双日リアルネット株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 今宿東町
  7. インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-03-19 10:08:48
 削除依頼 投稿する

まだ情報が少ないですが・・インプレスト横浜鶴ヶ峰について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
売主:双日
販売代理:双日リアルネット
総合監修:デザインショップ・アーキテクツ
設計:トツカ・セッケイ
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理

[スレ作成日時]2007-03-29 21:53:00

現在の物件
インプレスト横濱鶴ヶ峰
インプレスト横濱鶴ヶ峰
 
所在地:神奈川県横浜市旭区今宿東町1530-2他(地番)
交通:相模鉄道本線 「鶴ケ峰」駅 徒歩18分
総戸数: 321戸

インプレスト横浜鶴ヶ峰(横濱鶴ヶ峰)について

122: 購入検討者 
[2008-08-16 09:07:00]
二者択一で悩んでいます。インプレストとJRと京急路線ですが横浜市からはるか遠い大規模マンションとで。
果たして鶴ヶ峰駅から徒歩で15分がいいのか、湘南台のほうまで行って駅から5分の方がいいのか・・・
まだ1歳児がいるので自然が多く、子どもがのびのび遊べる環境を優先的に考えようかとも。インプレスト周辺は公園が多いし、また自分自身ゴルフをするので、練習場まで歩ける距離もいい。夜も静かそうなので今かなり購入に傾いています。
あと気になるには日当たりですね。WEST棟はどうなのでしょう?
123: 匿名さん 
[2008-08-17 21:57:00]
設備的に申し分ない様な気がします。回りにも、緑が多いし、商業施設もありますし。横浜まで、電車、バスで、一本も魅力ですよね。ウエスト、イースト、やはり日当たりは、南向きのイーストの方が良いと思いますよ。多少値段は、高い様ですが。
124: 契約済みさん 
[2008-08-19 23:28:00]
わが家は、周辺の環境と設備で決めました。
 公園も近いし、買い物もそこそこ便利です。
 決める前と決めた後、何回か周辺を歩いて見ましたが、納得できました。
 夫婦揃って趣味のテニスもテニスコートがある今川公園が歩いていけるため、
楽しみです。
 ちなみに、わが家は、WEST棟が販売される前にEAST棟を契約したんですが、
日当たりを重視するなら、EAST棟がいいと思いますよ。
 確かWEST棟は、真西向きか真南向きしかなかったと思いますが、真南は、
他と比べて値が張ると思います。
 先月のEAST棟の販売状況は、南東向きの棟がまだ残っているようでしたが、
それ以外の2棟はだいぶ売れていました。
125: 近所をよく知る人 
[2008-08-20 17:14:00]
値段が下がって、結構売れ行き好調みたいですね。
126: 匿名さん 
[2008-08-21 00:11:00]
僕も結構気になった、契約しました。
127: 匿名さん 
[2008-08-23 13:13:00]
イーストの方がよいと思いますが、まだ残ってありますか?
128: 契約済みさん 
[2008-08-26 00:29:00]
>>No.127さんへ
  EAST棟の南東向きの棟がまだ残っていると思いますよ。
129: 匿名さん 
[2008-08-26 20:28:00]
>>No.128さんへ

No.127です。
情報共有ありがとう!
結構売れたね!ちょっと行ってみます。。。
130: 物件比較中さん 
[2008-08-27 13:23:00]
日当たりはイーストがよさそうだけど、地盤はウエストのほうが硬そうですね。杭の打ち方が違いましたから。数年後の懸念なのですが、今の南側の畑や栗林が売り地になってマンションが建つなんて可能性はあるんでしょうかね。もし建ったら、日当たりが気になります。
131: 契約済みさん 
[2008-08-28 17:24:00]
>>No.130さんへ

川の向こう側は低層住居専用地域なので大丈夫ですよ。
132: 匿名さん 
[2008-08-28 19:25:00]
131さん、南側を言ってるのですよ。よく、読みましょう
133: 契約済みさん 
[2008-08-29 09:58:00]
132さん、南側の畑との間にも川はありますよ。
現地をよく見ましょうね。
134: 匿名さん 
[2008-08-29 10:11:00]
そうですよ、川がありますので、高い建物はあまり建てられない気がします。
日当たりは全然問題ないと思うんです。
135: 匿名さん 
[2008-08-30 19:25:00]
今日、オプション会がありましたね。参加した方が情報、感想の共有をお願いします。
136: 契約済みさん 
[2008-09-01 14:33:00]
興味深いオプションがたくさんありました。

中でも、エコカラットとシーグフィルムは採用したいと
思うんですが、財布と相談して決めたいと思います。
137: 匿名さん 
[2008-09-01 20:15:00]
>>No.136さん

値段はどうですか?結構高い感じじゃないですか?
138: 匿名さん 
[2008-09-01 20:43:00]
136さんへ。エコカラットは、高すぎます。LDだけでも、20万越えです。
139: 契約済みさん 
[2008-09-02 13:19:00]
136です。

LDは全面に貼らなくても半分くらいでいいような気がします。

それでも12〜13万はしますが。

ネットで調べたんですが、どこの業者もだいたい同じくらいの値段でした。
140: 匿名さん 
[2008-09-03 21:51:00]
壁紙で、湿度の調整が出来るエコカラットは、素晴らしいと思いますが、値段が高すぎますね。
141: 匿名さん 
[2008-09-03 22:05:00]
エアコンの設置もやはり高いでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる