横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線に暮らそう Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線に暮らそう Part 3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-01-31 10:01:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/

電車の混み具合に話題が集中するのはスレタイのせい?というご意見がありましたので、タイトルを少し変えてみました。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
神奈川の掲示板に立っていますが、渋谷〜二子玉川とつくし野〜南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2008-08-13 21:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線に暮らそう Part 3

751: 匿名さん 
[2009-01-06 14:59:00]
小田急線ユーザーで、今は新百合ヶ丘から徒歩15分の所に住んでいます。
田園都市線全ての駅の街並みはしりませんが、たまプラーザと二子玉川は素敵な所だと思います。
だたやはりマンションにしろ一戸建て(戸建ては2,3億の世界らしいですね・・・(汗))、高くてびっくりです。
あと、たまぷらとにこたまの子供ってみんなマクラーレンなんですね・・・。それかもっと凄そうなメーカーのベビーカー・・・。主人と遊びに行った時、そちらにびっくりしました。
でも田園都市線は駒沢公園とか多摩川に気軽に遊びに行けるので便利ですね。
いつか我が家も!!とは思っていますが・・・。
752: 匿名さん 
[2009-01-06 15:51:00]
自由が丘ですが、マクラーレンだと日産マーチ乗ってるみたいな感じですね。
逆に今更それを選ぶのはかっこ悪いので、
周りはマイクラライトやレッドキャッスル、クイニー、ペレーゴあたりを選んでますよ。
ブガブーやエクスプローリーはやはり人目を惹きますね、デカイけど。
753: 匿名さん 
[2009-01-06 16:39:00]
752さん

たまぷらで見かけたベビーカーで読めないメーカーのがあったのですが、頭文字が「Q」だったので、多分クイニーと読むのでしょうね。ちょっと特殊な形してますよね。3台くらい見かけたので、どこのメーカーか疑問に思っておりました。ありがとうございます。すっきりしました。
マクラーレン以外のちょっと特殊なメーカーの物もたくさん見かけましたが、今のベビーカーって凄いですね。
754: 匿名さん 
[2009-01-07 20:07:00]
田園都市線て、昔は新玉川線という名前でしたよね???いつ変わってしまったのでしょうか?
755: 匿名はん 
[2009-01-07 20:57:00]
どうしても言わせて下さい。

(話題を変えるつもりはないのでスルーして下さい。すみません)

朝の田園都市線の車内のにほひに我慢できません!!!

頼むからちゃんとお風呂に入って清潔にして下さい。

あぶらっぽい髪質やにほひに気分が悪くなります。。。

ご年配の男性の皆様、何卒、宜しくお願い致します。
756: 匿名さん 
[2009-01-07 21:57:00]
パンデミック状態なら、とてもそんな悠長なこと言ってられないと思いますが。。。
757: 匿名さん 
[2009-01-07 22:24:00]
>>747
そうですね。駅周辺のスレッドはありますが路線のスレって少ないですね。
同じ東急で都内でも池上線や多摩川線のは見かけませんし。

新玉川線、懐かしいですね。私は今でも二子玉過ぎて地下区間に入ると新玉川線あと思うことがあります。冷房切られて「窓開けご協力ありがとう…」のアナウンス。大井町線も、昔は別の名前だったそうです。
758: 匿名さん 
[2009-01-07 22:54:00]
>>749

確かに!!
どこの駅も似たような感じでつまらない
759: 匿名さん 
[2009-01-07 23:16:00]
>>757
なつかしい・・・と言えば私の子供の頃はいかにもお下がりな緑の電車が走ってました。鷺沼では電車の連結や切り離しもしてたように記憶しています。うちの実家はたまプラーザ団地で、今も別の部屋を買って住み続けています。昔はたまプラも含め沿線全体、とにかくのんびりしていました。
760: 匿名さん 
[2009-01-07 23:20:00]
ここ検討していた人はこの不況でみんな青井に行っちゃうのでは?
82㎡で3570万円
東京駅まで16分
駅から徒歩5分
761: 匿名さん 
[2009-01-07 23:24:00]
青井ってどこ?
762: 匿名さん 
[2009-01-08 17:10:00]
763: 匿名さん 
[2009-01-08 18:33:00]
そりゃ距離だけ重視すりゃ23区内で安い物件なんていくらでもありますが…
別に今に始まったことじゃないし。

得意気に青井を例にあげなくても山手線駅徒歩5分以内新築坪250程度の物件なんて普通にあるでしょ。
765: 匿名さん 
[2009-01-08 20:43:00]
神奈川の中で田園都市線って、海とはかなり縁の薄い線だと思いますが?
766: 匿名さん 
[2009-01-08 21:45:00]
>>764
同じ23区でも内陸部は人気無いですね。

中央線沿線は大幅値引きで、売れ残り処分中ですよ。
767: 匿名さん 
[2009-01-09 00:46:00]
普通に考えて、東京は湾岸部の方が明らかに売れ残っていると思うが・・・
768: 匿名さん 
[2009-01-09 07:30:00]
>>759
「前2両長津田行き、後2両鷺沼止まり」ってのがありましたわ。
769: 匿名係長 
[2009-01-10 10:47:00]
田都沿線は空港へのアクセスや都心部での乗換えが不便
770: 匿名さん 
[2009-01-10 13:40:00]
>>769
そんなあなたに蒲田あたりがオススメ。
10分以内で羽田に着くよ。
771: ご近所さん 
[2009-01-10 16:46:00]
たまプラからバス乗ればいいんじゃない。 羽田も成田も。
私は、いつもたまプラから成田は、寝ながらバスです。電車で行く気になりません。

また、ディズニーランドもいけるしね。バスで。

何も不便ないですね。
772: 匿名さん 
[2009-01-10 20:07:00]
>>771
以前、新宿駅や東京駅からあざみ野までバスで帰ったこと思い出がありますよ。
あざみ野といってもバス停から駅まで10分位歩くので実用的ではありませんが。
(現在は運行されているかわかりません)
773: 匿名さん 
[2009-01-10 21:41:00]
東名江田ですね。主に新宿発着は小田急、東京発着はJRです。
774: ご近所さん 
[2009-01-10 22:22:00]
> 772さんへ

それはNEXとかで東京駅、新宿駅まで来て、そこからバスってこと?
yesなら、それはちょっと面倒ですね。

空港から直行バス出てます。成田空港→たまプラ→新百合。
所要時間、2時間前後かな。
775: 購入経験者さん 
[2009-01-11 01:58:00]
たまプラに越してきて最高に便利だと感じたことのひとつが空港バス。以前はNEX乗ったり箱崎行ったりしてたけど、とにかく自宅近くからバスに乗って海外出張に行けるのはとても楽です。
776: 匿名さん 
[2009-01-11 02:24:00]
いいなあ、海外出張か・・・。
うちは多摩地区のローカル企業だから海外出張とは無縁。新幹線すら使わない。一度だけ立川から「かいじ」に乗ってスポット業務で甲府に行ったことがあるくらい(帰りはビールとつまみ片手に普通列車で)。
まあ、互いに仕事で行くから暢気なことは言えないけどね。そんな私も「一応」たまプラ駅近の分譲住まい。
777: ご近所さん 
[2009-01-11 03:47:00]
家の主人も海外出張に行く時は、いつも最寄り駅のたまぷらから成田空港直行のリムジンバスで行っています。羽田空港行きリムジンバスもありますし、TDL直行リムジンバスもあり、大変便利です!!
住んでみてから、更にたまぷらの良さが分かりました。再開発の過程を見れるのも楽しいものです☆
778: 匿名さん 
[2009-01-11 05:13:00]
成田なら千葉の方が近いだろ・・
779: 匿名さん 
[2009-01-11 21:43:00]
↑いやいや、たとえば船橋とか松戸の住宅地から成田空港にどうやって行くか知ってますか?
780: 匿名さん 
[2009-01-11 21:49:00]
成田も羽田も空港バスはたまプラ線だけが混み過ぎ。空港で行列できてたらそれはたまプラ行きです。
成田線は新百合が始発ですが、新百合から乗って来る人がほとんどいないのに、たまプラでぎゅうぎゅう。
本当にワンパターンな職業の人ばかり住んでるんだなあ、と思います。私もその1人です。はい、愚痴です。
781: 匿名さん 
[2009-01-11 22:04:00]
というか、田都でバス出てる駅が少なすぎ。小田急なら新百合のほか、町田、相模大野など主要駅から発着してますが、田都ってたまプラだけでしょ。
782: 匿名 
[2009-01-11 23:35:00]
いろいろ考えると
やっぱり相鉄でしょ
やっぱり。
783: 匿名さん 
[2009-01-12 00:31:00]
仕事で成田へ行く時はだいたい自宅までリムジンがお迎えに来るので
バスは利用した事ありません。
お疲れ様ですね
784: 匿名さん 
[2009-01-12 02:04:00]
空港バス、本当にたまプラーザだけですね。そりゃ無茶だ。
785: 匿名さん 
[2009-01-12 04:20:00]
>>779
松戸はともかく、船橋なら
京成船橋〜成田空港:(京成普通特急48分、720円)
どう考えても船橋の方が近いわな。
786: サラリーマンさん 
[2009-01-12 05:50:00]
人生最大のリスクは長距離、長時間電車通勤。毎日で何年も続く巨大なリスク。
世帯主だけのリスクでは無く、その家族も通学・通勤を行うようになれば同じリスクとなる。
・感染症のリスク
・電車の事故に巻き込まれるリスク(特に踏切がある路線)
・通勤ストレスの蓄積
・震災時の帰宅難民問題
・チカン遭遇リスク、チカンに間違われるリスク
・乗客トラブルに巻き込まれるリスク

電車の中は「無法地帯」 「キレる」乗客のケンカ横行
http://www.j-cast.com/2007/03/12006057.html
788: 匿名さん 
[2009-01-12 07:32:00]
まあこれからの時代、田舎での自給自足生活が一番安全かもね。
これってなんのスレだっけ?
789: 匿名さん 
[2009-01-12 11:06:00]
T-CATで諸手続きができたときは、水天宮経由の方が、成田に行くのに便利だった。
今、T-CAT経由にするのは、時間の遅れの可能性が低いから。
790: 匿名さん 
[2009-01-12 15:59:00]
>785
百歩譲って京成船橋駅までタクシーに乗ったとしても、スーツケース引っ張って電車に乗るのはちょっと、、。あ、ここは田都板でしたね。たまプラ新駅舎の大屋根はなかなか壮観ですね。楽しみです。
791: 匿名さん 
[2009-01-13 19:51:00]
たまぷらのアーチが想像以上で驚きました!港北にたくさんある「箱物」的な建物が出来ると思っていたので、すごくいい意味で予想を裏切られました(笑)やっぱりたまぷらは大物ですね。
792: 匿名さん 
[2009-01-14 09:20:00]
今日の遅延もすごいね。乗れなかったり気分悪くなったり。通勤してる人は田都に嫌気がさしてるのが本音でしょう。
793: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 21:43:00]
今朝のような遅延があっても席をゲットできると負担が全然違いますよ。
という訳で長津田〜中央林間はお勧めです(長津田始発狙い)。
田都は派手な遅延が必ずあるんですよね。
以前あざみ野から通っているときはホントに辛かった。
今朝はさいたま方面も遅れていたようですが。。
794: 匿名さん 
[2009-01-14 21:52:00]
今日の遅れは酷かった。
中央林間から水天宮前まで1時間50分!!
最初、5分〜10分の遅れって言ってたのに詐欺にあった気分。
795: 匿名さん 
[2009-01-14 22:04:00]
>>793
中央林間なら小田急に、長津田なら横浜線に逃げられるしね。とはいっても最近の小田急もあまりアテにはできないけど。
796: 匿名さん 
[2009-01-14 22:30:00]
水天宮まで通勤するなら、あっち方面に住めよ。
なんで、こっちに住んでるわけ?
798: 匿名さん 
[2009-01-14 23:38:00]
田都線の酷さをアピールするために住んでるのさ。
ってとこだろうな。
もの好きだね〜。
799: 匿名さん 
[2009-01-14 23:40:00]
2日連続は堪えました。特に3連休の後に必ずやらかすのはなんなんでしょう。
今の田園都市線は、混雑よりも、触ると崩れそうな過密ダイヤのほうが深刻な問題ですね。
いい加減、沿線の宅地開発には何らかの規制が必要です。100戸以上の開発分譲は認めない、など。
800: 匿名さん 
[2009-01-15 00:28:00]
14日朝、横浜市の東急田園都市線の駅で駅員の男性を殴ったとして、無職の男が逮捕されました。
田園都市線は40分の遅れが出て、通勤客に大きな影響が出ました。
14日午前7時20分ごろ、東急田園都市線の上り線の車内で、
乗客に言いがかりをつけていた男が、別の乗客に横浜市の田奈駅で降ろされました。
男はその後、男性駅員(66)の頭を1発殴り、警察官に暴行の疑いで逮捕されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090114/20090114-00000034-...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる