株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-09 22:38:38
 

すでに前スレッドの投稿が1600になっていたので、新しいのを立ち上げました。よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-21 20:22:07

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2

89: 匿名さん 
[2010-08-01 20:37:49]
底辺を這うゴ〇くずに何を言っても無駄だって
ニートも勉強せずに無関係な掲示板に張り付く学生も不動産業者全般(含不動産ファンド系)も社会の底辺を支える大事な存在
彼らにこういう仮想世界でストレスを吐きだしてもらわないと、辛い現実を生きる彼らによって日本の治安が悪化しちゃうので許してあげてください
彼らは辛い辛い現実を生きてるんです…


でも、このマンションは私もどうかと思う(笑)
90: 匿名 
[2010-08-01 20:47:12]
>>87
そこに挙げた、私の思う欠点を感じつつも平米100万以上払って、購入していたら、今頃毎日後悔しているだろう。すなわち致命的失敗。

ポジティブな人は購入すればよいだけ。ただ舞い上がって、冷静な判断を失わないことをお勧めする。

なぜ、マンションに対する意見でなく、人の意見に口汚く反応するんだろう??
91: 匿名さん 
[2010-08-01 20:53:50]
首都高、モノレールからほんと見たらひくわ
角部屋全部紙カーテンやんか
92: 匿名さん 
[2010-08-01 21:22:51]
自分の価値観にあわない物件をいちいち致命的といっていたら、
そこらじゅうが致命的、、、になる。

価値観が合わないだけ。
個人的な話だな。
93: 匿名さん 
[2010-08-01 21:47:12]
でも、たくさん売れ残っている。
そういう感覚の人が多いということだな。
94: 匿名さん 
[2010-08-01 23:20:41]
売れ残ってるんじゃなくて、売り残してるんだろ。
値引きすりゃ売れるので、それをせずに相場の回復をじっくりと待っている。

正にデベのカガミだよ。
既存の顧客を裏切らない素晴らしいデベだね。

値引き販売は既存の顧客に対する裏切り行為でしかない。
このデベは値付けに相当の自信を持っているということ。

デベのおかげで未販売の駐車場代金も全部デベが肩代わりして入ってくるし、管理費・修繕積み立ても滞納ゼロ。

資産価値の維持にここまで貢献する真摯なデベは他にないでしょう。
95: 匿名さん 
[2010-08-02 00:29:33]
首都高を走っていると目に入ります。茶色紙の窓。
一度真剣に検討した経験があるので、目に入ってしまうのですが・・・。
建物が哀れになってきます。人に住んでもらって初めてマンションが活きてくるのではないでしょうか。
人が住んでいないと建物の劣化が早まると聞いたことがあります。今のマンションはそうでもないのでしょうか??
96: 匿名 
[2010-08-02 00:35:10]
しかし、紙カーテンの部屋だらけ。いつになったら完売するのやら。坪250くらいなら、希望者殺到で抽選になるかな?
97: 匿名さん 
[2010-08-02 00:57:31]
今の値段で買える人に買ってもらえば良いというスタンスなんで、貧乏人には高嶺の花ですよw
未だに未練たらたらの人が多いようだがww

購買層に媚びないという意味では、このデベはある意味えらいね。

こういう物件を買えば住民も安心だ。

景気が回復すれば速攻で完売でしょ。
98: 匿名 
[2010-08-02 02:37:33]
何だかんだ皆、欲しいじゃないの?欲しいなら値引き交渉しれば良いのでは。今は何処の不動産も弱気ですよ。あの住友でさえ。。
99: 匿名さん 
[2010-08-02 03:20:15]
>>98
ゴクレのマンションなんて1000円でもいらんよ。特にここはね。
100: 匿名さん 
[2010-08-02 03:43:32]
久々にきたらパート2できてるし。盛り上がってるなー

持論は「ネガが多いほど良いマンション!」です。
101: 匿名さん 
[2010-08-02 04:47:27]
確かにネガが多い方が人気が出る傾向があると思います。最近では抽選で高倍率が出て完売し、AERAなども取り上げたオアシティ錦糸町も批判的な書き込みが多かったです。
書き込みを見ていると、一度でも検討したことがある人はその後も気になるようですね。やめた人も「自分の判断は正しかった」と思いたいでしょうし。
不動産相場全体が回復すれば、ゴールドクレストは売り出す部屋を増やすでしょうし、そうでなければ持ち続けるんでしょう。商売だから「けしからん」という話でもないと思います。
「いい」と思う人は買えばいいし、「駄目だ」と思う人はやめればいいだけ、と言ってしまうと当たり前すぎるかもしれませんが…。

102: 匿名 
[2010-08-02 08:17:50]
皆さん、今の値段では売れないというのは、コンセンサスのよう。
景気が回復しても、良くて6〜7年落ちの紙カーテンマンション。

それで、本当の「新築」マンションと競争するんだ。
103: 匿名さん 
[2010-08-02 09:11:31]
実際は最近、売れてるみたいですよ。見に行くと土日は毎週、引っ越しで入居してる人がいます。いつもトラックが止まっていて。ネットでも1、2カ月前に売り出してた部屋が消えて、新しい部屋が出たりしてますね。
104: 匿名さん 
[2010-08-02 09:19:46]
高輪台駅直結のタワーも紙カーテンの部屋ばかりですね。あそこも完成するまでずっと売らなかったですね。やっぱり時期を見ていたのかな。
105: 匿名 
[2010-08-02 09:43:47]
>>101
ネガが多い=人気
この構図は同意だが残念ながらここだけはそれに当てはまらない珍しい物件だね
106: 匿名 
[2010-08-02 09:46:26]
>>104
向こうは販売前だから紙カーテン。
こっちは好評分譲中なのに紙カーテン。
107: 匿名 
[2010-08-02 09:46:33]
>>104
向こうは販売前だから紙カーテン。
こっちは好評分譲中なのに紙カーテン。
108: 匿名 
[2010-08-02 09:52:03]
高輪台の方がいいですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる