三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

819: 匿名 
[2010-05-14 10:01:57]
子供達を送り出してから行く予定
早く相手して欲しいわ!
820: 匿名さん 
[2010-05-15 20:42:53]
竣工して8が月も経つのに、まだ完売してないんですか、このマンション。
823: 匿名さん 
[2010-05-15 21:57:04]
竣工して1年過ぎると中古扱いになるから、もうしばらくすると叩き売りってのがあるかもね。
824: 匿名さん 
[2010-05-15 22:26:18]

まぁ残る部屋は1億円ですからねぇ。

そんなポーンとは売れないでしょう。

好き嫌いが分かれる「メゾネット」タイプですし。
825: 匿名さん 
[2010-05-16 10:09:51]
ギリシャショックも続いて、ますます売れないでしょうね。
この価格なら都心一等地でも狙えますから。
826: 匿名さん 
[2010-05-17 10:23:01]
あなたは1億円あったら、どこの都心の一等地を狙いますか?
827: 匿名さん 
[2010-05-19 17:09:23]
なんか、久々に見に来てみたら妬みばっかりだな。
ここに書き込むぐらいなら早く他の物件探しなよ。
もしくは働けよ。
828: 匿名さん 
[2010-05-20 05:59:42]
金のない人間には無縁の物件でしょう。
829: マンション住民さん 
[2010-05-27 16:48:04]
このマンションをセレブと呼ぶなんて
田舎者の集まりですね

住んでて恥ずかしくなる
830: 匿名さん 
[2010-05-28 08:53:23]
ただの駅前マンションでしょ、ここ。
誰もセレブだなんて、思ってませんよ。
なんせ、店舗のほとんど入らない1階のシャッター街をみれば、地方の過疎化駅前商店街の雰囲気だもの。
831: 匿名さん 
[2010-05-28 09:21:19]
シャッターなんてどこにもないですよ。 来たことないのがバレバレ。
832: 入居済み住民さん 
[2010-05-29 17:10:54]
そもそもシャッター街って、かつて盛っていた商店街などがシャッターなどを下ろした状態のことでしょ。
これから街ができていくところですから、言葉の使い方も間違っていると思いますよ。
このマンションに越してきて3ヶ月がたちますが、人の生活の場って段々となじんできて、町並みもできていくものだと思います。完成したものを買って終わりなのではなく、住み始めてからゆっくりと息吹いていくのが楽しみです。そんなにすぐに結果を求めて急がなくてもいいと思います。
これからマスターアリーナが完成して人が住み始め、新百合ヶ丘総合病院が開業し、
2年、3年かけてゆっくりと街や人の生活が定着していくのだと思います。
833: 契約済みさん 
[2010-05-29 20:49:08]
そうですよ!

約1年かけて、今はやっと散髪屋とほねつぎのテナントが入ってるんですから!

プライムアリーナの風格にピッタリです。
834: 匿名さん 
[2010-05-30 10:17:27]
・・まだ1年もたっていないですよね、

存在感は十分ありますが。
835: 匿名さん 
[2010-05-30 10:45:20]
プライムの前の交差点、信号機が必要!
836: 匿名さん 
[2010-05-30 14:31:54]
未入居店舗予定の前面を覆うあのシルバーの構築物、
シャッター、って呼んで、おかしいですか?
ほかに、呼びようがないもんで・・・
837: 匿名さん 
[2010-05-30 15:18:19]
シャッター街、というのは、確かに、かつて賑わっていた商店街が、寂れてしまった状況を言う言葉ですが、プライムの場合、北口のこの地域では、もともと商店街は無理だったのでは、と思います。
つまり、賑わいを期待して、店舗スペースを設けたけれど、結局入ってくれる店がなくて、シャッター街のまま、寂れている、という状況ですね。
838: 匿名さん 
[2010-05-30 15:23:05]
830さんのコメント見て笑ってしまいました。

面白いです。最後の一行がすごいですね。
839: 匿名さん 
[2010-05-30 15:29:49]
>>831

ネットでネガを楽しんでる人なんだろうね。駅前マンションでも無いし。
840: 匿名さん 
[2010-05-30 15:44:15]
ま、シャッターがあるなしに関わらず、
北口の閑散とした状態ははちょっと寂しい限りだね。

景気が良くなれば多少は変わるかな?
841: 匿名さん 
[2010-05-30 15:49:36]
ここのマンションは買った人はいいときに買ったんではないかなあ。
今、またマンション持ち直してきているでしょ。
842: 匿名さん 
[2010-05-30 15:54:59]
一時は持ち直してきたけど、ギリシャ危機で世界同時株安だから、また落ち込むんじゃないかな。
843: 匿名さん 
[2010-05-30 15:55:54]
確かに!
いまじゃテナントに散髪屋とほねつぎも出来たしね。
844: 841 
[2010-05-30 15:58:29]
私は高値つかみ組みだから、別に弁護する必要はないんだけど・・・
ギリシャショックってそんなに影響あるのかなあ。ポルトガル、スペインが続いたら大事だけど、
一過性のものではないかと思ってるんですが・・・
845: 匿名さん 
[2010-05-30 16:04:28]
ここの販売がちょうどリーマンショックの影響をもろに受けた訳だけど、リーマンショックも最初は
対岸の火事って見方もあったよね。で、実際はアメリカがくしゃみをすると、日本が風邪を引くって
構図だった。
846: 匿名さん 
[2010-05-30 16:06:44]
プライム、やっぱりいいマンションです。
入居者は(私もその一人ですが)快適な生活を満喫してますよ。
847: 匿名さん 
[2010-05-30 16:09:00]
あっ、それからギリシャ危機で円が独歩高になってるでしょ。日本経済への影響って少なく無いと読んでる
けど、違うかな。
848: 匿名さん 
[2010-05-30 16:09:16]
単に企業間ではなく国同士の信用不安に繋がってくるので、
リーマンショックの様な急激な落ち込みは無いにしても
今後長期的に経済発展が収縮してゆく可能性があるような気がします。

気象変動や戦争懸念、特に日本は膨大な借金や若者の人口減・所得減など
単純に見ても当面はプラスの要素があまり無さそう。

不動産もメディアで活況を伝えられますが、確実に販売単価は低くなってるし、
割安感のある物件か、東京都心のごく一部の話かと。
849: 匿名さん 
[2010-05-30 16:12:18]
円高 プラス 株安 プラス 財政難

日本経済にとっては、この技はギブアップ寸前のかなりキツイ技です
長期間続くとダメージは相当でしょう
850: 匿名さん 
[2010-05-30 21:07:35]
最近のレス読んでて気になったのは、“散髪屋”と“ほねつぎ”と言っている人が時々登場していること。(同じ人だと思いますが)
“美容院”“整骨院”という言い方の方が一般的ですね。
呼び方で何か訴えたいのだとしたら、少しひねくれ度あり、ですね。
851: 匿名さん 
[2010-05-30 21:27:51]
そんな事にいちいちシリアスに反応するのが面白い(笑)
852: 匿名さん 
[2010-05-30 23:04:55]
ほねつぎと整骨院は違うなあ。
でも整骨院ならかっこいいっていう訳じゃないけど。
853: 匿名さん 
[2010-05-31 05:49:15]
入居してまもなく8カ月になりますが、プライムのパワーって想像以上ですね。

854: 匿名さん 
[2010-06-01 20:37:37]
853さん
具体的にどこらへんがですか?興味あります。
855: 匿名さん 
[2010-06-01 21:10:21]
>プライムのパワーって想像以上ですね。

意味がわからん。
856: 匿名さん 
[2010-06-02 14:37:56]
プライムにパワーとかがあるのなら、空き店舗がずらっと行列作ってる訳ないでしょ?
おしゃれなお花屋さんとか、おいしいケーキ屋さんとか(リリエンベルクみたいな)、焼きたてパン屋さんとかが、どんどん入ってくるでしょうに。
そんな賑わいは、来ないと思いますよ。
もし入ってくれたとして、地味なクリーニング屋さんとか、託児所とか、そんな感じかな?
857: 匿名さん 
[2010-06-02 15:52:36]
荒らし同士で遊ばないように。
必死さが虚しいだけです・・・。
858: 匿名さん 
[2010-06-02 18:00:15]
クリーニング屋は何気に繁盛するかも。
859: 匿名さん 
[2010-06-02 19:45:35]
未だに荒らす人が後を絶たないってところがパワーあるってことじゃないのかな?
妬むよねーーーー。(^ ^;)
いつまで妬み続けるんだろうか?

860: 匿名さん 
[2010-06-02 20:28:26]

だから、飲食関係は規約でダメなの!



861: 匿名 
[2010-06-02 20:33:56]
マスターのテナント、ケーキ屋との情報をキャッチ!
862: 匿名さん 
[2010-06-03 09:37:43]
ここがテナント入居に苦労しているのは飲食関係の禁止を規約でうたっているから
でしょうね。

個人的には飲食関係を認めたほうが1店舗2店舗はすぐ埋まるんじゃないかなぁ
と思います。
でも、そうすると飲食が入らないと説明を受けてここを買ったんだ!って一部入居者
が騒ぐだろうし。
空き店舗のままで晒しておくのがいいのか、規約改定して飲食でもいいから何か入って
もらって賑やかにしてもらったほうがいいものか。 難しいところですね。

863: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 13:56:55]
厨房を使うような飲食店でなく販売のみだったら
OKだと思いますよ。
864: 匿名さん 
[2010-06-03 23:45:42]
ねたまれてるって思ってるのがすごい。
865: 匿名さん 
[2010-06-04 01:41:38]
新・喜劇駅前団地!
866: 匿名さん 
[2010-06-04 07:28:42]
高過ぎて、妬むまでいきません...
867: 匿名さん 
[2010-06-04 07:45:30]
残一戸は晒し状態だし、店舗も入らない。ミニバブルのあだ花。
868: 匿名さん 
[2010-06-04 08:17:16]
867さん

言い得て妙なり!
869: 匿名さん 
[2010-06-04 08:19:39]
だってここは…

サブプライムアリーナだから…
870: 匿名さん 
[2010-06-04 09:31:43]
そういえば店舗があるから夜間に複数の警備員が常駐して管理費が高くなってるって説明だったんだけど、
今は無駄にお金を払ってるってこと。
871: 入居済み住民さん 
[2010-06-04 13:15:30]
何で見てるの?なんで見てるの?このスレ?
872: 匿名さん 
[2010-06-04 15:30:14]
荒らしの自作自演劇場。しかも面白くない。
873: 匿名さん 
[2010-06-04 20:30:38]
異常な妬み・執着ですね。どうして諦められないんだろう...
874: 匿名さん 
[2010-06-04 23:03:37]
異常な妬み、ですか?
事実を客観的に言っているだけのコメントに、過剰反応ですね。
875: 匿名 
[2010-06-05 06:37:57]
外観は良くても、ロビー以外の中は、安い造りにがっかり。部屋のドアに隙間あるからか、音漏れしちゃうし、管理費も高い。場所は便利なんだけどね、何でも近くにあるから。
876: 匿名さん 
[2010-06-05 08:09:54]
異常な妬み・執着ですね。どうして諦められないんだろう...1年近く経っても....
877: 匿名さん 
[2010-06-05 16:19:36]
一年近くたっても、まだ「売り出し中」、「テナント募集中」物件に、妬むヒトがいますかね?
「高みの見物」、といったところでしょうか。
878: 匿名さん 
[2010-06-05 21:19:44]
”妬み”という言葉に異常に反応する人が多いですね。
遊ばれてるのに気付かないんですね。
879: サラリーマンさん 
[2010-06-06 09:16:47]
近くに何もない。
新百合も物が揃うようで揃わない。
880: 匿名 
[2010-06-06 12:20:43]
そう思います。
881: 匿名さん 
[2010-06-06 21:49:33]
諦めが肝心です。
882: 住民さん 
[2010-06-07 09:27:00]
累計1万スレですからね。ヤジ馬が多かったんでしょう。
883: 匿名さん 
[2010-06-07 19:08:07]

ひさしぶりに来てみたら…


おやおや、みんな暇なんですねぇ(笑)


884: 匿名さん 
[2010-06-09 01:40:41]
えぇ、ニートで暇なんです。
885: 匿名さん 
[2010-06-09 14:11:49]
失業しました・・・。
886: 匿名さん 
[2010-06-09 17:25:56]
どんなに妬んでも金は貯まらないよ。笑
887: 匿名さん 
[2010-06-10 19:09:04]
ガーデンアリーナは特に羨ましいとは思いませんが、プライムは素直に羨ましいです。
888: 匿名さん 
[2010-06-10 23:16:30]
そうかな。ガーデンアリーナってミニバブル前だから造りはプライムよりも良かった。ガーデンの設計で、
プライムのロケーションだったら良かったかな。

ところで、ガーデンアリーナの蛍ってどうなったんだろう。
889: 匿名さん 
[2010-06-10 23:30:47]
>造りはプライムよりも良かった

ガーデンの設計、どういうところが優れていたのですか?
890: 匿名さん 
[2010-06-10 23:54:25]
例えば、ガーデンは鉄筋コンクリートだった外階段が、プライムは鉄骨むき出し。工事用の階段なんて
揶揄されてた。共用施設もガーデンの方が充実してたし、駐車場もすべて地下。プライムは乾式壁だし
ね。
891: 匿名さん 
[2010-06-11 04:30:15]
乾式壁って今一なの?
892: romio 
[2010-06-11 19:32:50]
>>890

素人がいい加減なことを言うのはやめてください。
893: 匿名さん 
[2010-06-11 19:43:09]
乾式壁を二重壁にするなんて設計ミスがあったよね。
894: 匿名さん 
[2010-06-11 20:28:27]
みなさん、中古で買うなら、ガーデンとプライムのどちらを選びますか?

わたしは、プライムですね。
895: 匿名さん 
[2010-06-11 20:31:40]
晒し状態の、そろそろ新古ってのもあるよね。
896: 匿名さん 
[2010-06-12 00:00:22]
>>893

タワマンでも無いのに乾式壁って、軽く作ることによるコストダウンって以外の理由が思いつかない。
素人のたわごとというのなら、プロの方説明してくださいな。
897: 匿名さん 
[2010-06-12 02:14:39]
中古で買う話しは、せめて完売してからにしてください。
898: john 
[2010-06-12 08:34:39]
>>896

君のように‘間違い’を盲信する人間には、なにを言っても無駄だと思う。

899: 匿名さん 
[2010-06-12 08:53:20]
ノーリーズン。理屈じゃなくて信心ってことかな。三井物件には信者が多いからね。
900: rinda 
[2010-06-12 14:01:29]
素人マニアの通説信仰は、申し訳ないが私たちからすると幼稚ですね。
本当はそんなレベルのことを本気では信じていないとは思うのですが。
906: 匿名さん 
[2010-06-13 01:01:21]
結果は、結局1年近くたっても完売せず、ってことね。
910: 匿名さん 
[2010-06-13 08:55:07]
否定派の方は、残った部屋を見学してみたらいかがですか?
913: 匿名さん 
[2010-06-13 10:57:16]
新百合好きですよ。街がこじんまりしているけど、便利で緑も多い。
余所から人が来なくて地元民だけというが落ち着いていて良いです。
914: 匿名さん 
[2010-06-13 11:01:35]
新百合山手の住民は地元とは限らないようで、新百合の雰囲気も少し変わってきてる。
915: 匿名さん 
[2010-06-14 01:03:08]
「他所から人が来なくて地元民だけ」、なんて、おかしな話ですね。
30年前、新百合駅前はなーにもない野原でしたよ。
地元民は狸でした。
916: 匿名さん 
[2010-06-15 13:06:11]
悔しかったら住んでみろ!!
917: 匿名さん 
[2010-06-15 13:59:57]
HP見てきました。確かにあの間取りは売れなそうですね。

それにしても管理費が高いのにびっくり。
918: 匿名さん 
[2010-06-15 22:35:20]
平成狸合戦ぽんぽこは、万福寺がモデルだったとか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる