千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-23 08:06:08
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart3を作りました

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-07-19 17:03:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart3

751: 匿名さん 
[2010-09-11 15:06:45]
>741
いえいえおおたか・セントラルには
かないませんってw
752: 匿名さん 
[2010-09-11 15:28:38]
南流山は元々出来上がっている街プラスTX開通による利便性向上で
東京から転入してきた人たちからの評価が非常に高いです
街並みも整っていて、かつチェーン店、個人店の色々な店舗が
徒歩圏、自転車圏に充実してますからね

一方おおたかの森は開発途上ですが、自然が多く、かつ柏へのアクセスが5分のため
緑が多く穏やかな生活を求める人たちに、普通の都市部の生活も供給できるため
これまた評価が高いです

セントラルパークはこれからですね
ただ平和台駅周辺は生活施設が揃っていますので
下町的な雰囲気を好む方にはおススメです


753: 匿名さん 
[2010-09-11 15:38:29]
>>750
柏の葉は茨城に行くのに便利ですよ。
まだまだ負けちゃいない。羨ましいだろ?
754: 周辺住民さん 
[2010-09-11 16:14:58]
武蔵野線南流山駅は73年に開業し、それ以来(まぁ)駅前市街地が開発されてきたので「普通の郊外駅のごちゃごちゃした駅前だけど、再開発するにはまだ早い」中途半端な感じかな..だから大規模なマンションは駅から少し離れたとこにしか建たないかも。

おおたか駅は野田線の豊四季、初石と郊外の戸建て住宅地街の中間地区で開発が無かったとこ、3駅比較すると土地としては一番開発余力があるでしょう。

柏の葉は本来公園周辺が「柏の葉」いい戸建て住宅街。駅前ははずれで、明治時代からの三井の土地ですよ。今日みたら駅前に建つホテルも三井系なんだな。ま、三井次第でしょう。

んで、私は柏の葉駅前に住んでるけど、生活圏という意味ではレイクタウンくらいまでは楽々いけるので嬉しい。野田線だって居眠りしてる時間で大宮まで行ける。東北地方に旅行するときは便利。

便利という点ではどこも便利だよ。あとは好きな街に住めば?



755: 匿名さん 
[2010-09-11 16:30:59]
野田田舎線で大宮まで1時間弱で便利とは・・・・・
756: 匿名さん 
[2010-09-11 17:26:06]
今後URは縮小方向に向かうと思われ
おおたかなどの開発に影響が出る可能性ありますかね?
757: 購入検討中さん 
[2010-09-11 17:59:47]
おおたかで、ファミリーが住みやすいのは、
結局FRだけ。

あとはお墓、高圧線、線路等の嫌悪施設がすぐそば。

ファミリーでなけりゃ、プラクティークも魅力だが。
あとは、何かを我慢しなけれがならない所ばかり。
758: 匿名さん 
[2010-09-11 18:24:45]
FRってなに?
759: 匿名 
[2010-09-11 18:27:42]
じゃあ君の住んでるとこは何をがまんしてるの?

風俗街?
760: 匿名 
[2010-09-11 18:35:38]
金額。非常に高額だった。
761: 匿名さん 
[2010-09-11 19:47:16]
高い金額出して、中古で暴落してりゃそりゃ世話ないわな、パークシティ柏の葉住民さん。
駅前中古の数、おおたかより柏の葉が断然多いよなぁ。世帯数は同じぐらいなのにw
762: 匿名さん 
[2010-09-11 20:40:50]
>>760
上下・左右の住民の生活音にも我慢してるんじゃないの?
全部言ってもいいよ。
763: 匿名さん 
[2010-09-11 20:43:35]
>761
残念
FR最上階超高額物件でした。
なんで柏の葉にしたがるの。
764: 購入経験者さん 
[2010-09-11 21:08:19]
さすがにぐうの音も出ないけど、金だしゃそりゃ誰でもいい物件を買えるでしょう
と、最後っ屁してみる。
クリアだって2番目にいいから問題ない。嫁も2番目に好きな子をもらえというし。
765: 匿名さん 
[2010-09-11 21:08:54]
とうとう嘘までつくか・・・。悲しすぎる。
766: 匿名さん 
[2010-09-11 21:13:32]
また、おおたか厨が興奮して騒ぎはじめたな
おおたか厨さえいなくなれば平和なスレなのにね
767: 匿名さん 
[2010-09-11 21:19:09]
おおたか厨さんって柏の葉に恨みがあるみたいに見えるのは私だけでしょうか?
768: 匿名さん 
[2010-09-11 21:22:36]
そうだと思いますよ。
共存共栄しなければ、共倒れになると思います。
769: 匿名さん 
[2010-09-11 21:23:32]
柏の葉だけでなく南流山・守谷・つくばなど
野田・柏まで貶しまくるのがおおたか厨の特徴です。
やつらはカルト集団ですよ
770: 匿名さん 
[2010-09-11 21:26:44]
まとめると、
フラクティークは、駅前の喧騒と線路際、
ベリスタは、ゲゲゲビューと線路際、

ジオは高圧線。

クリアとオーベルは論外。

FRだけまともって事でしょう。

プラクティークは投資としては魅力がありますが。
771: 匿名さん 
[2010-09-11 21:30:32]
ここのスレみていると
おおたかに住みたいとは思えないね
772: 匿名 
[2010-09-11 21:41:58]
おおたか色んなとこから嫌われすぎ。墓穴掘りましたね。

他地域になりすましして、また始めますから騙されないようにしましょう。
773: 匿名さん 
[2010-09-11 22:00:56]
南流山関連の業者が一人で連投しすぎ。
気持ち悪い。
774: 匿名 
[2010-09-12 00:02:56]
投稿時間的に連投の疑いが濃厚だな。
775: 匿名さん 
[2010-09-12 00:28:13]
またおおたか厨の被害妄想が始まったぞ
現実を受け止められないかわいそうな人なんだね
776: 匿名さん 
[2010-09-12 00:42:59]
何を根拠に南流山関連の業者と決めつけているのか?

ホントにコイツはキ・モ・イ
777: 購入検討中さん 
[2010-09-12 01:25:31]
南流山関連の業者? 今、物件あったっけ。あるなら見に行くけど…。
778: 匿名さん 
[2010-09-12 01:27:14]
業者では無いが
流山でも南流山はまだ市街地
おおたかは開拓地、初石の派生みたいなもの。。
それは確定。

おおたかはSCはあれども
それ意外はどうにならなすぎ。
快速停車駅でも武蔵野線と野田線じゃ
格が違いすぎる。
779: ご近所さん 
[2010-09-12 01:31:52]
もともと森ならぬ原野なんですから。
背伸びせず普通の新興住宅地でいいんじゃないですか。
780: 匿名さん 
[2010-09-12 06:36:45]
私はTX沿線で戸建に住みたい、マンション住むならもうちょっと他を当たる。
柏の葉は戸建が期待出来ないから、八潮~おおたか辺りが検討になる
さて、これから販売されるのは何処が多いかな?
781: 匿名 
[2010-09-12 07:40:52]
おおたか派も南流山派もいい加減にしなさい!
同じ流山同士でどうして仲良くできないの?

それぞれの街の良い点で競うならいいですが、
罵りあうのは逆効果ですよ。
782: 匿名さん 
[2010-09-12 07:51:20]
>779
それは間違いです。もともとは森(市野谷の森)ですよ。

5割強を伐採し、現在の西側があります。
昔は水道局はもちろん、京葉銀行付近まで森でした。
783: 匿名さん 
[2010-09-12 08:56:00]
森と原野の違いは何ですか?

あまり違うようには思えません。
それより本当に住民同士が対立しているのでしょうか?
784: デベにお勤めさん 
[2010-09-12 10:07:58]
そうは言っても、おおたかの森は大人気というこの現実。この掲示板と現実が乖離しすぎ。
http://house.goo.ne.jp/useful/ranking/shuto.html

このレスに対して否定的な意見のある方、ソースの裏付けでもってお願いします。
例えば、南流山や柏の葉の人気度を示すデータなど。脳内妄想の反論はお断りw
785: 匿名 
[2010-09-12 10:27:14]
森 → 一定規模の木々が密集して生い茂っている状態

原野 → 人の手が加えられていない野原
786: 匿名さん 
[2010-09-12 10:30:40]
反論とかではないのですよ。

アクセス数のランキングは、そのエリアの売り出し物件数が多かったり、新しい物件が出た時期は高くなりますよね。おおたかに関しては、そのどちらの条件も重なっているので上位に来るのは当然せす。

つくばエクスプレスに関しても、都内より注目度が高いわけではなく、売り出し物件数が非常に多いことが要因です。その他、中堅購買層が手が届く価格の物件が多いからでもあります。

787: 購入検討中さん 
[2010-09-12 10:39:45]
売り出し物件が多いかな? それだったら総戸数800戸以上の柏の葉が
もっと伸びてもいい気がするんだけど。これについてはどう思う?786さん
788: 匿名 
[2010-09-12 11:13:11]
沿線内での叩き合いはやめましょう。
悪意いる誰か達の思うつぼですよ。
789: 匿名さん 
[2010-09-12 11:23:04]
同意。従来路線は新規路線を目の敵にしてる
790: 匿名さん 
[2010-09-12 11:26:43]
786です。
戸数の問題ではありません。
販売しているマンションの数です。


791: 購入検討中さん 
[2010-09-12 11:32:24]
叩き合いではなく、意見交換ということで。
三郷中央や八潮、つくば方面の各駅の方が、各社たくさんのマンションを販売していると思うよ。
これについてはどう思う?786さん。
792: 匿名さん 
[2010-09-12 11:42:14]
そうだねえ、千葉県内にこだわる理由って何だろうね。
793: 匿名さん 
[2010-09-12 13:27:28]
そうですね。千葉県にこだわる理由なんかない。
柏の葉なら茨城でも一緒ですね。
794: 匿名さん 
[2010-09-12 13:51:55]
相変わらずこのスレは
興奮したおおたか厨が荒らしまくってますねw
795: 匿名さん 
[2010-09-12 13:55:58]
>>791
786ではありませんが
三郷中央や八潮の方が多いというのは間違いだと思います
私は別におおたかを悪く言っている意味ではないので
おおたか厨さん噛みつかないでくださいね

796: 匿名さん 
[2010-09-12 14:03:28]
意味のないアクセスランキングに載って乱舞狂喜のおおたか厨

すがるものがないと人ってこうなるものなのでしょうか?
797: 匿名さん 
[2010-09-12 14:23:02]
荒らしているのおおたか厨と叫んで、内容の無いレスを連投する
795や796のような人々ですね。スルーしましょう。
798: 匿名さん 
[2010-09-12 14:27:22]
個人的には

・駅前施設
おおたか、柏の葉がSCあり。
その他、大規模商業施設無し。

・現状発展度
南流山が市街地として成熟。
その他は、開発途上
・将来性
南流山は開発余地が少なく、流山市の開発計画からも外れている。
その他は開発余地が多く実際開発中。

・その他
柏の葉以北は以南が開発されてからか?
予想し辛い。

といったところでしょうか。
後はそれぞれの街を見て、気にいった街を見つけて下さい。
799: 匿名さん 
[2010-09-12 21:01:47]
今日、TXに乗る機会があったが、
やっぱり八潮・三郷中央はは近いな。。。
800: いつか買いたいさん 
[2010-09-12 21:40:32]
この板を見て おおたかの森 に行ってみた。
駅前にSCはあったが、あとは空き地。
一般にマンションが駅から遠すぎ。
あと3年か5年後に機会があったら、また見せてもらいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる