日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-20 09:15:43
 

なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※住民限定でお願いします。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42849/


公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

[スレ作成日時]2010-08-14 15:43:08

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

【住民限定】ヴェレーナ青梅新町

804: マンション住民さん 
[2012-02-18 16:58:00]
今日、4階の駐車場は雪が積もっていました。
雪かきの徴収号令はかかったのでしょうか?
朝から管理人さんが雪かきをして頂き誠に有り難う御座いました。
806: 住民 
[2012-02-19 08:42:20]
歩道の場所に止めている車は一発でアウトでしょ。一戸建ての作業車でも警察に注意されます。実際に5分以内ですがお店に入っていて放置駐車で罰金でした。長い時間ならマンションの駐車場を借りるかオザムの駐車場に止めるべきです。
807: 匿名さん 
[2012-02-19 17:38:55]
>799さん
私も廊下を走る音に困っています。
夜勤明けで寝ていますと振動で目が覚めてしまいます。
808: マンション住民さん 
[2012-02-20 09:34:44]
私は、短時間でも駐車場を借りて止めています。
無断駐車は、いつも同じ車両ですね。
白のワンボックス・白の軽ワンボックスなど
これらの車両が有料駐車場に止めていることを
見た事がありません。
本当に悪質な人たちですね。
しかも歩道に長時間乗り上げて止めているので
自転車での通行が出来ません。
小さな子供も通るところなので、
ルール違反の車両(ハザードを点けていない)には、
30分は許容範囲などと言わず管理人の方は躊躇しないで、
迷惑駐車車両のステッカーを貼って下さい。
事故が起こってからで遅すぎます。
常習車両は警察に通報する手段も必要になってきますね。

809: 入居済み住民さん 
[2012-02-21 13:56:30]
>807さん

お互いに廊下を走る方を見かけたら注意して行くしかないですね。
今までも6人の老若男女の方に忠告しました。

今日も朝早くに廊下を走る音で起こされました。
風邪で寝込んでいる時は非常に困りものです。

810: マンション住民さん 
[2012-02-22 20:19:14]
>808さん

同感です。
悪質車両は掲示板に写真を貼るなどしてもよいのでは?
それでも減らないなら、警察に通報ですかね。
811: マンション住民さん 
[2012-02-22 20:49:10]
>808さん、810さん

全く同感です。

808さんがおっしゃっているように、悪質なのは特定の住民であると、多くの住民の皆さんが把握していると思われるのに、
どのような理由があるのか分かりませんが、いまだ対策がなされていないと感じるのはどうしてなのでしょうか?
それとも対策しても変わらないだけなのでしょうか。

自転車で通るときは、駐車車両と出入りの車両に挟まれて、とても危険です。
今はいいですが、これで路面が凍ってるなどしていると、さらに危険は増します。
大人でさえそう感じるのですから、子供だったらとても危ないと、いつも感じています。

前回の総会で「ポール」を置くと言っていたと思いますが、それはどうなったんでしょう?
話しはどこで止まっているんでしょうね。

あまり言いたくはありませんが、目に見える対策を実施して頂かないと、最終的には管理会社の怠慢?って
事になりかねないと思うのですが。。

掲示板に写真を貼るのは、私個人としては賛成です。
多くの方が迷惑をしているのですから、そのくらいは当然の処置だと思います。

もういい大人だと思いますので、言葉は悪いですが一度痛い目を見れば止めるのではないでしょうか。
ここまでくると、方法論としては、ペットの躾と変わらないと思います。

言って分からないなら、体で覚えてもらうしかないってことですかね。
812: マンション住民さん 
[2012-02-23 11:29:40]
同感! 同感!

迷惑駐車車両の写真掲示に大賛成!
ただしナンバープレートの塗り潰しが条件。
もしかしたら、自分が他者に迷惑を掛けている事に
気が付いていないのかも知れないですかね。
誰にも何も言われないので、
既得権と勘違いしている住民もいるのかも?

廊下を走る迷惑住民には、該当階のエレベーター等に
苦情が出ていることを貼り出したらどうでしょう?
これも当事者は迷惑を掛けている事に気が付いていないのかもしれません。
コンシェルジェにお願いして注意書きを貼って貰いませんか?
813: マンション住所さん 
[2012-02-23 14:01:45]
掲示板やエレベーター内に悪質極まりない常習犯の違反車両写真を張り出すのは私も大賛成です。
恥晒しをさせないと悪質な確信犯は決して止めません。
特に逆切れして開き直りをするような、頭が相当に悪い性悪人間には抑止力が必然ですから写真の張り出しは効果絶大です。
また廊下を走ったり大騒ぎするのは基本的な常識の範囲で、学校でも会社でも禁止されている訳ですから、私も発見したなら爆弾を落とすようにします(笑)
814: マンション住民さん 
[2012-02-23 22:02:24]
掲示板やエレベーター内に常習違反車両写真を張り出すなら、

マナーを守れていない飼い主のペットも張り出さないとだめですね。車もペットの飼い方もルールが守れていないのは

一緒ですから公平に恥晒ししてもらわないと直らないですから。
815: 住民A 
[2012-02-23 22:31:33]
写真の張り出しなら即効性が一番大事です。
管理会社に頼むと時間のロスが発生しますから、私が理事長や役員なら住民から通報があれば、直ぐに自分のデジカメで撮って、その日のうちに掲示板とエレベーターにデカデカと張り出します。

写真は違反車両、タバコの吸い殻、犬の糞、粗大ゴミ、分別されてないゴミ袋など…

常習犯の違反車両はナンバーを出さないと、私の車ではないと逃げ口上ですから勿論ナンバーも出します。
816: マンション住民さん 
[2012-02-24 00:27:11]
管理人さんやコンシェルジュのお姉さんが規約違反者に注意して、逆切れするようなトンチンカン馬鹿住民がいたなら、
貴方の事が此処の掲示板で大問題になっていますから見て下さい!!と怒鳴りつけてやればいいのです。
817: 匿名さん 
[2012-02-24 11:52:06]
警察に通報は出来ないのですか?
818: 近くの工場に勤務 
[2012-02-24 11:53:33]
集合住宅って難しいですね。
頑張ってください。
819: マンション住民さん 
[2012-02-24 18:19:07]
警察は公道や公道の歩道なら取り締まりが出来ますが、マンションの私有地の駐車なら取り締まりは不可能です。

しかし私有地でも犯罪者の車、改造車、騒音車などの公害車なら私有地でも取り締まってくれます。

やはり毎回にコンシェルジュに通報するのがベストです。
または役員会で常習犯に厳しい罰則を決めるしかないです。

>818さん
あくまでも極々一部の例外者対策ですから難しくはありません、簡単です。
820: 入居済み住民さん 
[2012-02-24 20:35:58]
最近はマスコミで地震対策を大いに騒いでいますので、マンション住民全員を対象にした、火災&地震の避難訓練を是非とも早めに実施して頂きたいです。

昨日はNHKで放映してましたが電気代が4月から上がる予定です。
大規模マンションほどメリットが大きく電気代が安くなる方法があるようですから、是非とも役員の方々は見直しか検討をして頂きたいです。

821: 匿名 
[2012-02-25 19:04:54]
>808さん
常習者は白のミニバンと白の軽なんですね。
私も見つけたら連絡しておきます。
822: マンション住民さん 
[2012-02-25 22:01:38]
議事録を見ましたが地震保険は問題なく有効な状態な訳ですから、計算ミス分は管理会社の取り分の手数料かも知れません。

歩道への違反車両対策は新たにお金をかけなくても、赤のカラーコーンを60㎝~90㎝おきに置きさえすれば解決すると思いませんか?
わざわざカラーコーンをどかしてまで違反駐車をする猛者はいないでしょう。
823: マンション住民さん 
[2012-02-27 08:18:23]
>807さん、>809さん、走り去る方をとっさに注意をしようと廊下を見渡しても誰もいない時は、上下階か斜め階か両隣りの住民が部屋の中を走っているとも考えられます。
そのような場合は周り住戸をくまなく注意するしかありません。
824: 働くママさん 
[2012-02-27 08:28:00]
住民全員が監視員?
違反者には高額な罰金を課すこと、これが一番効くんじゃないかしら?
写真やナンバーを掲示板に貼ったってカエルの面に何とかだと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる