有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル葛西べイパークス 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南葛西
  6. オーベル葛西べイパークス 【住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-07 06:58:08
 削除依頼 投稿する

完売間近ですね。入居後もこちらでいろいろ情報交換しましょう。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.o-kasai.jp/
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49464/
所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
   東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス15分 「コーシャハイム南葛西」バス停から 徒歩1分
   京葉線 「舞浜」駅 徒歩18分
売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-08-09 17:11:32

現在の物件
オーベル葛西ベイパークス
オーベル葛西ベイパークス
 
所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
総戸数: 135戸

オーベル葛西べイパークス 【住民専用】

352: マンション住民さん 
[2011-09-15 23:21:44]
347、348、349、350、351さん>
強気の価格設定でしょうか?
資産価値としてはどうでしょうか?
353: マンション住民さん 
[2011-09-15 23:43:12]
私はこのマンションを非常に気にいっています。
今の所、売りに出す事は全く考えていません。
なぜ、売りに出しているのかが、少し気になります。
気になったので、コメントさせて頂きます。
354: マンション住民さん 
[2011-09-16 16:28:21]
確かに少し強気な価格設定だなと思いますが、都心からこの距離、江戸時代から有る土地で3.11の地震でも液状化は無し、マンションも被害無し、学校の校庭に挟まれた意外と静かで開放感の有る立地、23区探しても似たような立地条件意外とありません。
今後の地震や災害にもよるかもしれませんが、資産価値としては意外と良いんじゃないかと思います。
数ヶ月住んでみてとても気に入っていて売る気もまったく無いので資産価値はそれほど気にしてません。
資産価値上がって固定資産税上がっても困るし。新浦安などの液状化が起こった地域は資産評価下がって税金一部戻ったらしいですよ。
話が変わりますが、今年の10月頃、臨海町5丁目2番2に三菱地所のザ・パークハウス葛西臨海公園の販売が開始されるらしいですね。あの場所は昭和に入ってからの埋立地です。西友の前の石垣が昔の堤防でその先臨海町は海でした。
355: マンション住民さん 
[2011-09-16 18:48:22]
↑ ザ・パークハウス葛西臨海公園 地上13階 120戸 11月販売予定でした。
356: マンション住民さん 
[2011-09-17 14:20:16]
 話が変わってスイマセン。。

 キッチンのシンクに赤錆のようなものができた方っていらっしゃいますか??
 
 
 海が近いから仕方がないのか…

 掃除をしている方だと思いますが、シンクを拭いても拭いても小さい赤い点ができて。。


 暑くなってきて、窓をあけるようになってからできるようになった気がします。


 前に住んでいたマンションではまったくなかったので驚いていますが


 みなさんは、どうでしょうか??

357: マンション住民さん 
[2011-09-17 15:05:47]
うちは赤錆も赤い点も全く出ていませんよ。窓はほとんど開けません。
換気は24時間換気で暑い時はほとんどエアコンです。湿度計で湿度が高い時は除湿機かエアコンで除湿しています。
今年の夏は湿度が高いので何かの菌が増殖しているのかもしれませんね。
358: マンション住民さん 
[2011-09-17 19:17:23]
うちも357さんと同じです。窓は開けなくても24時間換気できるから洗濯物干す時くらいしか開けてません。
359: マンション住民さん 
[2011-09-19 18:19:02]
皆さん、ベランダの網戸はどの様に掃除されているのですか?
私は網戸のはずし方がわからない(そもそもはずれるかどうかも
わかりません)ので、①雑巾拭き②掃除機でのゴミの吸い取り
③コロコロでゴミ取りを行っているのですが、細かいゴミが
今一つ取れません。誰か良いアドバイスを頂けると嬉しいです。
360: 匿名 
[2011-09-26 19:09:27]
雨の日に延長ホースで水洗いしてます。
361: マンション住民さん 
[2011-09-28 16:36:59]
>>360さん

延長ホースはどこから引いていますか?
我が家も延長ホースを付けたい時があるのですが
キッチンも洗面所も蛇口の形がホースと合わずに断念していました。

昔からある一般的な、いわゆるホースに刺さるような蛇口の形じゃありませんよね…
最近のマンション等は多分殆どが昔の蛇口の形と変わってきているので
皆さんどうしているのか知りたいと思っていたところなんです。

ネットで調べてみたところ
洗濯機の水栓を二股に分ける器具を付けたりして
その片方からホースを引いたりしている方もいらっしゃるようなのですが
他にも方法はありますか?

ホースに特別なアタッチメントのようなものを付けたりするのでしょうか?

ぜひ教えて頂きたいです!
362: マンション住民さん 
[2011-09-28 21:32:50]
http://www.takagi.co.jp/equipment/sansui/detail.html?product_id=161
巻き取り延長ホースだと直接洗濯機用の蛇口にはまらず直ぐに抜けてしまいます。
色々探してみましたが、タカギのが一番良かったです。
ホームセンターで2000円位で買えると思いますよ。
363: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:19:00]
>>362さん

361です。丁寧な情報を教えてくださってどうもありがとうございました!

早速、探して購入してみたいと思います。
364: マンション住民さん 
[2011-10-07 19:40:50]
とても明るいマンションの作りに家でホットしています。
近頃マンション売りを検討されているのか住民の方が心配になる事も正直あります。
初めての引越しでの買い物に決めるまで皆さんもこれで良いのか迷われたと思いますが
ずっと皆さんと楽しめる環境作りに専念しながら助け合いで生活していきたいと思っています。
365: マンション住民さん 
[2011-10-14 17:49:05]
小さいほうのエレベーターのドア(内側)の傷、すごいことになっていますね・・・
高さ的に自転車か何かでガーーーっと一気にやってしまったのでしょうか。
あの傷って修復できるんでしょうか。
367: マンション住民さん 
[2011-11-09 10:26:00]
356です。

みなさん、窓は開けないんですね~
我が家も、秋になって窓を開けなくなったら赤錆がなくなりました。

エアコンがどうも好きじゃないのですが。
窓を開ける回数を減らそうと思ってます。

368: マンション住民 
[2011-11-18 10:20:40]
皆さん教えて下さい(T0T)
住宅控除についてですが、入居した初年度は
確定申告が必要で二年目から
会社の年末調整で必要書類を提出すると
ネットで書いてありましたが

来年の3月の確定申告ですればいいのでしょうか…
無知ですみませんが教えて頂けると嬉しいです。
369: マンション住民さん 
[2011-11-18 20:53:48]
>>368さん

はい、ご指摘の通りです。

年明け2~3月(1月から可能になるかもとのことです)に確定申告を行い、二年目から年末調整で税務署から送られてくる書類に記入して提出することになります。
370: マンション住民さん 
[2011-11-18 23:00:18]
>>368さま、>>369さま

私も便乗して質問させてください。
控除された分は振り込まれて、控除しきれない分は住民税から自動的に
差し引かれるのでしょうか?

その他に何か必要な手続きがあるのでしょうか?
初めてで分からないことだらけで、大変申し訳ありません。
371: マンション住民 
[2011-11-19 14:11:55]
369さん
368です。ありがとうございます。
来年の確定申告ですね!
助かりましたf(^_^;)

340さん
私もよくわからないのですが
住宅控除は、住民税と所得税が減税されるのじゃないですかね?
控除分としてお金が戻るって事じゃないと
思ってますが……

自信ないです(;^_^A
詳しい方がいらっしゃればお願いします。
372: 匿名 
[2011-12-26 22:11:47]
FYI

http://www.so-i.co.jp/data1221/

定借5年かぁ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる