住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心 Part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティタワーさいたま新都心 Part.1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-08 19:16:56
 

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2-540-1
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:45.18平米-91.75平米

竣工:2012年3月下旬(予定)
売主:住友不動産
施工:前田建設
管理:住友不動産建物サービス

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_shintoshin/

[スレ作成日時]2010-07-22 15:27:00

現在の物件
シティタワーさいたま新都心
シティタワーさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 419戸

シティタワーさいたま新都心 Part.1

701: 匿名さん 
[2010-12-18 02:18:08]
北戸田よりはマシでしょ。
とういうか埼京線の埼玉区間では3番目にイイ!
702: 匿名さん 
[2010-12-18 02:55:15]
快速、通勤快速が停車しないという現状からして「3番目にイイ!」とか言われても説得力がないです…。
北戸田のどこの物件と比較されているのかわかりませんが、以前名前の挙がった戸田公園は少なくとも快速は止まるのですし。

どうやら北与野在住という方が増えてきたようですので、ぜひ北与野の魅力を住民視点から教えていただきたいです。
正直、財閥だのトイレだのの話だけでは検討のしようがないです。
703: 匿名 
[2010-12-18 07:01:15]
北与野在住ではなくて、北与野在勤でしょ!!
704: 匿名はん 
[2010-12-18 11:35:50]
そういや北戸田のタワーマンションもようやく始動するみたいだね。
デベは三井。
北戸田もすごく不便には変わりないけど、北戸田で三井なら結構安く出してくるんじゃないだろうか。
三井は立地に応じて、それなりの内容で作るから。

武蔵浦和にもURが新しいタワマン作ってる。
こっちは埼玉ではそこそこの人気エリアなんで、そこまで安くはしてこないかも。

そう思うと、都心から遠く交通も不便な北与野が高値をつけてたら、他と見劣りするから
他の販売が本格化する前に、住友も早く手仕舞いしたいんじゃないかな。
でもこの価格じゃ、長引きそうだね。
705: 匿名 
[2010-12-18 13:37:51]
財閥(笑)だから売れ残っても大丈夫なんでしょ
言い値で買ってくれる鴨を待つ余裕があるんですよ

そんなことより「北与野の良いところ」まだ挙げられないの?
もしかして…無いの?
706: 匿名 
[2010-12-18 17:59:50]
>685さん

>中央区役所は歩いて行くにはちょっと遠いので与野本町駅を使ってます。
>個人的には図書館が近くにあればなと思っています。
>⇒分館とかどっかできないんでしょうか。

まだ引っ越してきたばかりの方ですか?

図書館は、中央区役所のすぐそばにありますよ。
少々古いですが、いい図書館ですよ。
最近は受験生であふれていていい席を取るのが難しいですが。

http://www.lib.city.saitama.jp/guide/library/yono.html


僭越ながら区役所へ行くなら、自転車で行くのをお勧めします。

自転車なら、4、5分で行けますよ。

電車なら、徒歩で北与野駅まで2分、
電車の待ち時間も合わせると、4~15分
与野本町駅から中央区役所まで徒歩で6、7分

電車の待ち時間にもよりますが、
合計で12~24分程度かかってしまうので・・・

以上







707: 匿名さん 
[2010-12-18 20:18:55]
ここはシティテラスやパークスクエアみたいに、第一期購入後に住友が値上げしてくれるから
欲しいと思ってる人が多いのでしょ。ここ買う人は、正直北与野もそうだけどさいたまなんかに
住みたいと思ってる人はあんまりいないんじゃないかな。

単に高く転売したり賃貸の利回りが良さそうだから買うだけで
住むマンションは都心に買う、という人が多いと思うよ。
708: 匿名さん 
[2010-12-18 20:26:26]
図書館が近くにある駅は、本好きの人にはありがたいんだけど
そう毎日行けるわけもないからそういう部分は目をつぶらないとじゃない?
あくまでも付加価値的意味しかないから。

こう書いたものの、結局北与野なのに新都心の名前を冠した分が値段と売る側のプライドにかかってきてる気がしなくもない。
709: 匿名 
[2010-12-18 21:18:44]
それじゃあ北与野が可哀相…
710: 匿名 
[2010-12-18 22:15:50]
まあ、悪く言う人は東京の物件だろうがなんだろうが、どこにでもいますわね。

駄目もとでも評判下げて安く買いたいだとか、
ライバルの不動産会社だとか、思惑は様々でしょうがね。

悪く言うことが自分にとって利益となる人にもいるということです。

711: 匿名 
[2010-12-18 23:07:51]
悪く言われたらヤレ他の営業だ、ヤレ安く買いたいだ
ってのも実に短絡的思考回路ですな


アピールポイントが財閥ってだけの物件を良く言う方が難しいのでは?
712: 匿名 
[2010-12-19 04:38:46]
住友はたいした仕様じゃないのに一流ぶって値引きが少ないのが嫌い。
シティテラスなんか外見とロビーはかっこよいが内装がしょぼくてショックを受けた。今住んでいるパークシティさいたま北の方がまだ上かも。
この辺買うんだったら駅力のあるGMTでしょ。北与野は電車通勤確かに苦労しそう。
一番ショックなのは住友の営業がここで他社の悪口を交え買い煽ってること。
住友は営業の質が良いと思ってたのに…
714: 匿名 
[2010-12-19 13:27:41]
ここって住民スレ無いんだね。
売れてないからしょうがないけど…
715: 匿名 
[2010-12-19 15:07:56]
>>711

アピールポイントがないとあなたが考えるのは良く分かりました。
お疲れ様
716: 匿名 
[2010-12-19 15:22:46]
意味がわからんね。
アピールポイント有るなら言えるでしょ?
717: 匿名 
[2010-12-19 17:44:14]
住友がたいした仕様でないなら、どこのマンションの仕様がいいのですか?普通に高級マンションだと思いますが。
718: 匿名 
[2010-12-19 18:01:46]
↑ここ、都内の住友より落としてるじゃん。
719: 匿名 
[2010-12-19 18:15:16]
そのぶん値段も安いでしょ!都心とは違うのは仕方ないのでは?
720: 匿名 
[2010-12-19 19:15:17]
722: 匿名さん 
[2010-12-19 20:02:47]
普通は人気物件のスレッドってさ
モデルルームの雰囲気はどうだったとか、営業にどんな話されたとか、価格はいくらだったとか、もうどの程度の部屋が成約されていたとか…
そういった検討者の書き込みで賑わっているもんだよね

なんでこのスレッドには一切そういうのがないの?
モデルルームもプレオープンしたんでしょ?
723: 匿名 
[2010-12-19 20:16:16]
逆じゃない?売れてる物件ほど抽選倍率上げない為に、具体的な書き込みは少ないですよ。
724: 匿名さん 
[2010-12-19 20:22:21]
>>723
で、あなたはモデルルーム行ってきたの?
725: 匿名さん 
[2010-12-19 20:24:28]
検討板埼玉でこれほど契約者や検討者の少ないスレも珍しいな。
書き込んでるのみ冷かしばかりだろうし。

売れてない以前に、みんな興味がない?
726: 匿名 
[2010-12-19 21:01:11]
駅前で自走式駐車場は中々ないと思う。

贅沢な造りだと思う。
727: 匿名さん 
[2010-12-19 21:08:06]
>725
せっかく最初からスレに「Part1」なんて付けたのに、まったくもって物件の話で盛り上がらないねぇ
728: 匿名 
[2010-12-19 21:19:05]
モデルルールは結構お客さん来てました。かなりの問い合わせがあるみたいですよ。

予約してから行って正解でした。

やっぱりタワーの眺望は良いですよねwww
729: 匿名さん 
[2010-12-19 21:37:44]
うーん
逆に今の時代で駅前に自走式駐車場付きマンションが作れる程度に開発が遅れてる地域とも考えられる

でもだからこその利点もあるわけで
730: 匿名さん 
[2010-12-19 21:39:12]
>>728
なにその棒読みw
731: 匿名 
[2010-12-19 21:54:00]
確かに住友さん埼玉で作る物件質を落として作ってるね。埼玉だからこの程度でよいかと。
みんなの目に入る外観とか共有部は質が高いと思うけど、人が暮らす室内がどちらかと言うとチープ。ここの営業は昔の物件データとかをひっぱり出してお客さんを洗脳するから気をつけてね。
埼玉で気合いを入れた物件作ったら許してあげる。
732: 匿名 
[2010-12-19 21:55:24]
DOCOMOの電波塔の電磁波が心配。
733: 匿名 
[2010-12-19 22:00:54]
タワーは免震に限るよ!絶対。耐震のタワーほどコストダウンした物件はないと思います。
734: 匿名さん 
[2010-12-19 22:26:43]
>>731
埼玉向けに質は落としたけど価格は落とさない
それじゃあ客がつくわけないよね
おまけにターミナル駅の大宮にここより坪100万安い大規模タワーが建てられてるんだから…

営業もこんなマンション売るの大変でしょ?
値引きしたくても自分の一存じゃままならないんだもん
ホントGMT憎し憎しって感じなんだろうねぇ…
735: 匿名さん 
[2010-12-19 22:50:47]
>>734
値引きどころか住友は当然値上げを考えてるかと。

パークスクエアもシティテラスもそのやり方でも売れたんだから。
ここは坪250なんて安値じゃ満足していないだろうし、1期の売れ行きがまあまあだったら
今回も1部屋辺り1000万ぐらいの値上げは見込んでいるんじゃないの。
736: 匿名さん 
[2010-12-19 23:14:22]
気合十分じゃないのですか??

相当いい造りしてるとおもうのですがね・・。

737: 匿名さん 
[2010-12-19 23:41:11]
>パークスクエアもシティテラスもそのやり方でも売れたんだから

「そのやり方で、なかなか売れなかった」の間違いでは?

延々と販売期間がかかり、シティテラスは4年、スクエアについては未だに販売中。
大きな横断幕が未だにかかったままのスクエア。
モデルルームは当初のカタクラの隣の場所の契約が切れ、タワー用に確保していた
北与野に移り…

スミフの値付けは同じ間取りだったら3フロア位を同じ値段に設定することが良くある。
例えば13~15階の縦の同じ間取りの部屋を全て同じ5000万とか。
で、上の15階から販売する。
「今のうちに上の階を買った方がお得ですよ」的なトークをする。
売り煽りのやり方が、関西的っていうか…
738: 匿名さん 
[2010-12-20 00:18:56]
良心的でしょ。1階上がるだけで100万高くなるマンションは沢山ありますから。
色々見学した方がいいと思いますが・・・。説得力まるでないです。

739: 匿名さん 
[2010-12-20 00:41:45]
大宮越えるとかなり安いです。高いと言う人はその辺も検討したらいかが?結構売れ残りあるし。
740: 匿名 
[2010-12-20 01:00:53]
スクエアまだ残ってるのね。四年も経つのに値引きほとんどないんだろうね。頭おかしいのか。
だんだん住友も売り方が分かってきて勉強になります。これぞネットの掲示板の醍醐味。
財閥系にあぐらかいて商売してちゃ客はついて来んよ。だから三井を超えられない。
有明に400億円で土地買って15000戸規模のマンション建てるらしいね。
どんな街作りができるかお手並み拝見だね。
741: 匿名さん 
[2010-12-20 01:26:39]
俺のマンション三井でよかった~
742: 匿名 
[2010-12-20 08:53:26]
15000戸ってほんとですか?

何階建てなんだろ?
743: 匿名 
[2010-12-20 17:38:17]
17日の日経に出てました。東京都と都市再生機構から11万平米の土地を買ったらしいです。
10年くらいかけて区画を区切って売り出すのでしょう。
744: 匿名さん 
[2010-12-20 20:19:03]
有明ってどうなの?
液状化現象とか不安です。

そもそもさいたまの与野らへんは地盤いい方なのでしょうか。
杭の深さは与野周辺は他より浅くて済んでいるようですが。
745: 匿名 
[2010-12-20 21:19:15]
大宮と比較する人っているのですか?人混みかき分け駅ホームまでは玄関から15分位はかかると思います。エレベーターの待ち時間や駅中の通路も想像以上に長いだろうと思います。
シティタワーはそんな煩わしさが無いのが最高だと思います。外観も先進的でオシャレだし。
746: 匿名 
[2010-12-20 22:18:14]
↑相変わらず仕様の話しは避けるなぁ(笑)
747: 匿名 
[2010-12-21 01:03:29]
耐震性は重要。普通はタワーマンション、免震たけど。コストダウンしてるマンションは多い。
748: 匿名 
[2010-12-21 01:58:09]
>745
1時間に片道4,5本、しかも各停しか停まらないような駅をよくもそこまで美化できるもんだ…
素直に関心するわ
749: 物件比較中さん 
[2010-12-21 13:25:00]
だから~ 二駅使えるんだって。
結構便利よ?上野・(いずれ東京も)・新宿・渋谷・横浜まで一本で行けるって。
埼玉に住むならここらへんか浦和がいいよね。
750: 匿名さん 
[2010-12-21 13:33:38]
当然でしょう!
ホームまで遠いマンションには住みたくないよね。
751: 匿名さん 
[2010-12-21 15:30:15]
大宮だとホームまで遠い?
752: 匿名 
[2010-12-21 17:20:59]
これだけの買い煽りが本気で検討している人のものなら即日完売物だろうね(笑)

所詮2駅って言っても北与野とさいたま新都心なんかじゃ、大宮と比べりゃハナクソ
753: 匿名さん 
[2010-12-21 21:42:18]
大宮の方が便利なのは誰の目にも明らかでしょ
後は自己都合と好みだよ どっちがいい悪いは個人次第だし
754: 匿名 
[2010-12-21 22:00:04]
ここはやっぱり駅前にこだわる人が買う物件なのかな?GMTと比較はしないでしょう。
755: 匿名さん 
[2010-12-21 22:56:05]
ここはやっぱり駅前にこだわる人が買う物件なのかな?GMTと比較はしないでください、惨めになるから。
756: 匿名さん 
[2010-12-22 00:42:53]
大宮は駅は使い勝手がいいかもしれない。でも、駅の周辺にどれだけの人が住んでいる? 学生時代によく飲みに行ったりしたけど、特に子どもがいる家庭なら、住まいとしてはどうかと思うよ。
757: 匿名さん 
[2010-12-22 00:44:10]
>>756
せめて快速くらい停まる駅に住もうや
大宮が嫌なら戸田公園とかどう?北与野よりよっぽど住みやすいよ
758: 匿名さん 
[2010-12-22 01:24:04]
 通勤・通学だけでの話なら、通勤快速でなければ、朝晩には走らない快速は意味ないんじゃないの? それに北与野が通勤面で不便とよく書かれているよね。でも、朝の10分程度をやりくりすれば、北与野・さいたま新都心どころか、大宮駅だって使えるわけよ。特に、北与野徒歩5分前後のところに住んでいれば、下手に大宮に住んでいる人よりも大宮駅の使い勝手は良いわけよ。中には、与野本町に住んでいるのに、大宮までバックしてから渋谷に通勤していた友人もいたよ。
 まあ、実態をよく見てみなよ。北与野駅周辺には現実として多くのタワマンがあるでしょ。それに、シティテラスの人たちの中にも北与野を使っている人はいるだろうし、それに、北与野の西側にある、イトーピアだったと思うけど、あれもほとんど即完売だったんじゃない? みんなが不便だと言っているにもかかわらず、北与野周辺はなぜかマンションができるとよく売れているんだよね。しかも、なぜか財閥系の良いマンションが多い。
 長くなってしまったけど、本当にここを検討している人もいるだろうから、あえて書かせてもらったよ。
759: 匿名さん 
[2010-12-22 01:28:46]
>758
ほら、今度は結局大宮を使う前提で話を進めようとする(笑)
北与野は不便だとか言われるとすぐにさいたま新都心とか大宮の話にそらそうとするよねぇ…

どう足掻いたって北与野は北与野、通勤快速どころか快速すら停まらない
いい加減受け入れろよ現実を、戦わなきゃ現実と
760: 匿名さん 
[2010-12-22 01:33:55]
>与野本町に住んでいるのに、大宮までバックしてから渋谷に通勤していた友人もいたよ。

そこまでしなきゃ通勤できないほど便が悪いのか埼京線は…

そもそも、それちゃんと大宮から定期買ってるんだよな?
じゃなきゃ犯罪だぞ?
761: 匿名さん 
[2010-12-22 01:39:21]
 即レスされると思って待っていたよ。文章をよく読みな。大宮前提の話なんかしてないだろ。そういう使い方もできるということ。実際には、普通に北与野、さいたま新都心を利用している人がほとんどでしょ。
 それから、さいたま新都心と北与野を分けて考えている人がいるけど、何を考えているんだろうね。街の構造をよく見て考えるんだね。
762: 匿名さん 
[2010-12-22 01:50:15]
こんな夜遅くまでスレ見張ってるんだ…
住友信者は怖い!
763: 匿名さん 
[2010-12-22 01:51:40]
おっと、投稿の順番で760さんに、レスを返したようになってしまったな。誤解を与えたら許してね。
 埼京線は激込みするからね。でも、実際に、多くの人たちが北与野駅を通勤・通学で利用しているからね。まあ、7,8時台の本数がもう少し増えて欲しいというのが利用者の気持ちでしょう。土日や平日の昼間だったら、各駅停車でも何の不自由もないけどね。
 定期の話はよく分からないけど、中には悪いことをしている人もいそうですね。
764: 匿名さん 
[2010-12-22 01:58:43]
まぁそうカッカなさんなって、購入者さん?それとも住民の方?

人気があれば売れるし、なければ売れ残る、それ以上でもそれ以下でもないよ
765: 匿名さん 
[2010-12-22 02:29:13]
未だに一人も購入したって人が出てこないねぇ(笑)
766: 匿名 
[2010-12-22 02:37:28]
駅前が北与野ではなく、新都心だったら買ったかもね。
ラッシュ時北与野から乗った場合、既に大宮からすし詰め状態だと通勤辛くないですか。
目の前のスーパーだってクイーンズ伊勢丹が潰れて与野フーズになった。
質が良くないから結局イオンまで買いに行くのがオチか。
その辺どうなの住友さん。
767: 匿名さん 
[2010-12-22 09:09:30]
北与野だと買わないのでしょ

でも気になる存在でついつい絡みたくなっちゃうのですね

どうして気になるのかしら?

目前のスーパーは与野フードでもフードガーデンですよ

肉魚野菜、いづれも鮮度良く質は高いですよ!!

768: 匿名 
[2010-12-22 09:12:25]
なにこのスレ。
769: 匿名さん 
[2010-12-22 10:29:21]
>>767
そりゃ気になるよ
こんなに「イイ」マンションなのに未だに誰も購入者が現れないんだから(笑)
770: 匿名 
[2010-12-22 11:47:07]
購入者と名乗る人なんていないでしょ。

この物件が浦和駅前だったら最高だけど、浦和駅前は土地がない。大宮も同じく。10分離れないとない。

新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

そういう将来性を考えないとダメだと思います。
771: 匿名さん 
[2010-12-22 11:53:11]
また意味不明な発言を繰り返す…

都内の高級(本当の意味で)住友物件は検討者同士がしっかり情報交換しあっているよ
ここはそれが出来ないような環境なの?
772: 匿名さん 
[2010-12-22 13:20:14]
>新都心はまだ土地がありこれから発展していく街なんですよ。

今後どのような開発計画があるのですか?
773: 匿名さん 
[2010-12-22 14:26:42]
開発やめたのならあるけど。
774: 匿名 
[2010-12-22 14:53:11]
北与野はスーパーも物価安いし住みやすいのが特徴です。駅前の一等地だから、それなりの価格にはなって当たり前。しかも、財閥住友のマンション。
775: 匿名 
[2010-12-22 15:12:08]
>773
どんな開発計画があったの?
776: 匿名さん 
[2010-12-22 16:36:20]
新都心は、開発終わったよね。
今は浦和駅および浦和駅周辺の開発中。
777: 匿名 
[2010-12-22 17:19:34]
それでは浦和と大宮の間に埋没してしまいそう。
このマンションも広告で、浦和と大宮両方享受できるとかうたっていて何だかおかしいなと思いましたが。
778: 匿名 
[2010-12-22 17:36:20]
マンションがいいからどうでも良い話。
新都心は住友が開発するのだろうと推測します。
779: 匿名 
[2010-12-22 19:06:54]
>778
あんまり適当なこと言わないほうがいいんじゃない?
780: 匿名さん 
[2010-12-22 19:46:21]
>>759

その大宮だけど、大宮から7分のマンションのスレにも、乗りたい電車の発車時刻の25分前に
自分の家の玄関を出るのが目安と書いてありました。
25分も前に出たら、このマンションに住んでも余裕で大宮駅に行って他の路線に乗り換えできちゃいますね。
わざわざ大宮に住むメリットって何?って思いました。
もちろん、乗り換える必要なんか無くて、ドアtoドアで考えたら、普通に埼京線の各駅で行ってもここから行った方が早いんでしょうけど。
781: 匿名 
[2010-12-22 20:40:42]
25分ですか…。バス便マンションとかわらないんですね…。
やはり駅に近いって事が重要なのでしょうか?
782: 匿名さん 
[2010-12-22 21:07:05]
となると、えっ?!北与野が断然有利?!
やはり買いみたいだなあ。急いだ方がよいかな?
783: 匿名さん 
[2010-12-22 21:10:11]
重要でしょう。

ゼネコンが売主も物件と、財閥不動産会社が売主では根本から違います。



784: 匿名さん 
[2010-12-22 22:07:29]
GMTってホームまで25分もかかるんだ。。。
検討しましたが止めて正解でした。
785: 匿名 
[2010-12-22 22:32:58]
なんか可哀相なスレだね
786: 匿名 
[2010-12-22 22:41:02]
765 さん。まだ申し込み開始前だから、買った人なんている訳ないだろ!
頭悪いねあなた。
蟹味噌並みの頭ですぬ。
どうせ、他社営業マンだろうが。

三月に一斉契約らしいですよ。
787: 匿名さん 
[2010-12-22 23:08:41]
オマケに口が悪いときた…。
788: 匿名 
[2010-12-22 23:11:04]
本当に魅力的な物件なら他と比較してどうこう言われた程度なんともないでしょうに。
不安だからムキになる。
789: 匿名さん 
[2010-12-22 23:30:53]

契約者がいない理由など・・・事実が書かれているだけなのに。

788は何をムキになってるの??? 何か不安なの??
790: 匿名さん 
[2010-12-23 02:48:12]
見ていて哀れだな。。。
791: 匿名さん 
[2010-12-23 02:57:52]
駅が遠いのが駄目なら、クラッシィハウス浦和常盤とかシティハウス浦和領家とか駄目って事?

ここの絶賛さんに言わせると蕨が良いマンションなのかな?
792: 匿名 
[2010-12-23 07:53:49]
↑さいたま新都心、しかも財閥、憧れるのはわかります。
他の営業の嫉妬もやむを得ないだろう。
793: 匿名 
[2010-12-23 08:08:37]
そういう事なのかね。買いたくても買えないみたいな。
低層階なら安いみたいですよ。
794: 匿名 
[2010-12-23 12:36:28]
でいくらで売り出すつもりですか。
GMTを意識した値付けをせざるえないでしょうけれど。
リーマンショック前に仕入れた土地で高値掴みしてるから期待できないか。
795: 匿名 
[2010-12-23 12:55:17]
>793
792は皮肉だと思うぞw
796: 匿名 
[2010-12-23 17:29:51]
さいたま市は旧浦和ばかりにお金をかけていますからね。
大宮近辺には全くと言っていいほどお金かけないんですよ。
旧市長の相川とやってること変わらないですよね。
無駄なハコモノを作らないと言っていた清水も盆栽美術館という年1億赤字になる
ハコモノ作ってしまうし。

なのでこの近辺が発展するのはちょっと時間かかりそうですよ。
新都心近くの空き地?サッカーミュージアムになる予定だった場所も
全然進んでないですし。

浦和は道路も駅もきっちり予算とって整備しているので、
まだまだ大宮近辺は時間がかかりそう。
797: 匿名さん 
[2010-12-23 20:07:42]
766さん
与野フードはよく利用していますが野菜はとても新鮮だと思います。
フードガーデンセレクションは値段はちょっと高めですがはずれはありません。特に生あみは我が家の
冷蔵庫にはかかせない存在です!
798: 匿名さん 
[2010-12-23 20:51:07]
北与野が不便だと言われている意味がやっとわかりました…。

先日北与野へ行く用事があったのですが、その帰り道のことです。
まだ通勤ラッシュが終わりかけの平日の朝の9時頃だというのに次に来る池袋方面の電車がなんと20分待ち…。
駅員さんに「電車が遅れているんですか」と訊ねると、通常通り運行しているとのこと…。

ならば一度大宮へ出て折り返し通勤快速に乗った方が早いのかと訊ねると
「早く着ける場合もあるが、北与野→大宮と大宮→池袋の切符が別に必要になる」とのこと…。


自分は検討物件から北与野を外しました。
検討している方には申し訳ないですが、改札からホームまでが近いとかそんな問題じゃないです。
北与野駅自体が想像しているよりはるかに不便で使い物になりません…。
799: 匿名 
[2010-12-23 21:58:49]
ホーム間違えてたんじゃないのか?

ウソ?はいけないよ、どっかの営業さん。
800: 匿名さん 
[2010-12-23 23:07:29]
日中は1時間に電車が4本しか停まらないの?!ウソでしょ!
http://www.jreast-timetable.jp/1012/timetable/tt0595/0595020.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる