横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-06-19 19:05:00
 

仲町台から徒歩9分の346戸の港北ニュータウンの大規模マンションです。
購入検討者の方、情報交換しましょう。

【前スレッド】
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/

物件データ
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅
徒歩9分 価格:4800万円台-8100万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:97.07平米-110.57平米

[スレ作成日時]2008-09-03 21:06:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2

844: 匿名さん 
[2008-12-24 23:31:00]
この価格でいまどきペアガラスじゃないの?
しかも野村も逃げちゃったってこと?
と言うことは・・・・・
845: 匿名さん 
[2008-12-24 23:49:00]
819ですが、私の発言に同意してくれる人がたくさんいて正直驚いてます。
当然ですが、私が書き込んだのは819のコメントだけですよ。
自作自演できるほど、器用ではありませんので。
846: 入居済み 
[2008-12-24 23:52:00]
先週末に引越してきました。
私達は完成後に契約した口ですが、全てを納得して買ったつもりが甘かったです。本当に日本のトップゼネコンさんの施工かと思うほどの内装の粗さです。
壁紙のフリーハンド?というほどの雑さ、気を付けて施工すれば絶対に付かない箇所の傷や陥没。くれぐれもサイン前に、細かいチェックをしてください。初めてのマンション購入で舞いあがっていました。
848: 匿名さん 
[2008-12-25 08:56:00]
>No.846

内覧会で指摘しなかったの?うちは36箇所指摘したけど、再内覧会のときには綺麗になってましたよ!
業者の人に同行してもらったおかげもあるけどね!

アフターサービスの内容をよく見て保証の範囲で修繕できる物は修繕するといいのでは。壁紙のクロスなんかも出来るはずですよ。
849: 匿名さん 
[2008-12-25 12:08:00]
お聞きしたいのですが、
11月に契約したので、内覧会等は一切参加していなかったのですが、今から入居前に指摘したりすることはできるのでしょうか。
850: マンション住民さん 
[2008-12-25 12:38:00]
<<846さん、849さんへ
アフターサービスの範囲内であれば、内覧会後あるいは入居後であっても十分に修繕してもらえます。うちは内覧会、再内覧会で指摘した箇所はもちろんのこと、実際に住んでみてから気付いたような傷や不具合もすべて直してもらいました。これは本物件に限らず、当たり前のことです。対応は適切かつ親切で、さすが竹中と思っています。
851: 匿名さん 
[2008-12-25 19:26:00]
846
内覧会やアフターを知らないって事はエセ契約者か…。
852: 匿名さん 
[2008-12-25 20:02:00]
>>851
違うと思うよ。俺もこんな汚れた状態で渡すんですかって聞いたけど現状渡しって言われたよ。値引くからいいでしょ的な感じだった。
853: 匿名さん 
[2008-12-25 21:18:00]
852
なんで846のフォローするのかわからないけど、契約書にちゃんと書いてあるし、内覧会で納得するまで引き渡し拒否できるんだから、言っている意味がわかりません。
その後、不具合を見つけたら期間はあるけど、アフターで無償なんだし、まだ入居後1週間で書き込む事じゃないね。
ってか住民板に行けって感じ。
板違い
854: 匿名さん 
[2008-12-25 23:32:00]
やはり、852ガセ??
855: 匿名さん 
[2008-12-25 23:32:00]
手遅れにならないよう、急いで対応させないとね。
856: 匿名さん 
[2008-12-25 23:44:00]
まあとりあえず会社が有る内の議論ですね。
857: 匿名さん 
[2008-12-25 23:54:00]
ガセでしょう・・・
契約者装うのってタチ悪い。
858: 入居済みさん 
[2008-12-25 23:56:00]
846です
皆さんありがとうございます。完成後に買ったので内覧会はなかったし、使用上問題ない傷や汚れは一切文句いわないという念書があるので諦めていました。アフター電話してみます!
859: 匿名さん 
[2008-12-25 23:57:00]
856
あるから言ってんだろ?(笑)
この不況の中、厳しいのは何処も同じだって事くらいわかるでしょ?
論外
860: 匿名さん 
[2008-12-26 09:30:00]
念書なんてあったっけ・・・
861: 匿名さん 
[2008-12-26 10:02:00]
860
人によってはね。
862: 匿名さん 
[2008-12-26 11:53:00]
他に、値引き後の価格の守秘義務についての念書もありますよ。
863: 匿名さん 
[2008-12-26 13:36:00]
念書
宅建業者が顧客に書かせていいのですか?
864: 匿名さん 
[2008-12-26 13:56:00]
863
みんなにはないしょなんだから・・。
何でいけないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる