横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズセンター北 ブランプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川中央
  7. パークホームズセンター北 ブランプレミア
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-18 00:24:28
 削除依頼 投稿する

センター北で新たに発表になりました。
情報をお待ちしています。


所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川中央1丁目19番4(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-10-19 21:57:00

現在の物件
パークホームズセンター北 ブランプレミア
パークホームズセンター北 ブランプレミア
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川中央1丁目19番4(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩4分
総戸数: 80戸

パークホームズセンター北 ブランプレミア

128: 匿名さん 
[2008-07-21 22:24:00]
>127

第一期では53戸販売(うろ覚えですが50戸前後だったです)し、ほぼ完売に近い売れ行きでしたよ。53戸売れ残りって......?

最終期までに残り3戸まで売れたみたいですが、キャンセルが出たようですね。

「ブランプレミア」は「白」をイメージした建物のネーミングと聞きました。
センター北には他にもパークホームズがあるので、区別するためではと勝手に思っています。
129: 匿名さん 
[2008-07-21 23:18:00]
目の前にエブリディロープライスのオーケーストアが出来るよね。
130: 匿名さん 
[2008-07-21 23:53:00]
127さんて同じ文体でいろんな物件のスレに来てますね…
131: 匿名さん 
[2008-07-27 09:35:00]
>>129さん
オーケーストア目の前に出来るのですか?
132: 匿名さん 
[2008-07-27 11:39:00]
yes
オーケーストアはヤマダ電機のところのテナントということみたいです。
133: 通りすがり 
[2008-07-27 16:42:00]
ヤマダ電機もテナントですよ
134: 匿名さん 
[2008-07-27 17:26:00]
あはは、その通りですね。
キーテナントであるヤマダ電機といったほうがピンと来るかなと思ったもので。
正しくは、タウンセンター港北中央というべきでした。
135: ご近所さん 
[2008-07-27 22:59:00]
あと、ダイソーも入るんですよね。
136: 匿名さん 
[2008-07-28 22:48:00]
家具のニトリ、衣料品のパシオスも入ると聞きましたが、そんなに大規模な建物なのでしょうか?
137: 周辺住民さん 
[2008-07-29 12:00:00]
>136
現地見学をお勧めします。
建物はもちろんですが、ヤマダの看板がでかい…
南側の景色に影響ありかもの気がします。
138: 匿名さん 
[2008-07-30 18:10:00]
>137さん
ノースポートの駐車場から現地を見ました。
ヤマダの看板、でかいですね。
医療機関、セレモニーホール、ボートピア、商業施設、ごみ焼却場の煙突等、ビックリ箱をひっくり返した感じの立地条件の中の生活も、ある意味毎日が飽きないかもしれません。
それはそれで良いのかも。
139: 匿名さん 
[2008-08-13 11:31:00]
この地域はマンション有りすぎて資産価値は
どうなんでしょうね〜
初めてマンション買う方は他も見た方がいいかもね。
140: 匿名さん 
[2008-08-14 17:40:00]
現地の工事はお盆休みのせいか、工事はお休み。順調に工事は進んでいる様子。本物件の近くの別現場では、休み中も突貫工事を行っていた。そんだけ原価がかかり、デベの利益を圧迫するのでしょうね。
141: 契約済みさん 
[2008-09-03 22:46:00]
今日、インテリアオプション相談会開催の案内が来ました。いよいよです。
電気製品や家具類は、タウンセンター港北中央のヤマダやニトリを見てからでも遅くは無いかと。
142: 匿名さん 
[2008-09-09 19:43:00]
ぷっ^^
○トリで家具そろえるのぉ〜?
143: 匿名さん 
[2008-09-09 21:25:00]
>142

どこで揃えようが個人の自由!
あなたに迷惑かかってますか?
あまり他人をバカにするものじゃありません。

見ていて不愉快です。
144: 契約済みさん 
[2008-09-09 22:22:00]
怒り過ぎ。
いいんじゃないですか。
私は今の家具をつかいま〜す^^
145: 購入検討中さん 
[2008-09-12 17:57:00]
最近気になることを聞きました。
ミナモの隣の空いた土地にWINSが出来るという噂です。
WINSができると治安が悪くなる&マンション価値が下がるのではないかと不安要素がいっぱいです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
146: 匿名さん 
[2008-09-13 01:08:00]
WINSではなく、船券売り場じゃなかったかな?
147: 入居予定さん 
[2008-09-13 17:56:00]
この程、「港北ニュータウン中央地区」エリアに場外舟券売場「(仮称)ミニボートピア都筑(都筑区中川中央2丁目)」の建設計画が浮上した。計画では、21年度の完成をめざしている。

 予定地には「港北ニュータウン中央地区地区計画」が定められており、住居などの建築が不可となる商業地域。約2年前にも同様の話しが持ち上がっていた。事業計画での敷地面積は約1,930平方メートル、鉄鋼造2階建で延面積は約2,526平方メートル。発売日数は年間約360日(予定)で一日平均約430人の来場を見込んでいる。

この計画がある中川中央2丁目には、自治会や町内会が存在しない。この中、6月26日には、「港北ニュータウンタウンセンターの環境を守る会」が設立された。会は、センター南商業地区振興会(藤原博会長)、センター北商業振興会(皆川健一会長)、タウンセンター魅力アップ推進グループ(金子三千男会長)、中川中央1丁目町内会(赤坂嘉一会長)ら16の組織で構成される(6月30日現在)。設立総会では、「港北ニュータウンタウンセンター内の舟券売場誘致反対のご理解のお願い」と題する陳情書がまとめられた。今後、この陳情は関係各所へ提出されるという。
(タウンニュースからの抜粋)

署名運動で建設計画が挫折したところもあるようで、今後の状況に注目です。
地権者がOKであれば何を建てても良いということではないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる