横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-29 06:00:00
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)溝の口についての情報交換用の掲示板です。
物件を検討中の方やご近所の方などと情報交換しあって、検討して行きましょう。

■物件データ:
物件名称 :BELISTA溝の口
所在地  :神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通   :東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
      JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分
総戸数  :420戸(他に管理室・集会室等7戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建1棟 鉄骨造地上4階建自走式駐車場1棟
施工会社 :株式会社長谷工コーポレーション
完成日  :平成21年2月下旬予定
入居日  :平成21年3月下旬予定
駐車場  :424台[月額使用料:3,000円~14,000円]
自転車置場:632台(ラック式234台、2段式398台)[月額使用料:100円・200円]
バイク置場:21台[月額使用料:2,000円]
原付置場 :21台[月額使用料:1,500円]
その他費用:(月額) インターネット使用料:1,260円

■最終期物件概要
販売戸数 :35戸(最終期 2009.1~)
間取り  :2LDK~4LDK
専有面積 :68.10~96.76平米
販売価格 3,988万円~6,648万円

■前スレ
ベリスタ溝の口はどうですか(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8758/

■住民専用スレ
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2881/

[スレ作成日時]2009-01-22 17:38:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口はいかがでしょうか(2)

601: 匿名さん 
[2009-03-23 20:25:00]
そこまでいきりたたなくても。。。

もうすぐ大井町線が溝の口まで延伸されるので、自由が丘や品川方面にも出やすくなります。
田園都市線のラッシュ時の混雑も多少は緩和されるかもしれません。
街の雰囲気は人それぞれ好き嫌いがあるでしょうが、交通の便は確実によくなりますね。
602: 契約済みさん 
[2009-03-23 23:59:00]
いうよねぇ~

溝の口始発になったら便利よねー
603: 購入検討中さん 
[2009-03-25 01:53:00]
残り少ないようですが値引きはどこまで期待できますでしょうか?
604: 物件比較中さん 
[2009-03-25 21:40:00]
>603

決算までの引渡しに間に合わない今となっては
ほとんど期待できないようですよ。
606: 匿名さん 
[2009-03-25 23:12:00]
まさか。
引き渡しを終えてしまったマンションの残戸の価格はいま以上に下がるしかない。
値を戻していったい誰が買うというのか。
607: 購入検討中さん 
[2009-03-26 00:16:00]
まさか。
のんびーり販売してればGWまでにはなくなるよ。
608: 物件比較中さん 
[2009-03-26 00:30:00]
都心部からこの距離で、ほとんどの物件が3000-4000万円台で買えるとなれば
売れるのは当然かと。当初の価格設定では割高感があったので、経済危機さまさまですね。
609: 匿名さん 
[2009-03-26 00:51:00]
値引き販売しているのにずいぶん売れ残っているが。
610: 匿名さん 
[2009-03-26 07:07:00]
残り27戸。
このご時世でだいぶ健闘していると思うが。
611: 匿名さん 
[2009-03-26 13:36:00]
このご時世って、マンションの買い時!と判断する方は多いですよ。
ここは、そのタイミングで販売されてる物件。ってだけ。
残り27戸も、本当かは微妙です。HPで残り34戸と公表されていた時、
MRで営業さんに聞いたら、残り46戸と言われました。
612: 匿名さん 
[2009-03-26 21:36:00]
ってことは 9 割は売れてるんだ。
やるじゃん。
613: 匿名さん 
[2009-03-26 23:43:00]
引き渡し直前なのに値引きしても10%も売れ残っているのか。
やるじゃん。
614: 匿名さん 
[2009-03-27 01:02:00]
残り27は間違いないよ。で、すでに10は商談中だから、まあ残りは時間の問題だね。間違いない物件だよ。
615: 購入検討中さん 
[2009-03-27 10:42:00]
営業必死だなw
616: マンション投資家さん 
[2009-03-27 21:26:00]
ここは安いよ。
617: 買いたいけど買えない人 
[2009-03-27 23:31:00]
ほしいな・・・
618: 匿名さん 
[2009-03-28 00:02:00]
買っちゃいなよ。
619: 購入検討中さん 
[2009-03-28 07:58:00]
はい、定価で買います!!
620: 購入経験者さん 
[2009-03-29 00:38:00]
どうしてマンション掲示板はネガティブな書き込みが入るんですかね。
買うのに前向きじゃないならほっとけ!!って感じがしますが。
金持ちケンカせずで行けば良いのに。
621: 物件比較中さん 
[2009-03-29 00:48:00]
>620

どうしてだかちゃんと考えてから書き込んだらいかがでしょうか。
ホットケーキ
622: 匿名さん 
[2009-03-29 01:21:00]
まあまあ。
ともかく売れ残りをしこたま抱えて引き渡しを迎えるわけだ。
長く険しい完売への道が始まる。
623: 契約済みさん 
[2009-03-29 02:58:00]
毎回思うけど、なんなんだろうなぁこういう書込み。
ここが買えない、買う気がないなら来なくていいし、なにを煽ってるの?

別に入居者にとっては売れ残ろうが完売しようが余り影響ないしどちらでもいいですが、
まじめに検討する方の書込みにはアドバイスなり現状なりを、いいところ悪いところ伝えることはできます。自分もこの板を見て参考にしましたので。
624: 匿名さん 
[2009-03-29 03:50:00]
三千万円台ですからお得ですよね・・・。
625: 匿名さん 
[2009-03-29 08:05:00]
やたらネガな書き込みが入るのも裏を返せば人気物件ゆえのこと。これだけの戸数しかもこのご時世、9割も売れてりゃたいしたものだよ。
同じ田都にある新興デベのそれなり規模の物件なんて格安なのに売れ行きイマイチどころか話題にもあがらないしなw
626: 物件比較中さん 
[2009-03-29 23:44:00]
フォレシアムと悩むなぁ。。。
627: 匿名さん 
[2009-03-29 23:52:00]
駅からちょっと遠いのですよね。それが気になります。
武蔵小杉ならともかく溝ノ口と言うのがどうも引っ掛かってしまいます。

ただ、価格は非常に魅力だし駐車場代も安いと思います。
628: 匿名さん 
[2009-03-29 23:54:00]
中庭に桜の木があるのですよね。
窓から桜が見えるのはいいと思います。和みます。
629: 物件比較中さん 
[2009-03-30 00:32:00]
溝の口はこれからますます便利になりますよ!!
630: 匿名さん 
[2009-03-30 00:51:00]
駐車場代が安いというのはその分が管理費にしわ寄せいっているにすぎない。
また、これだけ駅から遠いと溝の口なのか新城なのかわからない。
631: 匿名さん 
[2009-03-30 01:58:00]
私も悩んでいます。これといった決め手もないんですよね。
632: 入居予定さん 
[2009-03-30 06:55:00]
管理費かなり安いですよ。
駐車場は3000~18000円です。

10分以上歩きたくなくてお金あるんだったらやめたら??
お金ないなら、ここは最高です!!
633: 契約済みさん 
[2009-03-30 08:06:00]
駐車場は3000~13000円ですよ。
ただし3000円のところは競争率も高いのでそこが当たるとは限らないので注意です。

ここは溝の口と新城どちらも徒歩15分という場所なので、食料品や日用品は新城で購入がお勧めです。せっかくの自走式駐車場があるマンションですし、車を持っていてそれでいて駅徒歩15分と価格のバランスがいいと感じれば、ちょうどいいマンションだと思いますよー。
634: 契約済みさん 
[2009-03-30 13:42:00]
駐車場は3000~14000円ですよ。

私が1階の14000円のところに止めているので間違いありません。
635: 契約済み 
[2009-03-30 17:33:00]
少し歩きますが、バスもバンバン走ってますし、歩きたくないときはバスでいいのでは?平坦なので歩いてもきっちり15分ですし、駅からの道も、これから再開発で綺麗になるだろうしね。
中庭も良い感じです。3年ぐらい経てば、木々がもっと育ってもっと良くなると、楽しみです。
636: 物件比較中さん 
[2009-03-31 00:33:00]
フォレシァムとの比較表をください!!
637: 匿名さん 
[2009-03-31 08:33:00]
駅力
ベリ>フォ

駅距離
フォ>ベリ

建物仕様
引き分け(共に、は施工)
638: 637 
[2009-03-31 08:34:00]
訂正

>637
×は施工
○長谷工
639: 匿名さん 
[2009-03-31 11:48:00]
通りすがりですが追加を…

通勤ラッシュのひどさ
×ベリ
△フォ(大師線区間は○)

買い物の利便性
△ベリ
○フォ

浸水ハザードマップ
○ベリ
×フォ

近隣住民の反対
×べり(もうおさまりましたか?)
○フォ
640: 購入検討中さん 
[2009-03-31 13:37:00]
毎度あり!!

ベリスタにします!
642: 検討 
[2009-03-31 19:32:00]
>641
値引はベリが◎では??
643: マンコミュファンさん 
[2009-03-31 22:40:00]
CASBEE
ベリ:☆☆☆
フォ:☆☆☆☆

アドレス
ベリ:高津区
フォ:川崎区

総戸数
ベリ:420戸
フォ:777戸
644: 匿名さん 
[2009-04-01 22:06:00]
とうとう棟内MR始めちゃったんだ。
悲しいね。
645: マンコミュファンさん 
[2009-04-01 22:35:00]
>644
この状況で大規模マンションで完売するほうが珍しいですよ。
あまり気にしなくてもよいのでは。

最近は竣工前9割、竣工後1割が売主の目指すところらしいので。
(価格が高すぎず、また安すぎず)

ただ、ここ駅から遠いのもあっては棟内MRだと客足が鈍りそうな
気もしますが。
646: 匿名さん 
[2009-04-02 01:43:00]
棟内モデルルームとなり、マンションの周囲に客寄せののぼりがたなびきます。
休日にはその横を三色旗が整然と行進することでしょう。
目に浮かぶようです。
色彩豊かで、賑々しい、いいマンションですね。
647: サラリーマンさん 
[2009-04-02 07:21:00]
646

ちょっと何言ってるのかわからない。。。
648: 匿名さん 
[2009-04-02 11:59:00]
川崎南部地域と比較するなら、最も違うのは教育環境です。
教育熱の高い青葉区に近いというのは、波及効果がやはりありますね。
川崎南部地域のトップ校に、ここからそう遠くない県立新城高校がなっています。新城が南部地域?という気もしますが、その新城高校ですら、そんなに偏差値は高くありません。川崎では南に行けば行くほど、偏差値が加速度的に悪くなっています(川崎総合科学は例外かな)。。。。
649: 契約済みさん 
[2009-04-02 23:48:00]
送迎車とかどうなるのかな。
玄関に寄せてたでしょ。
引渡し前なら別にどうってことないけど。
危なくてしょうがない。
650: マンコミュファンさん 
[2009-04-03 11:43:00]
あと26戸!!
651: 匿名さん 
[2009-04-04 17:35:00]
あと5分駅に近かったら、契約したのに。

ここは販売は三菱?藤和?長谷工?
652: 匿名さん 
[2009-04-04 20:14:00]
仮に一週間に1戸売れるとしても半年かかる。
半年の間、棟内モデルルームとやらが残り、検討者が品定めしながら棟内を歩きまわるわけだ。
653: 匿名さん 
[2009-04-05 02:24:00]
1週間に3戸以上のペースで売れているみたいですよ。
だから、GWまでには完売するんじゃないの。
654: 若葉かおりさん 
[2009-04-05 11:00:00]
先○○○○○○○○○週号のマンションズによれば最終期分として420戸中35戸が売れ残り。
今回も気合の6ページ掲載。
数あるベリスタ物件の中でもここの気合の入れ方は尋常じゃないですねぇ。
655: 匿名さん 
[2009-04-05 12:15:00]
35/420ならかなり上々じゃない。
見込みのあるあと一押しなら気合いも入るでしょう。
660: 匿名さん 
[2009-04-07 23:40:00]
>>659

そいつは全般的な市場動向(市況とか値引きとか)を論じている奴だろう。
3月~4月のUpdate情報も少ないし。。。

ここに特化した情報なんか言ってなかったよ。
根拠があるならリンクでも投稿してよ。
661: 近隣マンション住民 
[2009-04-08 22:53:00]
溝の口の近隣マンション住民です。
このマンション掲示板はよく活用させて貰いました。
皆さん、あれこれ余計な心配されているようですが、溝の口は基本的に利便性は良いところです。
最後の最後はくれぐれも周りに振り回されることなく、ご自分の足なり目でよく判断されて下さい。
販売戦略がどうとか言っているようですが、住み始めて2年もすれば中古販売も出てくるし、正直いくら気にしても疲れるだけですよ。
はたから掲示板見ていて、正直滑稽です。相変わらずだなぁと。
住めば都、ご自分の眼を信じて下さい。
一点だけ、吸気口にはフィルターの設置をお忘れなく。
662: 入居済み住民さん 
[2009-04-10 01:46:00]
661

誰?

気持ち悪い。

非常に住み心地いいですよ。
663: 購入検討中さん 
[2009-04-10 21:46:00]
>>661

> 一点だけ、吸気口にはフィルターの設置をお忘れなく。

これはどういう意味なのでしょうか?
664: 引越前さん 
[2009-04-11 01:06:00]
「24時間換気用の吸気口に、フィルターをつけなさい」ということでしょうけど、ここは引渡し直前につけてくれているので問題ないはずです。
665: 匿名さん 
[2009-04-11 12:04:00]
>>663が聞きたいのは、>>661の話しの流れで、何故敢えてフィルターの注意が必要か、その原因を知りたいのではないですか?
例えば、フィルターが必需なくらい周辺空気が汚れているとか、周辺マンション住民から毒ガス攻撃が予想されるとかw
666: 近隣マンション住民 
[2009-04-11 18:07:00]
611の者です。
特に他意があった訳ではないのですが、不快な思いをさせたようで、すみませんでした。
フィルターの件は、元々ついているのであれば心配ありませんね。
うちの場合、当初フィルターをつけていなかったら、半年程度で吸気口周りの壁紙が、土埃やら排気ガスらしきもので黒く汚れてしまい、妻とショックを受けた経験があったので書かせて貰いました。
失礼しました。
667: 近隣マンション住民 
[2009-04-11 18:08:00]
度々すみません。
611ではなく661の誤りでした。
668: 購入検討中さん 
[2009-04-12 11:26:00]
あと残り何戸でしょうか??
669: 匿名さん 
[2009-04-13 01:13:00]
たくさん残っています。
急がなくても大丈夫ですよ。
670: 匿名さん 
[2009-04-13 22:59:00]
>668さん

あなたのスレに、「BELISTA(ベリスタ)溝の口 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック」
と書いたショートカットがあります。

それをクリックすると、<BELISTA溝の口>マンションギャラリーの電話番号が出ています。
そこに電話すると正確な情報が得られると思いますよ。
671: 入居済み住民さん 
[2009-04-14 18:46:00]
>669

入居しました。
グランド、セントラル、サウス、ウエスト、イーストもほとんどがカーテンや明かりが
見られ、9割以上がすでに入居済みのようです。
これから引越しの方もいらっしゃると思いますし、公式HPの残り26戸は正しいと思われます。
672: 購入検討中さん 
[2009-04-14 20:38:00]
今でしたら、いくらくらいの値引きが検討できそうでしょうか??

グランドコートの部屋は残ってますかね??

ご存知の方いたらよろしくお願いします。
673: 匿名さん 
[2009-04-15 21:13:00]
溝の口駅南口のデッキ化工事が、進んでます。
そして取り残される立ち呑み屋、韓国料理、谷風呂店w
674: 匿名さん 
[2009-04-15 23:09:00]
桜が見えるのは何棟でしょうか?

駅遠物件にしては売れましたね。もっと苦戦するかと思っていました。
675: 匿名さん 
[2009-04-15 23:10:00]
値引き情報は自分の足でつかまないと駄目。本当は3月が値引きされやすいんだよね。最近は前にくらべてデベは
676: 匿名さん 
[2009-04-15 23:11:00]
値引き情報は自分の足でつかまないと駄目。本当は3月が値引きされやすいんだよね。最近は前にくらべてデベは強気。
678: 購入検討中 
[2009-04-16 06:24:00]
周辺環境に問題があるとは一体、何が?
679: 近所をよく知る人 
[2009-04-16 21:08:00]
>678さん

どこに書いてありますか?どの書き込みに対しての質問でしょうか?
680: 匿名さん 
[2009-04-16 22:45:00]
削除された677では?
681: 購入検討中 
[2009-04-17 08:07:00]
>679さん

>680さんの言う通り。
>677はなんで削除したのか?
やはり周辺環境に問題などないのですね。
何故、その様な書き込みをするのか理解に苦しみます。
682: 入居済み 
[2009-04-17 14:25:00]
入居して感じるのは、駅徒歩15分が微妙に遠い事、近くにスーパーが無い事くらいかな~。
683: 682 
[2009-04-17 14:49:00]
もうひとつあった…
裏手のライオンズマンションが、長谷工への文句のノボリや横断幕をベランダにたなびかせています。
外観結構見苦しいです。

工業地区で保証せよって言われてもねぇ…
684: 匿名さん 
[2009-04-17 22:43:00]
>>682
入居して、やっぱりここにして良かったと思う事は、なんでしょうか?
685: 匿名さん 
[2009-04-18 01:06:00]
歩いて新城の駅にも出られること。
686: 物件比較中さん 
[2009-04-18 13:07:00]
ライズと低層階とここの最上階で迷っています。。。

両方ともご覧になった方、アドバイスお願いします!!
687: 物件比較中さん修正 
[2009-04-18 13:07:00]
ライズの低層階とここの最上階で迷っています。。。

両方ともご覧になった方、アドバイスお願いします!!
688: 近所をよく知る人 
[2009-04-18 23:50:00]
>688

楽しそうね!?
689: 682 
[2009-04-19 00:56:00]
格段に良いことはないけど、100%駐車場と24hゴミ出しOKは便利かな~。

夜は前の道は結構静かだが、朝はウルさそうな気配。(サウスじゃないけど)
690: 匿名さん 
[2009-04-19 01:02:00]
100%駐車場というのはその分、管理費収入が減っているだけのことですよ。
クルマを持っていない家はよけいな負担をさせられているだけのこと。
691: 匿名さん 
[2009-04-19 02:51:00]
>>676
確かに。

モデルルームが500万円引きになったとかかれていましたが、自分は今度モデルルームを予定しているところは、
200万円引き、諸経費持ちしか提示して貰えませんでした。
本当に前回は500万円引きだったのでしょうか?
692: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 21:34:00]
おれなんか値引きぜろだぜ?
693: 入居済みさん 
[2009-04-19 21:46:00]
俺も定価購入だよ。
一期一次だったしな
値引きは本当にやってるの?
694: 匿名さん 
[2009-04-19 21:48:00]
>691
ここのマンションは、過去ログでは3割4割5割引きが期待できるといわれていたところです。
200万円とか500万円引きなど小さいこと言わないで、2000万円引きを狙ってください。
2000万円引かないなら縁がなっかったって言うことですよ。

ただ、一般的に値引きが大きいのは3月末の決算期と竣工前なので、今は値引きが少ない時期でしょうね。
695: 匿名さん 
[2009-04-19 22:53:00]
>>694
ネタですか?あまりにも非現実的ですね。
藤和に知り合いいますが、流石にそんな事恥ずかしくてこちらから言えません。(苦笑)
で、貴方は2000万引いて貰ったのでしょうか?下手したら半額、周辺の中古以下ですよ。
696: 匿名さん 
[2009-04-20 01:19:00]
690と694は同じ奴で、昔から投稿してるネガを入れることに生きがいを感じてるさもしい人物。
ひねくれてて当然貧乏、おそらくはクルマすら持ってない(泣)
こいつは一生マンションに縁が無い。
697: 匿名さん 
[2009-04-20 22:19:00]
>696

左様でございますなー。こやつ(694)は根拠の無い悪質なネガ野郎だね。

>ここのマンションは、過去ログでは3割4割5割引きが期待できるといわれていたところです。

この過去ログとやらも694の投稿によるもの。自作自演でまったくの事実無根。
2000万引きなんて、倒産した日本〇合地所の倒産前だってありえなかったし。
億ションならあり得るかもだけど、5千万切ってるマンションで考えられないね!
まあ、金欠デマ野郎の694には関係ない話だけど。
698: 匿名さん 
[2009-04-20 23:12:00]
決算月の3月は500万円引きでした。
699: 匿名さん 
[2009-04-21 00:10:00]
客観的にみて500~1000万円引きくらいが妥当なラインだと思う。
残念ながらそれでも売れ残っているが。
700: 匿名さん 
[2009-04-21 00:37:00]
1000万引き?!
それは無いでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる