横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北の丘〜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘〜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-22 16:29:29
 

ヴィスタシア港北の丘〜その2です。

物件も竣工し、いよいよ入居が近づいてきました。
入居予定の方も検討中の方も仲良く情報交換しましょう!
荒らしはスルーでお願いしますね。


所在地 神奈川県横浜市都筑区加賀原2-2-1(番地)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩13分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅よりバスにて11分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  東急田園都市線「市が尾」駅よりバスにて16分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  JR横浜線「中山」駅よりバスにて9分・バス停「加賀原」より徒歩2分

鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
総戸数 262戸 2LDK〜4LDK
専有面積 65.63㎡〜98.17㎡
完成予定 平成20年8月中旬
入居予定 平成20年9月20日より
売主 東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社、共立建設株式会社
施工 飛島建設株式会社
管理 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2008-08-28 06:56:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘〜その2

301: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:16:00]
>>296さん

291ですが

確かにそうですね 前スレからですね
内覧同行業者の健さんとやらが
60箇所?以上の不具合を指摘され
この物件をメッタ斬りにしてからですね

私も当初、完成物件の確かに気になる部分、おかしいなという箇所もあり残念な思いをしました。

でも入居を控えたいま、もうそういった意見は聞きたくないです。
とにかくこの物件の価値がどんどん下がっていくのが悲しいです。
こんな掲示板見たら、検討されている方も普通購入を見送るでしょう。

本当なら東新さんが勇気ある決断をして、指摘箇所の改善に努めていただければベストだとは思います。
そうすれば物件自体の価値も上がり少しは魅力的なマンションになるはずです。
(あっ 今のままでも魅力的ですが、さらにという意味です)
そうしてどんどん売れて早々に完売なんて事になれば嬉しいかもと・・・・・・・。


しかしそれが望めないのならば、せめてこういった掲示板だけでも、検討されている方にとって
魅力あるものにしたかったです。

全てにおいて残念でなりません。
302: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:32:00]
私もずっと残念でした。なかなか素敵なマンションを手に入れたと思ったのに。

これからぜひ仕切りなおして有意義なスレにしていきたいですね。

願わくばここを見て検討される方が真贋を見分ける目を持っていますように。。
303: 匿名さん 
[2008-09-16 22:34:00]
掲示板でダメな部分かくして売れたって仕方ないでしょう。
300さんが言うようにプレキャストだから防水処理はいらないなんて、
素人騙しな回答でやり過ごそうとしてること自体おかしな話しで。
高い買い物で、快適に長く住もうと考えているなら入居前に解決の
糸口をつけておいたほうがいいはずです。
304: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:39:00]
↑ここで話して解決の糸口とやらは立つんですか
305: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:46:00]
無限ループは勘弁して(ToT)
306: 入居予定さん 
[2008-09-16 22:58:00]
わかった そこまで気に入らないなら代表してデベに交渉してください。
で、納得いかなければキャンセルしてください。

少なくとも賛同する入居者はこの掲示板にはいなそうなので、確認会や引渡しのときに署名活動でもなんでもいいので同志を募ってやってくださいよ。

宣言どおり納得するまで徹底的にやってください。 引渡しの日どんな方か楽しみにしてます。
307: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:06:00]
自作自演やるからね、誰も彼もデベのなりすましだっていうのは
自分も同じ種類のことしてるからなんだよね。粘着力が尋常じゃないけど。
デベ、負けるわ(笑)
308: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:09:00]
まあ人気のある物件ほど入居者を装ったりする変な輩が寄ってきてしまうのが、ここの掲示板の常ですから・・
売れてないマンションなんて全然レスも伸びないですからね!
よほどこの物件を目の上のタンコブに感じている他の不動産会社の人間か、心の貧しい人間だと思っておけばいいと思ってます。

めっちゃポジティブなもんで(笑)
309: 契約済みさん 
[2008-09-16 23:11:00]
おぉ!すごく書き込み増えましたね。
。。。ギスギスしてしまうので、お互いに感情的にやりあうのはこの辺にしませんか?
釣りや荒らしっぽいのは無視していれば自然に巣穴に戻ります。
大規模Mですから、いろいろな考え方があって当然。むしろみんな同じ思考回路の方が怖い。

以前は不安でいっぱいでしたが、現在は全てにおいて納得できました。
新生活を楽しみにしています。
出来てない方は再度協議するのでしょうが、納得のいく話し合いが出来るといいですね。
お互いにある程度の妥協点を探る時期かもしれませんよ。
310: 匿名さん 
[2008-09-16 23:18:00]
あまりに粘着質な人たちの私生活を見てみたいねぇ!
奥さんとか子供とか・・・・独身かなぁ?

淋しい人生なんだろうねぇ・・・。


又荒れちゃうかぁ(笑)
311: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:20:00]
引越に向けて片付けている間に、すごい!書きこみですね。
みなさん着々と進んでますか?
312: 匿名さん 
[2008-09-16 23:27:00]
いいですねぇ署名活動。
私は賛同しますよ。
普通なら理事のかたかもしれませんが、この際誰でも良いです。
日程的には20日ですかね。ある程度の入居者が集まりますし!
仮に引き渡しを受けるにしても最低限特約条件をつけましょうか?
なんの条件もつけなければそれで終わりですからね。
署名した方達で団結して頑張りましょう。
共用部は理事会の決議次第として、署名した購入者の各住居の不備、換気口やエアコンスリーブ、ドレンレ—ル、防水だか防音の問題もあるんですよね!
どうやら今のままで満足してる人もいるらしいのでその人達はほっといて、同志でがんばり、少しでも改善していただけるように頑張りましょう。

かなり多くの人達が賛同すると思いますよ!
なんせ自分達の資産価値を高めようとしているのですから!
313: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:32:00]
>>311さん

まだ小さいダンボール3つくらいしか作ってませ〜ん!
やばいですかねぇ。入居まであと10日程ですが・・・
314: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:34:00]
>>312

あなたがおやりなさい。

で、どこの部屋の方?
315: 匿名さん 
[2008-09-16 23:39:00]
私も賛同しますよ。
ただ、今のままではかなりアバウトですので、先ずは署名なり集団交渉を指揮してくれる方の出現。
この際誰でも良いは逆に誰もやらない可能性もあるので、理事さんにやって頂くのが理想ですね!大義もたつし。
とにかく指揮をとる幹事さん、先ずはこれですね。
316: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:40:00]
>>312

あの〜、ベランダと通路側は共用部だと思いますよ。
あと賛同するとかじゃなくて自ら率先して署名活動やって下さいよ。
面倒なことは人頼み、自分は署名にサインするだけじゃ・・・ねぇ。
317: 契約済みさん 
[2008-09-16 23:41:00]
まず、どういったものを指しているのか分かりませんが、
各住戸の不備は基本的には署名なんか無くても対応してくれるはずですよね。
それから、給気孔とエアコンスリーブの位置は、図面上は下にあり、
施工時に構造的に可能な住戸のみを上に持ってきているのですから、いまさら変えて欲しいは無理ですね。構造的にまずくなりますがそれでもいいですか?
ドレンレールも契約図面上には記載ありませんので、文句を言える立場に無いんですよ。

それでも署名活動しますか?
基本的に契約した図面と違っている場合のみですよ、文句を言えるのは。
そうでない場合には「お願い」という形になるのではないでしょうか?
318: 匿名さん 
[2008-09-16 23:44:00]
312
諦めた方がいいよ。
マンションにとって躯体を長持ちさせるための細かい気配りがどれだけ重要か、わからない人が多いみたいだから、管理組合ができても何も対処せず、大規模修繕で愕然とするのでしょう。
ドレンレールや換気口の位置はいいとして、防水はどのマンションでも気を遣ってるのにね。
319: 匿名さん 
[2008-09-16 23:50:00]
署名、交渉反対の人は黙ってればいいのにね。
焦っる誰かの必死のカキコミ。
痛すぎる。

私は幹事はやりませんが、たけど理事さん最初だけ頑張って貰えれば私も頑張りますよ。
まぁ 誰もやらないならそれまで。
だけど人は必ず集まるね。
なんせリスクのない話しだからね。
320: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:53:00]
>>318

排水溝は防水しなくても水が流れ落ちる通り道を設計上確保しているので
躯体に影響することは絶対無いです、とゼネコンに図を描いて貰って説明を受けたんですが。
なので、気は使っていると思いますよ。

今の賃貸マンションがプレキャスト製でないので排水溝も階段も防水してるようですが、
べったり上から塗った感があって何だか事務的な雰囲気が漂ってます。
これだったら打ちっぱなしの方がスタイリッシュな感じがして今は気に入ってますよ。
321: 入居予定さん 
[2008-09-16 23:55:00]
急に増えてますねー というか、ほとんど同じ人ですねー(笑)
他のマンションの営業さん、こんな所で油売ってないで自分のマンションを
売りましょう!給料下がっちゃいますよ。
私は建設関係ですが、この物件に満足していますよ。
もちろん不動産の購入は100%なんてものはなく妥協点も必要で、それはどこを
選んでも一緒だと思います。これ以上はまた過敏に反応する方がいるのでやめますが。

入居者さんへ!新居楽しみですねー うちも引越し準備始めました!
ダンボールの数はまだ6個(悲)まだまだです(悲悲)
これから宜しくお願い致します!!住み良いマンションになればいいですね。
322: 匿名さん 
[2008-09-17 00:05:00]
これ以上は過敏に反応……だってさ
言うだけ言っておいて。
323: 匿名さん 
[2008-09-17 00:07:00]
売れないマンションの営業はこの掲示板への書き込みが仕事なんじゃないですか(笑)


でもそんな心の貧しい人からは誰もマンション買わないって事に早く気づくべきだよねぇ(笑)
325: 契約済みさん 
[2008-09-17 00:13:00]
話 題 を 変 え て 申 し 訳 あ り ま せ ん が 

グリーンライン 金曜日の日吉発終電が増発されるようですね。
これは、入居前に朗報です!!
http://d.hatena.ne.jp/tsuzukinomori/20080912
326: 匿名さん 
[2008-09-17 00:14:00]
323

そうなんだやはりここ(東新)の営業のカキコミなんだ、どうりで署名の話題がでた途端に叩きが凄いと思ったよ。まぁ両者の健闘を祈る
327: 入居予定さん 
[2008-09-17 00:14:00]
>それに難癖つけてるねが自分だと気付いてない。

今日は色々あったね。でも頑張り過ぎて文体が乱れてきてるよ。

そろそろお薬の時間なんじゃない?
329: 入居予定さん 
[2008-09-17 00:23:00]
>>325さん

情報ありがとうございます。
わー嬉しい!と思ったのですが金曜日だけなのですね、ガクッ。
定期の関係もあるしやっぱり田都使うしかないのか〜

誰か地元の方で市ヶ尾まで自転車での時間をご存知の方いたら教えて頂けませんか?
330: 契約済みさん 
[2008-09-17 00:24:00]
荒らしや釣りはスルー&削除依頼で行きましょうよ。
331: 契約済み 
[2008-09-17 00:57:00]
うん
332: 検討中さん 
[2008-09-17 00:58:00]
購入希望ですが
私も署名参加できますか?
336: マンコミュファンさん 
[2008-09-17 01:19:00]
ここのスレももう役割を終えたか・・・

物件が完成して住民が入居する前後で物件規模によって程度の差こそあれ、
だいたいどこのスレも似たような流れになるのはお約束だな。
337: 匿名さん 
[2008-09-17 01:28:00]
だねぇ…
現実的にこれからは有意義な内容は住民板でしか話せないんだろうね。
339: 匿名さん 
[2008-09-17 02:00:00]
〉〉332さんへ

まだ契約してないんですね。

良く考えて納得されたら良いと思います。

署名は私もするつもりですよ。
出来ればですけどね。少し気になる点があるので。
341: 検討中さん 
[2008-09-17 02:51:00]
339さんへ
20日がどうのって書かれてるんですが、現地販売センターで大丈夫ですか?
時間とかもわかったら教えて下さい。

夜分に失礼いたしました。
342: 入居予定です 
[2008-09-17 05:54:00]
おはようございます。
なんだか凄いのびてますね。

そうですか。署名活動ですか。
どなたか率先してやってくれるといいですね。
うちも主人が帰ってきたら相談してみます。
私よりもどちらかと言うと主人の方が納得してないようですので。
銀行や引越しの手続きも終わり、最後は気持ち良くみんなで入居しましょう。
343: 入居予定さん 
[2008-09-17 08:58:00]
そうですねうちは納得はしてますけど、どうしても納得いかなくて署名活動するなら協力はしますよ。 いろいろやり方や主張はちがいますが、みなさんいいマンションにしたいという気持ちは一緒ですもんね。それでは引き渡しの日お会いしましょう!
344: 入居予定さん 
[2008-09-17 12:01:00]
341さん
もし署名を集めるにしても一般的な街頭署名ではないのですから、契約者以外の署名は意味がないと言うか、受けられないと思いますよ。ややこしくなるだけですし。
参加者数はともかくとしても、入居者たちが自分達のマンションを・・って趣旨ですし。
345: 購入検討中さん 
[2008-09-17 14:11:00]
344さんへ

なるほど、そうですね!
私どもはまだ購入してないですからね

でもこの物件ほんとにどうしようか迷ってるので
みなさんで力合わせて是非とも良い結果出るように頑張って下さい。

私も陰ながら応援させていただきます。

良い結果出たら 契約しよっかな^^
その時はまたここで教えてくださいね。
期待してます
346: 入居予定さん 
[2008-09-17 14:37:00]
『署名に関して』
実際のとこどうなんでしょうね?理事さんもしくはどなたか本当に幹事になってやってくれる方
いるのでしょうか?意外とあっさり企画倒れしそうな・・・

まっ でも本当にやってくれるのならかなりの入居者が集まるでしょうけどね。
今は入居が近くなって、不満がありながらもあきらめ気味な方もいるでしょうし
そんな方達にとっては朗報ですね。まぁうちもその類ですけど
このマンションが良くなるなら、特に断る理由もないし。

それでは20日の引渡し楽しみにしています。
347: 入居予定さん 
[2008-09-17 15:19:00]
おおお!!!!!!

署名運動とはなかなかの企画じゃないですか!!

つなぐネット にも住民掲示板あるみたいですから
そちらの方でも、書き込んでみたらどうですか?

我が家はまだ契約してないので詳しくはわかりませんが
こういうのは一人でも多くのほうが良いでしょう
348: 入居予定さん 
[2008-09-17 19:03:00]
署名の目的としては仕様のアップを求めるって言うか希望を伝えるって事ですよねぇ?
かなり費用も発生する話でしょうし、普通に考えて実現性は少ないかと…。でもこれに少しでも応えてくれたらかなり良心的なデベって評判もたつかもしれませんから宣伝にはなると思うのですが…。
349: 入居予定さん 
[2008-09-17 19:23:00]
防水するにしても賃貸みたいな安物のビニール感のある防水塗料で施工するのは止めて欲しいんですが。
分譲マンションは見た目も大事ですし。
350: 入居予定さん 
[2008-09-17 20:21:00]
348さんの言うとおり

ここで頑張れば評判アップ

っていうか当たり前の事を当たり前にやっていただくだけなので

それでもそんな当たり前の事すら出来ない売主も存在してるわけで・・・

やっぱり きっちり やれば評判UP
351: 入居予定さん 
[2008-09-17 20:47:00]
350さん
当たり前って態度での持ちかけではダメって回答しか引き出せないかと思いますよ。間違いなくコストの発生する話なんですから少し持ち上げるくらいの持っていきかたの方が上手く行きそうな気がしますねぇ。
352: 入居予定さん 
[2008-09-17 23:05:00]
東急の美しの森セントヴェールの外壁問題みたいに上手い具合に解決の目を見られればいいのにな。。

売主も買主ももう少し成熟する必要がありそうですが。
353: 入居予定さん 
[2008-09-17 23:19:00]
352さん
そうですね。
何につけお互いけんか腰で事にあたるとまとまるものもまとまらなくなりますよね。しょせん人と人なんですから。でも一般的に不動産業界がお休みの水曜日はこの板も荒れませんねぇ(笑)
って事はやっぱり……
354: 入居予定さん 
[2008-09-18 00:15:00]
間違い無いかも!
355: 匿名さん 
[2008-09-18 00:48:00]
なるほど、なるほど!
昨日までは、買主からデベに対しての要望の類いのカキコミがあると、やれ神経質だの、やれ私は納得して満足してるだのの反発が多かったけど、今日は凄い静かですもんね!そういう事だったんですね。理解しました。
でもそうすると明日は又荒れるのかな?「署名なんか無理なんだからやめろ」とかね。
356: 匿名さん 
[2008-09-18 00:53:00]
買主は高額な買物をしてるんだから、無理難題を除いては妥協する必要なし。
誠意を持って責任ある対応をするのは売主側。
357: 入居予定さん 
[2008-09-18 02:22:00]
夜分にすいませんね。
発起人もいなくて署名活動って・・・単なる烏合の衆と思われても仕方ないですよ。
騒いだ当の本人は結局責任をとって先導する気も無くあくまで他力本願の構え。
にわか理事さん頼みでどうするんですか。まだ理事会も総会も開かれてないでしょうに。

高額な買い物って・・・家なんだから高額でしょ、そりゃ。
子供っぽい権利者意識丸出しで恥かしいですよ。
権利には責任が伴うということを学んだらどうですかね。
こういう時に問題を建設的に解決するには双方それなりの器が求められるんですよ。
358: 入居予定さん 
[2008-09-18 04:25:00]

でたっ
359: 匿名さん 
[2008-09-18 07:26:00]
>357さん
毎度の書き込みなんだからいちいち反応しないの。

掲示板でいきおいよく主張してる人ほど実際にはおとなし目の人が多いんだから。 文句ある人はデベに直接言ってすっきりしてるか納得できなくてキャンセルしてるかどっちかだよ。

実際にはたいした動きはないから刺激しないように。
360: 入居予定さん 
[2008-09-18 09:33:00]
356さん。
私は誠意を感じましたよ。

アラシの人って真面目な意見なの?
それとも単に国語力が無いの? 355みたいに。
もしかして中学生とかのいたずらとか? 

ってゴメン! 又煽ってみたりして(笑)
361: 匿名さん 
[2008-09-18 10:12:00]
↑荒れるからもう神経さかなでること書くのやめない?
362: 入居予定さん 
[2008-09-18 10:56:00]
361さん360です

ごめんなさい。
363: 匿名さん 
[2008-09-18 11:21:00]
署名運動ですか。しかし相手を説得する根拠が希薄なような。今欠陥がある状態、あるいはここ数カ月で機能不全になるとか、明らかな事項でないと。確かに耐用年数を延ばしてほしいとか、見栄えをよくしてほしいと言うのは、お願い事項であって、商品グレードの問題になり、かなり難しいような気がしますが。 やるなら、署名を集め、要望書とする程度でしょうかね。効果はどうか。
364: 入居予定さん 
[2008-09-18 11:44:00]
>>363さん

私もそう思います。

行動すること自体を何ら否定するものじゃないので変な解釈しないでほしいのですが、
署名の結果、契約者の多くが対応を望んでいることが分かったとして
デベからするとそのことがイコール対応必須とはならないだろうね。

それは誠意とかの問題とは別問題なので
もし対応してくれないとなっても
契約者側は感情的になってデベに悪態つけるのではなくて
じゃあどうすればいいか建設的に考えるべきだろう。

デベに能動的に動いてもらうためにも
こちらもただ「やってくれなきゃヤダ!」と数に物言わせてごねるのではなく
何故対応が必要なのか初めに根拠を明示しないと
結局は双方に溝を残すだけの結果になると思います。
368: 匿名さん 
[2008-09-18 13:28:00]
このスレに限ったことじゃなく、
特に誹謗中傷でも何でもない書き込みですら
投じられることそのものが荒れる原因になるっていうことは、
自分と意見の異なる相手の言い分を聞きながら
実りある議論を進めるスキル自体が日本人には欠けてるんだろうな。
何か嫌な世の中だ。

ま、そんなのたかが匿名掲示板に求めるのは酷か。
しかしここは2ちゃんじゃないはずなんだけどなー。
369: 入居予定さん 
[2008-09-18 14:22:00]
355が下衆なだけですよ。
デベと間違わないようにわざわざ夜中に書いてるのに。
2ちゃんねるとココと行ったり来たりしてついに朝方になってるんじゃないですか。
それで他にやることがあるので忙しいとか言ったりしてね(笑)

359さん、荒れる原因と解っていながらすみません。
私もただのネット弁慶である事を切に望んでいます。
日にちと時間的に他のマンションの営業ではないと解ってしまって絶望に似た怒りが湧いてきたんですよ。

>情報共有もいいけど、だめなところをことこまかに公表しちゃって、直して
>くれなかったら、資産価値を自分たちで落とすだけだと思ういますよ。団結
>するなら匿名掲示板でなくて、ほかのやり方考えなきゃ損するのは住人のよ
>うな気がする。マスタービューレジデンスとか前例もあるから参考にしたら
>どうですか?

以前に通りすがりの人からこんな意見を頂きましたね。
私はここの住民の1人として本当に恥ずかしかった。
昨日はあきれて見ているばかりでした。署名の企画が出てきたと言っても賛同者だけで
まとめる者が出てこない。出るのは他力本願の煽りだけ。
署名運動をやるというなら本当に徹底してやって欲しいんですよ。
要望とお願いとの線引きをはっきりさせてね。
高額な買い物をしたお客様を敬え、誠意を見せろ、じゃあまりに品性下劣ですよ。
紳士的に論理的にきっちりと住民として要求するスキルと団結力を見せてくださいよ。
デベが「う〜ん、参った。それならやるしかないですね、やらせていただきましょう。」と
納得させる程の客観的な根拠と熱意、人間力ですよ。
でないと結局20日には何も起こらず問題を納得している私達まで笑われることになるんですよ。

病的な自己中心主義
権利者意識肥大
責任をとらない

こういう子供がそのまま大人になったような人間が個人的に身の毛がよだつ程嫌いです。
住民が本当に成熟している人々の集まりなら忌憚の無い意見を言ったとしても荒れることはないはずです。
幼稚な人間にこれ以上この掲示板を占拠されるのはもう我慢できません。
370: 入居予定さん 
[2008-09-18 14:27:00]
要望×
要求ですね。すみません。
371: 匿名さん 
[2008-09-18 15:11:00]
>389
もういいじゃないですか、昨日今日は署名だの問題点の箇条書きだの書いてる人いないんだし。せっかく良くなってきたと思ったら、またそうやってほじくりかえす。

所詮掲示板ですよ。260世帯みんながこの掲示板をみてれば、毎日200から300を越える更新があるはずでしょ。 書きこみの数や意見の中身からしてせいぜい10人やそこらだと思いますよ。
実際確認会でもそんなのどこ吹く風っちゅーくらい騒いでませんし。

引渡しの日を楽しみに待ちましょうよ! 署名だなんだなんてやってたら、書きこみ主の正体が分かっちゃって非難のヤリ玉にあがるだけですよ。
372: 匿名さん 
[2008-09-18 15:27:00]
≫389って誰の事?
375: 入居予定さん 
[2008-09-18 15:56:00]
すぐに荒れだしますね。
まあ良くも悪くも全く世間から相手にされていないマンションだと書き込み自体が
少ないですから、契約者にしてもデベにしても競合デベにしてもアラシにしても、
それだけ注目のマンションだと言う事なんでしょうね!
内覧会とか確認会では実際にかなりの世帯の方がみえてましたし、こんな時期に
しては売れてるのは間違いないのでしょうから、やっぱり注目を集めるって事は
いい事だと思うようにしようと私的には思ってます。
376: 入居予定さん 
[2008-09-18 16:00:00]
>375さん

そのポジティブなとらえ方大好き!
377: 入居予定さん 
[2008-09-18 16:13:00]
荒れなければいいんですか?

適切な意見交換も出来ませんか?

そんな掲示板意味があるんでしょうか。
378: 入居予定さん 
[2008-09-18 16:19:00]
この程度で荒れてきたとは思いませんね。
むしろ建設的な意見交換を出来る素地が出来てきたと思います。

入居までにもう少し集合住宅に住むための住民意識を高めましょう。
どちらの立場としてもあくまで平和的にいきましょう。
それがこれからの暮らしに繋がっていくんですから。
379: 入居予定さん 
[2008-09-18 17:00:00]
皆さん、入居当事者なのですから、自分の責任で、自分が納得する行動を。
他人の意見は、尊重こそすれ、煽らずに、判断は自分で。。。。ね
380: 入居予定さん 
[2008-09-18 18:04:00]
まぁ今までの経緯からいっても衆人注視する中でいまさら署名活動の発起人として顔出しは出来かねるという気持ちも解りますね。

一つの提案ですが、デベに各住居ごとにアンケートをとって頂くというのはどうでしょう。一部でなくマンション全体の総意が解りますし。
理事さんたちの負担も少ないでしょうし、その後の理事会でも話を進めやすいのではないでしょうか。

署名よりは効力は劣るかもしれませんが、各問題点の箇条書き程度のもので当事者として問題と思うかどうか。
対応が必要とされる詳しい根拠はとりあえず後ほどという事で。もう時間が無いですから。
3時間もデベと詰めて話をしたぐらいだから要望書を出す位はいいですよね。どうですか?
381: 入居予定さん 
[2008-09-18 18:12:00]
あ、要望書というのはアンケートをとって頂く為の要望書の事ですよ。
382: 匿名さん 
[2008-09-18 18:37:00]
入居予定者の方々は頑張っておられますね。
それにひきかえ不始末をうやむやにしてしまおうというデベのやり方は酷いですね。

信頼出来るデベロッパーになれるように期待します。

それと、この掲示板にカキコミされているデベの方、ちょっとカキコミの内容が恥ずかしいですよ。どなたか別の方に担当していただいてはいかがですか?
383: 匿名さん 
[2008-09-18 18:38:00]
購入者は泣き寝入りする必要はありません。
384: 入居予定さん 
[2008-09-18 18:58:00]
アンケートというのはいい考えですね!
署名では名前を書くだけですが、全てが問題と思っていない方には抵抗があるかもしれませんしね。
アンケート用紙なら賛成・反対だけでなく不安に思われる1点1点について各住居の意見をとることも可能ですね。

こちらも要求するからには買主もしっかりした根拠、裏づけを取る必要があります。
そしてそれを果たしてから、いずれ売主さんには全住戸に向けて書面にてきちんと説明責任を果たしてもらう必要がありますね。

被害者意識は極力持たず、正攻法でいきましょうよ。
385: 匿名さん 
[2008-09-18 19:03:00]
意見させていただきます。
パンフレットや間取図なんて必要最低限のことしか記載されてません。素人が見て分からない箇所ならグレード下げたり、簡易的な作業で終わらせ、とっとと引き渡してしまおうなんてデベの横暴なやり方ですね!素人目でわからないとこ程しっかりやらなければならないのに。
386: 匿名さん 
[2008-09-18 19:10:00]
アンケートもやむをえない対策として賛成です!もちろん買主側の管理下にてですよ。売主にデタラメな管理・報告させない為に!

しかしやはり本線は署名と引き渡しの際の特約条件ですね!でないと最終的に、補修・改善するけど、費用は買主負担という結果になります。
387: 入居予定さん 
[2008-09-18 19:10:00]
>>385さん
まとまるものもまとまらなくなるからデベを一方的に敵視するのだけは止めてください。(TT)
『適切な』意見じゃないのは『アラシ』と思われますよ。どうしてわからないんですか。
388: 入居予定さん 
[2008-09-18 19:30:00]
>>386
アンケートはもちろんそのまま理事会に渡してもらうんですよ。
ヒートしないで「冷 静」に要望書作成して下さい。お願いしますよ。
それとも署名の発起人やりますか?無理なんでしょう?
このままじゃあなたのすべての意見は机上の空論に終わりますよ。
問題解決力も無い哀れな住民が住むマンションと思われていいんですか?
もうすでに民度はかなり疑われているでしょう。
私は既に納得している立場ですがいち住民として本当に嫌なんですよ。
389: 入居予定さん 
[2008-09-18 19:55:00]
みんなが穏やかに話をしようと言ってるなかで、粘着質に煽り続ける人なのか人達なのかは、やっぱり人気のこのマンションを購入できなかった人なんでしょうね!

ポジティブにポジティブに・・・笑
390: 入居予定さん 
[2008-09-18 20:34:00]
煽ってるだけの連中は世の中「敵と味方」にしか区別できんのか(-_-#)

それじゃまるで水戸黄門、ブッシュ政権、、う〜ん何でもいいや。
とにかく連邦には連邦の、ジオンにはジオンの言い分ってのがあってだな、
あれ、何の話だっけ?
393: 入居予定さん 
[2008-09-18 21:46:00]
住民アンケート提案者です。アンケートの草案らしきものを一部作ってみました。

-------------------------------------------------------------------------

ヴィスタシア港北の丘 入居者様緊急アンケート

                                   代表者氏名
                                     部屋番号

このたびはご入居誠におめでとうございます。
大変残念な事ですが当マンションの構造、仕様部分に対して一部住民の方から不具合箇所を指摘されております。
つきましては下記の問題点に関しアンケートにてご意思を承りますので下記の質問に対して「はい」または「いいえ」で
ご回答お願いいたします。もし差し支えなければその理由やご意見をお聞かせ下さい。※は特記事項になります。

※今の時点で不具合は契約上の不備ならびに建物の安全性、耐久性に対しての瑕疵であるとの根拠は示されていません。
このアンケートは売主に何らかの対応を約束するものでもありませんが理事会の今後の検討事項とさせて頂くことがあります。
どうぞご了承ください。


Q1.各部屋通路側排水溝について防水処理は必要と思いますか?
   
   はい・いいえ

   理由・コメント[                         ]

※排水設計は為されておりますが更なる耐久性、修繕時期の延長を求めて。


Q2.ベランダ側ドレンレールは必要ですか?

   はい・いいえ

   理由・コメント[                         ]

※設計図面には記載されておりませんが元来設置する必要がある物であるとの観点です。


〜〜〜〜


------------------------------------------

何か拙いですがこんな感じで・・・あ〜疲れた。たった2点か。
あとは売主責任追及派の方にでもお任せしますよ。上手く主張が伝わるように直していいですよ。
デベの方にちゃんとしたの作らせてもいいですし。建設的に問題解決出来ますように。
どうか上手い具合にやって下さい。署名活動するならもう時間が無いですから何らかの方法で
早く代表者を立てなきゃだめですよ。
394: 入居予定さん 
[2008-09-18 21:54:00]

このアンケートは売主に× 
このアンケートは売主の○

スレ汚しだったらごめんなさいね。
何だかただのおせっかい野郎な気がしてきたな。誰か〜(笑)
395: 入居予定さん 
[2008-09-18 23:06:00]
393さんは中立派なんですか?ご苦労さまです。
回答には(はい)と(いいえ)だけでなく(どちらでもよい)も付け加えたほうがいいような気がしますね。
本当にどちらでもいいと思う箇所があるんで。
396: 匿名さん 
[2008-09-19 00:08:00]
なんだか話題を戻すようですが、署名は大賛成です!なかなか個々の交渉ではうまくいかなくて悩んでたとこです。発起人とか人任せなとこもありますが、出来る限り協力させていただきます。このマンションの為にも、もちろん自分のお部屋のためにも!

署名したい人だけ署名しましょう。
397: 入居予定さん 
[2008-09-19 00:32:00]
>>396さん

発起人は自動的に現れてはくれませんよ。
管理会社を通じて理事会委員長さんにでも署名をとりまとめて頂けるよう要請されては如何ですか?
それとも既に何か他の策がおありですか?

他の署名活動に賛同するとおっしゃっていた皆さんも。
高いお金を支払って手に入れたマンションですよね。
悔いを残さないように最後まであきらめずに具体的な行動に向けてチャレンジしてみませんか。
それが納得されている住民の皆さんに対する礼儀でもあると思いますよ。
398: 匿名さん 
[2008-09-19 00:53:00]
住民板でやれや
399: 匿名さん 
[2008-09-19 01:07:00]
>>398

先住民がどんな人達かって検討者によくわかるから、ある意味いいんじゃない。
人任せの方が多くて、管理組合の役員になっちゃったら大変そうだし。
400: 入居予定さん 
[2008-09-19 01:08:00]
393さん
コメント含めてなんか最高にイイ感じですね(笑)
でもアラシ系は気にしないとして、あんまりお互いに無理難題って感じじゃなくって売り主買い主でイイ関係でいたいですよねぇ。 私の担当の方は、何とか少しでもお客様の希望に沿える方向で頑張ってます!って言ってましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる