住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【1】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-08-15 22:44:20
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分

総戸数:149戸
竣工 :平成20年5月下旬(予定)
売主 :住友不動産
施工 :奥村組

ってどうですか?

[スレ作成日時]2007-08-11 22:25:00

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【1】

1101: 匿名さん 
[2010-08-04 21:27:09]
ガンガン入居してるね。急いだ方がいいですね。
1102: 匿名さん 
[2010-08-04 21:29:00]
>1099
この辺だと中古は180万円が相場ではないでしょうか?
3,600万円ですと、お得感が出ますよね!

中古市場は需要の問題だから気にしないほうがいいです

このマンションは好きな人が選ぶ特別なマンションでは・・・

1103: 匿名さん 
[2010-08-04 21:47:26]
地下室でエレキギター弾いたら、隣りと上に響くのでしょうか?
ここってスラブ250ミリだから大丈夫ですよね?
スラブ250のマンションはここらへんではないはず

1104: 匿名さん 
[2010-08-04 21:50:07]
1099さん
知らないのに適当なことをいうのはやめましょう。
お客さんも営業さんも共用トイレを使って事務所・モデルルームのトイレは一切使えないようになっています。
こんな馬鹿な書き込みに反応するのもかえって馬鹿らしいけど、この掲示板最低。
1105: 1099 
[2010-08-04 23:31:37]
1104さん
何も知らずに、馬鹿な書き込みしてるのはどっちだよ。見学にも行ってないのに適当なこと言うのはやめてください。
ちゃんと見学行った人なら分かるけど、マンションの一部屋をモデルルームのミーティングルーム代わりに使ってて、もちろんトイレはお客も含め使ってます。私も使わせてもらいました。
1106: 匿名 
[2010-08-04 23:43:51]
ガンガン入居しているのに2年半経っても売れ残っているのか。
1107: 匿名 
[2010-08-05 00:00:42]
40戸程度のマンションとは違うから仕方ないのでは。着実な人気はあると思いますよ。物がちがいますから。
1108: 匿名 
[2010-08-05 00:23:36]
着実な人気があって物がちがうのに売れないのか。
お気の毒なマンションだのぉ。
1109: 匿名さん 
[2010-08-05 00:44:07]
売れてるけど君は買えないのか(笑)
市営住宅も募集あるけど。
1110: 匿名さん 
[2010-08-05 00:48:21]
まさか(劇笑)。
誰がこんな売れ残りマンションなんか買いますか。
住人さんもほどほどにしておかないと、笑われてますよ。
1111: 匿名さん 
[2010-08-05 00:54:45]
>1110

ココロの貧しい方なのですね・・・
懐も貧しいのでしょうか?
こんな売れ残りマンションも買えない方なのでしょうね。

あなたもほどほどにしておかないと住民さんに笑われてますよ。

1112: 物件比較中さん 
[2010-08-05 00:59:19]
物そのもの悪いと思う人、手ぇあげてぃ。
売れ残りよりそこだけ聞きたいですな。
1113: 匿名さん 
[2010-08-05 01:21:13]
↑ニセモノのブランド品の愛好家?
最高級を少しは学んだほうがよいかと。
ニセモノを売付けるとは怖いです。


1114: 匿名 
[2010-08-05 13:44:03]
モノそのものは良くないでしょ。
線路に沿って建ってる時点でね。
1115: 匿名さん 
[2010-08-05 15:34:56]
そもそも何で売れ残りを定価で買わなきゃならないのか、理解できない。
定価で買うなら新品のいい物件を買うでしょ。だからプラウドは即完したわけだし。
1116: 匿名 
[2010-08-05 16:40:25]
売れ残りではありませんよ。現物を見せて売る売り主の誠意です。
あなたは現物観ましたか?青田で買うのはリスクありますよ。
1117: 匿名さん 
[2010-08-05 16:57:45]
中古物件をプチバブル価格で買う方がよっぽどリスクがある。
1118: 匿名 
[2010-08-05 19:05:30]
どんな言い訳しても売れ残りは事実。
それとも最初から何年もかけて売る計画だったのでしょうか(笑)
1119: 匿名さん 
[2010-08-05 19:21:28]
>そもそも何で売れ残りを定価で買わなきゃならないのか、理解できない。
>定価で買うなら新品のいい物件を買うでしょ。だからプラウドは即完したわけだし。

そっ。
だから売れ残っているわけ。
1120: 匿名 
[2010-08-05 19:35:39]
現物見せて売るのが住友さんですよ!
有り難いと思いますよ!
1121: 匿名さん 
[2010-08-05 20:03:37]
現物見せて、MRに使っている部屋のトイレも使わせて、かれこれ2年半。
それでも売れない。
その間に浪費した経費はすべて価格におり込まれています。
ありがたいことです。
1122: 匿名さん 
[2010-08-05 20:48:49]
トイレやエアコンは新品に交換してくれるのですか?
1123: 匿名 
[2010-08-05 20:59:58]
ほんと嘘だらけ。見学行ったけどトイレは共用のところを案内されましたよ。住民の方を見かけたけど幸せそうな感じで庭を歩いてました。この掲示板なんておそらく見ないでしょ。売れ残りマンションという方はなぜここを訪れるのでしょう?もしかしてどこにでも悪口書いてる訳?
1124: 匿名さん 
[2010-08-05 21:32:33]
てかwiki読んだけどかなり笑えた。
綱島駅周辺のカオスをここで謳われてもね。
どんだけ人住んでると思ってんのよ?綱島に。
だったら綱島駅のWikiに書き込んでくれっての。

作った人間の知的レベルがあまりに…

皆さん。最後は自分の目と耳で確かめるべきです。



1125: 匿名さん 
[2010-08-05 21:40:23]
>最後は自分の目と耳で確かめるべきです

そうなんですが、その結果、自分の目と耳で確かめた人が誰も買ってくれず、売れ残っているわけでして。
1126: 匿名さん 
[2010-08-05 21:59:39]
イヤイヤ。誰がなんて言おうとここは売れ残りってのは世間の常識ですよ。
て言うか、この線路と綱島街道に挟まれた最悪な立地に勘違いしてちょっとお金をかけた建物を建ててしまったのが企画ミスでしたね。
立地なりの仕様にして価格を抑えてればとっくに完売だったんでしょうに・・・。
多分ここの企画担当者は左遷されてるか、完売後に左遷されちゃうんでしょうね。
1127: 匿名さん 
[2010-08-05 22:19:05]
そうは言っても住友の威信をかけたマンションなんです。
良さを理解して、応援しましょうよ!!



1128: 匿名さん 
[2010-08-05 22:30:39]
だからこそ二度とない豪邸なのかな。
その辺を理解できる富裕層が住む高級マンションなんだろう。
戸数が多いのが売れ残る原因か。

1129: 匿名 
[2010-08-05 22:34:32]
富裕層(笑)
住まない住まない(笑)
1130: 匿名さん 
[2010-08-05 22:38:41]
富裕層が東横線と綱島街道に挟まれてお住まいだそうです。
あの東横線随一の治安の悪さを誇る綱島で。
1131: 匿名住人 
[2010-08-05 22:44:46]
なんと言われても、結構
住みやすいですよ
うるさい?だったら買わなければ
良いんじゃないですか?
治安?それはもっと南下した地域
ではないのですか?
1132: 匿名さん 
[2010-08-05 22:47:35]
川沿いに買う富裕層もいる。
どちらが正解か明白。
1133: 匿名 
[2010-08-05 23:35:09]
どちらが正解かまったくわからん
1134: 匿名 
[2010-08-05 23:59:21]
こんな高級マンションはなかなか無いですが。色々物件見て比べればわかりますよ!
1135: 匿名 
[2010-08-06 00:03:04]
物件そのものは良いと思いますが・・
1136: 周辺住民さん 
[2010-08-06 00:50:10]
しつこい住人さんだね(笑)
1137: 匿名さん 
[2010-08-06 02:18:43]
海外転勤とかで売却せざるをえない人がそろそろ出てくると思います
本当の中古を狙うというのもいいかも知れませんね
新築より3割位は安くなるのではないでしょうか?
購入検討者はじっくり待つのも賢いかも知れませんね


1138: 匿名 
[2010-08-06 20:53:43]
>1136
住民ではありませんが。
いろいろ物件を見てますが・・・
そのものは良いと思います。
立地と、価格ではないでしょうか。
1139: 匿名さん 
[2010-08-06 21:10:40]
>1138
立地=変えられない
建物=変えられない
価格=変えられる

可変性のあるのは価格だけ
もう少し安くして~




1140: 匿名さん 
[2010-08-06 22:49:13]
ここは車でいえばフェラーリみたいなのんでしょ。
安くしろと言うのが無理。
1141: 匿名さん 
[2010-08-06 22:55:12]
フェラーリみたいなマンションが東横線と綱島街道に挟まれて建っているんだそうです。
しかも綱島で。工場の真ん前で。
1142: 匿名さん 
[2010-08-06 23:09:12]
なるほど・・・
あれはフェラーリレッドだったのか・・・
シューマッハに住んで頂きたい。
1143: 匿名 
[2010-08-06 23:17:05]
価格は2.300万マイナスが妥当ではないかと思います・・・。
1144: 匿名さん 
[2010-08-06 23:25:16]
近所に建設予定のプラウドはお幾ら位なんでしょうか??
検討者としてはそちらも確認したいのですが。
情報ありましたらお願いします!


1145: 購入検討中さん 
[2010-08-07 13:32:27]
私も隣に建設予定のプラウドも気になります。
情報ある方、教えてください。
何が同じで何が違うんでしょうか。。
お値段と条件を比べてみたいです。
1146: 入居予定さん 
[2010-08-08 01:20:05]
昨日武蔵小杉の住友のマンションに住んでいる知人のところに遊びに行ったが
すごく良かった。ここもいいと思ったけどそれ以上かも。
他のマンションは知らないけど、いいものは作るよね。
1147: 匿名 
[2010-08-08 02:05:54]
日本大通りの住友マンションもすごい
1148: 匿名さん 
[2010-08-08 02:06:33]
結局不動産の価値は立地なんですね・・・
どんなに良いものを造っても、排気ガス・騒音・日当たり・駅距離・電磁波・・・ダメなものは価値がないと言うことだね。
1149: 匿名 
[2010-08-08 14:15:35]
ここのこと言ってます?
立地悪いのはそのとおりですが、ものも並ですよ。
このエリアだから他物件と比較した時、多少はよく見えるというだけです。
1150: 匿名さん 
[2010-08-09 22:25:17]
確かに立地は最高ではありません。
それを補う建物だから売れているんじゃないの?
間取りも仕様も比べ物にならないほど良いですよ!
強要はしませんが。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる