横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズセンター北 ブランプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川中央
  7. パークホームズセンター北 ブランプレミア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-18 00:24:28
 削除依頼 投稿する

センター北で新たに発表になりました。
情報をお待ちしています。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川中央1丁目19番4(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-10-19 21:57:00

現在の物件
パークホームズセンター北 ブランプレミア
パークホームズセンター北 ブランプレミア
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川中央1丁目19番4(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩4分
総戸数: 80戸

パークホームズセンター北 ブランプレミア

212: 入居予定さん 
[2009-03-14 19:00:00]
1Fの店舗はまだ埋まってないようです。
早く決まらないと、店舗からの管理費が入らないため、修繕費用等の収支にも影響が出るのでしょうか。
213: 住民さんκ 
[2009-04-13 10:01:00]
南側の上層階の方

手摺に布団干さないで。マンションのレベルが下がるから
214: 匿名さん 
[2009-04-13 12:29:00]
ダニ、いっぱい落ちてるんだろうな〜
数万匹?
215: 匿名さん 
[2009-04-13 13:05:00]
値下げは一切無い、と言ってたのに実は結構値下げされてたらしいね>ここ
まあ、三井だから公言しないように誓約書書かされるんだろうけど
216: 匿名さん 
[2009-04-17 12:00:00]
>>213
布団もいいかげんにしてほしいけど
廊下に物を置くのはどうなんでしょうね。
一応共有部分だし清掃の方がかわいそう。
その家の質がわかる気がする。
217: 匿名さん 
[2009-04-18 18:56:00]
契約時に渡された使用規則(案)では、バルコニーに洗濯物を干さないこと、ポーチには三輪車・ベビーカー等の
容易に撤去でき、美観に悪影響を与えないもに限り置くことができる、等の至極当たり前の記載があります。
マンション価値を維持すべく、管理組合が早くリーダーシップを発揮してほしいと思います。
218: 近所をよく知る人 
[2009-04-19 08:44:00]
そんなことマンション内で言い争ってクレー。 & hp早く閉めてくれ。
219: 住民さんκ 
[2009-04-20 14:28:00]
あまり置いてる人見ないけど階によってはあるのでしょうか。
意外と住んでみてわかったのは音が結構聞こえる点でしょうか。。
自分が聞こえるって事は下にも聞こえてる可能性ありますから気をつけてます。
220: 匿名さん 
[2009-04-20 16:42:00]
どんな音が聞こえるのですか?
221: 住民さんκ 
[2009-04-21 11:37:00]
パタパタと歩いている音が意外と聞こえるなぁと。
前に住んでいたマンションはここまで聞こえなかったなぁと思いまして。
他にも結構生活音が聞こえますね~二重床や二重天井だとしても聞こえるものは聞こえるんですね。
苦とは思ってないですからじき慣れると思います。
222: 匿名さん 
[2009-04-21 16:48:00]
早くもここは騒音問題ですか。
逆に二重床だから響くこともあります。
発信源を絶たなきゃエスカレートしますよ。
騒音は苦ですよ。
223: 匿名さん 
[2009-05-07 22:24:00]
駐車場の費用をゼロとは言わないが、半額にしても良いのでは。
(メンテナンス費用があるので徴収は必要)

外で借りている方はおそらくいないと思いますので、不公平さはすくなくとも
発生していないと思います。

周辺の金額に合わせる必要性がわかりません。

簡単にはできる話でないことを承知で書き込んでしまいました。
224: 匿名さん 
[2009-05-08 01:14:00]
駐車場問題は落ち着いた時にみなさんで考えてみるのも必要かもしれません。
(意見を聞く目的のアンケートを取るとか)
それには今の金額の妥当性と将来の負担など説明する必要がありますね。
225: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 09:42:00]
駐車場の費用は、メンテナンス以外に不動産の価値を将来にわたって維持するために行う大規模修繕の重要な原資になります。

従って少しでも高く徴収すれば(言い方が良くないですが・・・)、毎月支払っている修繕積立金は相対的に安くなるわけで、とりあえず金額を決める必要性から近隣の相場を参考に決めたものと思います。

この問題は駐車場を借りていない方や抽選で外れて良い場所を確保できなかった方々等様々なご意見があると思います。

>>224 さんがおっしゃるように、住民の代表で構成される管理組合で協議すべき課題の一つと思います。
226: 匿名さん 
[2009-05-08 10:33:00]
参考になるかわかりませんが、同じ世帯規模&機械式駐車場、管理体制もほぼ同様の
MSに住んでおりましたが
修繕費は値上げなしで駐車場もここの半額程度でした。
余剰金は確かに標準程度積みあがりました。
ここの場合、確か修繕積立金の値上げA案、B案があったはずですよね。
(契約時の資料)

詳細はここでは発言できませんが
経験から申し上げると修繕積立金変更なしでも十分な額が積み立てされると思います。
さらに駐車場半額でも積みあがります。
また、修繕においても他のMSより費用がかからない設計と考えられます。
(建ぺい率ギリギリで敷地内公園など無し、外壁もPC仕様であればなおさらです)

逆に今回のこの話題で総合的に修繕費A案、B案を考えられるのでありがたい話題です。
227: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 09:17:00]
以前中古マンションにいた経験からすると、年代がたつにつれ共有部分において想定外の支出が出ることが
よくありました。

修繕積立金(案)はあくまでも計画であって、長い将来にわたって保証するものではありません。

将来にわたって不動産の資産価値を維持・形成するためにも、当初の計画の変更を検討するのは

しばらく様子をみてからでも遅くないのではないでしょうか。

1階の店舗部分は依然シャッターがおりたままですし。
228: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 10:26:00]
資産価値、維持、形成を言うなら
ゴミ置き場のゴルフクラブの粗大ゴミを4月から置いたままに
しているのはどうなんでしょう?
張り紙が貼ってあるのが判ってて持ち帰らないなんて最低の人です。
監視カメラで捨てた人間を調査するくらいしないとダメですね。
ゴルフする人間がすべて白い目で見られます。

ほんと一度全世帯にゴミの出し方を管理会社は告知しないとだめですね。
なんでも捨てる人がいるのは確かなので。
229: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 19:12:00]
本当に腹が立ちますね>ゴルフクラブ。
今日の張り紙にはびっくりしましたが、現地販売会とはずいぶん急ですね。
騒音問題は家も苦労しています。
子供のいる家は(床暖房のエリアはともかく)マットか何か敷くぐらいの対策はほしいものですが。。。。
230: 入居済み住民さん 
[2009-05-13 23:06:00]
管理会社もそろそろ
ぼけ〜っとしてないで対策を打ち出さないと管理会社変えられますよ。
三井でなくても優秀な管理会社は沢山ありますから。
管理組合から言われないと動かない、提案できない管理会社は不必要ですね。

粗大ゴミのゴルフクラブなんとかしてください。
管理費からの支出は額の問題でなく許しません。
231: 住民さんκ 
[2009-05-21 17:25:00]
こちらから挨拶をして挨拶のなかった人はおっさん1名だけでした。

前に住んでいたマンションでは子供の居る母親が子供は挨拶してるのに親が挨拶しないって
人が多くて不愉快でしたが、そういった点で考えると住民的にはいいのかなと思ってます。

この間どこかで布団をバンバン叩く音がしてましたが、叩いても意味が無いのを知らない人って
多いんですね~。別に手摺に布団をかけてなければ構いませんけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる