書き込みで3000万代が妥当とはいいましたが
3000万代の部屋も沢山あるなか、なんで業者さんが
噛み付いてきたのか謎です。
値段から言えば妥当な部屋も沢山あるのに・・・・?


貴方はMR行かれてどうでしたか?
以前からずっと「宣伝活動」「業者」「不安」「煽られる」「3000万が限界」というコメントが続いてるようですが、それでもまだ前向きに検討されてるんでしょうか?


私は多分ここに決めますが、立地、環境、マンションのデザインや間取り、価格・・総合的に判断してますが
少なくとも「業者の反応」というものは別に大きな検討要因ではありません。
価格が割安かどうか、将来はどうなるのか・・別に自分で考えて決断すれば良い事です。
No.187  
by 匿名さん 2010-02-13 10:44:33
書き込みが長い割に(長いため)何を言いたいかいまいち分からないな…

物件購入に顧客への対応を加味されているということですが、
営業さんの対応は良かったですよ
ちなみに自分はモリモトの別物件を購入し
物件自体は気に入っていましたので営業がクソでも買ったとは思いますが
営業さんのモリモトへの想いっていうか情熱みたいなのに
後押しされた感はあります
まあ、民事再生でリストラの嵐、給料激減(予想)でも会社に残ってるってことは
会社自体に愛着を持っているんでしょうね。ちなみに営業は転職可能そうな若い人がほとんどです。
契約してお金を払い込んだら手のひらを返されるかもと心配していましたが
所用で休日に事務所に行ったところ、MR見学のためにたくさん人が待っている中
優先して1時間以上も親切に対応してくださいましたよ。
休日の忙しい中時間を取らせてしまったことに関しては今は自分の方が非常識だったと思います。
ベタ褒めですみません。
たまたま自分の当たった営業の人が良かっただけかもしれませんし、
営業のやりかたを変えているのかもしれません。
No.188  
by 匿名さん 2010-02-13 10:46:28
186さんが言ってることはごもっとも。
ただ180さんは、業者の方じゃないと思うな。

自分が心惹かれて前向きに検討している物件に対しての
ネガレスに過剰に反応してしまう、不動産初心者の方かと。

マンションって恋人探しに似てますからね 笑。
マンション購入は物件に惚れ込むのも大事なんですけど。

もちろん、しっかりした分析と冷静な判断があった上での話ですが。
No.189  
by 匿名さん 2010-02-13 10:48:14

180× 182○ の間違いです。

失礼しました。
No.190  
by 匿名さん 2010-02-13 10:59:28
176=186さんは、
結局のところ、この物件を検討してるんですか?

これまでの書き込みからすると、
物件の仕様・モリモトの対応はそこそこだけど、
値段・立地がイマイチってことが言いたいの?

No.191  
by MR行きました 2010-02-13 11:11:07
なんだか、物件へのご自分の意見を書かれている人より
なぜか、私の個人的な購買意欲について関心がある方のレスが
多いように思いますが、なぜでしょうね(笑

勿論、この掲示板にきたのも関心があるからです。

おそらく、即レスしてこられる方は業者の方か
或は、自分が高額なものに対して消費行動を起こす際に
プラスやメリットしか見ないでものを購入するタイプ
の方だから、あまり噛み合ないのかなと思います。

私は両方の意見、特にデメリットの部分をきちんと
認識してから消費行動に移るタイプです。
勿論、豆腐やタバコみたいな安いものでは
そんなことはありませんが。
後から後悔するようなことはしたくないですし。

ですから、人によっては、メリットだけから考えるのではなく
デメリットの部分をどれだけ許容できるかで考える人も
いるということです
No.192  
by 匿名さん 2010-02-13 11:35:39
気に入らない書き込みはなんでもかんでも「業者」「関係者」にするのやめたら?
気持ち悪いよ
No.193  
by 匿名さん 2010-02-13 11:38:46
あと自分中心にスレが廻ってると考えるのもやめて欲しい
あんたの購入意欲なんて誰も気にしてないから
本当に気持ち悪いから
No.194  
by MR行きました 2010-02-13 11:42:16
それはこの掲示板を見てる方がこれまでの経緯を踏まえて
判断されることでしょう

この物件を検討されている方なのか分かりませんが
『気持ち悪い』という言葉が、検討しているマンションの
口コミ掲示板に列挙されているのは、他の方がどう思うか
お考えになった方がよろしいかと思います。

私の他にMRに行ったり、物件を検討されている方の
具体的な書き込みがないですね。残念です。

なぜか、「過去にモリモト物件を購入したものですが・・・」
という方ばかりで・・・・
No.195  
by 匿名さん 2010-02-13 11:56:39
気持ち悪い住民がいるとなると買うのも躊躇するからね
No.196  
by MR行きました 2010-02-13 11:58:25
ではお互い気をつけましょう
No.197  
by 匿名 2010-02-13 12:11:19
部屋が狭い!部屋数を多くするため窮屈に作ってるね生活音になやむかも
No.198  
by 通りすがり 2010-02-13 13:02:44
確かに、他にMR行った人はいないの?
他の最近のモリモト物件のように申し込み
バンバン入ってるの?
No.199  
by 匿名さん 2010-02-13 13:18:45
部屋が広くても、上下階からの生活音の悩みもありますよね。
神経質に気になされる方は、戸建てがいいのでは?
No.200  
by 申込予定さん 2010-02-13 13:48:56
>>194さん

私の他にMRに行ったり、物件を検討されている方の
具体的な書き込みがないですね。残念です。

なぜか、「過去にモリモト物件を購入したものですが・・・」
という方ばかりで・・・・


なんでそういう読めばすぐ分かる事を書くのかな?
>>174さん、>>175さん、>>180さん、>>182さん、
沢山検討中の方のコメントがあるじゃない。
本当に変な人。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる