有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル葛西べイパークス 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南葛西
  6. オーベル葛西べイパークス 【住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-10-07 06:58:08
 削除依頼 投稿する

完売間近ですね。入居後もこちらでいろいろ情報交換しましょう。
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.o-kasai.jp/
検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49464/
所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
   東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス15分 「コーシャハイム南葛西」バス停から 徒歩1分
   京葉線 「舞浜」駅 徒歩18分
売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-08-09 17:11:32

現在の物件
オーベル葛西ベイパークス
オーベル葛西ベイパークス
 
所在地:東京都江戸川区南葛西5丁目2-2(地番)
交通:京葉線 「葛西臨海公園」駅 徒歩13分
総戸数: 135戸

オーベル葛西べイパークス 【住民専用】

332: マンション住民さん 
[2011-07-16 23:01:44]
校庭の砂?なのか、北側が汚いですね。学校はスプリンクラーで水撒いてくれてるのですかね。
333: 匿名 
[2011-07-17 12:35:30]
きっと下手な職人が貼ったのだと思います。
クロスのジョイント部は、
乾燥縮みによって後に継ぎ目が
目立たないような貼り方をしたり、
カッタ-の刃の入れ方に注意したりするものです。
施工会社に「綺麗にして下さい」と言うと
コ-キングボンドを隙間にピュ~と塗り、
はみ出した部分を拭き取って終わりとなります。
角であれば目立たないのですが、中央部の場合は
逆に目立つので、補修・修繕・直すという言い方ではなく
「貼り替えて下さい」とハッキリ言った方がいいと思います。

334: マンション住民 
[2011-07-26 14:38:56]
窓を開けておくと、風がよく通り気持ちいいのですが、
網戸が風の力で勝手に空いてしまいます。
管理人さんもしくは施工会社さんに聞いてみようかと思うのですが、
みなさんのお家はどうですか?
335: マンション住民 
[2011-07-26 15:11:46]
No.334 です。
漢字を間違えてしまったので訂正させていただきます。

>「網戸が風の力で勝手に空いてしまいます。」

「網戸が風の力で勝手に開いてしまいます。」


すみません。
336: マンション住民さん 
[2011-07-29 07:22:26]
うちは風で網戸があくことはないですよ。
337: マンション住民さん 
[2011-07-29 15:51:29]
うちも今のところ、勝手に網戸が開くってことはないですね。
相談するとしたら施工会社かと思います。緊急じゃなければ、定期点検?の時に話すのが良いのではないでしょうか。
338: マンション住民さん 
[2011-07-29 17:08:11]
家も風が強いと網戸が開いたり閉まったりします
339: マンション住民さん 
[2011-08-01 18:21:31]
風による網戸の開閉は棟の向きにもよるんですかね?
うちは小学校の校庭側ですが、風による網戸の開閉はありません。
340: マンション住民 
[2011-08-02 00:05:19]
網戸の件、お返事ありがとうございます!
ちなみに我が家は小学校の校庭側です。
全てのお宅でこの現象があるようではないみたいですね・・・。
あまりにひどいようなら施工会社へ連絡してみます。

みなさん、ありがとうございました。
341: マンション住民 
[2011-08-29 06:57:52]
ピクチャーレールをオプションで取り付けた方
もしくは自分で取り付けた方に聞きたいのですが
お隣さんの壁側につけてもいいのでしょうか?
342: マンション住民さん 
[2011-08-29 12:07:00]
え?ダメなんですか?
うちはオプションで普通につけましたけど。隣が住居になってる壁です。つけて良いとか悪いとか考えたことがなかったです。
343: マンション住民さん 
[2011-08-30 18:51:50]
マンション内での自転車の移動についてですが、
1階のエントランスドアからソファーの前あたりまでを大きな自転車が通るのはとても危ないような気がするのですが・・・どう思われますか?

各住戸のポーチなどに自転車を置かれている方々(これも本当はいけなかったはずですが、仕方ないのでしょうね…。)がエレベーターに自転車を乗せてマンション内を移動するにしても、
せめて、『自転車を館内に乗り入れるのは駐車場側の入り口から回る』などしたほうが安全ではないでしょうか。

先日もメールボックスの所から出るときに、正面のエントランスから入ってきた大きなママチャリとぶつかりそうになりました。
特に昼間~夕方頃は大荷物とお子さんを乗せたままのメールボックスの前あたりに自転車を置いている状態もよく見かけますし、
バランスを崩して自転車ごと倒れたり、エレベーター側から出てきた子供と接触したりする事故が出てくるのも時間の問題ではないかと思います。
344: マンション住民さん 
[2011-08-30 21:33:38]
343さんへ
危ないと思った経験がないので何とも言えませんが、館内で自転車に乗るのはNGですが自転車には乗らずに周りに注意してゆっくり歩けば問題ないのではないでしょうか。一人ひとりが気をつければ大丈夫な問題だと思います。
自転車ごと倒れるのは館内だから危ないとかではなく、どこでも危ないと思うので何とも・・・。
エレベーター側から出てきた子供と接触する事故が起こるかもとのことですが、エレベーター前は自転車がスピード出せるような場所ではないのであまり考えられないと思います。軽くぶつかる程度はあるのかもしれませんが、事故にまで発展することはないと思います。
343さんがどうしても気になるようでしたら管理人さんに詳細を報告し、注意書きを貼ってもらうか各住戸に配布してもらうっていうのはどうでしょう?
345: 入居済みさん 
[2011-08-30 21:42:32]
私も自転車に乗ったまま入ってくるかたと、ぶつかりそうになって
ビックリしたことがあります。

共有廊下においている方もいらっしゃおますが、ポーチは占有使用権があるので、自転車などを置くのはokでしたよ。
346: マンション住民さん 
[2011-09-02 18:08:12]
344さん・345さん
お返事ありがとうございます。
ロビーにどんと自転車が置かれるのを目の当たりにした時、ロビーの広さに対して意外と自転車が大きかったので、
右を通っても横を通っても倒れてきたら避けきれないな・・・と怖くなってしまいました。
(自転車の後ろにお子さんを乗せたままだったりもするし、たまにマンション内で妊婦さんもお見かけするので避けきれなかったら大変だな、と。老婆心すぎたかもしれませんね;;)
あとは、正面のエントランスから出入りをしていたら、そのうちガラスや石の部分など人目に触れやすい共用部分が破損しないかとちょっとハラハラしてしまいました。
347: マンション住民さん 
[2011-09-13 11:22:32]
1戸売りが出てますね。転勤でしょうか?良いマンションなのですぐに売れると思います。
348: マンション住民さん 
[2011-09-13 19:40:05]
それはどうかなぁ・・・。
349: マンション住民さん 
[2011-09-13 23:08:40]
347さん>
それはどこからの情報でしょうか?
350: マンション住民さん 
[2011-09-14 00:47:26]
ネットに出てますよ。
351: マンション住民 
[2011-09-15 21:46:42]
あの狭さであの値段は無理でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる