野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー神戸 県庁前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. プラウドタワー神戸 県庁前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-25 22:24:52
 

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-08-05 07:15:41

現在の物件
プラウドタワー神戸 県庁前
プラウドタワー神戸 県庁前  [エクセレントフロア【先着順】]
プラウドタワー神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目5番1(地番)
交通:阪急神戸本線 三宮駅 徒歩9分
総戸数: 122戸

プラウドタワー神戸 県庁前

251: 購入検討中さん 
[2010-12-17 00:32:44]
かつては、この南側のマンションはかなり人気ありました。
バブルの頃はすごい高値で取引されていました。
今では賃貸も多いので、それなりの人も入居しています。
でも1Fの平面駐車場だけは贅沢ですね。うらやましい。
あと20年はかかるでしょうが、建て替えしたら、いいのが出来るでしょうね。
254: 住まいに詳しい人 
[2010-12-23 14:21:42]

中古でも値下がりしないから、今買わなきゃ絶対に後悔するぞ。親切なアドバイスまで。
256: 住まいに詳しい人 
[2010-12-24 19:30:35]

迷わずプラウドだろ。
258: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 00:25:10]

値引きするわけないだろが。他の物件で見て、しっかり勉強しなさい。素人はかわいそうだけど全く話にならん。
259: 物件比較中さん 
[2010-12-25 01:01:58]
↑こいつは一体なにものなんだぁ。
毎回毎回・・・偉そうに感じ悪い。
260: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 01:49:14]

お前もな。
262: 匿名さん 
[2010-12-25 17:06:57]
ここの低層階は眺望もないし、高層階とエレベーターも別、ゴミもゴミ捨て場まで
持っていくなど、かなりへこむ日常生活がまっているよ。

外部の人間には分からないからいいけど、見栄で無理して低層階を買ったらエレベーター待ちがつらいかも。

263: 匿名さん 
[2010-12-25 18:30:43]
神戸タワーの3~4LDKの上層階南向きが売りに出れば一番ベストなんだが
プラウドで妥協って感じじゃないかな・・・

プラウドは住友の三宮のタワーと同じレベルだな・・・
264: 匿名 
[2010-12-25 18:43:21]
そうだね。
ゴミ捨て場までの、あの距離はちょっと辛いよね。
管理費等で、かなり差をつけて貰わないと、
鬱憤が貯まりそう。
267: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 20:00:47]

だったら辞めなよ。
小市民には無理だし。
ターゲット層ではないから。
269: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 23:05:38]

富裕層以外は購入機会なし。
いい加減あきらめなよ。
タチが悪いぜ。
270: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 23:10:59]
背伸びするなよ。
破綻するぜ。
消費者金融のCMのコピーをちゃんと読め。
計画が大事なんだよ。
ついでに最も親切で丁寧なアドバイスまで。
二度とコメント不要だよ、あんたは。
271: 匿名さん 
[2010-12-25 23:15:27]
無理してまで、買いたい人もいるのですね

何故そこまでこだわるのか、確かに不思議です
272: 賃貸住まいさん 
[2010-12-25 23:19:56]
本当は買えないのに、って感じの人達の書き込みが多くなってますね
273: 匿名 
[2010-12-26 00:08:45]
たぶん低層階は賃貸が多くなるんじゃないかなあ。
収益物件て事で。
276: 匿名 
[2010-12-26 22:16:36]
でも高層階南側は1期で完売の勢いらしい。

といっても20戸しかないけど。

最上階は知らん。
277: 匿名 
[2010-12-26 22:28:29]
MRを見る限りでは、モノが最高て感じではなかった
けどなあ。。。
280: 購入検討中さん 
[2010-12-26 23:58:30]
投資用といっても5%でまわそうと思うと、賃料30万で6000万
4%なら7500万だけど、それなら他に投資した方が...とも思う。

でも、30万こえるとなあ。空室の可能性も高くなるし。
281: 匿名 
[2010-12-28 18:37:44]
細いし小さいし形がへんなマンション 無理矢理タワーにした感じ
282: 購入検討中さん 
[2010-12-28 19:54:58]
260は、ここの営業マンですね。
よっぽど暇なんやな。。。
こんな書き込みばっかりしてるようでは・・・たいしたことない。
他へ行こう!
283: 住まいに詳しい人 
[2010-12-28 22:03:07]

いけば。
所詮買えないのに哀れやで。
284: マンション投資家さん 
[2010-12-30 19:00:02]
リーマンショック前は、バブル期を上回る竣工ラッシュ。

リーマンショック以降は、関西のデベロッパーは、
在庫調整してきたから、来年はバブル期並に
建築開始。

と、考えると、完売はありえないので、
もう少し弱ってからが、チャンスかな?

特にコレというアピールも無いから
比較負けしやすいはず。

値段(単価的にはありえない)
景観(どっち向いても、パノラマにならない)
ロケーション(もう一本北だったら!)
が、全部、イマイチだけど、内装は合格かな。




286: 匿名さん 
[2010-12-31 11:43:31]
南側のマンションの汚さと圧迫感はありえないですね。おそらく13階か14階位で南側がやっと抜ける感じでしょう。1LDK,2LDKの部屋は14階までにしかないようですので、ここはパスします。15階以上の80平米以上でなければここは価値がないでしょう(主観)。
287: 匿名さん 
[2010-12-31 11:53:31]
部屋が覗かれないのは15F以上

搭屋があるので完全に抜けるのは17Fか18F。

290: 住まいに詳しい人 
[2011-01-01 23:03:00]

低層フロアの狭い部屋でも最低15万はつくでしょうね。
こんな好物件は全国でも他にないよね。
急がないとマズい。
291: 周辺住民さん 
[2011-01-02 11:05:23]
290さん

 どこが?コメントが新年早々空しすぎる。。。。
292: 物件比較中さん 
[2011-01-02 15:10:16]
291さん  

同感。。全国でも他にないって? 笑っちゃう
293: 住まいに詳しい人 
[2011-01-02 19:45:45]

買えないのに、必死に書き込む連中は、ムチャクチャ哀れやで。
目利きもできないくせに。
所詮顧客ターゲット層ではないから。
デベには相手にもされない連中のひがみのコメントは惨め過ぎ(笑)
どこぞの安物を選びな。
そして二度とここにくるべからずだな。
294: 購入検討中さん 
[2011-01-02 21:49:46]
292は他社の営業っぽいですよね。293さんの言う通り、外野の嫌がらせ書き込みが多いですね。アドレスといい、物件自体は神戸で最高でしょう。
295: 匿名 
[2011-01-03 12:01:10]
仲良しだけのスレならマンコミュの意味ないのでは?肯定派・否定派のコメントが存在して初めてマンコミュなのではないでしょうか?肯定派が購入者と考えれば入居者のレベルを疑います。私は販売直後に購入を決めた者ですがいろんな意見があって当然だと思っています。色んな意見を参考にしようと久々に閲覧しましたが無意味でしたね。残念です。
296: 住まいに詳しい人 
[2011-01-03 14:03:49]

何が言いたいのやら。
無用な君はさようなら。
297: 匿名さん 
[2011-01-04 03:25:07]
296は、こいついつもアホか。。。
298: 匿名さん 
[2011-01-04 08:57:52]
へっぽこ?
299: 匿名 
[2011-01-04 09:08:04]
296みたいな奴にも解りやすい説明にも関わらずあのコメントってことは一度MRIに行け!
300: 匿名 
[2011-01-04 09:30:54]
CTも行け
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる