京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16
 

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産・コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?

838: 匿名 
[2011-05-29 03:35:32]
有明は埋め立て地。ゴミの島だったんだが…。
839: 匿名 
[2011-05-29 06:18:32]
有明とか辰巳は知らないけど、この辺は引き続き、
味の素とかいろんな大規模工場が残っているんだから。
移転の予定もないでしょ。
840: 周辺住民さん 
[2011-05-29 06:55:23]
で、あんたたち買うの?
841: 匿名さん 
[2011-05-29 09:28:23]
港町地区は地区計画に指定されているよ。
小さな再開発とは言えないのかな。
842: 物件比較中さん 
[2011-05-29 10:35:55]
希望住戸が抽選で当たれば買います。
多分、
843: 匿名さん 
[2011-05-29 10:38:56]
抽選って公正な抽選なのかな?
デベが人で判断しているような気がします。
844: 物件比較中さん 
[2011-05-29 11:05:25]
公正な訳ないでしょう、民間企業が売ってますからね。
ま、希望者が同じ様な属性であれば、公正でしょうが。
845: 購入検討中さん 
[2011-05-29 11:10:58]
はいはい業者お疲れ様。
くやしぃーのぅ
846: 匿名さん 
[2011-05-29 11:19:11]
抽選になるんかな
847: 匿名 
[2011-05-29 11:39:29]
ならん
848: 物件比較中さん 
[2011-05-29 11:46:57]
なるでしょ
849: 匿名さん 
[2011-05-29 12:05:01]
総戸数: 455戸
抽選なんてメンドちいことしていられない。
実質無抽選、属性の良い人なら、おめでとうございま〜す、当選なさいました〜と当確です。
850: 匿名 
[2011-05-29 14:38:40]
属性の良い人が堀之内を買うの?
854: ご近所さん 
[2011-05-29 18:43:47]
堀ノ内を隠すとか、ごまかすの意味がわかりませんが?
港町から、川崎まで歩くとしても堀ノ内は通る必要ないので気にならないし
子供が通う学校も方向が違うから
関係ないと思いますが
堀ノ内は行きたい方だけが行く所なので
気にしなければいいのです。
857: 匿名さん 
[2011-05-29 23:14:16]
あなたのようなかわった質問をする人もいるのだから中にはいるかもね。

妬み、恨みもあるのでは?
860: ご近所さん 
[2011-05-30 23:18:37]
すいません
本当に、ご近所さんなのですが
普段まるっきり 「堀之内」 にかかわりないので
漢字間違えていました、普通に変換すると
「堀ノ内」が1番に出てきたので、てっきりそっちかと・・・

ちなみにご近所さんなのですが
この街が好きなので、同じ地域で
ワンランク上の所への引越しを考えていて
リヴァリエが有力候補なので、ここをよく覗いています。
ところがあまりにも人が住んでいる所に対して
失礼な書き込みが多いのでつい書き込みしてしまいました。
861: 周辺住民さん 
[2011-05-30 23:57:28]
台風の後は多摩川は臭いよ。
味の素の匂いより酷い。
ちなみに業者ではありません。
863: 匿名 
[2011-05-31 16:15:17]
中々良い価格設定ですね。
71㎡3500万円台〜
83㎡4000万円台〜

南東向き(線路方面)-南西向き(線路方面)-北東向き(多摩川方面)-北西向き(多摩川方面)

こんな感じ?

中瀬あたりなら大師線から多摩川寄りになっても抵抗ない人が多い(産業道路に近くなる事へ抵抗を持つ)が、港町あたりで大師線を渡るイメージは地元の人にはあまりない。今まで工場しかなかったから仕方が無いが…。敷地内に環境を作るプランでどこまで地元民を取り込めるかがポイントでしょう。配棟計画だけ見てるとすごく良さそうに見える。堀之内や競馬場はたいした問題ではない。味の○工場はそこそこ気になる人は多いでしょうね。

大林組の耐震構造、オール電化、腐っても駅徒歩1分(C棟は3分位?)、敷地内緑地比率の多さ、価格で考えると、過去、相当苦戦したアイ○ンドグレースや現在苦戦中のオール○ークスなどと違い、東京都内や市外からの人気は大分ありそう。

ホームページだけみると大分、気持ちがあがります。府中街道に面したグラ○ファーストよりは物件的な力は大きそうですね。

広告の価格は「客引き価格(条件一番悪い)」だろうから実際の平均価格は分からんけど、一見する価値はあしそうだね。
864: 匿名 
[2011-05-31 17:33:41]
確か一番高い部屋でも6600万円ですよね?
100平米弱だから広くはないけど、やはり割安感はありますね
865: 匿名さん 
[2011-05-31 17:35:28]
なんかここの人(営業?)ってナイスを敵対視してるよね。
オール電化やデザイン面でのリヴァリエと免震などのナイスとのコンセプトが違いすぎて比較対象にならない気もするが。もっと近くに新築マンション色々あるのに。

ここは川沿いとオール電化はメリットだったろうに、震災によりデメリットになってもったいないよね。
逆に購入希望が減る分、検討者は好きな部屋確保できるのかな?
思ってた以上に安かったから好印象なんだけどどうだろうなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる