横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-24 09:30:00
 

グランシティでもレイディアントシティでもない新しいブランドを使った「(仮称)THE YOKOHAMA CLIMAX HILL クライマックスヒル」ってどうでしょうか?
日本綜合地所の機械式駐車場無料問題や、修繕積立金の当初金額の低さ、日経ビジネスのアフターサービスランキング最下位というのが気になりますが、仲町台から徒歩9分。346戸の港北ニュータウンの大規模マンションということで人気が出るのではないでしょうか。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

※物件の正式名称が決定しているようですので、タイトルを「日本綜合地所の港北ニュータウン仲町台のクライマックスヒルってどうですか?」から「日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?」に変更しました。(管理者)

所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2007-06-23 20:16:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?

2: 匿名はん 
[2007-06-28 00:54:00]
すごく気になってます!やはりあのヨーロピアンスタイルになるのでしょうか・・。(個人的には好きじゃなくて)
価格もすごく気になる所です。先日価格が発表されてセンター南のマンションように億ションがでるのかな!?
3: 01 
[2007-06-28 06:45:00]
気になりますよね。
外観はHPだとやはりヨーロピアンスタイルっぽいです。

港北ニュータウンは土地勘がないのですが、立地とかどうですか?


いちおうURL貼っておきますね。
http://www.grandcity.co.jp/sp/ynt/index.html
4: 匿名さん 
[2007-06-28 06:56:00]
施工が竹中工務店って、日綜の物件で!?
高いだろう、こりゃ。
5: 購入経験者さん 
[2007-06-28 12:29:00]
まだこんな土地あったのか。
ライオンズに売った場所より駅に近いね。

日綜なら、そんなに高くならないでしょう。

私は買わないですが。
(あのヨーロピアンスタイルはね...)
6: 匿名さん 
[2007-06-28 23:21:00]
相当強気な値段設定でくるでしょう。
それが結え思い切って冠も変えてくるのでしょう。
グランシティ・レイディアントシティはロープライス
ハイプライスはクライマックスヒル。
冠を変えるとは何を考えてるのか????
グラン・レイディアントは見捨てたってこと????
7: 土地勘無しさん 
[2007-06-29 10:15:00]
竹中って滅多にマンション作らないイメージが。
高そう・・。
8: いつか買いたいさん 
[2007-07-20 12:47:00]
私も気になる。
デベの評判悪すぎだけど・・

外観は、ヨーロピアンではないオーソドックスなマンションのようです。
9: いつか買いたいさん 
[2007-07-20 12:53:00]
↑です。
すみません。ヨーロピアンでした。
10: 入居予定さん 
[2007-07-20 22:56:00]
色々頑張っているようなことを言っている割には、片側廊下のプランなので、何かちぐはぐですね。

天下の竹中工務店も、デベの言いなりに図面を書いているってことかな?!
11: 契約済みさん 
[2007-08-10 15:19:00]
価格がすごく気になる。。やっぱ80↑で6000万超えかなぁ。
12: 土地勘無しさん 
[2007-08-28 15:01:00]
私も興味あります。
早く価格発表にならないかな・・。もうそろそろモデルルーム公開でしょうか?


ところで、仲町台ってどうですか?
センター北と南は駅前にデパートがあって、買い物には便利なイメージが
あるのですが、仲町台は全く分からず・・・。

ご存知の方、是非是非教えてください!!
13: 周辺住民さん 
[2007-08-31 05:16:00]
もともと関西の住民でしたが、そこでの感覚を言わせてもらうと…
竹中は官庁の仕事でかなりの実績があり、堅実なのほうにはいるいい会社、ではありますが、マンション建築においては???という評判がしきりです。建築士の友人にいわせると、空間の使い方が下手で、どうしてこうも生活動線考えない部屋組みをするのだろうっと首をひねりたくなるらしいです。実際すんでみるとどうにも使いにくい間取りなんだそうです。ソフト面に関して特にこだわったり,過大な期待をもたないのであれば、竹中ですし、場所が気に入れば検討の価値はあるでしょう。
14: 物件比較中さん 
[2007-09-01 10:15:00]
昨日営業さんからコンタクトありました。

価格は5000万円代中心だそうです(泣)
我が家は予算的に脱落です。
15: 匿名さん 
[2007-09-02 07:00:00]
仲町台は、駅前に小さなロータリーがあったと思います。

近くに新栄高校があります。

後は、バス通り(新横浜−江田間)にファミレスとかGSがあって、ドライブのときはよかったけど、ここに住んでいる人は、どこで買い物しているのでしょうね。
16: 周辺住民さん 
[2007-09-02 12:30:00]
横レスですが、
私、仲町台に住んでます。

買い物は週末に車で横浜ららぽーとや、
港北NT内の阪急やNorthPortに行ってますよ。

あと、駅前には文化堂とイオン系のスーパーもあるので、
不便はないです。

どこでもそうですが、一度現地を見に行くのが一番だと
おもいます。
17: 周辺住民さん 
[2007-09-24 00:32:00]
今日モデルルームに行ってきました。
半地下住戸が5000万、
中心価格は6000万〜7000万。
8000万も結構な戸数ありました。
野村とのコラボで、
通常の日総の物件より高級感はありますが、
ここまで強気な価格設定をするとは恐れ入りました。
18: 周辺住民さん 
[2007-09-24 00:34:00]
マンションバブルが弾けた今、完全に売れ残る物件だね。
じっくりと販売状況を見ましょう。
19: 物件比較中さん 
[2007-09-24 10:38:00]
私もモデルルーム行ってきました。
確かに、高級感はあり、素敵ではあるのですが・・・
やはりあまりに強気な価格設定に絶句・・・。

そんなに高級感を出すことに懸命にならなくても・・と思ってしまいます。
部屋だって100㎡以上ではなく、もう少し狭目にして、その分価格を
押さえた方がよっぽど売れるのに。
頑張り過ぎです。

7000万から8000万なんて、普通のサラリーマンには
買えないんじゃないんでしょうか?
それくらいあったら一戸建て買いませんか?

この物件に期待していたのに残念。
まだ正式な価格設定は出していないようですが、本当に
こんな強気でいくのでしょうか・・・?
あの数をさばけないと思います。

日綜さん、10月の正式な価格発表の前に、再考して頂きたい!!
20: 匿名さん 
[2007-09-28 12:50:00]
予算外のため、検討からはずれた者です。

理由もきちんと話し、断ったにもかかわらず、
3週連続で週末寸前になると電話がかかってきます。

営業さん同士で連絡はしてないのですかね。
21: 匿名さん 
[2007-09-28 22:53:00]
この辺りのマンション検討してますが、ここの物件で4000万代 70㎡ありますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる