三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-21 22:20:39
 

入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3

957: マンション住民さん 
[2010-10-31 23:40:24]
メゾンカイザー、そこそこ健闘してると思いますけど。
うち、結構買ってます。
ランチ時も近くのオフィスからのお客さんが、そこそこ入ってますね。

家賃カバー出来てるかなんて実際分かりませんが、
まだ近所で残ってる再開発もあるし、そこそこ人も通る場所なので
そう簡単には撤退しないと思いますね。

デリドもランチは結構賑わってます。
お弁当は利益率高いんですよね?

メガネ屋さんの方は、実際少し寂しい方角なので、
ちょっと厳しかったと思います。

まあ何というか、実際の損益分岐点なんて分からないし、
契約条件も関係者しか分からないので、撤退がどうとかという話は、
あんまり意味ないと思いました。
頑張って使いましょう、ってのも同じくですね。
958: 入居済みさん 
[2010-11-01 00:55:40]
同感てす。
959: 匿名さん 
[2010-11-01 06:25:18]
頑張って使うものではありません。使いたくなければ使わなければいいだけ。
960: 入居済みさん 
[2010-11-01 09:41:14]
いちいち面倒臭いねこのひと。
961: 入居済みさん 
[2010-11-01 09:57:11]
デリドは結構便利ですよ。値段もそんなに高くない。
962: 匿名さん 
[2010-11-01 11:06:05]
デリドは、雨が強いときや寒いとき、体調が悪いときなどに大変重宝しています。

生鮮は充実の余地ありですが、その他の食品、飲料などは品揃えも決して悪くない
ので、欲しい物は一通り手に入る我が家の食品庫といった感じですかね。
963: 住民さんA 
[2010-11-01 13:05:21]
OWCTのセブンイレブンは、すごく調子が良くて、
お店を拡張するそうです。

うちは人の流れが少ないのかな・・・。
964: 入居済みさん 
[2010-11-01 13:07:03]
このマンションに来てから、まとめ買いなどしなくなり、ちょこちょとデリドで
その日に食べるものだけを調達しているので、食材のロスがすごく減りました。
冷蔵庫、思い切って小さいのにしようかな、なんて思うくらいです。
暑い日や嵐の日、寒い日も楽々。お米など重いものも、近いのでほとんど
苦にならず。スーパーが着いているマンションってこんなに便利だったとはー。
965: 匿名 
[2010-11-01 13:10:17]
>963
OWCT、セブンイレブンが絶好調なんて、、、
気の毒な話じゃないですか。
966: 匿名さん 
[2010-11-01 13:12:08]
そう。やっぱりコンビニと比較して格段の差がある。
特に乳製品とか切らした時に便利だね。
967: 匿名さん 
[2010-11-01 15:24:19]
デリドやはり撤退?
968: 周辺住民さん 
[2010-11-01 19:41:26]
OWCTの空き店舗はセブンイレブン拡張ではなくセブン&アイのミニスーパーみたいですよ。
969: 入居済みさん 
[2010-11-01 19:43:38]
うちも冷蔵庫替わりに使わせてもらってますよ。
セブンイレブンの好調、可哀相な限りです。
ダイエーの後釜、楽しみにしてます。
競争力がでるといいですね。
970: 住民さんA 
[2010-11-01 22:50:07]
ま、どんな店舗でも閑散としてるよりは繁盛してる方がいいですけどね。。
あちらの物件は住宅街に行く人の流れの途中にあるので住民以外の利用が多いんじゃないでしょうか?
デリドも頑張ってほしいですが、ここもカンなどの再開発が完了すれば変わるかもしれませんね
971: 入居済みさん 
[2010-11-01 22:56:42]

 頑張っていただきたいですね。
972: 入居済みさん 
[2010-11-02 07:47:25]
デリド頑張ってください。応援します。
973: 入居済みさん 
[2010-11-02 08:07:55]
本当に住人でもなければ購入に興味のある方でもない嫌がらせだけで投稿する人が多いのですね。
住民の誰もが、本当に住んでいる方のメンタリティーからくる意見(それが良い事であれ、悪い事であれ)か、外部の面白半分の嫌がらせか判ってしまうものなのですが。
それほど子供達や暇な方が多いのでしょうか?

こんなところで詰まらない話を書き込んでいるとご自分でどこかを将来的にご購入される時の目を曇らせるし、同じように不愉快な思いをされますよ。
決して悪い事を言ったら外部の者と言ってる訳ではありません。
ただ悪い事(客が入っていないとか駐車場の使用率の低さとか)だとしても住んでいる方の発言と外部とでは明らかに差が出てくるのです。
もしそれでもご自分は本当に住んでいるよ~と言われるなら、その方は真剣に他の物件を探された方が宜しいかと思います。

勿論住んでいる方でも悪い経験されることもあるかと思います。
そんな場合は是非それをどう解決できるのか考えていきましょう。

974: 住民さんA 
[2010-11-02 12:52:03]
西側高層住民です。

今朝は富士山がくっきりと見えました。
入居してから楽しみに待っていましたので、とてもうれしかったです。
はるか彼方ですが、東京都心にいながら山々の稜線が部屋から眺められる
しあわせをかみしめております。

デリドはほぼ毎日使わせてもらっています。
閉店時間が遅いので、残業帰りでもあわてることなく買い物ができますし
ラッキーにもわたしが行ける時間には、かなりお買い得価格になっています。
東急ストアに比べると数は少ないですが、大好きなエスニック食材や調味料など
目新しいものも並べられているので、ずぼらなわたしでも創作意欲が湧きます。

いまのところ環境としてはたいへん満足しています。
975: 住民さんA 
[2010-11-02 14:30:42]
富士山だけでなく、山並み(南アルプス?)もきれいですね!
デリド、気に入っています。
要望箱を作ってくれるといいなあ、入れて欲しい品物など
他のスーパーではときどきありますよね。

カイザー不調(?)は 値段というより
動線の悪さじゃなかろうか?
ワタシも入り口がもたついているときは
面倒なので デリドのパンにしてしまいます。
976: 匿名さん 
[2010-11-02 19:18:01]
同じく西側高層住民です。

富士山もビックリでしたが、西方に長く続く山の稜線が何か判らなくて
時々地図を見てみたりするのですが、丹沢とかですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる