日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】ヴェレーナ青梅新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 青梅市
  5. 新町
  6. 【住民限定】ヴェレーナ青梅新町
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-20 09:15:43
 

なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※住民限定でお願いします。

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42849/


公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/ome/index.html

物件データ:
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 バス7分 「ヴェレーナ青梅新町」バス停から 徒歩1分 (バス発着場(敷地内)(シャトルバスの運行主体は大新東(株)に委託。ヴェレーナ専用)、シャトルバス)
   青梅線 「小作」駅 バス10分 「新町東」バス停から 徒歩4分 (小作駅東口乗場より多摩バス「三ツ原循環東廻り」)
   青梅線 「小作」駅 自転車約7分(1,620m)
価格:1990万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.81平米-100.17平米

[スレ作成日時]2010-08-14 15:43:08

現在の物件
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
レインボーシティ(ヴェレーナ青梅新町)
 
所在地:東京都青梅市新町9丁目2016-12他(地番)
交通:青梅線 「小作」駅 徒歩21分
総戸数: 338戸

【住民限定】ヴェレーナ青梅新町

806: 住民 
[2012-02-19 08:42:20]
歩道の場所に止めている車は一発でアウトでしょ。一戸建ての作業車でも警察に注意されます。実際に5分以内ですがお店に入っていて放置駐車で罰金でした。長い時間ならマンションの駐車場を借りるかオザムの駐車場に止めるべきです。
807: 匿名さん 
[2012-02-19 17:38:55]
>799さん
私も廊下を走る音に困っています。
夜勤明けで寝ていますと振動で目が覚めてしまいます。
808: マンション住民さん 
[2012-02-20 09:34:44]
私は、短時間でも駐車場を借りて止めています。
無断駐車は、いつも同じ車両ですね。
白のワンボックス・白の軽ワンボックスなど
これらの車両が有料駐車場に止めていることを
見た事がありません。
本当に悪質な人たちですね。
しかも歩道に長時間乗り上げて止めているので
自転車での通行が出来ません。
小さな子供も通るところなので、
ルール違反の車両(ハザードを点けていない)には、
30分は許容範囲などと言わず管理人の方は躊躇しないで、
迷惑駐車車両のステッカーを貼って下さい。
事故が起こってからで遅すぎます。
常習車両は警察に通報する手段も必要になってきますね。

809: 入居済み住民さん 
[2012-02-21 13:56:30]
>807さん

お互いに廊下を走る方を見かけたら注意して行くしかないですね。
今までも6人の老若男女の方に忠告しました。

今日も朝早くに廊下を走る音で起こされました。
風邪で寝込んでいる時は非常に困りものです。

810: マンション住民さん 
[2012-02-22 20:19:14]
>808さん

同感です。
悪質車両は掲示板に写真を貼るなどしてもよいのでは?
それでも減らないなら、警察に通報ですかね。
811: マンション住民さん 
[2012-02-22 20:49:10]
>808さん、810さん

全く同感です。

808さんがおっしゃっているように、悪質なのは特定の住民であると、多くの住民の皆さんが把握していると思われるのに、
どのような理由があるのか分かりませんが、いまだ対策がなされていないと感じるのはどうしてなのでしょうか?
それとも対策しても変わらないだけなのでしょうか。

自転車で通るときは、駐車車両と出入りの車両に挟まれて、とても危険です。
今はいいですが、これで路面が凍ってるなどしていると、さらに危険は増します。
大人でさえそう感じるのですから、子供だったらとても危ないと、いつも感じています。

前回の総会で「ポール」を置くと言っていたと思いますが、それはどうなったんでしょう?
話しはどこで止まっているんでしょうね。

あまり言いたくはありませんが、目に見える対策を実施して頂かないと、最終的には管理会社の怠慢?って
事になりかねないと思うのですが。。

掲示板に写真を貼るのは、私個人としては賛成です。
多くの方が迷惑をしているのですから、そのくらいは当然の処置だと思います。

もういい大人だと思いますので、言葉は悪いですが一度痛い目を見れば止めるのではないでしょうか。
ここまでくると、方法論としては、ペットの躾と変わらないと思います。

言って分からないなら、体で覚えてもらうしかないってことですかね。
812: マンション住民さん 
[2012-02-23 11:29:40]
同感! 同感!

迷惑駐車車両の写真掲示に大賛成!
ただしナンバープレートの塗り潰しが条件。
もしかしたら、自分が他者に迷惑を掛けている事に
気が付いていないのかも知れないですかね。
誰にも何も言われないので、
既得権と勘違いしている住民もいるのかも?

廊下を走る迷惑住民には、該当階のエレベーター等に
苦情が出ていることを貼り出したらどうでしょう?
これも当事者は迷惑を掛けている事に気が付いていないのかもしれません。
コンシェルジェにお願いして注意書きを貼って貰いませんか?
813: マンション住所さん 
[2012-02-23 14:01:45]
掲示板やエレベーター内に悪質極まりない常習犯の違反車両写真を張り出すのは私も大賛成です。
恥晒しをさせないと悪質な確信犯は決して止めません。
特に逆切れして開き直りをするような、頭が相当に悪い性悪人間には抑止力が必然ですから写真の張り出しは効果絶大です。
また廊下を走ったり大騒ぎするのは基本的な常識の範囲で、学校でも会社でも禁止されている訳ですから、私も発見したなら爆弾を落とすようにします(笑)
814: マンション住民さん 
[2012-02-23 22:02:24]
掲示板やエレベーター内に常習違反車両写真を張り出すなら、

マナーを守れていない飼い主のペットも張り出さないとだめですね。車もペットの飼い方もルールが守れていないのは

一緒ですから公平に恥晒ししてもらわないと直らないですから。
815: 住民A 
[2012-02-23 22:31:33]
写真の張り出しなら即効性が一番大事です。
管理会社に頼むと時間のロスが発生しますから、私が理事長や役員なら住民から通報があれば、直ぐに自分のデジカメで撮って、その日のうちに掲示板とエレベーターにデカデカと張り出します。

写真は違反車両、タバコの吸い殻、犬の糞、粗大ゴミ、分別されてないゴミ袋など…

常習犯の違反車両はナンバーを出さないと、私の車ではないと逃げ口上ですから勿論ナンバーも出します。
816: マンション住民さん 
[2012-02-24 00:27:11]
管理人さんやコンシェルジュのお姉さんが規約違反者に注意して、逆切れするようなトンチンカン馬鹿住民がいたなら、
貴方の事が此処の掲示板で大問題になっていますから見て下さい!!と怒鳴りつけてやればいいのです。
817: 匿名さん 
[2012-02-24 11:52:06]
警察に通報は出来ないのですか?
818: 近くの工場に勤務 
[2012-02-24 11:53:33]
集合住宅って難しいですね。
頑張ってください。
819: マンション住民さん 
[2012-02-24 18:19:07]
警察は公道や公道の歩道なら取り締まりが出来ますが、マンションの私有地の駐車なら取り締まりは不可能です。

しかし私有地でも犯罪者の車、改造車、騒音車などの公害車なら私有地でも取り締まってくれます。

やはり毎回にコンシェルジュに通報するのがベストです。
または役員会で常習犯に厳しい罰則を決めるしかないです。

>818さん
あくまでも極々一部の例外者対策ですから難しくはありません、簡単です。
820: 入居済み住民さん 
[2012-02-24 20:35:58]
最近はマスコミで地震対策を大いに騒いでいますので、マンション住民全員を対象にした、火災&地震の避難訓練を是非とも早めに実施して頂きたいです。

昨日はNHKで放映してましたが電気代が4月から上がる予定です。
大規模マンションほどメリットが大きく電気代が安くなる方法があるようですから、是非とも役員の方々は見直しか検討をして頂きたいです。

821: 匿名 
[2012-02-25 19:04:54]
>808さん
常習者は白のミニバンと白の軽なんですね。
私も見つけたら連絡しておきます。
822: マンション住民さん 
[2012-02-25 22:01:38]
議事録を見ましたが地震保険は問題なく有効な状態な訳ですから、計算ミス分は管理会社の取り分の手数料かも知れません。

歩道への違反車両対策は新たにお金をかけなくても、赤のカラーコーンを60㎝~90㎝おきに置きさえすれば解決すると思いませんか?
わざわざカラーコーンをどかしてまで違反駐車をする猛者はいないでしょう。
823: マンション住民さん 
[2012-02-27 08:18:23]
>807さん、>809さん、走り去る方をとっさに注意をしようと廊下を見渡しても誰もいない時は、上下階か斜め階か両隣りの住民が部屋の中を走っているとも考えられます。
そのような場合は周り住戸をくまなく注意するしかありません。
824: 働くママさん 
[2012-02-27 08:28:00]
住民全員が監視員?
違反者には高額な罰金を課すこと、これが一番効くんじゃないかしら?
写真やナンバーを掲示板に貼ったってカエルの面に何とかだと思うけど。
825: 住民さんA 
[2012-02-27 09:22:11]
スプレー缶を管理人に持たせ、10分以上違反駐車した車にはスプレーを吹き付ける。
管理人は、もし希望者が居ればこのマンションの住民に委託してもよし。
日長一日他人の行動を鵜の目鷹の目で見ている暇人には絶好の暇つぶしになるし、緊張感が伴う行為だから老化現象の防止にも役立つはず。
826: マンション住民さん 
[2012-02-27 09:22:28]
働くママさんの言う通りです。
本来はマンション住民一人一人がマンションの監視や管理を何から何までやれれば管理会社は不要なんですが。
1000世帯以上のマンションですら自主管理のマンションがあります。
逆切れしてコンシェルジュに暴言を吐くようなモンスター駐車違反者には対策と厳しい罰則が必要でしょう。
827: 匿名さん 
[2012-02-28 12:09:38]
>817さん、警察に連絡できますよ、不審車両があるから調べて欲しいと匿名で連絡すれば大丈夫ですよ。
828: 匿名 
[2012-02-29 10:20:42]
今日、29日の13時から住民の皆様で雪かきをするアナウンス号令が流れました。
頑張りましょう!

雪かき後には、もちろんですが役員の方々は雪かき住民に飲み物を用意していてくれますよね!?
829: 匿名 
[2012-02-29 12:38:43]
あの~ 除雪は管理会社の義務なんじゃないんですか?
私は参加しませんよ。変に張り切らないで下さいね。近所迷惑ですから。
830: 住民さんE 
[2012-02-29 14:58:01]
829さん
管理会社の人手だけでは足りないからみんなでやるのです。
参加するしないは自由ですが、参加してくれる人の善意を踏みにじるような発言控えてもらいたいものです。
831: 入居済み住民さん 
[2012-02-29 15:54:53]
今日、初めて雪かきに参加させて頂きました。
1時間30分の雪かきでしたが、老若男女の参加された住民の皆様、本当に大変にお疲れ様でした。

参加された皆様、真面目で立派な方々でした。
このような方々が役員をやれば何事も何ら問題なく解決すると思いました。
恵まれた住民さんがいらっしゃる事に大変に感謝です。

住民の皆様は真面目&真剣そのもので驚かされました。
特に女性の方々が黙々と一切、手を休めずに雪かきするのを見て感動すら覚えました。

また出来る限り参加しますので宜しくお願いします。
しかし疲れまくりました~(∋_∈)


832: 入居済み住民さん 
[2012-02-29 19:21:07]
雪かきの皆様、大変に失礼しました。
2時間30分のロングラン雪かきでした。

役員さん、お茶を出して頂きありがとうございました、覇気が出ました。
ハァハァゼェゼェの体力勝負でしたが、今は右腕が上がりません(泣)


833: マンション住民さん 
[2012-02-29 20:13:29]
雪かき参加された皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。頭上がりません。
仕事のため参加出来ませんでしたが、帰宅して雪の少なさにビックリ。
けっこう体力使うんですよねー。
明朝凍らないことを祈ります。

ありがとうございました!
834: マンション住民さん 
[2012-02-29 22:57:39]
私も仕事から帰り、雪かきがされていてビックリしました!
寒い中ありがとうございました。
今後、協力できる時は我が家も参加します。
本当に感謝です。
835: マンション住民さん 
[2012-03-02 20:24:19]
白の軽ワンボックス、また停めてます。昨晩から今朝も停めてました。
明日の朝まで停めるんでしょうね。
警備員さんが紙を貼りましたが、効果ナシです。

836: マンション住民さん 
[2012-03-02 22:24:52]
>835さん
管理費滞納者の対応と同じで管理会社任せでは限界が生じます。
強制的に厳しく出来るのは役員さんです。

対応策が確定されてなければ役員と組合員で話し合うしかありません。
ナンバーで個人は特定されていますから、違反常習者には理事長に報連相してみましょう。
私も発見したら連絡しておきます。
837: 入居済み住民さん 
[2012-03-03 08:55:26]
まだ駐車違反は止まりませんか?
駐車場を探しているのでしょうか?
もしそうなら、以前、私が投稿しましたマンション周辺で一番安い5000円の駐車場は空いてますから、受け付けを通して紹介してあげたらいかがでしょうか?


838: 住民さんB 
[2012-03-03 09:21:50]
この間は受付のお姉さんが、駐車禁止の紙に
多数苦情が寄せられています という内容の事を書いて
貼って、写真を取っていきました。
持ち主はわからないのでしょうか
悪質すぎますよ 全く効果なしのようで堂々と繰り返すなんて
住人なんでしょうか
どなたか乗り降りしてる所を見た方はいらっしゃらないのですかね・・
839: 住民さんA 
[2012-03-03 09:32:43]
駐車場を探しているなら構わず停めて良いという問題ではないですよね
皆さん同じ条件でルールを守っているのですから。
無視して違法駐車を繰り返す人は
きっと直接言えば逆切れするタイプなのかもしれませんね
深刻な問題です
840: マンション住民さん 
[2012-03-03 14:36:38]
前回きっとコンシェルジュに暴言を吐いたトラブルメーカーかも知れません!
841: マンション住民さん 
[2012-03-03 16:13:24]
ここのマンションは出来て3年目です。
今のうちなら違反者の撲滅運動も十分に間に合います。
違反者が幅を利かせる超最悪なゴーストマンションになってしまわないよう、管理会社・管理人さん・コンシェルジュ・役員さん・組合員(住民)さんの協力の元で注意喚起は何事も最初が一番肝心です。
規約違反者には駄目なものは駄目なんだと何回も、はっきりと、しつこく執拗に超厳しい教育的指導を繰り返し繰り返しお願いします。
842: マンション住民さん 
[2012-03-04 10:56:52]
小さなお子さんが多いマンションですから騒音問題は親のモラルと躾が原因になります。
これも度が過ぎている場合は、最初が肝心ですから習慣化する前に直談判がベストです。
843: マンション住民さん 
[2012-03-04 12:10:34]
玄関外に傘を掛けていたら、誰かに盗まれました。去年も盗まれたので2回目です。
同じ犯人かは分かりませんが、なんか同じマンションにそんな人がいるかと思うとガッカリです。
駐車違反、タバコのポイ捨て、犬のフン、廊下を走る騒音、傘ドロボー、・・・・。
844: 匿名 
[2012-03-04 12:39:00]
傘泥棒?本当ですか?信じられません!高級な傘だからでしょうか?泥棒は同階の方が怪しいです。管理会社に連絡してカメラ追跡してもらって下さい。私は以前のマンションで灯油泥棒に会いましたが犯人は変人の隣りでした。
845: マンション住民さん 
[2012-03-04 15:56:09]
白の軽ワンボックスは若いカップル(夫婦?)さんが乗ってました。
比較的新しめの軽自動車なので、おそらく間違いないと思います。
そのときは駐車場へあがっていったので、住民の方の車であることは間違いないと思います。

迷惑駐車があったら、雪かきのときみたいに全棟アナウンスとかできないのでしょうか?
ナンバーと車体色をアナウンスすれば、動かすのでは?
アナウンスから10分とか20分経過しても動かさないなら、極論ですが登録車両(住民)なら
部屋番号も含めて再アナウンス。
登録外(住民外)なら完全な違法車両として通報で良いのではないかと思いますが。

なかなかそこまで踏み切れないのですかね。
たぶんこのままだと、何も変わらないですよね。
事故が起きるまでは。
846: 匿名さん 
[2012-03-04 23:50:47]
迷惑な駐車違反者には住民さんが作成した駐車違反の注意書きを、車の窓にノリやセロハンテープで貼り付けても大丈夫です。
847: マンション住民さん 
[2012-03-05 14:26:10]
845さん
匿名で管理会社にメールか電話して訴えて下さい。
住民の車ならナンバーで個人を把握してますから直接に電話して注意してくれます。
848: 匿名 
[2012-03-06 08:05:08]
行動があれば変わるが愚痴なら何も変わらん!
849: マンション住民さん 
[2012-03-07 10:04:53]
所沢ナンバーの白い軽ワンボックス!
ちょっと目に余りますよね。
ようやくエスティマがおとなしくなったのに。

この車両は駐車場登録がないので、
所有者が判らないとのことでした。
無登録なら不審車両と云う事で警察に通報をしますって
取りあえずは警告を発したらどうでしょうか?

今後はマンション隣接の住宅に入居が始まると
マンションの入口付近に車を止める輩も出てくるんじゃないかな?。
まだ建築中にも拘わらず何台も止まっていて通行に支障を
来たした事もあります。
不審車両と云う事なら警察も動いてくれると思います。

常識の範囲以内が通用しない人がいる事は事実ですので、
コンシェルジェ・管理人の皆さんには大変なお願いですが、
ちゃんとルールを守っている人も大勢いますので、
不心得者が横行するマンションにはしないように
しっかり管理をお願いします。
850: マンション住民さん 
[2012-03-07 15:04:26]
白い軽自動車は部外者だったんですね。
それは、確実に不審車両として通報してほしいです。

しかし、登録がないと判断しているということは、
管理側も認識があるということなのに、何故部外者の車を放置するのでしょうか。

そこがわからないです。
現状の体制では、こまめに迷惑駐車を報告しても対処できないってことですよね。
851: 住民さんA 
[2012-03-07 16:06:28]
1台はマンション駐車場を契約するのに登録するけど
2台3台所有してる場合は契約に関係ないから、いちいち
登録しないですもんね。もしも住人の車であれば
警察に通報する前に本人に気付いてもらえれば~って事なんじゃないかな?
子供じゃないのに、そこまでさせるなって話しだよね
852: 匿名 
[2012-03-07 18:20:28]
不審車両なら受付から早急に警察に連絡してもらいましょう!そうすればオーナーを教えてくれます!受付の女性にも警察に連絡します!と書いたメモを車に貼り付けるようアドバイスしましょう!
853: マンション住民さん 
[2012-03-09 18:26:45]
ここのマンションに住んでるくせに犬の申請を管理会社にしてない方がいるそうです。
規約違反だとわからないのでしょうか?
マンション住民に迷惑を掛けるとは考えないのでしょうか?
そのような方は青梅市にも犬の登録申請をしてないでしょう。
最も恐ろしいのは、いい加減な方ですから狂犬病の注射をしてるか心配です。
個人情報だと権利を主張する前に、ここのマンションに住む以上、約束事と言うか管理規約ぐらい最低限守って下さい。
守れないなら出て行って下さい。
857: マンション住民さん 
[2012-03-11 01:31:25]
>856さんは住民の方でしょうか?
何かこのマンションで問題や悩みがあるのでしょうか?
アドバイスはできますから悩みや事情を本音でさらけ出して下さい。
858: 入居済み住民さん 
[2012-03-11 12:26:45]
今日は3月11日東日本大震災から1年です。
亡くなられ方々には黙祷します。
今年は大震災が何も起こらない事を切に切に願います。


861: マンション住民さん 
[2012-03-13 09:27:10]
>859さん

家庭内の問題をここに書き込んでも助けにはならないかと。

どういった問題かわかりませんが、警察やそういった相談所へ
行くことをおすすめします。
862: 住民でない人さん 
[2012-03-14 10:29:58]
前を通りかかったら、分譲の戸建を売り出していました。
あっという間に大きな新興住宅地になりましたね。^^
863: マンション住民さん 
[2012-03-14 10:52:22]
今日も床の高圧洗浄をやっています。
当たり前に綺麗なのは誰も嬉しいし満足しています。
しかし、そんなに大して汚れが目立つほどでなくても、定期的に廊下の床洗浄をやっています。
このような掃除は強制ではなく任意ですから、管理会社任せをなくして、毎回に役員の判断で汚れが目立ったら洗浄を頼む流れが必要だと思います。
高い管理費の支払いが来月から始まりますが、清掃でも、やり過ぎの過剰品質のような無駄は省いて行かなくてはいけないと思います。
皆さんはどう考えますか?
864: 働くママさん 
[2012-03-14 12:43:33]
あまり役員に仕事が多いのは、正直困ります。
いつか、自分も役員をやらなければいけないので。

アウトソーシングの方が助かります。
865: 住民さんA 
[2012-03-14 13:04:06]

同感です。
本来管理費はマンション購入には必ず払うものですが
今まで無かったのが、現実家計の負担としてのしかかってきます。
必要な物を削ることはないと思いますが、
大きな金額となるものは、やり過ぎには反対です。
ムダと言えば、いつも2人で行動してる清掃の女性がいますが、
なぜ見るたびに一緒なのか疑問です。
ある時は2人でしゃがみこんでひそひそ話しながら、同じ所を拭いたりしていました。
私に気付くと愛想よく挨拶はしてくれたものの、私が通り過ぎるとまたひそひそ話
正直、自分の事を何か言われているのかなと不愉快に思いました。
いつも綺麗にしていただいてるのは感謝していますが、
1人で出来るところを2人で話ししながらやるのであれば
人数の見直しをしても、問題ないのではないでしょうか・・
ここに住む友人も、先日とてもお天気の良い日に遊びに来たお友達と中庭の公園でお散歩しようと
出たら、清掃の女性2人がパーティルームのサッシに張り付くように寝ころんでいたそうで
もちろん休憩中だったのでしょうが、恥ずかしかったと言っていました。
パーティルームは私たちがお金を出して借りる共用スペースです。
そこで休憩するのは良いとしても、もう少し配慮してほしいですね。
人数が多いから緊張感もなくなるし、おしゃべりもする・・・そんな気がします。
866: 住民さんA 
[2012-03-14 13:10:43]
865です。

すみません。
863さんに同感と書きたかった。
867: マンション住民さん 
[2012-03-14 19:54:44]
ご賛同ありがとうございます。
300世帯以上あるマンションなら、どこのマンションでも管理費が安いのが普通であります。

しかしここのマンションは管理費が異常に高いのが事実です。
人件費に一番お金がかかりますから、掃除を管理会社任せにするなら、掃除回数を減らすとか、掃除人数を減らすとかの案を管理組合に提言するのも必要でしょう。
または管理組合が青梅市内の業者を直に探して、管理会社を通さずに直に頼むようにしたなら、当然に管理費は非常に安くなり、皆さんの管理費の減額にも繋がります。
直に探すのも直に任せるのも、役員や管理組合としては何ら難しくも苦労でもなく、どこのマンションでも賢明な管理組合ならやっています。

これからは色々な管理費の無駄使いを省いていく話し合いが多くなると思います。
868: マンション住民さん 
[2012-03-14 20:10:24]
確かに管理費は周りと比較して高めですよね。
869: 入居済み 
[2012-03-15 09:04:53]
役員さん、住民さん適正価格かどうか真面目に、管理費見直しドットコムで見直してみたら如何でしょうか。

http://kanrihi-minaoshi.com/
870: マンション住民さん 
[2012-03-15 09:15:48]
管理費の発生は間近でね これを気に住民の皆さんも個々に意識を深めるのはどうなのでしょう?
削減するとしたらなにか?

たとえば清掃の面、清掃の方々がいるのである程度は綺麗になっているとは思いますが、先日午前中にサブエントランスか出たところゴミが落ちていました 1~2時間後戻るとまだゴミはあり、こういうのを目にすると清掃員は清掃しているのか?と疑問に思います。  他の方でも目にすることないですか?

共用廊下など自分の玄関周りはある程度自分でやるようにする 管理組合で企画し1ヶ月に1回ぐらいは住民でマンション内を掃除するなど、一人一人が自分の住まいだという意識を高め人任せにしない 大切な資産価値なので自分たちで守る とても重要なことじゃないかと思います  
私は玄関ドア等自分が直接触れるところを、どんな物で拭かれているのだろうと思うよりは自分でやった方が良いと思うので
871: 住民主婦さん 
[2012-03-15 15:29:09]
みんなで足並みそろえるのって難しいですね。
自分が、いつか調停役になることを思うと、正直憂鬱です。

みなさんは自分が役員になられたら
アクティブに活動されますか?
872: 働くママさん 
[2012-03-15 21:51:14]
役員やりたくないんですけれど。
要求キツそうですし。
873: 入居済み住民さん 
[2012-03-15 23:01:49]
先日の雪かきをされた方々のように、真面目で真剣で一生懸命に、マンション住民の為にと、奉仕の精神で責任感を強く持って努力して下さる方々が必ずいますので、今後に起こり得る色々な問題が発生しようとも、何ら問題なく解決して下さいますから大丈夫です。

私も他人事ではなく、役員になりましたら責任感を持って、マンション住民の為に一生懸命、尽力したいと思っております。


874: マンション住民さん 
[2012-03-16 18:05:21]
>873

そういう方々ももちろん多くいます。
立候補制であれば、リスクも少ないのでしょうけれど
当番制だと 足並みを揃えるは難しいかもしれませんね。
PTAの役員等と同じです。
875: マンション住民さん 
[2012-03-17 08:56:52]
役員になったなら自分たちのマンションですから、与えられた仕事を皆さんと協力して一生懸命やるだけで良いのです。
管理費の値下げ検討も必要ですが、今年からは役員の仕事である滞納者対策が重要な問題になると思います。
876: 住民さんE 
[2012-03-17 11:18:48]
管理費の値下げ検討もいいですが、私はこれだけのマンションなので
管理費がかかるのは、仕方ないのでは?と思っていました。
購入するにあたり、全部解っていた事だと思います。
実際住んでみて必要ないものは検討しても仕方ないですけど、
人件費削減して今の状態を維持できるとは思えませんね。
仕事で朝早く、帰りも遅い我が家ではマンションをお任せしているわけで、
清掃面でも管理面でも大変助かっています。
なら、清掃も管理もないマンション購入すれば良かったのに・・・・・
と思います。
今でさえマナーの悪い人が大きな顔しているのに。

人件費無くして、住民で交代で清掃員、管理人、コンシェルジュ、バス運転手、警備員やるのなら
問題ないですが
とにかく今のマンションの状態を維持できるのを前提に議論してほしいと思います。




877: マンション住民さん 
[2012-03-17 13:29:13]
一人ひとりが資産価値を下げないように
日頃から意識していれば、清掃員の人数も日数も減らせるのに。

未だにタバコのポイ捨てがあるんだから無理でしょうね

住民が管理人?コンシェルジュ?
個人情報流出し放題。絶対イヤッ!
878: マンション住民さん 
[2012-03-17 13:49:25]
>876さま
投げ遣りな誤解や勘違いをされています。
質を落として管理費の見直しをするのでは決してありません。
皆さんの投稿を読めば理解できますが、過剰な質は無駄ですから省いたら如何ですか?と話しています。
マンション住民に取りましてマイナスではなく、プラスになる意見を述べています。
例えば此処のマンションは障害物がないですから、ケーブルを廃止してアンテナを立てるとか…
管理費として莫大に掛かるエレベーター保守管理を、管理組合が直でエレベーターメンテナンス会社に頼むとか…
色々と頭を使えばマンション住民に取ってプラスに成り得るのです、その浮いた余剰分を足りない修繕費に回すことも可能です。

管理会社のお仕着せや言いなりではなく、マンション住民や管理組合は世間を知って頭を使って賢明にならないといけないと思います。
879: 働くママさん 
[2012-03-18 09:23:43]
管理費を少なくして、修繕費に回せれば助かることですが入る前に説明を受け承知の上で購入しているはずです
生活してみてよほどのことがあれば、削減の方向も検討だと思いますが便利、あってほしいと思っている住民も沢山いること
を忘れてほしくないです  子供が小さい、仕事で遅い家にとっては管理して頂けるスタッフがいてまくれるのは
助かるし、それがあるからこのマンションに決めたのもあります だから勝手に削減すれば良い発言はどうかと思います

たとえば、住民が綺麗にしようと言う意識をもつようにすれば、清掃の人数、日数を減らすことは出来るでしょうね
880: 匿名 
[2012-03-18 10:01:25]
マンションの購入前話しなど関係ありません。
今後の話し合いですからプラス思考で発言しましょう。
レンタルバスも赤字路線なら削除の仕訳が必要ですね。
881: 入居済みさん 
[2012-03-18 11:25:04]
人の意見は十人十色ですので皆さんで色々な意見を出し合って最良のマンションを目指していけばいいと思います。
仕訳を考える時期かも知れませんね。
882: マンション住民さん 
[2012-03-18 12:06:06]
シャトルバスの1回当たりの利用者が思った以上に少ないですね。バス運行業者にハイエースの15人乗りに変えてもらえば、維持費ももっと下がるし、駐車場も1台分ですみ、横のスペースに1台分の駐車場が増え、駐車場収入も増えるのでは。
共用廊下の床洗浄や、植木の剪定もちょっと回数が多い様な気もします。普通入居戸数が多くなると、管理費・修繕積立費は下がりますが、300世帯以上のマンションにしては、うちより高いと、60世帯位のマンションに住んでいる知人に言われました。前の投稿にもありましたが、管理費.comなどを利用してみるのもいいかと思います。マンション販売時に販売業者が多少、多めに試算する事がある様です。現在の適正費用試算をするといい思うのですが。
東日本大震災の影響により、マンション購入時と収入が300万円も世帯収入が減ってしまった我が家には、今となっては管理費・修繕衝立費が非常に厳しいのです。
883: マンション住民さん 
[2012-03-18 12:35:45]
以前、理事長をやってましたが、会計を精査しましたら、役員の無駄使いや定期経費の無駄使いが大幅に発見されました。

それはテレビ、新聞、インターネットで優秀なマンションや理事長が紹介され、管理費の削減可能な方法が事細かく出ていました。

皆さんでも調べる気さえあれば情報化社会ですから、インターネットで簡単にわかります。

怠慢でしたが以前は細かな修繕は何でも管理会社任せでした。
いちよう勉強のためにと相見積りを取りましたら、なんと地元業者より9倍のボッタクリ価格でした。
暴利に驚かされましたが管理会社も営利企業ですから当然の話しです。

それからは住民が一致団結して色々な経費を大幅に見直し、大幅に改善して、前より良い条件になったにも関わらず、余剰金が大幅に貯まりました。
そのため皆さんの管理費を一律5000円づつ引くことができました。

以上のように理事長だけではなく住民の皆さんで勉強したり努力さえすれば、色々と世間や物事を知って、色々と改善できる事が分かってくるのです。

役員や住民の皆さんで協力して、より良いマンションを作っていきましょう!
884: マンション住民さん 
[2012-03-18 12:55:23]
>869さん>882さん
管理費見直しドットコムも住民で無料診断ができるみたいですから、何でも行動ありきで頼んでみて理事会に参考資料として提出しても良いかも知れません。
とにかく住民でマンションを真面目に管理すると言う意識がないと何も変わりませんからね。
885: 匿名さん 
[2012-03-21 09:31:18]
こういうのって足並みそろえるのって、並大抵なことじゃないです。
しかもやる人とやらない人の間で軋轢もあります。

思っている以上に難しい問題ですよ。

制度が落ち着くまでは役員は立候補を募って方がよいですね、
交渉系には向き不向きもありますから。
ただ、そういうことに長けている人というのは=能力が高い
仕事が忙しいでしょうから役員やってくれるかどうかはわかりませんが。
886: マンション住民さん 
[2012-03-21 14:11:08]
匿名NO880さん

マンション購入前の話など関係ないだって?
何を言ってるんですか?
購入する時に、どなたも立地条件とか設備とか
セキュリティなどを十分に検討して購入を決めていると思います。
プラス思考は結構ですが、そもそもスタートを
忘れてしまって行き当たりばったりで大事な事を
変えようとするのはいただけませんね。
シャトルバスも赤字だから削除ってのも乱暴な話です。
現実に駅までのアクセスを購入条件に入れた方もいるはずですし、
シャトルバスの運行は資産価値にも影響を与えています。
ただし、運行条件とか車両の選定は今後も必要と思います。
(車両はリース契約であと3年は今の車両との事です)

No882さんの共有廊下の床洗浄の件ですが、
ペットを飼育されている方々は、匂いとか汚れが
気にならないのかもしれませんが、フンやおしっこの後始末を
出来ないオーナーがいる状況では必要と考えます。
1階サブエントランス付近の床汚れを見れば一目瞭然です。

樹木の選定については、私は素人なので回数が多いのか
それとも適度なのかが判りませんが資産価値を維持する為に
どこまでが必要最低限の管理かの見極めを外部に依頼する事も
必要でしょうね。

887: 住民主婦さん 
[2012-03-21 15:26:22]
確かにそうです。
管理費・修繕代は契約時に説明を受けていますから
前向きにならなければならなかったのは契約時ですよね。

888: マンション住民さん 
[2012-03-21 18:31:08]
分譲マンションでも太陽光発電を取り付けています。

屋上は平で何もないですから有効利用して下さい。
賢い役員さんは余剰金ができたら太陽光発電を検討して下さい。
889: 入居済みさん 
[2012-03-21 22:06:37]
きっと志しを抱いた頭の良い方が出てきますから凡人には心配いらないでしょう。
890: マンション住民さん 
[2012-03-22 01:11:57]
他力本願。

ボランティアである役員に色々期待しすぎ。
891: 住民さんA 
[2012-03-22 09:35:22]
期待はしていませんよ。
ただ、色んな問題を議論し、ある程度役員の判断で
決められてしまうので役員さんの個人的感情で決めないでほしいのと
組合員である住人の声も聞きましょうよ と言いたいですね
890さんの言うボランティアであっても
役員になった以上、皆の意見を聞き参考にする。それは当然の事です。
じゃないと、その年の役員さんの好き嫌いで物事を決められてしまうような
最悪のマンションになってしまいそうです。
892: 住民主婦さん 
[2012-03-22 09:38:43]
当番である限り
面倒だから、何でもいいって言う人がいても不思議はないですよね。

やはり立候補を募ったほうが良いかもしれないですね。
893: 働くママさん 
[2012-03-22 10:59:38]
先日役員に立候補する方を募った用紙が配られたから
色々経験された方とか知識をお持ちの方が
手をあげてくださっていると助かりますね。
894: 住民主婦さん 
[2012-03-22 12:09:43]
ここでも色々な意見が出ているようですから
立候補してくださる方も多そうですね。

895: マンション住民さん 
[2012-03-22 15:42:21]
ですから意見のある方は他力本願ではなく、総会や臨時総会には必ず欠かさず出席して意見を述べて下さい。
改革するべき問題は色々とあります。
896: 住民主婦さん 
[2012-03-22 16:50:48]
そうですよね。確認したり交渉したり 住民の総意を確認したりと
ものすごい労力をかけなければ、これだけの規模のマンションの運営を改善するのは難しいと思います。

役員だけでは、荷が重いかもしれませんので、別にチームを作る必要があるかもしれませんね。
897: 匿名さん 
[2012-03-22 18:14:04]
以前のマンションでも一部にいましたが、行動が伴わないでただ口だけ番長の方は能無し役立たずですから、総会でも、ご遠慮願いたいです!基本的にマンションの為+マンション住民のための行動と改善です。
898: 住民主婦さん 
[2012-03-22 20:56:10]
>行動が伴わないでただ口だけ番長

多いですよね。どこでも・・・・
何もやらないのならば、黙っていてほしいですよね。
899: マンション住民さん 
[2012-03-23 11:06:59]
此処では愚痴でも何を言っても構いませんが、総会で意味の無い愚痴や文句だけの人がいますと、前には進みませんし改善はしないし何一つ変わりません。
900: マンション住民さん 
[2012-03-23 14:27:30]
議事録配布されましたね
シャトルバスのところで、オザムラーレで途中下車ってありました
狭い道路で停車、下車・・・危ないし他の車の迷惑になりませんか?
確かに買い物がある時はそこで下車できれば助かりますが、
それが理由で乗車する人が増えるとは思えません、、、、
私はシャトルバス利用者ですが、回りから危ないとか思われるのではないかと
気になりますね。

コンシェルジュの勤務時間短縮は役員さんの提案らしいですけど
今、実際フロントさんが色んな対応してくれてますが
いない時は代わりに管理人さんとかが対応してくれるのですかね?
普段あまり見かけないけど、すぐ対応できる所にいてくれるのですかね?
家はお水の配送を頼んでいますが、
留守の時はフロントさんにドアを開けて頂くようお願いしています。
そんなのも対応できるように常に管理室にいてくれるのでしょうか
怪しい業者が営業に軒並み回っていると連絡した時も管理人さんではなく
フロントの女性がすぐに対応してくれました。
管理面とか受付とか、今のように変わらず対応してもらえるのなら良いのですが、、、

むしろ、管理人さんの時間を減らした方が妥当ではないでしょうか
お掃除の方は何人かいらっしゃるわけですし、
色々な対応に慣れているフロントさんもいらっしゃるのですから。


私の個人的な考えはもちろん此処では相手にしてもらえないでしょうが
住民版なので、こう思う住民もいるって事で
書き込みしました。
901: 働くママさん 
[2012-03-23 15:25:57]
色々な意見とかがあっていいじゃないですか
他の方の考えとか知りたいです。
902: マンション住民さん 
[2012-03-23 18:19:39]
理事会は住民の怠慢やワガママを通すような馬鹿げた要望には時間をさく必要はないでしょう。
検討も何も却下して下さい。

毎月、管理費から一世帯あたり2000円以上も使われていて、利用者がいないリムジンバスを廃止にするか否かの多数決を早くやって欲しい限りです。
903: 匿名さん 
[2012-03-23 18:30:00]
基本、マンションを管理するのは住民です、また管理会社を監視や監督して指導して行くのも住民です。
904: 入居済み 
[2012-03-23 19:35:55]
>902さん、私もそう思います。近くにバス停があるのに何故我がマンションにバスが必要かわかりかねます。
デベ業者が売るがために、高い管理費を住民に負担させて導入したのがわからないのでしょうか!
利用者が大勢いるなら我慢しますが、少数なら廃止にすべきです。
905: 入居済み 
[2012-03-23 19:54:24]
また駐車違反対策でお金を使うのは理解できますが、管理費からお金を使うのに何故、相見積りを取らないのか?
議事録には一社しか出ていません。
これは理事会の怠慢です!

管理会社ではなく、理事会が自ら業者を探して、同じ条件で最低3社の見積りを取るのは当たり前です。

理事会はこれからも管理費からお金を使うような場合は、自ら業者を探して最低3社から見積りを取り、または住民からも見積りを取るよう貼紙などで告知依頼して下さい!
906: マンション住民Z 
[2012-03-23 20:35:28]
管理費の支払が目前に迫ってきたことで色々な意見が出ていますが、もう少し慎重に物事を考えても良いのでは…と思います。

今のマンションは、10年前に建てられたマンションと比較すると、その付帯サービスが大きく進化しています。


建物の耐震性や耐久・防音構造を始め、オートロックやディスポーザー、ディンプルキー、フローリング等々、昔では高級マンションにしか付いてなかったサービスが当たり前のように備えられています。


それは、シャトルバスも同様で、他のマンションを見ても、駅から大分離れている所は、今は当たり前のようにシャトルバスがついています。


まだまだ始まったばかりですので、焦ってすぐに結論を出すよりも、じっくり話し合いを行っていくべきではないでしょうか。
907: マンション住民さん 
[2012-03-23 21:17:37]
>905さまに賛成意見です。
騒音と同じで習慣化したら手遅れでしょう。
何事も悪習慣でしたら早いうちに手を打つのが肝心要です。
シャトルバスが付く付かない云々の話しより近くにバス停がある訳ですので、ゆっくり考える余地は必要無しとと考えます。
908: 住民さんB 
[2012-03-24 08:56:07]
仕事しながらマンションのこともしなければならないのに文句まで言われるなんて、役員やりたがる人がいなくなりますよ。

怠慢って決めつけるのってどうなんでしょう。

送迎バスは子供たちが高校へ進学する頃、必要になるかもしれませんね・・・

909: 住民さんA 
[2012-03-24 09:01:49]
たくさんあ意見を出来るだけ表面化して検討したいですね

あるものを排除、見直しするのは良いですが、それにはよく考えて行動しないといけないと思います
無くして、削って不自由だからやっぱり戻すと簡単なものではないですから

管理費、修繕費等各家庭に関わる金銭面での問題もありますが、入居してから今までの事を思うと
自分たちが普通に生活できるのは、陰で色々やってくれる方々が居るからだと思います

役員さんは1住民の代表ですが、個人的な意見を主張するようだと住民全体に対しては良いとは思いません
出来るだけ皆の意見を聞いて理事会で話を進めてほしいです

こういう事は絶対に意見がでてくることだと思うので、アンケート取ってみるのも良いのではないかと
910: マンション住民さん 
[2012-03-24 09:19:07]
管理費はマンション住民の財産ですから管理費からお金を使う場合は、より慎重にやって欲しいとの要望だと思います。
見積りなど管理会社、理事会、住民でも出来るのですから、今後は募った方がベストだと考えます。

一台か二台の無断駐車対策の為に303.975円の大金を使うとは、一体何を作るのでしょうか?

>909さん
そうです、シャトルバスの是非は住民アンケートの多数決が必要不可欠ですね。
911: 住民さんB 
[2012-03-24 10:19:31]
要望を反映したいと思う人は、役員に立候補するぐらいの覚悟の上で発言を。
これが企業内であれば、上司は相応の収入があるから成り立つのであり、
ボランティアでやっている人には、感謝の念を持って下さい。

怠慢って。役員もやらないで文句を言っている人のことじゃないですか?
是非次回立候補して、是正して下さい。
私は、役員はやっていませんので 汗を流して運営を考えてくれたことに対して、黙って従うつもりです。

時は金なりです。
役員の人たちだって、マンションのための労力分アルバイトをすれば、相応の収入を得られることを忘れずに。
912: マンション住民さん 
[2012-03-24 14:30:24]
見積りを1社で決めたなどと言うことは有り得ないでしょう!

何社か見積りして、その業者に決めたんじゃないですか?

まさか1社だけで決めたなら批判されて当たり前の話しですから反省するべきです。
ボランティア云々の話しは筋違いです。
913: 住民さんB 
[2012-03-24 15:20:06]
じゃあ、あなたが筋が通った運営をすればよいだけのことです。
次回の役員は是非。

自分は忙しいとか言い訳は言わないで下さいね。
914: マンション住民さん 
[2012-03-25 08:31:25]
来月から管理費と修繕費の支払いが始まります。
滞納者対策が大きな問題になっていくと思います。
管理会社と役員さんの腕にかかっていますが難しい仕事になるでしょうね。
告知+直告知+直電話+直訪問+直催促+直張り紙+内容証明+裁判の順番になるでしょうか?
915: 住民さんA 
[2012-03-25 08:56:51]
911さんは多分役員さんでしょうね
ボランティアでやっているのだから黙って従え?
随分無茶苦茶な話しですね
役員さんが組合員無視して、自分達の意見だけで決めない様に
お願いもできないのですか?
役員さんの労力を考えると、本当に大変だと思います。
それに対して感謝していますが、大事な事を決めるのに、
なんでもかんでも役員さんだけで決めないでとお願いしているだけですよ
ボランティアなんだから、好きにしていいでは
管理組合成り立たないじゃないですか。
少し意見を言えば、じゃあ、あなたがやれば良いとか、
収入にならない事をしているんだから
住人の意見など聞いてられないって事ですかね
少しは住人の意見にも耳を傾けましょうよ
誰が聞いても、くだらない意見などは別としても。
916: マンション住民さん 
[2012-03-25 09:00:18]
昨日、掲示板で知ったのですが管理人の吉田さんが辞めてしまうそうです。
マナーやルールを守らない一部のモラルの無い住民に辟易としたのでしょうか?
本当に長い間お疲れ様でした。
マンション住民のために骨を折って頂き誠に有り難う御座いました、大感謝。
917: 入居済み 
[2012-03-25 09:16:59]
物事を大局的に捉えられない後ろ向き思考の方と話しても時間の無駄!
管理費滞納は労力がかかりますから滞納は決してしないように!
918: 入居済み住民さん 
[2012-03-25 13:38:50]
騒音スレや他の住民版スレを見回しても、多少のルール違反は散見されているとは言え、ここのマンションはマナーやルールを守り、モラルの有る方々が非常に多くて、申し分のない良いマンションだと感じております♪

何事か問題が起きましても管理会社や管理人さんやコンシェルジュの方々が、文句や言い訳も言わずに迅速に丁寧に対応してくれますし、管理会社の人材や住民にも恵まれた、非常に住み心地のよい素晴らしいマンションだと実感しております♪


919: 住民さんB 
[2012-03-25 14:45:15]
>915

私は役員じゃありませんよ。ただ正社員で勤務しています。
ですから、意見だけ威勢の良い人は、評価することは出来ません。
言うだけは、簡単ですからね。

「意見したい」⇒「正しい意見なので反映してほしい」⇒「でも自分役員やるのは嫌」
という類の考えはどうかと思いますがね。
「じゃ、自分の意見を通してみたいので役員立候補します。」
「見積を取る業者は私も探します」って言ってくれれば
応援しますよ。行動が伴うことが「大人の常識」ですから。

費用に関しては、承知して契約していますから、金額は同じで「もともと」
運用がうまくいけばそれに越したことはありませんが、
その為に不快な思いをする人がいれば、据え置きでも良いと思っています。
どなたかも書いていらっしゃいますが、印を押す前に分かっていたことですから。
取られる段になって、役員に意見意見ってどうなんですか?
920: マンション住民さん 
[2012-03-25 17:15:17]
マンションに取りまして色々な皆さんのプラス思考の意見を投稿するのは掲示板ですから一向に構わないと思います。

何も意見もなく文句だけなのは無意味なマイナス思考の愚痴と言います。
人の足を引っ張るだけで文句だけ一人前の方は役員になっても出しゃばらないで下さい。

今度、役員になる方が此処の掲示板を見て、参考にしたり検討してもらえれば役に立つ掲示板だと思いますよ。
921: マンション住民さん 
[2012-03-25 17:15:19]
マンションに取りまして色々な皆さんのプラス思考の意見を投稿するのは掲示板ですから一向に構わないと思います。

何も意見もなく文句だけなのは無意味なマイナス思考の愚痴と言います。
人の足を引っ張るだけで文句だけ一人前の方は役員になっても出しゃばらないで下さい。

今度、役員になる方が此処の掲示板を見て、参考にしたり検討してもらえれば役に立つ掲示板だと思いますよ。
922: 住民さんA 
[2012-03-25 17:36:46]
919さん
正しい意見なので反映してほしい等と言っているわけではありません。
住人の気持ちを知る事ぐらいもできないのか聞いているのです。
見積もりを取る業者探しますよ。その前に役員さんで勝手に決めてしまって
住人に呼びかけたりした事ないじゃないですか

随分立派な方のようですが
評価できません・応援しますよ・不快な思いをする人がいれば据え置きでも良い・
随分上から目線でそれこそ不快です。
正社員勤務だから何ですか?
住人はあなたの部下でも、アルバイトでもありません。
923: 住民さんB 
[2012-03-25 17:52:55]
>。その前に役員さんで勝手に決めてしまって
住人に呼びかけたりした事ないじゃないですか


そういう体質が嫌なんですよね?
見積も取るんですよね?
是正するのならば、922さんが手を挙げればいいんです。

物事を改善するということはそういうことではないですか?
「住民の意見が反映される役員会」組織の中で目指すのが一番効率が良いと思います。
ちょうど立候補の時期ですしね。
924: 住民さんB 
[2012-03-25 18:10:33]
ちなみに

どうしても、役員は無理でも、意見をというならば 署名を集めて嘆願書を提出してみたら如何ですか?
組織を改善したいのですよね?

労力を使う
お金を使う
権限を持つ

運営改革はこの3個のうち一つはクリアーしないと・・・・
私は、正直手間暇が惜しいので「お金を使う」が第一希望です。

当番制でしたら、役員も仕方がないのでさせていただきますが。
925: 入居済み 
[2012-03-25 18:13:16]
>919さんは意見は何も言わず人の意見にイチャモンだけを付けるマイナス思考の方のようです。
926: 住民さんA 
[2012-03-25 19:16:04]
920さんの仰る通り、役員さんがこの掲示板を見て
色んな住人の気持ちがある事を知り、参考にしたりしてもらえれば
良いのだとおもいますよ。
それを、じゃあ立候補しろだとか、ボランティアなんだからとか
頭から否定では、皆何も言えないですよ
919さんがどんなに仕事ができても私の会社にいたらコミュニケーションもとれず、
きっと誰も気持ちを伝えられず、良い会社にならないでしょう。

この掲示板は住人の掲示板です。
色んな意見を言える所です。
919さんのように人をバカにした意見しか言わない人は
また、このように批判仕合いになるので
出てこないで下さい。疲れます。
927: 匿名さん 
[2012-03-25 20:48:54]
進歩も努力も知恵もない保守的な方は、役員になったとしても絶対に喋らないで下さい、マンション住民が不幸になるだけで可哀想です。

928: 住民さんB 
[2012-03-26 12:34:17]
えっ、私はその手の仕事はしたことありますけれど!いきなり首なんですね。


914さんとは、話が合いそうです。
やったことがあるから、大変さを知っているんですよ。
だから 当番でなければ、役員はやりませんが・・・
929: マンション住民さん 
[2012-03-26 22:26:23]
誰か住民の方で無断駐車の対策でお金をかけて何を設置するのかご存知の方はいませんか?
具体的な説明がないため分かりません。


役員は嫌でも回って来る輪番制ですから、なったらなったで一生懸命、マンションのために尽くせばよいだけです。
930: 住民主婦さん 
[2012-03-28 09:05:46]
色々意見が出てますね  

個人的な話で申し訳ないのですが、昨日バスのチケットを買いにフロントに行くと
住民の方とフロントの方がやり取りをしている横で、多分清掃の女性だと思うのですが
大きい声でしゃべっていて、後ろにいた私の存在にはまったく気付かない感じ
別にどうこう言う話ではないのですが、ちょっと気分悪くして、帰って来てしまいました


住民が1番って意識はないし、掃除をしてもらってありがたいですが、こういう
配慮ない行動はちょっとどうかと思いますが  



931: 住民さんB 
[2012-03-28 12:23:46]
>住民が1番って意識はないし

一番どころか、「クライアント」ですから
そこのところの意識は持って欲しいですね。
932: 住民さんE 
[2012-03-28 17:17:11]
919みたいのがいると良い意見もでてこないよねぇ
物事を柔軟に考えたほうがいい
933: 入居済み住民さん 
[2012-03-28 23:15:14]
此処のマンションには300世帯以上で1000人以上の老若男女の方々が住んでいらっしゃいますので、色々なコミュニティークラブが出来ると楽しいマンションになると感じました。

今、大問題になっていますコミュニケーション不足による孤立死や孤独死の対策にもなります。

色々な資格や才能を持った方々も、沢山住んでいると思いますので…

例えばですが…
華道・茶道・習字・琴・ギター・太鼓・ピアノ・バイオリン・三味線・カラオケ・囲碁・将棋・オセロ・マージャン・読書・漫画・体操・ヨガ・スキー・サッカー・フットサル・野球・バドミントン・卓球・ゴルフ・ゲートボール・育児や介護カウンセラー・その他諸々…

色々と特技を持った方々が音頭を取って頂ければ…

住民同士の親睦を兼ねたコミュニティーが色々とありますと嬉しい楽しいマンションになって行くと思いました。
如何でしょうか?
やはり無理?駄目? 残念(泣)


934: マンション住民さん 
[2012-03-29 15:02:35]
お掃除の方の事は私も少しイヤだなと感じる時があります。
廊下で会ったりすると、こちらも感謝しながら挨拶しますが、
大きな声でプライベートな事を聞いてきたりするんです。
廊下側のお部屋にいる方には絶対聞こえてる。。
親しみを込めて話しかけて下さるのはありがたいですが、
やはり、親しき仲にも何とやら・・・・・。
あまり慣れてくるのも良いような、悪いような。
教えたくないことや、聞かれたくないことは誰にもあるわけですし、
まして、お友達でもないので。
かと言ってそっけない態度をとると陰であの人感じ悪いなどと
言われるのではないか?とか余計な事まで考えたりして
何だか憂鬱になる時もありますよ。
当たり障りのない挨拶程度の軽い会話にしてほしいです。
935: 住民主婦さん 
[2012-03-29 16:15:30]
確かに気にとめて頂き、声をかけて頂くのはありがたいです。
住人同士でも知らんふりされる事も多いですからね。
でも、余計なおしゃべりとなると別。特に聞かれたくない事等を聞かれたりするのは
苦痛です。
私なら陰で何か言われても良いから挨拶だけはして(返事しないで)笑顔で去ります。
心の中で、口を動かさないで手を動かしましょうと呪文のように唱えてみると案外
すっきりするかもしれませんよ。
936: 住民さんA 
[2012-03-30 08:42:37]
私も清掃の方(特に女性)には抵抗を感じる時があります
  
子供がいますが~”あーーって!”大きな声で話しかけてこられるとその時話はしますが、
清掃の方はお友達ではないし、日々顔を合わせた時に挨拶だけするだけで十分と思います
プライベートな話をする必要もないし、向こうから聞いてくるのもどうかと思いますし、
必要以上に関わりを持ちたくないですから、陰であの住民は・・・なんて言われても迷惑なので

綺麗にしていただければ、その他はいりませんし

937: 住民ママさん 
[2012-03-30 10:43:32]
こういうのこそ役員の人に提案してもらえればよいと思います。

請負契約しているんですから、要望書提出だけで話は済みますから。


この規模のマンションって、足並み揃えるのは並大抵のことではないですよね。
ちょっと面倒くさいです。戸建への転居も考えています。
938: 住民さんE 
[2012-03-31 20:58:44]
937は早く引っ越した方がいいね!
こういう人が足並み揃わない原因なのにね!
939: マンション住民さん 
[2012-04-01 07:33:49]
見ての通り悲しいかな、ここでも全くコミュニケーションは取れてないし、、、

特に若い方に世間話しやコミュニケーション能力を求めても無理難題でしょう。

掃除のオバサンも住民に気を使っても悪口を言われ大変だわ!

大の大人や年を取らないと世間話しやコミュニケーションの必要性はわからないのです。
悲しいかな東日本大震災以降も考え方は何も変わらないのでしょうな。
940: 住民さんA 
[2012-04-01 08:15:05]
特に若い方に世間話しやコミュニケーション能力を求めても無理難題でしょう?イエイエ、年齢関係ないです。
挨拶しても無視するのは、年齢が高い方もかなりいらっしゃいますよ。
それに、人の嫌がる質問をして来てコミュ二ケーションも何もないです。
世間話しをイヤと言われてるのではないと思いますよ。
聞かれたくない事をずけずけ聞かれるのが憂鬱なんだと思います。
それがコミュ二ケーションと勘違いされているのは、よくいる年配の方の特徴ですね。
941: マンション住民さん 
[2012-04-01 10:55:48]
わたしは、今だマンション専用カートが所定の場所に10台あるのを見たことがありません。先日は朝1台しか無かった。

前日の夜使用して、翌朝返そうと思った人が多かったのでしょうか。よく目にするのは、マンションからオザムに転がして行

く年配の女性(同じ人)。この方はお買い物のあと家に帰って、そのままカートを自宅に置いたまま、また次のお買い物に転

がしていくの繰り返しで、マイカートにしているのかなァ。カートに大きくマンション名と番号を付けるとか、してもいいの

かと思います。(ちっちゃい事ですみません。)
948: マンション住民さん 
[2012-04-01 22:54:24]
>933さんが住民コミュニティーの案を出したのに皆さんはスルーなんですか?
私は賛同しますがマンションはコミュニケーションを嫌う方も多いと聞きますから中々うまく行かないかも知れません。
949: 匿名 
[2012-04-01 23:07:39]
管理人さん、掃除のおばさん、コンシェルジュの方も気持ちいい挨拶をしてくれます。
あいさつしない人は触らぬ神に祟りなしと言えばよかったのに…あっ地震だ!
950: マンション住民さん 
[2012-04-01 23:19:48]
933さん
948さん

1週間ほど前、マージャンをやりたいのだが そういった同好会はできないのだろうかと ある住人の方から話しかけられた経験があります。 私はマージャンは全くできないので、理事会に 文書で提言されたらいかがですかと言っておきました。 そのあと 933さんに出くわしました。

どなたか 何かの趣味のクラブを立ち上げてくれる人がいると、右へ習えで いろんな趣味のクラブが立ち上がってくるのではないかと思うのですが。

私も 好きな趣味同好会があれば、 仲間に入れてほしいと言いたいのですが、自分で立ち上げるほどの得意な趣味を持っているわけでもなく 誰か言い出しっぺが出てくるのを待っているという状況で 何とも情けない。時間はあるほうなので、機会さえあれば 協力は惜しまないつもりでおります。
951: マンション住民さん 
[2012-04-01 23:24:43]
944さん、943です。貴方に気分を害させる発言をしたことには謝罪申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。945さんは別人の方です。
952: マンション住民さん 
[2012-04-02 00:22:55]
夕方、6時30分頃カート使おうと思ったら1台もありませんでした。
たまたま10台使用中?
953: 匿名 
[2012-04-02 09:35:47]
マナーやルールを守らない挨拶もしない性悪人間が増えてしまったのか?
管理の問題?
ルール違反には厳しいムチが必要。
954: 入居済み住民さん 
[2012-04-02 12:02:07]
>950
そうですね~他のマンションでは積極的にコミュニティークラブの同好会が盛んのようです。
オーナズサロンで趣味趣向の合う方々で楽しみたいですね。
都内の季節を感じて皆さんと一緒に梅や桜やツツジの散策やハイキングも楽しいでしょうね。
旅行クラブもできたら嬉しいですね♪


955: マンション住民さん 
[2012-04-02 15:58:17]
カートの私物化、勘弁してほしいです。
10台揃ってるの見たことナイ。。。
956: マンション住民さん 
[2012-04-02 19:01:02]
カートは横着で朝に返すことがありました、すみません。
今後は気をつけます。
コミュニティーはクラブが有ったら参加したいです。
年配の方が発起して欲しいです。
965: 住民さんA 
[2012-04-11 08:09:55]
オザムに停めているのを通報するのはオザムがやるべき事じゃないですか?
コンシェルジュに言っても仕方ないと思います。
966: 住民ママさん 
[2012-04-11 09:31:02]
もしかしたら、従業員かもしれませんよ。削除しませんか?
967: 入居済み 
[2012-04-11 10:51:02]
不審車両なら遠慮なくバンバンと警察に通報して下さい。
不審車両のオーナーに直ぐに移動するよう連絡してくれます。
969: 住民さんA 
[2012-04-11 13:57:36]
カートの事は、これだけの世帯数に対し、限られた台数で使用するのですから
『返すの面倒だし、明日の朝ゴミ出しの時でいいか~』等のお考えを改めて頂き
共同生活ならではの配慮を是非是非お願いしたいと思いました。
私も使用したい時に1台もない事が3度ありました。
せっかくマンションの備品であるのに、一部の方だけが優先的?に使用続けるのは
不公平ですもんね。
970: 住民でない人さん 
[2012-04-11 15:48:34]
住んでいませんが、
通勤でよく前を通りかかります。

幼稚園バスを、白っぽい園服でまっている子たち
可愛いですね^^

みかけるとついニコニコしちゃいます。
972: マンション住民さん 
[2012-04-11 17:04:38]
いいじゃんべつに。ちっちゃい人だね。
973: マンション住民さん 
[2012-04-11 22:37:06]
なんかこここわい人が多い気がしませんか><?
974: マンション住民さん 
[2012-04-12 14:25:18]
そんなんよりストーカー削除魔の方が末恐ろしいわ!
957番~964番までバッサリ削除されました、何がなんだか意味がわからへんわ
(-_-#)

最近は大きな問題もなく天下泰平のマンションのようです。
ただ管理費+修繕費はバカ高いままだが…
975: マンション住民さん 
[2012-04-12 21:31:27]
違法駐車のナンバーも削除されてる・・・。
確認したかったなー。
976: マンション住民さん 
[2012-04-12 23:11:13]
942番~947番も削除されてるわ、やたらめったら削除するなー!!
内容が支離滅裂になるやろ!!
これも削除するのかな?気の小さい女々しいやつ。


規約違反の粗大ゴミはなくなったようです。
ゴミの分別は相変わらずだそうです。
カートを返さないのもゴミの分別をしないのも、いつも決まった野郎の仕業です!!
977: 入居済みさん 
[2012-04-12 23:26:21]
野郎か女郎かわからないでしょう。汚い言葉遣いは下品ですからお止め下さりませ。
979: マンション住民さん 
[2012-04-13 19:51:29]
ニセ関西人のたわごとです。欲求不満みたいなんでほっておきましょう。
981: 匿名さん 
[2012-04-14 07:17:53]
マンションでも管理規約やマナーやルールを守れない人は変な人とお墨付きですからね。
983: マンション住民さん 
[2012-04-14 11:35:42]
あいさつできない人の方が余程の変わった人です。
同じマンションに住んでいると思うと悲しくなりますね。
礼儀を知らないから仕方ないのでしょうが…
カートは借りる度に受付に申告制にすれば解決します。
984: 住民さんA 
[2012-04-14 11:58:56]
カートの自己使用、無断駐車、ゴミ出しなどは
管理してルールを決めれば簡単に防げるはず

こうしたらこういうペナルティがありますと
いうような

管理組合で決めていったら良いのではないでしょうか
986: 匿名さん 
[2012-04-14 12:24:46]
>984さん
抽象的ですが、その具体的なルールや取り決めは何をしたら良いでしょうか?
皆さんがここで知恵を出し合ってベストな案なら理事会に提案します。

以前の中小規模のマンションでも経験しましたが、ゴミの分別をしない方は決まっていて誰だかわかっているのですが、現行犯の証拠がない限り注意できませんでした。
大規模マンションならカメラがあっても無理な話しです。
987: 住民さんA 
[2012-04-14 16:34:33]
あくまで案ですから、皆さんのご意見があると嬉しいです

カートの自己使用は 983さんのように受付をすれば解決するでしょう
いつ誰が使用したか分かればよいので、日付、部屋番号を伝えてから使用し 
長時間の使用はさける

無断駐車は 悪質な常習者は以前のレスにもありましたが、
写真を貼りだす なおらなければ、直接組合から連絡する

ゴミは難しいと思いますが、出来るだけ収集日の前日、当日に出すように
収集後の当日は出してはいけない  
一軒家の人の事を思えばそれほど厳しくないルールだと思いますが

989: 住民さんA 
[2012-04-15 14:27:31]
ペナルティがなければルールを守れないなんて
そんなに守れないような事なのか?
皆の物を独り占めって・・・・情けないですね。
玄関前にいつまでも平気でカートを置いておくなんて
うちは非常識家族です。と皆に教えているようなものです。
見かけたらドンドン回収してコインは没収。
嫌ならさっさと返す。

受付を通すというのもありですが、
どうしてもの最終手段にしたいですよね。
こんないい加減な人達のせいで、きちんと返してる人までもがいちいち受付を通す手間を
かけなければならないのは、本当におかしいです。何でもそうですけど
守らない人にペナルティを与えるために、きちんと守っている人が今まで以上に
手間のかかるような事になるのはできるだけ避けたいのが本音です。
本当に迷惑ですよ。
990: マンション住民さん 
[2012-04-15 14:31:56]
今後もカートの返却が余りにも酷い状況で改善されないならば…
そうですね~カートの貸し出しにはコンシェルジュか受付のノートに、借りる日時と名前と部屋番号を書くようにして、長時間の借りっ放しにはコンシェルジュから注意してもらう流れを取り決めすれば解決するでしょう。

しかししかしゴミの分別と同じで、ほんの極一部の人間に限っては、マナーやルールを無視する怠惰な性質ですから困りものなんです。

何事もマンションで起きる色々な問題は、ほんの一部の怠惰な人間の為に、住民の大多数が迷惑を被っているのが現状です。

既に管理会社では管理費の滞納や、毎回に問題を起こす住民のブラックリストなるものが存在しているのかも知れません。
991: マンション住民さん 
[2012-04-15 15:03:53]
ですから今後も極一部のルール違反の方の為に、無駄な管理費の出費や無くても良かったルールが益々と増えて行く流れです。
一番は極一部の方のみを取り締まる何か良い方法が有ればいいのですが…
993: マンション住民さん 
[2012-04-17 19:39:46]
他の住民版を見てみますと諸問題が起きているようですが、ここのマンションは大きな問題も起きてないようで安心して暮らせます。
995: 匿名 
[2012-04-18 14:20:21]
このスレを眺めているととてもそうとは思えませんが。私の印象ではここのレベルはワースト5に入るかと思います。
999: マンション住民さん 
[2012-04-18 22:30:16]
確かに神経質すぎる住民がいるのも問題かと思います。

しかし些細な小さな簡単な決まり事もできない人が、大局的に物事を考えるのは絶対に不可能です。

1000: 匿名さん 
[2012-04-19 00:30:26]
キリ番ゲット(^_^)v
善良なる住民の皆様へ

>995
↑このような住民に成り済ましの間抜け阿呆荒らしの釣りに乗せられないよにして下さい。
1002: 入居済みさん 
[2012-04-19 19:44:06]
>999さん
大局的に物事を考えられないとは自己中の私利私欲だけで、消費税に反対している人たちのことですか?
1003: マンション住民さん 
[2012-04-20 08:58:30]
仰る通りで消費税のアップを認めない人もそうですが、マンション全体やマンション住民のことを考えない人のことです。

近々、住民が集まる総会があります。

次回の管理組合の役員さんや管理員は経費予算の見直しをして頂き、私ら住民に権限がある諸々の経費や管理費委託費の交渉を必ずしてもらいたいです。
過剰なものは削る仕分け作業もして頂きたいものです。
1004: 管理担当 
[2012-04-20 09:15:43]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227926/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる