東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2
 

広告を掲載

スレ主2 [更新日時] 2010-10-24 14:52:15
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。
羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/

[スレ作成日時]2010-07-25 23:35:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2

883: 匿名 
[2010-10-23 12:47:15]
まったくどうかしているね(笑)この大時代的な物言いは面白くないこともない。

しかしだね君、ぼくが再三疑問を投げかけているのは天王洲『分譲マンション』への影響なのだよ。空港に近い、商業的に盛り上がると考えるのは自然としても
それらは住環境的にはともすればマイナスに働くわけだ。中国人も富裕層は繁華な場所に近いのに静か、というのを有り難がると言うじゃあないか。
もちろんそれは繁華に近いが重要であって活気がないのを有り難がってる訳ではないことは言うまでもない。

国籍を気にしていると言うより、君の言説はいかにも頭で考えた数学式で、住環境に潤いや安らぎを求めるマンション購入層の志向にそぐわない。天王洲に愛着どころか何の縁もないようにさえ思える。
884: 匿名 
[2010-10-23 12:54:28]
商業的に盛り上がる(静かでなくなると言いたい??)と住環境にマイナスというのは一面的な見方に過ぎない。

時間を金で買う層、世代にはその理屈は必ずしも当てはまらない。
都市のハイエンドコンドミニアムは交通至便、商業施設の近くの立地が選ばれる。
885: 匿名 
[2010-10-23 12:57:32]
その方程式に天王洲が当てはまると思えないんだって、だから。マジ金持ちならなんちゃって港区でなく、ホントの港区を買う。
886: 匿名 
[2010-10-23 12:58:26]
うっかり金持ち志望も買わないだろうな。
887: 匿名さん 
[2010-10-23 13:01:20]
どれくらいなら金持ちなん?
888: 匿名さん 
[2010-10-23 13:07:52]
>>883
>しかしだね君、ぼくが再三疑問を投げかけているのは天王洲『分譲マンション』への影響なのだよ。
>空港に近い、商業的に盛り上がると考えるのは自然としても
>それらは住環境的にはともすればマイナスに働くわけだ。

「ともすれば」って、具体的にどうなれば天王洲周辺の分譲マンションにマイナスに働くの?

「空港に近い、商業的に盛り上がる」、交通の便が良くなるって言うのはマイナス要因ではないだろう。まあ考えられるとすれば、モノレールが混む可能性があるが、当然将来的には増発されるし、各駅停車もあるから、それほどの悪影響はないだろう。ホテルや周辺商業施設が賑わうのも、周辺住民にとって悪いことではないからね。

私自身月曜日から当分今回は成田発で海外だが、次からは羽田発にできるから、天王洲であれば言うことないと思うよ。マイナス要因なんてほとんど考えられないんだけれど。
889: 匿名さん 
[2010-10-23 13:12:58]
>>885
>マジ金持ちならなんちゃって

普通「金持ち」かどうかなんて、誰も気にかけていないだろう。世の中にはすごい金持ちはいくらでもいるよ。そういう人たちは、今更住宅を買わないっていうのが、わかっていないようだな。それに「金持ち」は普通マンションは買わんだろうが。千坪前後あるような邸宅だよ。

ひょっとして寝ぼけてないかい?
890: 匿名 
[2010-10-23 13:18:16]
>住環境に潤いや安らぎを求めるマンション購入層の志向に

高級住宅街のマンションを買えば。その様な層なら。
891: 匿名さん 
[2010-10-23 13:21:57]
キーワードとして外国人にはReclaimedだとかCityCoreだとか関係ないだろね。
ConvinientだとかComfortのほうが重要だと思うよ。
892: 匿名さん 
[2010-10-23 13:24:29]
モノレールで羽田にすぐ行けるのはその通りだけど、
距離でいえば川崎駅の方が2Kmも近く、そんなに言うほど
至近でもない。

今後のさらなる川崎への羽田拡張案もあるようだし、羽田周辺の
再開発の話も聞いてる。

距離的に中途半端な天王洲は、次第に都心直結のニーズにも
押され衰えるでしょうね。
893: 匿名さん 
[2010-10-23 13:36:26]
川崎は都心と逆方向、
なので都内にニーズがある客がついでに行く街ではない。
894: 匿名さん 
[2010-10-23 13:37:15]
羽田からの距離は川崎の方が近いが、都心からの距離は川崎の方が遥かに遠い。
どちらにも便利じゃないとね。
895: 匿名さん 
[2010-10-23 13:46:58]
次スレもやりたいなら

国際ハブ

は外してタイトルつけなよ

恥ずかしいから!
896: 匿名さん 
[2010-10-23 13:50:03]
>なので都内にニーズがある客がついでに行く街ではない。

都内にニーズがある客は天王洲はスルーして都心に移動するだろうね。

なんでわざわざ途中下車する?

真夜中だったら、むしろキャパの大きい川崎へタクシーで
移動して宿泊するだろう。

川崎まで出ておけば交通の要所なので安心感もある。
897: 匿名 
[2010-10-23 13:53:35]
大崎辺りは羽田国際化が付加価値になり更に価値が上がりそう。
898: 匿名さん 
[2010-10-23 13:53:53]
>>895
バカじゃあないの?

国際ハブ化は国策なんだけれど。
899: 匿名 
[2010-10-23 13:54:30]
どーして話が斜めに斜めに逸れるかね、このスレは。

いい?
利便性だけの場所(しかも空港方面限定)にマンション買おうと考える奴は多くない。
現状、天王洲は空港までの便がいい以外魅力がない。しかし売りつける側は羽田効果で吹っかける(目端の利く奴は当然、騙されない)。
需要がなければ供給しても仕方ない。今どきはデベも危険牌は張らない。影響は出てもせいぜい賃貸

ってなところだと思いますが。簡単至極な三段論法
900: 匿名さん 
[2010-10-23 13:58:22]
その国策が仁川を日本の国際ハブにしてきた経緯があるから

今後しっかり進めていかないと信用ならんという事はあるね。
901: 匿名さん 
[2010-10-23 13:58:22]
国策はいいけどさあ

世界規模と比較してどうなの?

902: 匿名 
[2010-10-23 13:59:02]
じゃあさ、実際に天王洲に物件を買ってる 898がそこまで思い入れる魅力と理由を教えてよ。交通利便性以外で。
そこが出てこないと国策だ自明だ言っても説得力ゼロだよ。なんか買ってさえもいないのではって気もするけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる