一戸建て何でも質問掲示板「夫婦間の意見の対立」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夫婦間の意見の対立
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-15 15:20:19
 削除依頼 投稿する

先日土地を購入し、現在ハウスメーカー探しをしている者です。
私の友人はほとんど地場の工務店で建てていて、それぞれが理想に近い家を建てられたようで、皆満足しています。
そこで、それぞれが建てた工務店を紹介してもらい、各社にプランを出して頂きました。
どの工務店も素晴らしいプランを考えてくださり、外構など諸費用を含めて2000万円以下という条件もクリアしていて、どこにお願いしようか悩んでおりました。
しかし主人が突然、工務店ではなく大手ハウスメーカーで建てると言い出したのです。
聞けば、主人の友人は皆大手で建てており、工務店で建てるのは恥ずかしいという事のようです。

そこで大手ハウスメーカーに各工務店で出して頂いたプランに近いものの見積もりをお願いしたところ、3000万円~3500万円かかると言われました。
でも主人は諦められないらしく、2000万円以下でプランを出して頂きました。
そのプランは建て坪30坪以下、総2階のなんともつまらないものでした。

しかしどうしても大手で建てたいらしく、多少希望が叶わなくても大手のどれかに決めると言っております。
私としては、金額的にもプラン内容も工務店の方が良く、日々話し合っておりますが、全く意見が合いません。
主人の言う通り大手で建てた家に住んでも、後々後悔しそうで・・・

なんとか主人を説得したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?


[スレ作成日時]2010-08-07 20:15:45

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦間の意見の対立

1: 匿名 
[2010-08-07 20:32:27]
見栄張りの主人ですねぇ。私の知り合いにもいます。人には負けたくないらしくかなり無理して建てました。結果後悔してます。私はそんなの気にせずに工務店で大きめの家を建てて非常に満足してます。大手で見栄張って小さい家建てても逆にみっともないですよ。工務店で大きい家建てたほうが立派に見えます。住む人が暮らして満足する家を建てる事が1番重要ですからね。妥協せずに大手で建てられるなら1番いいですけど。
2: 匿名 
[2010-08-07 20:35:43]
建て坪30なら賃貸の方がマシじゃない?知らない人が見たってどこで建てたなんかそうそうわかるもんじゃないんだから一部の知り合いに見栄張るだけに無理したって住んでから惨めになるだけだよね
3: 匿名 
[2010-08-07 20:38:46]
だんなさんには仕方なく知り合いの工務店を使ったと言ってもらったら?

大手でしょぼいのを建てたらみんなにせこいのがバレますよ。
4: 匿名 
[2010-08-07 20:42:18]
最低でも38坪は必要じゃない?それ以外は無理して見栄張ったんだなって思われるよ。今の工務店ってしっかりしたところ多いよ。それか建築家に頼んで個性的な家建ててもらうのもいいかも。みんなと同じ様にマネしてもつまらんでしょ
5: 匿名 
[2010-08-07 20:46:49]
外構、諸経費込みで2000万以下で大手ですか?大手営業の方も心の中できっと笑ってますよ。せっかくいい工務店に巡り会ってるのにもったいない。奥さんに賛成します。旦那にこのスレ見せてあげたら?
6: 匿名 
[2010-08-07 20:50:42]
因みに大手とはどこでしょうか?
7: 匿名 
[2010-08-07 21:02:12]
工務店のプランとは?建坪はどれくらいでしょうか?よければ双方のプラン詳しく教えてもらえますか?
8: 匿名さん 
[2010-08-07 21:04:28]
大手ハウスメーカーの注文住宅なんて、コストパフォーマンスが悪すぎます。
しかも、2000万以下なんて、ろくな家が建たないで、後で後悔するのは、見え見えです。
それに、2000万で済むとは思えません。追加料金が必ず発生します。
ここは、後で後悔することないよう、工務店のプランと大手HMのプランを冷静に比較し、
夫婦でじっくりとことん話し合いましょう。
しかし、下らない見栄を張る客がいるから、中身の乏しいのに、大手HMの注文住宅がはびこるんだな。
9: 匿名さん 
[2010-08-07 21:06:48]
後で絶対後悔します!
絶対に折れないで下さい。
がんばれ! 奥さん!
10: スレ主です。 
[2010-08-07 21:11:58]
短時間にたくさんのレス、ありがとうございます。

私も皆様と同様に見栄を張っても仕方ないと思っているのですが、主人はどうしても大手が良いようで・・・
私が大手プランはどうにも気に入らないと言うと、予算を上げてローンを増やすと言い出しました。
確かに払えない額ではないのですが、なるべくならローンを増やしたくはないのです。

私が専業主婦の為、ローンを返済する資金は主人が稼いでくる事になるので、主人の思い通りに建てた方が良いのかと悩んでおります。


ちなみに大手とは、積〇ハウス、大〇ハウス、〇ーベルさんです。

11: 匿名 
[2010-08-07 21:14:16]
私の勤め先の人達も、ダイワハウスが多いです。会話の中でどうしても家の話が出てきますよね。ご主人の気持ちが良く分かります。
12: 匿名 
[2010-08-07 21:15:38]
奥さん。工務店の場合だと何坪のプランなんでしょうか?すごく気になりますのでお願いします
13: 匿名 
[2010-08-07 21:20:04]
大手プランのLDKって何畳ですか?1階はLDK以外に部屋はなしですか?
14: スレ主です 
[2010-08-07 21:28:18]
何度もすいません。

各社のプランですが、まず工務店の方で気に入っているのが2件。
1つはコの字型の家でプライベートが確保できる庭のあるプランです。
建て坪は40弱ほど、お風呂や洗面所も庭に面しており、洗濯物を干すなど家事導線も良さそうなので気に入っております。
2つ目は建て坪は38坪ほど、ミサワさんの蔵のような感じで中2階(スキップフロア?)があり、無垢の床、漆喰の壁など建材にこだわっているようです。

大手さんのプランはどれも似た感じで、建て坪30弱、総2階、なんと言うか建て売りに良くある感じの普通の間取りです。
使い勝手は悪くないのでしょうけど、ちょっと夢がないと言うか・・・


やはりローンを増やして、大手さんで建てた方が良いのでしょうか?
15: 匿名 
[2010-08-07 21:32:32]
確かに周りがみんな大手なのに自分だけ工務店っていうのはつらいものがありますね。  
支払い能力があるなら大手HMでもいいのではないでしょうか?    
16: スレ主です 
[2010-08-07 21:34:09]
大手さんのプランは、1階はLDKと玄関、お風呂、洗面所のみ、2階は3部屋です。
LDKの広さは各プラン違いますが、18~20畳ほどです。
17: 匿名さん 
[2010-08-07 21:40:06]
工務店の経営状態は大丈夫ですか、最近は突然倒産する事も有るので良く調べてから決めた方が良いよ。
18: 匿名さん 
[2010-08-07 21:45:54]
主さんの旦那様の希望HMは鉄骨ですよね?工務店も鉄骨なんですか?もし工務店が木造なら、金額に差がでるのも仕方ないと思います。
19: 匿名 
[2010-08-07 21:46:04]
大手のプランは味気ないなぁ。私は工務店でコの字の家を建てました。建坪45です。中庭の部分をウッドデッキにしてます。その中庭上の一部がバルコニーなので中庭で洗濯物を干すようにしてます。非常に明るいですし家族みんなが大変満足してます。子供達が吐き出し窓を全開に開けるとリビング、中庭、和室と繋がりますので子供達も楽しそうに走り回ってます。夏は中庭でプールです。また年寄りになると階段が辛くなる、1階和室で寝るなど1階中心の生活になる事を想定し中庭で洗濯物を干せるプランで考えました。どうぞ大手にこだわらず住む人が住みやすい家を建てて下さいね
20: 匿名 
[2010-08-07 21:46:35]
コの字型の家の展示場いったことあるけれど、断熱性能のあるサッシやガラスだったのに寒かった。
やめたほうがいいとおもうな。  確かに素敵だけど外気に触れている面が大きいとその分寒かったり冷暖房の効率も悪くなるよ。 
 

あとスキップフロアはホントに使いやすいのか・・・。  スキップフロアのある展示場に行って試してみるといいですよ。

耐震性、メンテナンス製、その他色々を含めて考えてみてください。  

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:夫婦間の意見の対立

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる