横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 有馬
  7. ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-04 23:15:14
 

所在地    :神奈川県川崎市宮前区有馬7-3-1
※「(仮称)鷺沼プロジェクト」続スレです。

東急田園都市線「鷺沼」駅下車、徒歩15分に
建設予定のマンションです。
みなさん情報交換しましょう!!

交通     :東急田園都市線「鷺沼」駅より徒歩14分
管理形態   :委託(管理形態未定)
総戸数    :144戸
敷地面積   :5779.37m2(実測)
構造・階建て :鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
完成時期   :2009年7月中旬予定
入居時期   :2009年7月下旬予定
間取り    :3LDK 〜4LDK
専有面積   :73.80 〜 111.91m2
売主 :東急電鉄株式会社
      野村不動産株式会社
敷地の権利形態:所有権の共有
その他概要  :施工/大豊建設(株) 
        管理/東急ファシリティサービス(株) 
        駐車場/131台収容(賃貸料未定) 
        駐輪場/260台収容(賃貸料未定) 
        バイク置場/15台収容(賃貸料未定) 
        地域地区/第1種中高層住居専用地域・第1種住居地域

[スレ作成日時]2008-05-03 12:55:00

現在の物件
ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス
 
所在地:神奈川県川崎市 宮前区有馬7丁目3番1(地番)
交通:東急田園都市線鷺沼駅から徒歩14分
総戸数: 144戸

ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス

986: 物件比較中さん 
[2009-12-11 17:28:59]
そうですか?

感覚は違いますね
987: 匿名さん 
[2009-12-11 17:33:59]
2-3ヶ月前、かなり前にMR行きましたが、その際、残りわずかだったように聞きました。
まだ売れていなかったのですね。
宮崎台、宮前平の物件と競合するのでしょうかね。
988: 匿名さん 
[2009-12-11 19:08:20]
パークハウス宮崎台、ルフォン宮前平、ブリリア宮前平とは明らかに違うでしょう。
駅近の利便性を求めるか、駅から遠くても間取りのゆとりを求めるか。

私は、どっちも求めたい!(笑)
しかも、もっと安く!!
989: 入居済み住民さん 
[2009-12-11 22:14:55]
価格改定して欲しいー
991: 物件比較中さん 
[2009-12-13 22:39:05]
時間はかかるだろうけど、そんなに心配しなくても完売すると思いますよ。
駅からの距離を心得て、永く住むんならいいマンションです。
もうちょっと値段を抑えて売れば、もっと早く完売したでしょうね。
992: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 08:56:23]
昨夜からの地震、びっくりする程揺れませんでした。地盤がしっかりしている、という説明は嘘じゃないと安心出来て良かったです(笑)
993: 匿名さん 
[2009-12-18 09:15:53]
どこのマンションも大きく揺れてないっつーの。
994: 購入経験者さん 
[2009-12-18 11:01:38]
揺れないのと、地盤がしっかりしてるのとは違うよ。
995: 匿名さん 
[2009-12-18 11:05:28]
しかし、いつまでたっても売れませんなぁ~。ここは。
実際の駅徒歩20分のマンションじゃ売れないですね。
バスで帰るなら一戸建てにするわな。
996: 匿名さん 
[2009-12-18 12:31:16]
てか、なにが楽しくて自慢したいんだろうね、992さん。
自慢にもなんにもならないけど。

995さんの言うとおり、他の人の書き込みのとおり、駅から遠すぎるのがダメダメなんです。
ネックじゃなくて、ダメなんですね。
997: 物件比較中 
[2009-12-18 12:42:14]
ご入居された方、近隣にお住まいの方に教えて頂きたいのですが、新横浜駅への朝の(7時15分程度着目標)アクセスは、バスでセンター北から市営地下鉄or鷺沼駅からあざみ野に出て市営地下鉄に乗るかどちらが楽でしょうか。
998: 入居予定さん 
[2009-12-18 12:51:02]
やっぱり時間的にもセンター北→新横浜じゃないでしょうか?
999: 匿名さん 
[2009-12-18 12:58:15]
駅近&低価格のアウトレット物件が出回っている中、駅遠&高価格の物件はなかなか売れないでしょうね。
ちなみに、昨夜の地震はうちの賃貸マンションでもぜんぜん揺れませんでしたよ。
1000: 物件比較中さん 
[2009-12-18 14:38:13]
999さん、教えてください。
物件購入を検討している私にとって、「駅近&アウトレット」は非常に魅力です。
田園都市線沿線で、このような物件は具体的にどのマンションでしょうか?
1001: 匿名さん 
[2009-12-18 16:14:49]
>1000さん
999さんではありませんが、イニシア鷺沼にキャンセル住戸が出たみたいですよ。
1002: 1000 
[2009-12-18 16:47:53]
キリ番の1000です。
イニシアのことを詳しく知らなくて恐縮ですが、アウトレットではないですよね?
私としては、アウトレット=倒産(もしくは更正法申請)した売主の物件だと思っています。
1003: 匿名さん 
[2009-12-18 17:34:22]
更生法とかADRの申請をしたデベから所有者が移った
物件をアウトレットと言うようです。
単なるキャンセル住戸は、アウトレットとは違います。
1004: 匿名さん 
[2009-12-18 17:47:18]
1001です。失礼しました。

アウトレットではないかなと思ったものの、イニシアはADR申請で価格改定もあったので購入検討者からすると同じように価格が下がった物件、ということで書いてしまいました。
ちなみにうちが検討しているときはすでに完売になっていて他地域で別物件を購入しましが、検討しているときにキャンセルが出たら見に行きたかったので検討中の1000さんには良い情報かと思ったのです。

定義が違ったようですみませんでした。
1005: 物件比較中さん 
[2009-12-19 01:23:56]
建物はドレッセATがよく、値段と駅からの距離はイニシアがよいと思います。
投資利回りという判断基準から考えれば、イニシアが圧倒的に有利なはずです。
悩みどころでしょうね。
1006: 入居済み住民さん 
[2009-12-21 23:05:10]
価格改定してくれれば我が家は大助かりですが
そこそこ高いからか入居している方はいい人ばかりですよ
1007: 入居済みさん 
[2009-12-22 10:42:40]
1006さん

既に入居した人には、これから売られる間取りの価格改定(=値引き)があっても還元されませんよ。
ですから、私たちには金銭的なメリットはありません。
私たちは、自身が希望した間取りを購入できたわけで、それがメリットです。
1008: 購入検討中さん 
[2010-01-09 21:12:47]
こちらの物件にエコジョーズというものが付いているようですが、この季節のガス代はどのくらいですか?

賃貸に住んでいるのですが、やはり器が大きいと光熱費はかかります?

床暖房も気になっています。

便利なものですが、コスト高いのではないかと
1009: 入居済み住民さん 
[2010-01-12 21:11:12]
うちは床暖房はこまめにオンオフしています
マンションは気密性高いので十分あたたかいですね
エコジョーズは1割くらいひかれます
うちも賃貸でしたが効率的にガスは使えるのではないかと思います
1010: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 07:30:21]
100平米代の部屋ですが、ガス代は12月6000円ちょっと、1月7000円ちょっとでした。
床暖房は週に2回くらいしか使いません。
1011: 購入検討中さん 
[2010-01-22 22:08:44]
みなさんありがとうございました
いいところですね
何よりも仕様と立地が気に入っています
本気モードです
1012: 入居済み住民さん 
[2010-01-28 20:32:15]
>>995
いい加減な嘘情報はやめといたほうがいいですよ、イニシアの業者さん(笑

東急バスによれば、駅から神明社前バス停までの距離は1.2キロで、ドレッセはそれより100メートルほど駅近だから、1.1キロ。これを分速80メートルで割って切り上げたから14分になった。実際には12分弱で行きますし、帰りは下り坂だからとても楽。徒歩で十分可能。

それより駅近は騒々しく、閑静な住宅街とは程遠いという点もあるし、ドレッセでさえ深夜はかすかに鉄道の音が遠く聞こえる。ましてやイニシアは246から直ぐ近くなんだから言わずもがな。

1.1キロがどうやったら20分もかかるのか説明してもらいたいもんですな。それより君のShabbyなマンションは、まだロビーが工事中だけど、いつになったら完成するのかな?
1013: 入居済み住民さん 
[2010-01-29 19:06:50]
確かに1012さんの言う通り私もその位で駅まで歩いてます。私にとってはちょうどいい運動になります。
1014: 入居済み住民さん 
[2010-01-29 21:39:01]
>>1012

1か月以上前の書き込みにレスするなよ。
他の所なんてどうでもいいんだよ。
同じ住民として品位を落とすな。はっきり言ってはなはだ迷惑。
1015: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 23:42:04]
出た 偽住人

しかしここは遠いわりには高いというループしかないのか

住人としてはわかっていて買ったので満足です

住環境がひじょうによいですから

遠いのが嫌で、お金のない人は他の物件たくさん出てるのでそちらへどーぞ
1016: 匿名さん 
[2010-01-30 23:51:28]
駅から近すぎなければ14分と住環境大差ないのでは?
つまり住環境良いとしても遠すぎる。
同じ環境でもっと近いところありますよ・・・ってことです。
1017: 匿名さん 
[2010-02-01 12:23:38]
ここあと何戸売れ残ってるの?
DMがしつこいほど送られてきてゴミが増えて困ってます。
MR見て現地確認して、どう考えても価格設定間違えてるとしか思えませんでした。
1018: 匿名さん 
[2010-02-01 17:12:42]
痛い住人がいることは良くわかったw
1019: 入居済み住民さん 
[2010-02-01 20:32:35]
住みごごち満足です。人それぞれ色々な意見ありますがここにして良かった。
1020: 入居済み住民さん 
[2010-02-01 22:12:23]
うちも満足しています

足を引っ張りたいのでしょう
1021: 物件比較中さん 
[2010-02-02 09:09:05]
昨夜の雪の影響はどんな感じですか?
1022: 入居済み住民さん 
[2010-02-02 23:39:52]
特に変わったことはないですね
1023: 購入経験者さん 
[2010-02-03 00:25:52]
ええと、いいマンションだと思いますよ、ここは。
ただし、駅からの距離を除いてですが。
それが許容できるかできないか。それだけだと思うんですよ。
完売になっていないのは、許容できない人のほうが多かったということ。
ま、もうしばらくしたら竣工からⅠ年経ちますから、野村&東急のスタンスも
変わってくるかもしれませんね。
1024: 匿名さん 
[2010-02-04 12:52:23]
実際あと何部屋売れ残っているのですか?
1025: 匿名さん 
[2010-02-23 10:58:12]
もう一回
あと何戸、残ってんのぉ?
1026: 匿名さん 
[2010-02-23 11:58:49]
今週のスーモによると15戸みたいですよ。
サーパスやルフォンは広めや南向きの部屋がもう残っていませんから希望の部屋が見つかりやすいのはここだけですね。
1027: M 
[2010-02-26 00:18:39]
私は今有馬中学に通っています。
あと少しで卒業ですが、普通の学校でした。
荒れている、といってもほんの数人しかいません。
ただ私、個人の意見で言うと来年度の三年生は少し心配です。
でも、来年度の二年生は素直でいい子がたくさんいます。
ただ、素直すぎる面が少しありますが・・・
でも基本的にはいい学校だと思います。
あと先生が少し感覚がずれていると何度か思ったことはありますが、
そういうのは流しておけば大丈夫なのであんまり気にしないほうがいいですね
とりあえず、普通に過ごしていれば普通に卒業できると思います。
少なくとも私はそうでした。
なのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
1028: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 00:21:30]
みなさん、こんばんは。

ちょっと今更になって、トラブっています。
みなさんはいかがでしょうか?ということで、投稿します。

実は最近家族がPCを買い、家の中で計3台の端末をLANに同時接続することになりました。
それぞれ別々の部屋(マルチコンセント)のLANコネクタです。
ちなみに、PC2台とWii(常時接続)。

それで、Wiiつないだまま、1台PCを立ち上げた後に、別の1台を立ち上げると
2台目がインターネットに接続できないんですね...

このことでiTSCOMさんに問い合わせたところ、
「宅内HUBで各部屋を繋いでいるので、複数台の同時接続は厳しいかもしれない」
とのこと。

んー、重要事項説明会の際にインターネットの同時接続台数まで確認しなかった
私も悪いのですが、ちょっと困りました...

とりあえずiTSCOMさんにお話してみようと思います。
状況に変化あれば、また別途。

(みなさん、将来的にお子さんがPC利用するなどで複数同時利用される場合もありますよね?
 それと、この話、すでに状況含めご存知の方いれば、教えてください。
 さらに、不適切な書き込みならば、指摘ください。削除します。)
1029: 匿名さん 
[2010-03-02 01:32:39]
ここの住人ではないですが。。。


各住居にはグローバルアドレスの割り当ては1つではないでしょうか?
1台目の接続されているPCのアドレスがグローバルなら、
おそらく室内にあるHUBにルータ機能が無いので複数台はつなげられないと思います。

ルータ機能がないと住戸内でグローバルIPアドレスを複数割り当てることになりますので
これは普通ありえないです。
複数台つなぐにはプライベートアドレスを払いだす必要がありブロードバンドルータが必須だと思います。

まぁ、あくまで一般論なんでTSCOMに聞いてください。
1030: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 21:58:52]
つまり無線LANルーターにつなげばいいことですよ
市販で5000円程度で売ってますよ
今のものは接続が簡単
我が家は2台のPCとゲーム機2台がバリバリ稼働中ですよー
1031: 入居済み住民さん 
[2010-03-03 00:29:43]
みなさん、コメントありがとうございます。
>1028 です。

iTSCOMさんに確認しました。

結論から言うと、やはりグローバルIPが一世帯に一つ。
この仕様については、管理会社経由で管理組合にも書類が渡されているようです。

回避する方法は、無線LANか、宅内HUBをルータに変えるか、になりそう...
一台はデスクトップなので、無線LANは非効率なんですよねぇ...
ただマルチコンセント全部をカバーする(5個口以上の)ルータって、そうそう無さそうな...

ここからは、ちょっと自分で考えてみようと思います。
お騒がせしました。。。
1032: 1029 
[2010-03-03 00:51:06]
やはりそうでしたか。解決したのは何よりです。

うちはドレッセから近所の某マンションですが、こちらも仕様は同じです。
無線LANルータを使用してます。

PC2台、wii、PS3、無線対応FAX複合機とすべて無線でつないでます。
デスクトップだとUSBタイプを差して無線飛ばすとかいろいろありますね。
あとはご自宅の環境でご検討ください。
1033: ご近所さん 
[2010-03-20 16:30:02]
1028さん(=1031さん)
もう解決済かと思いますが、ご参考までに私の対処法をご紹介します。
私は、PLANEXの「MZK-MF150」を使いました。
IEEE802.11b/g/nが使える無線ルータでは、最小最安だと思います。

このルータのミソは、出力LANポートが1個しかない点ですが、逆にこれが良い点です。
出力LANを既設のHUBにつなげば、これで「1031」に書かれた悩みは一挙解決です。

ただし、リモートプラスが接続されている場合、若干注意が必要なようです。
私は、別のドレッセなのですが、うまくいきそうです。
端末の設置された玄関脇から一番離れたベランダでも1Mbps程度で無線が届きました。
インターネット程度なら全く問題ない速度です。
1034: 匿名さん 
[2010-03-27 12:42:03]
このドレッセは、Hubボックスの中にTV線のコネクタとACコンセントがありませんか?

もしあれば、以下の配線で解決できると思います。
TVコネクタ → イッツコムケーブルモデム → (無線)ルーター → Hub

上記が可能なら、各部屋で同時接続ができますし、ルーターに無線機能があれば無線LAN付きのノートPCも使用可能かと思います。

※イッツコムケーブルモデムの設置場所を変更する場合は、イッツコムに作業依頼する必要があります。
1035: 匿名さん 
[2010-03-28 10:11:20]
私も1034さんのご意見が正しいと思っています。
ただ、ここが「マンションLAN」の場合はTV同軸コネクタがなくLANジャックが付いているだけでしょうから、
その場合は以下の配線でOKだと思います。

LANジャック → (無線)ルーター → Hub → 各部屋に有線配信して同時ネット接続OKになる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる