東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2
 

広告を掲載

スレ主2 [更新日時] 2010-10-24 14:52:15
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。
羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/

[スレ作成日時]2010-07-25 23:35:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業2

1: 匿名 
[2010-07-25 23:46:34]
新スレ乙です。

ネガがいくらギャーギャー泣き喚こうが、未来に向かって進みましょう。
短い人生前向きに行かなきゃw
2: 匿名さん 
[2010-07-25 23:59:35]
前スレッド読んでの感想。ネガはポジをWCT住民の書き込みに勝手に決め付けてるみたいですけど、
ずーっと読んでみてWCTの人だと断定できる話は出てきていないんですけど、WCTが嫌いなのに
WCT・WCTと繰り返す人はよっぽどWCTにコンプレックス持っている人なんでしょうか?

いや、初めてこのスレに投稿する、非WCT住民ですけどね。なんか、それだけ嫉妬されるWCTって
何なんですか?天王洲には、シーフォートタワーっていう有名な物件もあるし。大体、あのマンション
の人はWCTは品川のマンションだと思っているんでしょ。

最初のころは面白かったけど、ネガレス書き込む人も、いい加減にしないと、全然面白いないスレッド
ですし、あなたはWCTのネガをしているつもりかもしれませんが、人が読んだら単にWCTの宣伝
しているだけですよ。だって、知らない人も興味持ちますもん。WCTってどんなマンションなんだ?
ってね。
4: 匿名さん 
[2010-07-26 00:37:05]
結局この人って、スレッドの内容なんてどうでも良くて
WCTへの恨み節を書きたいだけなんでしょうね。
だったら【売れ残り?】WCTへの恨み節を書き連ねるスレ【嫉妬?】
でも自分で立てて、一人で好きなだけ書き込んでればいいのに。
迷惑な人。
5: 匿名 
[2010-07-26 01:26:53]
>>2
WCTって何回言った?笑
もう寝ようぜ
6: 匿名 
[2010-07-26 16:05:06]
旧スレのスレ主が半角カタカナで書いてしまったのに、
スレ主2は直しもしないでそのままコピペしたの?
結局、No.4の書き込みが正解か。
7: 沈下推奨 
[2010-07-26 17:43:16]
スレタイの内容から関心あるし、有意義な意見も情報も出す気があるけど、
>個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
結局、特定地域の特定物件の話題に終始するのが見えているな。

雑談板又はバトル板行きのスレだと思う。
9: 匿名さん 
[2010-07-26 22:46:31]
あのな、天王洲住民だが羽田が24時間国際空港になろうがなるまいが、天王洲に何の影響も
ないと思うぞ。第一ホテルや品川駅前のホテルの客は増えるかもしれないが。

そんなことは無くても、天王洲周辺は都心としては開放的なリラックス間あふれる住環境に
なっているから、これ以上人が増えないほうが良い。

品川駅やサウスゲートの重要性が高まって、結果としてこのエリアの注目度が高まって
港南、高輪、芝浦のマンションにさらに価値が出るということはあるかもしれないが。

何を煽っているのか知れないが、湾岸住民としては分譲価格より既に相当値上がりしているので、
+α程度あれば御の字と思っている程度なのだけどね。何をみんなが厚く議論しているのか
さっぱり分からない。
10: 匿名さん 
[2010-07-26 22:55:39]
浅草線短絡線は
泉岳寺から浅草線本線と合流するために、
本数が少なく成らざるを得ないんだってさ。鉄ちゃんのサイトに書いてあった。
本線は今でも過密ダイヤだし、短絡線の本来の目的は「成田東京羽田」を結ぶ事だからね。
通勤目的の線と違い、短い間隔で走らせる必要はない。
12: 匿名さん 
[2010-07-26 23:50:25]
押上駅での合流もしなきゃいけないからね。

京成は、日暮里のスカイアクセスもあるけど
どうするんだろうね。
浅草線短絡線側に客を取られてもいいのかな。
13: 匿名さん 
[2010-08-01 16:34:37]
成田空港を経済活性化拠点として育てるための方策を探る第4回「成田空港緊急戦略プロジェクト会議」が8日、千葉市内のホテルで開かれ、森田健作知事は空港周辺地域へのカジノ構想について、県庁内にプロジェクトチームを設置し、導入に向けた検討を進めることを決定した。
14: 匿名さん 
[2010-08-01 16:38:03]
成田空港の発着枠拡大に向けたプロジェクトチーム(PT)が本格始動した。県庁内に7月29日発足した「成田空港30万回ビジョン検討PT」について、森田知事は「地元合意を前提に、国際線ネットワークの拡充や小型ビジネスジェットへの対応強化を進めることで、観光客やビジネス客のさらなる増加が見込まれる」と力強く語った。
羽田空港ハブ化の動きにも、森田知事は「周辺アジア諸国が台頭しているときこそ、腕を組んでいかなければいけない」と、共存共栄の必要性を強調する。その上で、「国際空港はもっと華やかであるべきだ。それが成田の良さとなる」と述べ、“カジノ構想”は羽田との差別化を図る核と位置づける。「外国人専用を一つの考えとして、形態や成立の可能性を今年度末を目途にまとめたい」と、実現に期待を膨らませる。
15: 匿名さん 
[2010-08-03 07:58:59]
羽田、再び「世界の玄関」へ 海外観光客に熱い視線 新国際ターミナル10月開業

羽田空港は、2日公開された新国際線ターミナルが開業する今年10月から発着枠が拡大され、国際線が大幅に拡充される。新しいビルには江戸の街並みを再現した商業施設など楽しい仕掛けも。東京都心に近い新しい玄関口のオープンに、日本を訪れる外国人観光客らの増加につながると期待が寄せられている。

 この日公開された新しい国際線ターミナルは、白を基調とした明るい内装で統一。出発ロビーにずらりと並んだ航空会社のカウンターは十分な間隔があり、最大9万回の発着を想定したゆとりのある配置となっている。

 施設内には飲食、土産店など約100店舗が入り、4階には伝統的な日本建築の街並みを再現した店舗街「江戸小路」が設けられ、中央には催事が開ける「江戸舞台」も。4千万個の星が楽しめるプラネタリウムがあるほか、画家、千住博氏の作品計18点を壁に飾るなど利用客を楽しませる仕掛けが盛り込まれた。



新国際線ターミナルは仮眠所やシャワーなどの設備も充実(2日、羽田空港)
 新ターミナルにあわせ10月21日に供用が開始されるのは4本目のD滑走路。同31日からは東アジアだけだった国際線が、タイ・バンコクやシンガポール、米国のハワイやサンフランシスコ、フランス・パリなど東南アジアや欧米にも拡大する。    (日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E0E2E2...
16: 匿名さん 
[2010-08-08 19:20:31]
リニア始発駅が品川にほぼ決定しましたね。  品川駅への決定理由には国際ハブ空港の羽田への
アクセスも考慮したとあり、品川駅周辺エリアと羽田空港の間の交通が大幅に増強されるのは間違い
ないでしょう。


JR東海が、東京-名古屋間で2027年の開業を目指しているリニア中央新幹線の始発駅を、
JR品川駅とする方針を固めたことが8日、明らかになった。東京都と、品川駅構内の地質調査を
委託しているJR東日本にこの意向を伝えた。

地質調査のこれまでの結果を踏まえ、羽田空港への接続の良さを考慮し品川駅に絞り込んだ。
東京駅も候補だったが、JR在来線や地下鉄が入り組んでおり、新たな大型駅設備の建設には
余裕がないと判断したとみられる。

始発駅は地下駅。深さ数十メートルの地中に長さ約1キロの空間を堀ってつくる案などが検討されている。
JR名古屋駅では、トラブルなどでリニアの運行が休止した場合に、利用客が東海道新幹線のホームに
10分程度で移動できる設計を検討。品川駅についても同様の設計にする可能性がある。

<産経新聞> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100808/plc1008081254006-n1.ht...
17: 匿名さん 
[2010-08-09 23:50:55]
前原国交相、羽田空港 拡充を指示 3年後には年間9万回に発着枠増へ

前原国交相は、10月にオープンする羽田空港の新国際線ターミナルビルを視察し、成長戦略に盛り込んだ年間9万回の離発着を実現するため、ビルの拡張を検討していることを明らかにした。
新国際線ターミナルビルは、年間離発着数が昼に3万回、深夜早朝に3万回の合計6万回を想定して建設されており、10月にオープンすることになっている。
しかし、国土交通省の成長戦略では、3年後には年間9万回に発着枠を増やす計画のため、増加する乗客に対応する必要が出てきていた。
前原国交相は、ターミナルビルを40~50メートル横に拡張して利用客の増加に対応したいとして、ビルを運営する会社と交渉していることを明らかにした。

ソース:FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182272.html
18: 匿名 
[2010-08-13 02:24:59]
過去レスから閲覧してきましたが、天王洲アイルの価値が上がるのだけは意地でも悔しいと思ってるアンチ天王洲アイルがおられるようですね。で、アンチ天王洲アイルで、どうにか京急線沿線の印象を上げたいと必死なようにみうけますが、冷静に意見します。天王洲アイルは羽田空港国際化だけでなく、近未来都市候補となった品川駅と、その両方の発展にはばまれてるわけで、なので天王洲アイルの資産価値が独走して上昇するとまでは言わないが、廃れることは無いでしょう。今となっては品川駅と羽田国際化という2つの発展箇所に挟まれてる立地は少なからずプラス要素はあっても、マイナス要素は無いんじゃなですか?事実ここ1年間で東品川1~2丁目の地価は確かに上がってます。それと一応、私は天王洲アイル支持者でも何でもありませんって事だけ伝えておきます。勿論、港南や芝浦や田町も品川駅や羽田国際化の影響は少なからずあれど、マイナス無いと思います。
19: 匿名さん 
[2010-08-13 07:26:11]
有明カジノと同類ですな

まあ夢見るのはタダだから安いもんだ
20: 匿名さん 
[2010-08-13 08:55:30]
新国際線ターミナルビルを見てきましたが、ガラス張りでカッコ良い建物でした。
意外だったのは位置的には現在の第一、第二ターミナルより手前側にターミナルがあること。
モノレールの駅も浜松町・天王洲方面から、一番近い位置なんですね。
国際定期便もサンフランシスコやホノルル、パリなど20ヶ国程度に就航することに
なりますから、羽田からの海外旅行もますます便利になりますね。
21: 匿名さん 
[2010-08-13 09:56:53]
新国際線ターミナルが手前側にあるため、
帰りは座れなくなる可能性がある。モノレールも京急も。
22: 匿名さん 
[2010-08-13 10:02:15]
羽田の路線網で満足できる人って
メジャー所の観光地に年に一度行く程度の人じゃないの?
23: 匿名さん 
[2010-08-13 10:48:35]
↑涙吹けよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる