新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-24 18:51:30
 

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。

□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
売主:三井都市開発 三井不動産レジデンシャル 新日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2009-02-16 19:04:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【14】

551: 匿名さん 
[2009-05-31 21:52:00]
端末にかじりついているのは某国営放送局のひとですかね?
今日の昼間、何かのPDAみたいなのを片手に部屋番号を入れていたな。

エントランスの呼び出し装置、1台じゃ足りないよ。
訪問者用と開錠専用の住民用(南側のエントランスと同じもの、部屋番号を入れて呼び出す機能なし)
を分けてほしいな。入居済の戸数はわからないが700戸といえば一つのムラに相当する規模。
その出入り口が1台の装置では間に合わんでしょう。
552: 匿名さん 
[2009-06-01 00:41:00]
>>548
残り5戸なんて売れなくても問題ないっす。
1400戸近いのが残り5戸でしょ?

最近の不動産事情を考えれば空前の売れ行きと言っても良いでしょう。

1年くらい時間をかけて完売。
これでいいでしょ。
553: 匿名さん 
[2009-06-01 01:27:00]
空前の売れ行きって、販売時期がたまたまこの不況に入る前だったからでしょ。
554: 匿名さん 
[2009-06-01 01:43:00]
ミニバブルで盛り上がってた時から、売ってるんだもんね。
555: 匿名さん 
[2009-06-01 09:20:00]
いやー
今でもこの価格だったら同じような売れ行きだと思いますよ。
クラッシーやシティなどよりも安いからね。
556: 匿名さん 
[2009-06-01 13:30:00]
たしかに。売り出した3年前も特に倍率付いてませんでしたからね。今売り出しても似たようなものかと。
557: 匿名さん 
[2009-06-01 14:16:00]
いやー
2年前に売ってた時には
「完成したら2割増の価格で転売できると近所の不動産屋から言われた」と、
ここの過去レスに書かれていました。懐かしいなぁ。
558: 匿名さん 
[2009-06-01 14:33:00]
>>556
倍率ついていたよ
買えない人が多数です
559: 匿名さん 
[2009-06-01 15:20:00]
SFTは、何度か抽選で落ちて買えず、MSTでやっと抽選に当たって買うことが出来ました。
ラッキーでした。
私が希望していた部屋は、10~20倍の倍率でしたよ。
560: 匿名さん 
[2009-06-01 16:01:00]
あれっ、 防災サイレン誤作動してたんですか?
遮音性良すぎるのか、全然聞こえませんでした。やっぱ困るなぁ〜W
561: 匿名さん 
[2009-06-01 16:35:00]
>>556
知ったかぶりの書き込みは困りますね。
>>555
とは主旨がまったく違います。

倍率多数で当時は大変でした。
今販売してもクラッシーやシティよりも値段安いわけだから売れない事はないってことです。
もちろん現在売れ残っている部屋に関しては50階以上ですから坪単価高いですけれど中層・低層に関しては安かったー。
562: 匿名さん 
[2009-06-01 18:07:00]
リエトやシティは、抽選なしで、自分の好きな部屋が、買えるなんて、恵まれています。
563: 匿名さん 
[2009-06-01 18:24:00]
クラッシィよりも安いってことはないでしょう?
564: 匿名さん 
[2009-06-01 23:17:00]
いや、クラッシーより安いですよ。
駅からの距離やデベ・ゼネコンを考えたら超安い計算になります。

言わばクラッシーのプライスはPCM購入者にとって満足感を与えていると思えます。
565: 匿名さん 
[2009-06-01 23:31:00]
なーんだ。グロスじゃなくて、高値掴みの言い訳ですか。
566: 匿名さん 
[2009-06-01 23:37:00]
でもあんまり安さばかりが強調されると、あまり所得の高い人が住んでいない感じしますよ。
最近思うのですが、リエトやシティやプラウドはそこそこの年収がないと買えない物件なので、駅近よりも中丸子の方が民度が高い気がします。
567: 匿名さん 
[2009-06-01 23:45:00]
>>565
高値掴みねー。
この物件を高値掴みだなんて言ってるようじゃー駄目だな。
50階以上のプレミア住戸はともかくそれ以下の階層物件は非常にリーズナブルだと思います。
住んでみればわかるよ。

絶対価格が高いこと=高値掴みだと思っているでしょ?
568: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 00:01:00]
土曜日の夜のサイレン誤動作、向きが逆であったこともあって全く気付きませんでした。
うちは12時ごろ寝たのですが、窓を閉めていたからでしょう。
遮音性は確かにあると思いますが、不眠症とは無縁のうちはぐっすり
いざというときに大丈夫かな・・・・
569: 匿名さん 
[2009-06-02 00:11:00]
私の部屋は倍率10倍でした。
ガラガラから私の抽選番号が出てきた時の感動は今も忘れません。
570: 匿名さん 
[2009-06-02 00:20:00]
>>566さん

パークシティの住民板を見ると、確かに???って思います。
571: 匿名さん 
[2009-06-02 00:52:00]
実際のところ、地域一番物件だという意識が高すぎてギャップに苦しんでる感じですね。

パークは決して悪い物件じゃないけど、正直どの物件も大差ないですよ。
572: 匿名さん 
[2009-06-02 07:29:00]
>>571
本当に地域物件の全部を見てるの?
ここと他は雲泥の差があるよ。
ここ以外しか知らない人は知らぬが仏ってことですね。
573: 匿名さん 
[2009-06-02 08:17:00]
たかが小杉のタワマンなのに572は頑張るなー。
574: 匿名さん 
[2009-06-02 08:19:00]
パークを否定する人は、具体的に何がダメなのか、比較して回答して下さいな
575: 匿名さん 
[2009-06-02 08:27:00]
572や574みたいに、勘違いした奴がいるところ。
小杉他物件のスレにはこういう奴はほとんどいない。
576: 匿名さん 
[2009-06-02 08:36:00]
回答になってませんね~
もっとがんばりましょう
577: 匿名さん 
[2009-06-02 08:41:00]
「たいして変わらない」って呆れちゃいますよ。

パークシティは、普通なんです。ク○ッシーやコ○タは、ちょっと・・・
レジ○ンスはデベが逝ってますし、シティ○ウスは日照が???
線路脇だし。

そもそも、川向こうの「川崎市」の駅なのに、駅から徒歩5分以上歩く
「タワマン」ってどーなの??

マンションは立地が命で、タワマンなんて妥協の産物なら徒歩5分以内は絶対条件ですよ。
エレベータだけで2分とかかかるときあるんですから。

換気だって、いまどき熱交換当たり前ですよ。
基礎も、ちょっといいマンションなら直接基礎+杭基礎ですよ。

仕様だって、いまどきペアガラスじゃなくてシングルガラスとか、
構造も制震でもなく耐震とかってホント有り得ない!!
郊外の格安マンションでもペアガラスですよ。
で、賃貸仕様とか外廊下とかチープで泣ける。
578: 匿名さん 
[2009-06-02 08:44:00]
パークシティーは両駅とも徒歩5分以内ってのがいいね。
579: 匿名さん 
[2009-06-02 08:51:00]
>>573
>>575

買えなかったんだからガタガタ言わないでね。
買って住んでから批評・批判してね。
580: 匿名さん 
[2009-06-02 08:51:00]
武蔵小杉は、まだまだマンションが建ちますからね。(北口も)

マンションが古くなってショボくなってきたとき、何が重要か。

考えれば分かりますね。
581: 匿名さん 
[2009-06-02 09:03:00]
パークシティで仕様自慢?

キッチンの浄水器でさえ基本では付いてなかったのに。
天井高253cmなのに。
カラーやオプション変更できなかった購入者が大部分なのに。
582: 匿名さん 
[2009-06-02 09:30:00]
え? クラッシィもコスタも天井高2.55mじゃなかったけ?
どんぐりのせいくらべ
583: 匿名さん 
[2009-06-02 09:41:00]
浄水器ってずいぶん小さい話だねー。
オプションも変更できなくて納得してない人は
どうせ契約してないから関係ないし。

問題は、立地とか、部屋の向きとか、構造とか、自分じゃ変更できない要素だよ。
584: 匿名さん 
[2009-06-02 09:46:00]
立地的には、東急の目の前に建つマンションが一番になるんじゃないかな。
585: 匿名さん 
[2009-06-02 09:51:00]
浄水器ってマジ小さい話だね。
たった5万程度で付けられる部材が仕様の範疇に入るのだろうか?
2530の天井高も充分ですよ。

立地だけはどうにもならないからね。
三井不動産のパークシティの良さ悪さはそんなだけではないですよ。
契約して生活しないとわからんですよ。

買っていない人にアピールしても意味ないのでやめます。
586: 匿名さん 
[2009-06-02 09:56:00]
先日懇親会で阿部市長が、川崎市は税収も安定しているし人口も増えてるので将来性があると言ってました。
武蔵小杉のマンションは価格が下がっていないとも。
議会も川崎駅周辺の整備ばかりに税金投入せずに、武蔵小杉の駅前整備に最大限の税金投入をしてもらいたいものです。次の市選挙は中原区出身者に投票しようと思ってます。
587: 匿名さん 
[2009-06-02 12:32:00]
やはり、パークシティは他を凌駕している。
と、認めざるを得ない??
588: 匿名さん 
[2009-06-02 15:22:00]
凌駕しているのはあきらかですよ。
そこはこの板で触れても他の板では触れられない不動の事実。
武蔵小杉南口だとしたらパークに住んでいる人はイロイロな意味で得をしていますよ。
今でもこれから先もずーっとね。
589: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 15:27:00]
凌駕?いいすぎだろう。
コストパフォーマンスがよいぐらいでおさえきなよ!
590: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 15:28:00]
凌駕?いいすぎだろう。
コストパフォーマンスがよいぐらいでおさえておきなよ!
591: 匿名さん 
[2009-06-02 15:44:00]
私はこのマンションの住民ですが、住民らしき方のレベルの低い書き込みを読むと恥ずかしい限りです。
”凌駕”とか言ってる方々がこれまでどんなところにお住まいだったのでしょうか??
ここの仕様だって、ぜんぜん自慢するようなものでありません。私は不満です。
立地だって、たかが武蔵小杉駅前というだけですよ。
サラリーマンが頑張って買ったので、どうしても自慢したいのでしょう!
無理に買った自分を納得させるためにもね。
もう、恥ずかしいから止めてくださいな。
592: 匿名さん 
[2009-06-02 16:41:00]
まあまあヒステリー起こさずに。。。
593: 匿名さん 
[2009-06-02 17:34:00]
凌駕、圧倒的、群を抜いて

と言われないと気がすまない一部の住民が欠点ですな。

周りのマンションがすべて3流デベならあり得ますが。。。。
594: 匿名さん 
[2009-06-02 18:10:00]
東横駅前のプレハブ状態なんとかして欲しい
引越し屋に傷つけられたEVドアや通路などの傷なんとかして欲しい
スカイテラスへの通路のボードむき出し何とかして欲しい
レストランやカフェ何とかして欲しい
玄関脇のインターフォンで一日中料金の請求しているNHK集金係り何とかして欲しい
新幹線の騒音何とかして欲しい
隣のよく吼える犬何とかして欲しい
595: 匿名さん 
[2009-06-02 22:32:00]
>>591
不満でも部屋の仕様の大幅変更まではしないんでしょ?
偉そうに格好良い事を書いているが結局現状で満足して生活する輩だろうな。
仕様変更で1000万くらいかけてみれば?
596: 匿名さん 
[2009-06-02 22:35:00]
>>594
NHKの料金取り立ては中原区にあるNHKに直接電話してテレビを置いていない旨を伝えて絶対に来ない様に話をすれば来なくなりますよ。
597: 契約済みさん 
[2009-06-02 22:56:00]
596
せこすぎ、、、、、 こんなやつが入居しているとは、、、
いまどきテレビおいていないなんて通用するのか??
こういうやつは、脱税しても平気な顔してるんだろうなあ、、、、
598: 匿名さん 
[2009-06-02 23:12:00]
>>596 です。
PCM内の我が家は別宅なので本当にテレビを置いていません。
>>596の書込みはあくまでもテレビをお持ちでない方に対する書込みです。
お間違いのないようにお願い致します。
599: 入居済み住民さん 
[2009-06-02 23:34:00]
>>598
そうだね。いまどき情報源はいくらでもありますから、
自室にテレビなくてもどうということはない。ワンセグもあるし。
若い人はテレビ見ない人が多いらしいし。

ところでワンセグは受信料取られていないようだけど、
携帯電話が固定電話を食っているように、部屋置きテレビがワンセグに
食われる状況になったら身勝手な役人はルールを変えてくるかもね。
どこもの基本料に受信料上乗せされたらみんなぶち切れるだろうな。

テレビ持っている人は受信料くらいサッサと払いましょうね。
エントランスに張り付いている集金屋ほんと邪魔杉
600: 匿名さん 
[2009-06-02 23:53:00]
公式ホームページを見ると売れ残りは5件から30件に増えましたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる