横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-25 23:32:00
 削除依頼 投稿する

【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-05-23 18:30:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】

103: 匿名さん 
[2006-06-08 00:46:00]
>>102さん

確かに素朴な疑問ですね。
建築確認とか色々と建築後のチェックもあるのかもしれないですが、
時間に追われて雑な仕上げ、雑な確認なんていうことだけは勘弁して欲しいです。。。。
104: 匿名さん 
[2006-06-08 21:30:00]
今も内装工事中です、良く働きますね。。。
朝通勤時にスニーカータウンが見えるんですけど、向こうはまだクレーンが立っています。
確か完了日は3ヶ月ぐらいの差です。
丁寧な仕上げなら嬉しいですね
105: 匿名さん 
[2006-06-08 22:31:00]
買い替えのものです。前回の経験をふまえて

仕上げは、各戸各部屋各部分は腕自慢の職人さんだったり職人さんの指示で作業しているアルバイトだったりで細かい部分で仕上げに差が出てくるものです。
引き渡し前にチェックシートを渡されて各箇所をチェック記入後、不具合部分を補修、、修理、交換してもらえる時期があります。言うべきことは言って満足の出来る仕上げになるまでがんばった方がよいですよ。細かい箇所は入居後に気づいたりするものです。後になって後悔するより、入居後も早い時期なら直してくれることもあったので、積極的にこの時期にはダダをこねた方がよいと思いますよ〜!
106: 匿名さん 
[2006-06-09 01:54:00]
6月から「優良住宅取得支援制度 【フラット35】S」というのが始まったみたいですね。
当初5年間は金利が0.3%優遇されるとのこと。

省エネルギー性能 →省エネルギー対策等級4の住宅
耐震性能 →耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上の住宅
バリアフリー性能 →高齢者等配慮対策等級3以上の住宅

以上のうち、いずれか1つの条件を満たしていれば適用されます。

T&Pはどうなんでしょうね。
耐震性能はクリアしてて欲しいところ。
担当さんに聞いてみなくっちゃ。
107: 匿名さん 
[2006-06-09 10:57:00]
T&Pは共用部でのバリアフリー性能が未達で 【フラット35】S
が使えません。 残念!
108: 匿名さん 
[2006-06-09 12:28:00]
>105さん
はげしく同意です。
109: 匿名さん 
[2006-06-09 12:55:00]
>106,107
耐震性能は2だったような気がします。
自宅に帰らないと正確にはわかりませんけど。
113: 匿名さん 
[2006-06-09 18:26:00]
↑こういうのって効果あるのですかねぇ・・・・

ついであったので聞いてみたのですが、エレベーターは東芝だと言ってました。
気になる人は既に聞いているかと思いますが、参考までに。
114: 匿名さん 
[2006-06-10 02:16:00]
【フラット35】S、やっぱり使えないそうです。残念。
115: 匿名さん 
[2006-06-10 10:35:00]
>>114さん
さっそく、営業さんに確認されたのですか?!
お早いですねぇ。
0.3%とは言え、額が額だけに残念。。。。
116: 匿名さん 
[2006-06-10 19:59:00]
えっ、満たしてないのですか、フラット35s。
それは残念・・・

登記手数料とか高額なので、自分でしようと思いますが、
自分でしようと思ってる人っていますか?
117: 匿名さん 
[2006-06-10 22:12:00]
>>116さん
登記については、ちゃんと契約書(または重要事項説明)を読まれてます?
登記に関する項目を確認された方が良いですよ。

理解できない、納得できないという場合は、早めに営業さんに確認された方が
良いかと思います。
118: 匿名さん 
[2006-06-11 00:16:00]
114です。

>>115さん
住宅性能評価のコピー(実は開いたの初めてです)を自分の目でも見た上で、営業さんに確認取りました。
107さんのおっしゃるとおり、共用部分でのバリアフリーが1なので適用されないとのことです。
あぁ、0.3%…

今日22時頃電車で通ったら、1階部分の電気が点いてました。
土曜日の遅い時間にご苦労様ですね。
ロビーの内装でもやっていたのかな。
119: 匿名さん 
[2006-06-11 00:25:00]
契約しました!!!

皆々様今後ともよろしくです!!

タワーパーキング真っ白でスプレー等で落書きされそうですね・・・
なんとかならないものか・・
120: 匿名さん 
[2006-06-11 01:35:00]
通りすがりの者ですが、フラット35の優良住宅は3項目のうちどれか1つをクリアしていれば適用できるのではなかったでしょうか?こちらの物件は耐震基準でも該当しませんか?
121: 匿名さん 
[2006-06-11 03:13:00]
>>120さん
残念ながら耐震基準は1なのですよ。
地震に強いのを売りにしてたはずなのに〜(泣)
素人なので1と2でどんな違いがあるかわかりません。
パークシティ武蔵小杉の掲示板でそんな話が出ていたことがありましたが、詳しくはよくわかりませんでした。
122: 匿名さん 
[2006-06-11 15:00:00]
省エネルギー性能ぐらいクリアしてくれても良い気がするのですけどねぇ...

冷静に見るまで気がつかなかったのですけど、性能評価書ってマンションで一つ
なのかと思ってたら違うのですね。住居毎なのだと知りませんでした...
123: 匿名さん 
[2006-06-12 12:10:00]
優良住宅取得支援制度が受けられない物件って…。
今後の資産価値に影響しそうで恐い…。
124: 73です 
[2006-06-12 17:46:00]
契約しました。
ご意見頂いた方々、ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
・・・って、晴れ晴れした気分でいたら、耐震性能1でちこっとへこみましたw
ま、大丈夫でしょう、根拠は無いけどw
これからはインテリアに悩もうかと思ってます。
お金は出ていくばっかですねw
125: 匿名さん 
[2006-06-12 18:56:00]
>>123
安易じゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる