注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53
 

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その3

243: 匿名さん 
[2010-09-24 16:49:09]
240です

着工年末なのでまだですよ。営業さんも242さんと同じこと言ってました。
244: 匿名 
[2010-09-24 18:46:38]
240様失礼しました。年末着工ですか!私も11月に着工予定です。参考になります。私は240様他の方の意見に納得してピュアホワイトの砂岩に屋根は黒でサッシもマイルドステンで雨樋も軒下もダーク系で行こうと思います。玄関はアクセント迄はいきませんが少しでもアクセントになればとガルファンレッドの横スリットにします。お互い素敵なお家を建てましょう。
ありがとうございました
245: 購入検討中さん 
[2010-09-25 07:49:24]
みなさん教えてください。

外壁の色は1色にしましたか?それとも、2色使っていますか?
私は、ダイン1色で検討しています。
※家の形は、少し凹凸がある程度です。


246: 契約済みさん 
[2010-09-25 09:46:47]
私はオーソドックスに小端積のセラミックホワイト一色です。

247: 匿名 
[2010-09-25 11:43:06]
シャーウッドで申し訳ありませんが、わが家はスクラッチアイボリー1色で実家はチャコールと2色です。
1色はシンプルで気に入っていますが、2色は重厚感がありこれまた素敵です。
ただ、ベルバーンはコーキングを施工するので同じ面の上下で2色使うなら胴縁を回した方がコーキングの色の変化が目立たないと言われました。
参考までに。

248: 購入検討中さん 
[2010-09-29 01:20:10]
 教えてください。よく値引き率〇〇%~〇〇%程度だったとか言われてますが、この値引き率を計算するときには、「キャンペーン値引き」の金額も値引き額に含めての〇〇%なんでしょうか?それとも、「キャンペーン値引き」の金額は除いて、〇〇%と計算されるのでしょうか? すみませんが教えてください(値引きに関するスレが他にあるのは知ってるのですが、今みたら荒れてる?ようなだったのでこちらで質問させていただきました)。
249: 匿名 
[2010-09-29 13:14:16]
基本はキャンペーン割引を適用するならそれだけになると思います。
ただ下手にキャンペーン割引を使うより、紹介者割引などを使った方が安くなることもあるみたいです。
積水ハウスは値引かせたからといって手を抜いたりしませんから、5~10%を目処に交渉してみてはいかがでしょうか?
250: 匿名 
[2010-09-30 22:59:55]
全部ケシズミブラックの家はまずいですかね?
251: 匿名 
[2010-09-30 23:51:54]
先日、某住宅展示場に行きいろいろ見て回り、セキスイハイムに決めました。
積水ハウスと最初同じ会社だと思い、積水ハウスの方に入って営業の方から説明を受けましたが、正直センスが悪くなんか安っぽい感じがしたので遠慮しました。
しばらく見て回るとモダンで洒落た家があり、看板を見るとセキスイハイム!
積水ハウスと同じ会社だと思い、最初は素通りしましたが、案内所で別の会社だと知り、慌てて戻り説明を受けました。
紛らわしいですよね!


252: 匿名さん 
[2010-10-01 00:44:30]
だからなんやねん!
253: 匿名 
[2010-10-01 02:36:13]
言ってみただけやねん!
早い話が積水ハウス最高ってことやねん!
255: 契約済みさん 
[2010-10-01 06:10:08]
No.250さん 私もケシズミブラックで建てますよ!
257: 匿名 
[2010-10-01 10:53:23]
>254
坪単価約60万ですか…
外構なし、オプションなし、
箱型、SD仕様ならイケますね。
258: 匿名 
[2010-10-01 10:53:32]
積水のデザイナーズセレクション100(規格品)というパンフを見ると、
43坪で2600万円になってますが、パンフの下に小さい字で色んな諸経費は別途と記載されてます
ほんとに建物だけの価格たんですね。これがいくらくらい付くのか不明ですが、、
259: 250 
[2010-10-01 12:14:35]
255様ご返事ありがとうございます。全部ケシズミブラックですか!ちなみにどんな感じなんですか?参考にお聞かせください
260: 匿名さん 
[2010-10-01 18:06:05]
東京某展示場にて
「積水の一番のウリ、良いところってなんですかね」⇒営業「会社の知名度ですね」(え?そこ一番?)

埼玉某展示場にて
「これだけの予算で、土地も含めて考えているんですがどのくらいの資金計画で」⇒営業(金額が少なめとみるや)「土地もハウスメーカーも決まってない段階で細かい資金相談うけられません」
(ひどい言い草・・・)

茨城某展示場にて
「すばらしい展示場ですね、こんな家たてられるといいですね」⇒営業「豪華に作ってあります、並みの予算ではこんな建物はまず無理ですね」(正直なのはいいけど、現実をみろってことでしょうか。ファーストインプレッションでのコメントとしてはちょっと・・・)

積水、モノはいいのは知ってるんですが、営業に当たり外れが多いようです。
三者三様上から目線。
とくに埼玉の営業、最後はケンカ腰。

積水は候補一番なのに、3つ展示場まわって散々に言われたおかげで、疲れて萎え、候補から外しました。
たぶん、このスレや建築日記書いてるひとなどの評判みると、超優秀な営業もいるんでしょうけどね・・・
めぐり合わせってつらいですね。



261: 匿名 
[2010-10-01 19:25:22]
私は知人からの紹介で積水の営業さんと話をしました。
私の経済的な情報が伝わっていたんだと思いますが、所謂上司クラスの人が担当になり
私の予想予算を上回る提案及びVIP対応でした。このご時世に於いて住宅にのみ
お金をかけられないので、冷静に判断しようと思います。でも流石積水の営業さんは
お金の有る無しには敏感に反応し、対応には慣れていますね。スマートです。
262: 匿名さん 
[2010-10-01 19:32:53]
パナ営業マンから、自社商品と積水ハウスと大和ハウスとの違いを説明してもらいました。
下記URLを参考にしてください。真偽は自己判断でお願いします。

http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/
263: 匿名 
[2010-10-01 19:44:35]
悪い意味でなくハウスメーカーはどこも客の財布で判断するよ
人生で一、二の高価な買い物だからね
それを客に感づかれるのはまだ青い営業
どのハウスメーカーも高いのからお求めやすあものまで色々あるさ
相手にしないのは論外
264: 匿名 
[2010-10-01 19:58:57]

積水は身の丈にあった提案をしてくれますよね。
予算が合わなければ、何を削るかも親身に相談に乗ってくれますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる