京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16
 

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産・コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?

866: 匿名さん 
[2011-05-31 18:13:18]
いま、フジTVスーパーニュースで3.11の時の東京湾の津波観測のことやってるね。
東京湾の津波は関東大震災クラス想定で1.2mなのに
今回の東日本大震災で、すでに1.5mが観測されたらしい。
200年に一度クラスの想定も、信憑性が崩壊しているとしか言えないね。
868: 周辺住民さん 
[2011-05-31 19:28:38]
売主デベが****と書き込み、競合デベがそれを否定する。

それもeマンションのあり方ですかね。

本当に検討してる人にとっては両面分かるし。
869: 物件比較中さん 
[2011-05-31 20:56:08]
間取りが最悪だね。
梁ばかりで四角い部屋は無いの?
870: 匿名さん 
[2011-05-31 21:11:35]
ここはイトーヨーカドーも近いしOkストアも近いし買い物には困りませんね。
日曜日には川崎競馬場でフリーマーケットが開催されて
結構お買い得なお買い物ができますよ。
芝生がたくさんありのでピクニック気分も味わえます。
871: 匿名さん 
[2011-05-31 21:39:59]
構造上、タワマンの壁<乾式(ALC壁)>は普通のマンションの躯体に比べて隣の音が聞こえやすいようですが
どうなんでしょうか?
床のスラブ厚340は上階の音は気になるレベルではないと思うのですが。
872: 匿名さん 
[2011-05-31 23:58:07]
OKストアもイトーヨーカドーも徒歩9分だよね。何か近いとも言えない微妙な距離。

敷地内にコンビニが入るみたいだけど、スーパーも入ったりしないかな?
873: 物件比較中さん 
[2011-06-01 20:03:34]
イトーヨーカドーはイイですね、
天井高いので開放感を感じました。
ただ、食料持っての徒歩無理。
874: 契約済みさん 
[2011-06-01 20:06:41]
本当ですね。歩くのは荷物があると苦労しますね。
875: 物件比較中さん 
[2011-06-01 21:51:30]
チャリなら余裕でしょう。というか、川崎区では必需品。


乾式壁は音がだいぶ響くらしいよ~
876: 匿名さん 
[2011-06-02 17:25:51]
地盤とか治安とか騒ぐやつがいるから調べてみた。
俺の感想としては全く問題がなくてイメージが変わった。


液状化危険度
マンションが建設される場所は緑(低い)に見える。
震度分布見ても特に揺れやすい地域ってわけでもないね。

地震の震度分布と川崎市直下の地震の液状化危険度分布(6ページ目)
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3316/file3.pdf

治安
ここで川崎市のデータを見ると港町駅周辺はむしろ川崎区では治安
がいい部類に見える。

街頭犯罪等発生マップ(2011年はまだ途中なので2009~2010年を参照)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm
877: 匿名さん 
[2011-06-02 17:34:18]
>>879
地震は複数パターンがあったようなので、補足。

川崎では最大の被害が想定される川崎市直下型地震の場合 → 6ページ目
今後発生確率が高いと言われている東京湾北部地震の場合 → 16ページ目
南関東地震の場合 → 11ページ目

http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3316/file3.pdf
878: 物件比較中さん 
[2011-06-02 18:41:38]
港町駅周辺なんて人いないって。
そもそも、犯罪なんてあり得ないのでは。
879: 匿名 
[2011-06-02 18:46:23]
土日は耳に鉛筆さしたおじさん達で賑わってるでしょ
880: ご近所さんの購入予定者 
[2011-06-02 18:55:38]
>>879
地方競馬は土日は開催ないので
土日は静かですよ
そんな事も知らないのなら
書き込まないほうがいいですよ

しかも競馬のお客さんは川崎駅まで
歩く人のほうが多いので
開催日の港町の駅はそれほど人が多くないです。
881: 匿名 
[2011-06-02 18:58:40]
港町駅周辺の心配なんか誰もしとらんよ。
川崎駅からマンションまでの道中で、災難に遭わないかという話だろ。
882: 匿名さん 
[2011-06-02 19:37:05]
そんな危険なとこなら
しょっちゅうニュースになってるはずですけどね。
一向に事件のソースが出てこない。
883: 匿名さん 
[2011-06-02 20:33:33]
港町なんてほとんど人住んでないから話題にもならないのでは?
884: 匿名さん 
[2011-06-02 20:36:10]
こんなに何も無い駅も珍しいよね。
885: 周辺住民さん 
[2011-06-02 21:28:01]
南部支線とか鶴見線行ったら、もっとすごいのがあるよ。
886: 匿名さん 
[2011-06-02 22:00:40]
875さん
そうですね。基本自転車になりますね。
でもアップダウンなどあまりなく平坦な道が
多いのですごく楽です。
昔同じ川崎区でも鷺沼に住んでいた事があるのですが
鷺沼は坂が多い街で自転車でも電動自転車が
基本でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる