横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北の丘〜その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘〜その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-22 16:29:29
 

ヴィスタシア港北の丘〜その2です。

物件も竣工し、いよいよ入居が近づいてきました。
入居予定の方も検討中の方も仲良く情報交換しましょう!
荒らしはスルーでお願いしますね。


所在地 神奈川県横浜市都筑区加賀原2-2-1(番地)
交通 横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩13分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅よりバスにて11分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  東急田園都市線「市が尾」駅よりバスにて16分・バス停「加賀原」より徒歩1分
  JR横浜線「中山」駅よりバスにて9分・バス停「加賀原」より徒歩2分

鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
総戸数 262戸 2LDK〜4LDK
専有面積 65.63㎡〜98.17㎡
完成予定 平成20年8月中旬
入居予定 平成20年9月20日より
売主 東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社、共立建設株式会社
施工 飛島建設株式会社
管理 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2008-08-28 06:56:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘〜その2

251: ヴィスタシア イェー☆ 
[2008-09-15 00:43:00]
>2.重大な欠陥を除いてはあまり気にせず、どちらかというと残りのエネルギーを
>  入居での準備を楽しむために使いたい自己満足追求型。

私は2派です。
入居が今から楽しみです。
これから長いお付き合いよろしくお願いいたします!
252: 匿名さん 
[2008-09-15 04:04:00]
249さんへ
こちらで話題にあがっている、ドレンレ—ルやエアコンスリーブ、換気口、排水関係の防水、等はどのような解答でご納得なさいましたか?
私も要望出したのですが、いまだ解答いただけないもので、心配です。
ちなみに三回目の確認会は都合が悪く行けなかったもので。
差し支えない程度にお教えいただけますでしょうか?
ご無理言って申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
ちなみに私自身も直接説明は受けるようにします。
253: 入居予定さん 
[2008-09-15 08:44:00]
252さん
じゃあ自分の気になっている部分を直接聞かれたらいいんじゃないでしょうか?
個人個人で気になっている部分は違いますから。
254: 匿名さん 
[2008-09-15 09:37:00]
251寒すぎ…┐(´〜`;)┌
255: 匿名さん 
[2008-09-15 10:09:00]
↑↑↑
寒いのは色んなとこに出没してる250でしょ
256: 匿名さん 
[2008-09-15 10:14:00]
>>250
同じ文面でいろいろな板で書き込みしてますね、何を言いたいのかよく分かりません。

>>252
>私も要望出したのですが、いまだ解答いただけないもので、心配です。
>ちなみに三回目の確認会は都合が悪く行けなかったもので
情報収集ですか?
購入者ではないですね
257: 入居予定さん 
[2008-09-15 10:17:00]
>>252さん。

249です。>>253さんも書かれていますが、直接説明を受ける機会があるようでしたら
直接聞いて頂けませんか?あくまでもうちなりに納得したという意味で書き込んだ
つもりです。うちはこちらにあがっている全ての箇所が気になっているわけでは
ありませんので。

全ての箇所がと取れるような表現をしているようでしたら謝ります。申し訳ありません。
265: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-16 11:16:00]
1--27まで、読ませていただきました、大変面白くもあり、参考になりました。
266: 入居予定さん 
[2008-09-16 13:03:00]
>>252

ネガティブな話題に触れないような空気雰になってしまいましたが、結論としては『何も対応しません』という回答です。

ドレンレールはもともと設置を予定していなかった、エアコンスリーブは設計の都合で変更、換気口はそれほどウルサくないはず、排水はプレキャストなので問題は起こりにくい、ってな感じです。

あれこれ言い訳せずに『コスト削減と考慮漏れでした』と謝ってもらった方がよっぽどスッキリするのですが、入居している賃貸マンションの退去も迫っており、個人で対応できるのもここまでと諦めました。

他の皆さんが同じ説明を受けているのかは分かりませんが、少なくとも私にとって納得できるような説明は受けられませんでしたよ。
267: 入居予定さん 
[2008-09-16 13:48:00]
>>266
ネガティブに触れたくないというかね、もう嫌というほどネガティブがばら撒かれ
ひっかきまわされ、出尽くしてしまった感があるんでしょうよ。

で、いい加減にしてほしんですよ。入居前の希望に溢れている筈の時期に。
ほんとに疲れましたよ・・・

今更ながらここは検討版なんですよね〜

あなたが本当に契約者なら、
デベに対して不満をずっと引きずりながら入居して、鬱々と長い年月過ごすより
他の信頼できるデベを見つけたり、もう一度最後に他の道は無いかを考えてみた方が
心の健康のため、また多くの隣人になる予定の人達の為にも良いと思いますよ。本当に。
考え直す気は無いんですか?

ここでドレンレール、ドレンレールと繰り返すのと理事会にまでねじ込んで通らないのとは
心の負担が違うと思いますよ。
269: 入居予定さん 
[2008-09-16 14:09:00]
私の受けた説明では参考図には当初あったドレーンレールは実際の販売前に建設会社が決まったタイミングでは設置しない事になっていた。只、逆に参考図には無かった複層ガラスとか一体型の洗面ボウルとかの設備が付いている。又、キッチンの三つ口コンロの温度センサーを参考図でもモデルルームでもセンサー1つの物から、法律を先取りしてセンサー3つの物に変更した。(今後義務付けられるが、こちらのマンションの完成時期では義務では無かったとの事です)。だからコストコストと言う意味では参考図の時の状態よりもかなりコストアップしているとの事。エアコンスリーブは壁の強度とか仕上げの確保の為に元々が下に付ける設定だったのを、問題がなく付けられる場所には上に付けた。換気口?(多分吸気口?)は今のモデルルームで実際の音を聞かせてもらって私は気にならないと思いました。排水溝の件は252さんと同じような説明でした。

後、ホントもウソも入り混じった色んな情報が一人歩きした中で、説明不足的なところが多々有った事については申し訳ありませんでした。とも言われましたよ。
結果私はすっきりして入居待ちって感じです(笑)

回答を求めたことにに対する説明も説明する側の説明の仕方と、説明を受ける側の取りよううによっては言い訳と聞こえてしまったり、納得できたり、人数が多いと色々感じ方の温度差もあるのでしょうね。

まあ泣いても笑っても入居まで後もう少し!入居予定の皆さんあくまで共同住宅ですし是非仲良くしていきましょう!


ってこんな事を一々細かく書くと、又変なのが寄って来ちゃうのかな・・・・・
271: 入居予定さん 
[2008-09-16 16:22:00]
うちも確認会おわって、ほぼすべて納得いく状態まで直していただきました。世間一般にいわれてる内覧会とちがっていちいち文句やいいわけもなくすべて気持ち良く対応してもらえましたよ。
説明は若干なれていないという印象でしたが、その分いろいろと一生懸命やってもらったので満足ですよ。
共用部の問題点もきちんと説明してもらって納得しましたよ。べつに手抜きだのコスト削減だとは思いませんけどね。
272: 入居予定さん 
[2008-09-16 19:51:00]
結局ここのデベは問題ある対応にはすべて拒否ということですね!
(対応するのは、汚れや傷、ちょっとした設備(設置)不良だけ)
↑汚れや傷なんていずれ生活しているうちに出てくるものだし、大きな問題ではない。

入居してから購入者に金銭的負担のかかる箇所や生活上問題のある部分は全て対応拒否!

当方は細かな傷や汚れに関してはほとんど指摘せず、入居後問題になるであろう
箇所を指摘しましたが、何一つ対応してくれませんでした。
正直こんなデベから物件購入したことを後悔してます。
入金したお金がもどってくるのならキャンセルしたいです。

「私は納得できました」なんて書き込みは、要するにデベにとっては都合の
良い購入者ですね。(デベ側の書き込みかもしれませんが・・・)

私もこんなひどい対応されて落ち込んだ気持ちで入居したくはないです。
納得して入居したかったです。


>>267

>で、いい加減にしてほしんですよ。入居前の希望に溢れている筈の時期に。
>ほんとに疲れましたよ・・・

>今更ながらここは検討版なんですよね〜

>あなたが本当に契約者なら、
>デベに対して不満をずっと引きずりながら入居して、鬱々と長い年月過ごすより
>他の信頼できるデベを見つけたり、もう一度最後に他の道は無いかを考えてみた方が
>心の健康のため、また多くの隣人になる予定の人達の為にも良いと思いますよ。本当に。
>考え直す気は無いんですか?

>ここでドレンレール、ドレンレールと繰り返すのと理事会にまでねじ込んで通らないのとは
>心の負担が違うと思いますよ。

↑おいおいいい加減に迷惑なんですよ。
 デベにこんな対応されて酷く傷ついて、問題だらけの物件に不安をかかえ
 キャンセルしたくてもできなくて
 そんな隣人が居るということもあなたの方こそまったくもって理解してないですね。
 あなたのような人が同じマンションにいるとはしんじたくないです。
273: 入居予定さん 
[2008-09-16 19:55:00]
昨日の3回目確認会
なんの進展もなし
相変わらず「これで完成です。なにも問題ありません」の一点張り

コストのかかる部分においてはまったく対応しないですね

これだけ不安のある物件は、契約解除する方向で考えます。
275: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:13:00]
>272 273

納得できないならキャンセルしたほうがいいですよ。
というより、まわりの迷惑になるからそんなんで入居しないでくれ! さっさとキャンセルしてくれ。

納得した方々で楽しくやっていきたいので。

以上
276: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:14:00]
>273

どうぞどうぞ
277: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:19:00]
>>272

ぶっちゃけそこまで問題だらけと思っているのはあなたを含めた数世帯だけじゃないの?

頼むからここでワーワー騒ぐ元気があるならその矛先はデべでだけに向けてくれよ。
これじゃこっちが静かに暮らしたくても静観できないじゃん。
TPOを理解できてないって、他の人からも散々書かれてるのに分からない人だなあ、まったく(怒)


>>273

ご縁がなかったようで何よりです。
次回はマンションじゃなくて注文住宅のほうが向いていると思いますよ。
278: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:23:00]
>>272
今はマンション大分安くなってるよ。
キャンセル分くらい取り返せるかもしれないよ。
なんでそこまで憎いデベのマンションに泣く泣く入居すんのよ。さんざ検討版荒らして。
そんな人の思考回路を理解しろってのが無理。いい加減迷惑なのはこっちだ!
そんなんで入居してもすぐ特定されるからね!
279: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:24:00]
>>272

こういうのをモンスター何とかって言うんだな、初めて本物を見た。
自分の期待値を当然主張すべき権利だと履き違えてる典型的な輩だな。
280: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:27:00]
なんか又釣られてない?
281: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:29:00]
もうここまで(入居)来たんだから今更ジタバタしてもしょうがないでしょ。
私はもうすべて納得済みでの入居です。

デベさんといがみ合いしているより、いまは楽しく家具・家電を選んでるほうがいいんじゃないですかね。

さてさて・・・
9月もしくは10月からヴィスタシア住民になられる方々、これから長い付き合いになるかと思いますがどうぞ宜しくお願いします。

皆さんと楽しくマンションライフが送れることを今からとても楽しみにしています。
282: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:29:00]
>>272

自分は傷ついたんだぞ!この気持ちを理解しろ!…なんてこんなところで喚いて
幼稚園レベルのかまってちゃんかよ。
283: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:30:00]
本当の契約者の方〜みんなやめませんか?
匿名掲示板でえすから、ネガティブ派もポジティブ派も両方釣り師とアラシの可能性が否定できません。
286: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:48:00]
残念ながら同一じゃないよ。 うち1件しか書きこみしてないし。 
かなりの入居者を敵にまわしたね。
289: 入居予定さん 
[2008-09-16 20:58:00]
かなり以前に272らしき人ににデベにとって都合のいい人間は隣人として迷惑!と切って捨てられた者です。
まともに話をしようと思ってもずっと噛み付かれ歪んだ人格を見せつけられ、今となっては
憎しみすら湧いて来てしまいました。むしろ他のマンションの営業かアラシであって欲しいです。
何だかすごく近くに居ることになるような気がするんです。
マンションの軽微な問題なんかよりそっちの方がよほど恐ろしいです。
291: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:04:00]
あの〜
本当の入居予定者ですが
そろそろヤメていただきたいんですが・・・

こんな調子じゃ入居後も『好評分譲中』なんて幕がいつまでもはずれない
本当に購入した人間として、早く完売していただきたいので
こういった評判落とすような書き込みは控えていただきたいです。

話によるとまだかなり売れ残りがあるそうなので・・・

定価で購入しているので、値引きされるのも嫌な気分だし
結果的に値引きされた分は定価購入した方に上乗せされてたということだし。
293: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:16:00]
他の入居予定の方も
色々問題あるかもしれませんが
もうあきらめましょう

引渡し間近ですし、もう何言っても無理ですよ。
これ以上の対応は望めません

今はあきらめて、入居後の生活を考えましょう

東新住販さんは良いデベだと思いますよ。
我が家は、フローリングの傷や・汚れをちゃんと直してくれましたよ

共用部分に関しては、簡単には直してくれそうもないので、
あきらめることにしました。

キャンセルしてもお金は返って来ないので、いつまでも交渉してもしょうがないですよ
296: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:39:00]
>>291さん

おっしゃる通りです。アラシも呼び込んで大変見苦しい状態になってしまいましたね。
ただ、あまりにも272がしつこくて話題もループして終わりそうも無くて・・・
無視していればいずれ納まるのでしょうか。健さんの話題からということは・・・

もうここでは建設的な話題、希望のある展望は見込めないんですね。
良い物件だと思うのに。ぜひ購入検討者の方にはモデルルームに訪れて自分の目で
完成物件を良く見て欲しいです。
297: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:46:00]
272ですが

私は絶対にあきらめませんので

『悪いものは悪い』

『入居が近いからってこんなでたらめな対応されて納得は出来ません』

『頭金戻ってこないからって、泣き寝入りしろと言われても無理です』

『「お前みたいな文句言う奴は他の物件にしろ」と言われても、それを決めるのはわたしです。』
298: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:54:00]
もうスルーしましょう!
299: 入居予定さん 
[2008-09-16 21:58:00]
スレ主です。

272さんへ
あなたの言い分はもう十分すぎるほど良く分かったので
もうここで感情を吐き出すのは最後にしましょう。

ほかのみなさんも272さんへの突っ込みはこれで終わりにしましょう。

もうすぐ新居での新生活が始まります。
台風とか来てますが、みなさんの引越し日が晴れるといいですね。
300: 匿名さん 
[2008-09-16 22:05:00]
まま、冷静にいきましょう。
一部の方にとって納得できる回答があったのは良かったじゃないですか。
ただデベから「直します」という回答をもらえた人もいないようですので、納得できない人がいたとしても何ら不思議なことじゃないですよ。

排水溝の防水処理の件で「プレキャストだから大丈夫」といった回答をされているようですが、PCであっても防水処理するのは一般的です。
品質の安定した製品が製造できるのはPCの利点ですが、コンクリートの強度が増してくれる訳ではありません。

それに加えて排水溝にはモルタルが使われているようなので、より短期間でひび割れが発生するはずです。
割れれば直ぐに穴を塞げる一軒家ならまだしも、マンション共用部ではやはり防水が必要では無いでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる