横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-06-19 19:05:00
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅
徒歩9分 価格:4800万円台-8100万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

[スレ作成日時]2008-09-03 21:06:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2

990: 匿名さん 
[2009-01-04 20:44:00]
どっちにしても決算報告を見てからの方が無難ですね。3月か決算月ですが決算報告は何時するのでしょうか?
991: 匿名はん 
[2009-01-04 20:59:00]
>今4〜5割引なのだからもう少しで6割引位ですか?

もうそこまで値引いていますか。
一期の価格とこの新春福袋価格と比較しても、いいとこ4割ですよ。(GR2F)
半額までいったら、周辺の中古と逆転するから、投資物件として賃貸用に流れるでしょう。
近辺で考えても、月15万円は取れますから。
992: 匿名さん 
[2009-01-04 21:06:00]
実際検討してる人がレス書いてるわけじゃないから、五割、六割なんて妄想ですよ。おもしろおかしくオーバーに書く人は日綜かこのマンションが嫌いな人じゃない?
993: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-04 21:28:00]
>993

確かに。
今年の決算は厳しいでしょうから(ここに限らず)、キャッシュが欲しいのは当然かと。
仮にこの残戸80戸が平均4千余りで売却できれば、30億以上のキャシュが入る。
1期からの平均販売価格も最初は高値で売っている分、5千以上はいくでしょう。
となると300億以上の売上、販管費を入れても、このクライマックスヒル・プロジェクトは
黒字かトントンじゃないかなぁ。
994: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-04 21:31:00]
すみません、993です。
文中の計算、間違えてました。


(誤)300億以上の売上

(正)170億以上の売上
995: 匿名さん 
[2009-01-04 21:31:00]
4〜5割引はウソです。
996: 匿名さん 
[2009-01-04 21:38:00]
>>986
なぜそんなに喧嘩腰なんですか
今出ている新築価格と比較して、同じマンションだというのに
981の中古価格が高すぎると感じたので書いただけですよ。
997: 匿名さん 
[2009-01-04 23:08:00]
こんなところのマンション買う人って職場は横浜なの?

東京方面だったら見送るよね。
998: 購入済み 
[2009-01-04 23:11:00]
東京霞ヶ関勤務ですが。。通勤をどう考えるかは人それぞれですよ。
999: 匿名はん 
[2009-01-05 00:08:00]
その3スレ作成しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
1000: 匿名さん 
[2009-01-05 00:20:00]
>984の日綜さん
982のどこが他デべ?
1001: 匿名さん 
[2009-01-05 02:07:00]
その3が。。。人気あるね、この板。いや、この物件。
1002: 匿名さん 
[2009-01-07 22:50:00]
今日の夕刊フジには大幅値下げ(30%)マンション
の情報が載ってましたが、
ここの物件はなかったよ。
いいかげんな情報を流さ無いように!
1003: 匿名さん 
[2009-01-08 08:11:00]
大幅値下げ(50%)だからでは?? 笑
1004: 匿名さん 
[2009-01-08 09:08:00]
ここの最初の住民に購入価格聞いてみな。今の販売価格よりビックリする程高い価格
1005: 購入検討中さん 
[2009-01-12 06:06:00]
昨日モデルルーム行きました。
値引きの件は50%まで行きませんが最大40%、平均30%と行った所でしょうか。あまりに安いため来場者殺到しアポなしの方は対応しきれないとの事でした。実際に10:00にモデルルームに行きましたが15組くらいは来ていましたよ。(1日100人くらいとの事)
残り個数も1割となりましたので3月までには完売すると思います。
今回希望間取りが売れてしまったためキャンセルが出たら再検討しますが、
ある程度妥協できる方にはあの広さとコストパフォーマンスは魅力です。
個人的には絶対買いだと思います。
1006: 購入検討中さん 
[2009-01-12 12:52:00]
ここで語られている、値引き率(40〜30%)ですが、元の値段は第一期販売時の定価ベースから比較してのお話でしょうか?
1007: 匿名さん 
[2009-01-12 13:00:00]
値引きは20%から30%の間って感じでしたよ。
営業の方に言ったら、第2期の元の価格表を見せてくれました。
4600万の部屋が3400万円になる感じでしたね。80平米で狭く感じましたが。
1008: 匿名さん 
[2009-01-12 15:48:00]
1006さん
そうですよ。まだまだ日本綜合地所が最高益を計上して元気だったころの強気な価格設定の時ですよ。
1009: 申込予定さん 
[2009-01-12 23:59:00]
ビルトイン食洗機と食器棚をオプションで取り付けた方いらっしゃいましたら
金額と感想を教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる