横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北の丘〜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘〜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-22 16:29:29
 

ヴィスタシア港北の丘〜その2です。

物件も竣工し、いよいよ入居が近づいてきました。
入居予定の方も検討中の方も仲良く情報交換しましょう!
荒らしはスルーでお願いしますね。


所在地 神奈川県横浜市都筑区加賀原2-2-1(番地)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩13分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅よりバスにて11分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  東急田園都市線「市が尾」駅よりバスにて16分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  JR横浜線「中山」駅よりバスにて9分・バス停「加賀原」より徒歩2分

鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
総戸数 262戸 2LDK〜4LDK
専有面積 65.63㎡〜98.17㎡
完成予定 平成20年8月中旬
入居予定 平成20年9月20日より
売主 東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社、共立建設株式会社
施工 飛島建設株式会社
管理 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2008-08-28 06:56:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘〜その2

301: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:16:00]
>>296さん

291ですが

確かにそうですね 前スレからですね
内覧同行業者の健さんとやらが
60箇所?以上の不具合を指摘され
この物件をメッタ斬りにしてからですね

私も当初、完成物件の確かに気になる部分、おかしいなという箇所もあり残念な思いをしました。

でも入居を控えたいま、もうそういった意見は聞きたくないです。
とにかくこの物件の価値がどんどん下がっていくのが悲しいです。
こんな掲示板見たら、検討されている方も普通購入を見送るでしょう。

本当なら東新さんが勇気ある決断をして、指摘箇所の改善に努めていただければベストだとは思います。
そうすれば物件自体の価値も上がり少しは魅力的なマンションになるはずです。
(あっ 今のままでも魅力的ですが、さらにという意味です)
そうしてどんどん売れて早々に完売なんて事になれば嬉しいかもと・・・・・・・。


しかしそれが望めないのならば、せめてこういった掲示板だけでも、検討されている方にとって
魅力あるものにしたかったです。

全てにおいて残念でなりません。
302: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:32:00]
私もずっと残念でした。なかなか素敵なマンションを手に入れたと思ったのに。

これからぜひ仕切りなおして有意義なスレにしていきたいですね。

願わくばここを見て検討される方が真贋を見分ける目を持っていますように。。
303: 匿名さん 
[2008-09-16 22:34:00]
掲示板でダメな部分かくして売れたって仕方ないでしょう。
300さんが言うようにプレキャストだから防水処理はいらないなんて、
素人騙しな回答でやり過ごそうとしてること自体おかしな話しで。
高い買い物で、快適に長く住もうと考えているなら入居前に解決の
糸口をつけておいたほうがいいはずです。
304: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:39:00]
↑ここで話して解決の糸口とやらは立つんですか
305: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:46:00]
無限ループは勘弁して(ToT)
306: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:58:00]
わかった そこまで気に入らないなら代表してデベに交渉してください。
で、納得いかなければキャンセルしてください。

少なくとも賛同する入居者はこの掲示板にはいなそうなので、確認会や引渡しのときに署名活動でもなんでもいいので同志を募ってやってくださいよ。

宣言どおり納得するまで徹底的にやってください。 引渡しの日どんな方か楽しみにしてます。
307: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:06:00]
自作自演やるからね、誰も彼もデベのなりすましだっていうのは
自分も同じ種類のことしてるからなんだよね。粘着力が尋常じゃないけど。
デベ、負けるわ(笑)
308: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:09:00]
まあ人気のある物件ほど入居者を装ったりする変な輩が寄ってきてしまうのが、ここの掲示板の常ですから・・
売れてないマンションなんて全然レスも伸びないですからね!
よほどこの物件を目の上のタンコブに感じている他の不動産会社の人間か、心の貧しい人間だと思っておけばいいと思ってます。

めっちゃポジティブなもんで(笑)
309: 契約済みさん 
[2008-09-16 23:11:00]
おぉ!すごく書き込み増えましたね。
。。。ギスギスしてしまうので、お互いに感情的にやりあうのはこの辺にしませんか?
釣りや荒らしっぽいのは無視していれば自然に巣穴に戻ります。
大規模Mですから、いろいろな考え方があって当然。むしろみんな同じ思考回路の方が怖い。

以前は不安でいっぱいでしたが、現在は全てにおいて納得できました。
新生活を楽しみにしています。
出来てない方は再度協議するのでしょうが、納得のいく話し合いが出来るといいですね。
お互いにある程度の妥協点を探る時期かもしれませんよ。
310: 匿名さん 
[2008-09-16 23:18:00]
あまりに粘着質な人たちの私生活を見てみたいねぇ!
奥さんとか子供とか・・・・独身かなぁ?

淋しい人生なんだろうねぇ・・・。


又荒れちゃうかぁ(笑)
311: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:20:00]
引越に向けて片付けている間に、すごい!書きこみですね。
みなさん着々と進んでますか?
312: 匿名さん 
[2008-09-16 23:27:00]
いいですねぇ署名活動。
私は賛同しますよ。
普通なら理事のかたかもしれませんが、この際誰でも良いです。
日程的には20日ですかね。ある程度の入居者が集まりますし!
仮に引き渡しを受けるにしても最低限特約条件をつけましょうか?
なんの条件もつけなければそれで終わりですからね。
署名した方達で団結して頑張りましょう。
共用部は理事会の決議次第として、署名した購入者の各住居の不備、換気口やエアコンスリーブ、ドレンレ—ル、防水だか防音の問題もあるんですよね!
どうやら今のままで満足してる人もいるらしいのでその人達はほっといて、同志でがんばり、少しでも改善していただけるように頑張りましょう。

かなり多くの人達が賛同すると思いますよ!
なんせ自分達の資産価値を高めようとしているのですから!
313: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:32:00]
>>311さん

まだ小さいダンボール3つくらいしか作ってませ〜ん!
やばいですかねぇ。入居まであと10日程ですが・・・
314: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:34:00]
>>312

あなたがおやりなさい。

で、どこの部屋の方?
315: 匿名さん 
[2008-09-16 23:39:00]
私も賛同しますよ。
ただ、今のままではかなりアバウトですので、先ずは署名なり集団交渉を指揮してくれる方の出現。
この際誰でも良いは逆に誰もやらない可能性もあるので、理事さんにやって頂くのが理想ですね!大義もたつし。
とにかく指揮をとる幹事さん、先ずはこれですね。
316: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:40:00]
>>312

あの〜、ベランダと通路側は共用部だと思いますよ。
あと賛同するとかじゃなくて自ら率先して署名活動やって下さいよ。
面倒なことは人頼み、自分は署名にサインするだけじゃ・・・ねぇ。
317: 契約済みさん 
[2008-09-16 23:41:00]
まず、どういったものを指しているのか分かりませんが、
各住戸の不備は基本的には署名なんか無くても対応してくれるはずですよね。
それから、給気孔とエアコンスリーブの位置は、図面上は下にあり、
施工時に構造的に可能な住戸のみを上に持ってきているのですから、いまさら変えて欲しいは無理ですね。構造的にまずくなりますがそれでもいいですか?
ドレンレールも契約図面上には記載ありませんので、文句を言える立場に無いんですよ。

それでも署名活動しますか?
基本的に契約した図面と違っている場合のみですよ、文句を言えるのは。
そうでない場合には「お願い」という形になるのではないでしょうか?
318: 匿名さん 
[2008-09-16 23:44:00]
312
諦めた方がいいよ。
マンションにとって躯体を長持ちさせるための細かい気配りがどれだけ重要か、わからない人が多いみたいだから、管理組合ができても何も対処せず、大規模修繕で愕然とするのでしょう。
ドレンレールや換気口の位置はいいとして、防水はどのマンションでも気を遣ってるのにね。
319: 匿名さん 
[2008-09-16 23:50:00]
署名、交渉反対の人は黙ってればいいのにね。
焦っる誰かの必死のカキコミ。
痛すぎる。

私は幹事はやりませんが、たけど理事さん最初だけ頑張って貰えれば私も頑張りますよ。
まぁ 誰もやらないならそれまで。
だけど人は必ず集まるね。
なんせリスクのない話しだからね。
320: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:53:00]
>>318

排水溝は防水しなくても水が流れ落ちる通り道を設計上確保しているので
躯体に影響することは絶対無いです、とゼネコンに図を描いて貰って説明を受けたんですが。
なので、気は使っていると思いますよ。

今の賃貸マンションがプレキャスト製でないので排水溝も階段も防水してるようですが、
べったり上から塗った感があって何だか事務的な雰囲気が漂ってます。
これだったら打ちっぱなしの方がスタイリッシュな感じがして今は気に入ってますよ。
321: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:55:00]
急に増えてますねー というか、ほとんど同じ人ですねー(笑)
他のマンションの営業さん、こんな所で油売ってないで自分のマンションを
売りましょう!給料下がっちゃいますよ。
私は建設関係ですが、この物件に満足していますよ。
もちろん不動産の購入は100%なんてものはなく妥協点も必要で、それはどこを
選んでも一緒だと思います。これ以上はまた過敏に反応する方がいるのでやめますが。

入居者さんへ!新居楽しみですねー うちも引越し準備始めました!
ダンボールの数はまだ6個(悲)まだまだです(悲悲)
これから宜しくお願い致します!!住み良いマンションになればいいですね。
322: 匿名さん 
[2008-09-17 00:05:00]
これ以上は過敏に反応……だってさ
言うだけ言っておいて。
323: 匿名さん 
[2008-09-17 00:07:00]
売れないマンションの営業はこの掲示板への書き込みが仕事なんじゃないですか(笑)


でもそんな心の貧しい人からは誰もマンション買わないって事に早く気づくべきだよねぇ(笑)
325: 契約済みさん 
[2008-09-17 00:13:00]
話 題 を 変 え て 申 し 訳 あ り ま せ ん が 

グリーンライン 金曜日の日吉発終電が増発されるようですね。
これは、入居前に朗報です!!
http://d.hatena.ne.jp/tsuzukinomori/20080912
326: 匿名さん 
[2008-09-17 00:14:00]
323

そうなんだやはりここ(東新)の営業のカキコミなんだ、どうりで署名の話題がでた途端に叩きが凄いと思ったよ。まぁ両者の健闘を祈る
327: 入居予定さん 
[2008-09-17 00:14:00]
>それに難癖つけてるねが自分だと気付いてない。

今日は色々あったね。でも頑張り過ぎて文体が乱れてきてるよ。

そろそろお薬の時間なんじゃない?
329: 入居予定さん 
[2008-09-17 00:23:00]
>>325さん

情報ありがとうございます。
わー嬉しい!と思ったのですが金曜日だけなのですね、ガクッ。
定期の関係もあるしやっぱり田都使うしかないのか〜

誰か地元の方で市ヶ尾まで自転車での時間をご存知の方いたら教えて頂けませんか?
330: 契約済みさん 
[2008-09-17 00:24:00]
荒らしや釣りはスルー&削除依頼で行きましょうよ。
331: 契約済み 
[2008-09-17 00:57:00]
うん
332: 検討中さん 
[2008-09-17 00:58:00]
購入希望ですが
私も署名参加できますか?
336: マンコミュファンさん 
[2008-09-17 01:19:00]
ここのスレももう役割を終えたか・・・

物件が完成して住民が入居する前後で物件規模によって程度の差こそあれ、
だいたいどこのスレも似たような流れになるのはお約束だな。
337: 匿名さん 
[2008-09-17 01:28:00]
だねぇ…
現実的にこれからは有意義な内容は住民板でしか話せないんだろうね。
339: 匿名さん 
[2008-09-17 02:00:00]
〉〉332さんへ

まだ契約してないんですね。

良く考えて納得されたら良いと思います。

署名は私もするつもりですよ。
出来ればですけどね。少し気になる点があるので。
341: 検討中さん 
[2008-09-17 02:51:00]
339さんへ
20日がどうのって書かれてるんですが、現地販売センターで大丈夫ですか?
時間とかもわかったら教えて下さい。

夜分に失礼いたしました。
342: 入居予定です 
[2008-09-17 05:54:00]
おはようございます。
なんだか凄いのびてますね。

そうですか。署名活動ですか。
どなたか率先してやってくれるといいですね。
うちも主人が帰ってきたら相談してみます。
私よりもどちらかと言うと主人の方が納得してないようですので。
銀行や引越しの手続きも終わり、最後は気持ち良くみんなで入居しましょう。
343: 入居予定さん 
[2008-09-17 08:58:00]
そうですねうちは納得はしてますけど、どうしても納得いかなくて署名活動するなら協力はしますよ。 いろいろやり方や主張はちがいますが、みなさんいいマンションにしたいという気持ちは一緒ですもんね。それでは引き渡しの日お会いしましょう!
344: 入居予定さん 
[2008-09-17 12:01:00]
341さん
もし署名を集めるにしても一般的な街頭署名ではないのですから、契約者以外の署名は意味がないと言うか、受けられないと思いますよ。ややこしくなるだけですし。
参加者数はともかくとしても、入居者たちが自分達のマンションを・・って趣旨ですし。
345: 購入検討中さん 
[2008-09-17 14:11:00]
344さんへ

なるほど、そうですね!
私どもはまだ購入してないですからね

でもこの物件ほんとにどうしようか迷ってるので
みなさんで力合わせて是非とも良い結果出るように頑張って下さい。

私も陰ながら応援させていただきます。

良い結果出たら 契約しよっかな^^
その時はまたここで教えてくださいね。
期待してます
346: 入居予定さん 
[2008-09-17 14:37:00]
『署名に関して』
実際のとこどうなんでしょうね?理事さんもしくはどなたか本当に幹事になってやってくれる方
いるのでしょうか?意外とあっさり企画倒れしそうな・・・

まっ でも本当にやってくれるのならかなりの入居者が集まるでしょうけどね。
今は入居が近くなって、不満がありながらもあきらめ気味な方もいるでしょうし
そんな方達にとっては朗報ですね。まぁうちもその類ですけど
このマンションが良くなるなら、特に断る理由もないし。

それでは20日の引渡し楽しみにしています。
347: 入居予定さん 
[2008-09-17 15:19:00]
おおお!!!!!!

署名運動とはなかなかの企画じゃないですか!!

つなぐネット にも住民掲示板あるみたいですから
そちらの方でも、書き込んでみたらどうですか?

我が家はまだ契約してないので詳しくはわかりませんが
こういうのは一人でも多くのほうが良いでしょう
348: 入居予定さん 
[2008-09-17 19:03:00]
署名の目的としては仕様のアップを求めるって言うか希望を伝えるって事ですよねぇ?
かなり費用も発生する話でしょうし、普通に考えて実現性は少ないかと…。でもこれに少しでも応えてくれたらかなり良心的なデベって評判もたつかもしれませんから宣伝にはなると思うのですが…。
349: 入居予定さん 
[2008-09-17 19:23:00]
防水するにしても賃貸みたいな安物のビニール感のある防水塗料で施工するのは止めて欲しいんですが。
分譲マンションは見た目も大事ですし。
350: 入居予定さん 
[2008-09-17 20:21:00]
348さんの言うとおり

ここで頑張れば評判アップ

っていうか当たり前の事を当たり前にやっていただくだけなので

それでもそんな当たり前の事すら出来ない売主も存在してるわけで・・・

やっぱり きっちり やれば評判UP
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる