横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 09:30:00
 

グランシティでもレイディアントシティでもない新しいブランドを使った「(仮称)THE YOKOHAMA CLIMAX HILL クライマックスヒル」ってどうでしょうか?
日本綜合地所の機械式駐車場無料問題や、修繕積立金の当初金額の低さ、日経ビジネスのアフターサービスランキング最下位というのが気になりますが、仲町台から徒歩9分。346戸の港北ニュータウンの大規模マンションということで人気が出るのではないでしょうか。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

※物件の正式名称が決定しているようですので、タイトルを「日本綜合地所の港北ニュータウン仲町台のクライマックスヒルってどうですか?」から「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」に変更しました。(管理者)

所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2007-06-23 20:16:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?

955: サラリーマンさん 
[2008-08-22 08:21:00]
そろそろ止められてはどうでしょうか。
 偉そうなことを言って申し訳ないのですが、ここは揚げ足を取り合う場ではないと思います。

 さらに、こういう場はあくまで「個人的な」意見等を書き込む場でもあると思います。
 ですから、「普通の日本人からしたら…」という書き込みはどうかと…
 「普通の日本人」という感覚自体が人それぞれですから。

 このデベの物件に対してはよく外観が取り沙汰されますが、これをどう感じるかも人それぞれ。
 なので、「普通の日本人からしたら…」ではなく「個人的には」という書き込みをすべきだと思います。
 ただ、実際にアンケート調査を実施されたというなら話は別ですが…

 いろんな書き込みがあって、その中から取捨選択をしながら情報収集をする。
 ある書き込みを有益と考えるか無益と考えるかもその人次第、そう、人それぞれなのです。
 だからこそ、いろんな書き込みがあるべきだとは思いますが、ここ最近のここの書き込みは少し行き過ぎてはいないでしょうか。

 偉そうな書き込みで申し訳ありませんが、あくまで個人的な意見として捉えてください。
956: 匿名さん 
[2008-08-22 09:13:00]
アンケートをとってみたらどうですか。

これだけ書き込まれるには理由があると思います。
957: 匿名さん 
[2008-08-22 12:41:00]
いやいや、昨日今日の書き込みに関して言っても、書き込んでるのはたったの3人。
その中の主に2人で言い合ってるだけです。
アンケート取るまでもありませんよ。
958: 匿名さん 
[2008-08-22 13:39:00]
他の人の意見がわからないから 全体像がわからないからアンケートが必要なんですよ。
2−3人の意見の書き込みでわからないから アンケートなんです。

アンケートをして日本人の気持ちの全体像を聞いて御社も仕事をした方がいいですよ。
959: 匿名さん 
[2008-08-22 13:42:00]
それにね その外観に反対の意見は2−3どころじゃないですよ。もっと真摯になってください。

購入予定の方、検討中の方もいろいろな意見をもとにお買い求めになるのですから、この場所ではどんな意見でも排除すべきではないと思います。
960: ご近所さん 
[2008-08-22 20:19:00]
10人いたら8人は選ばないと思うから「普通の日本人からしたら・・」という表現は正しいと思う。

日本人の趣向なんてそんなに変わらないよ。だから人気とか流行があるんじゃない。
961: 匿名さん 
[2008-08-22 21:32:00]
960
今どの程度、売約済みなのかを調べてみれば、あなたの確率が正しいかどうかがわかると思う。
962: 匿名さん 
[2008-08-22 21:35:00]
だから、こんな匿名性の高いところでアンケートとったって、荒らしの2〜3人が複数人になりすましで回答するだけって言ってるんですよ。何の参考にもならない。

それにここの外観が気にならない人は、誰がどう言おうと購入を決めるのでしょうから、いまさらアンケートをとって意見を集めたところで意味がない。

どうしても気になる人はここを買わなければいい。それだけのことですよ。
963: 住まいに詳しい人 
[2008-08-22 22:24:00]
>>961>>962
いいや。ここのサイトでアンケートをとってもしょうがないでしょ。
そうじゃなくって、もう購入済みで3年経った方々、5年経った方々、あるいは電話アンケートなど しっかりとした母集団の中で比較しなきゃ、しっかり検討したことにならない。

あなたは アンケートそのものを知らないようですけど。

また どの程度が売約済みかなんて ここが好きな人あるいは 知らないで買っちゃった人を検討したって日本人がどの程度ここを認めているかなんて分かるはずがない。

確率論(数学)など 理解していらっしゃらないようですね。それに あなた方はどうしてもごり押しにこの会社のいわゆるユーロテイスト物件(そんないいものとは思えないが)に反対する勢力を打ち負かして ナントカ契約を取りたいように感じますが。
964: 住まいに詳しい人 
[2008-08-22 22:28:00]
電話アンケートでもいいんですよ、新聞社がやってる世論調査みたいな形で出来るんなら。
しつこいようで恐縮ですけどね。 「一般の日本人に道ばたで聞いて見なさいよ」って言ってるんです
965: 住まいに詳しい人 
[2008-08-22 22:39:00]
ホントになんとしてでも売りたいんだな。日綜は(呆)。
俺はこんなとこ買わないけどその理由はちゃんと述べている。
それは一般の一戸建ての人たちや他のマンションの人たちも共通の問題で、建てた後のメンテナンスが問題となってしまう。だから書いてるんですよ。外観も問題だがそれだけでなく 企業としての ユーザーへの姿勢がとても問題があると感じるからね。
そんなに自分の物件に自信があるんだったら売ったあとの面倒もちゃんと見て下さいよね。ちゃんと管理できるんですか。ちゃんと修繕できるんですか。金は。システムは。
とてもそこまで考えているように見えないのは私だけじゃないはずです。
966: 物件比較中さん 
[2008-08-23 00:13:00]
日綜のマンションには、デザイン面で統一された明確なコンセプトがある。これは他社にはちょっと無いもので、どこかの奥様のようなファンもいるだろうし、アンチもいるだろう。
これは感性の問題だから、賛否両論あって当然だと思う。
まぁ、私は「10人中8人」の方ですが(スミマセン)。
967: 匿名さん 
[2008-08-23 00:42:00]
962ですが、全く関係者ではありませんよ。
見当違い(しかも何人も!)も甚だしいですね。

ですから何度もいいますが、気に入らなければ買わなければいいだけでは?
968: 匿名さん 
[2008-08-23 00:49:00]
マンション=不動産は唯一無二、同じものは二つとありません。
だから、どうしてもこの場所じゃないといけない理由のある人は買うしかないんだと思います。
ただ、少しでも選択の余地のある人が、この時期に敢えてこのデベを選択する理由が私には理解できません。
このデベは、大多数には異様と思われてしまうデザインで低コストを覆い隠し、その他様々なトリックでいわゆるマイノリティをターゲットに勢力を伸ばしてきました。アフターなんか糞食らえで売れれば終わりです。
その化けの皮も剥がれ、一般世間の評価は財務内容と株価を見れば明らかではないんですかね。
ネガキャンとか言われるかも知れませんが、あくまで助言のつもりで書いてます。検討される方々は、来年の今頃に全ては「自己責任」だったと必ず言い切って欲しいと思います。
969: 匿名さん 
[2008-08-23 00:55:00]
ここは住まいに詳しい人さんの板みたいですね。
本当に興味がなければレスしなければいいと思います。
やはり皆さん気になってしまう物件なんですね。
私の物件は誰も興味が無いから、良いレスも悪いレスも無いですよ。
970: 匿名さん 
[2008-08-23 04:36:00]
そうなんですよ 興味しんしんです! 物件然り、デベ然り、こんなコンプライアンス無視の企業がどこまでやっていけるのか、きになってきになって仕方ないんです。
971: 住まいに詳しい人 
[2008-08-23 05:36:00]
>>969
いや 私は 最後の方で少し書き込んでるだけです。
むしろ このデベのためにあるような板じゃないですか? 社員さん。
972: ご近所さん 
[2008-08-23 10:05:00]
というかあんな外装が人気あるんだったら、どこのデベも真似してるって。

購入者だって、外見は気に入らないけど広い部屋が気に入って買ってる人もいるだろうし。

日綜はあの外見と広い部屋という2つの個性に共感してくれる人だけを相手に商売すればいいという考え方なんですよ。

それを特別気に入ってくれれば、中身はどうであれ買ってくれるから
973: 匿名さん 
[2008-08-23 10:05:00]
良くも悪くも皆さんが広告塔になってしまっている事には間違いない。
974: 購入検討中さん 
[2008-08-23 11:07:00]
ここの物件を検討していましたが
なんだか将来が不安になる物件ですね。
アフターサービスが下位の会社は
購入候補から外したほうがよいのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる