注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53
 

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その3

223: 216 
[2010-09-19 23:56:17]
≫218さん、ありがとうございます。そうですね!新しい場所で、どう過ごすかですもんね!ちょっと自分たちの生活スタイルを考えてみます。
≫221さん、そうなんです。その雑誌見て、営業さんの「大きいですね」は違うのか?と・・・。正直、大きなLを目指してたので、ちょっと・・・・って感じだったんです・・・。見せ方っていうのでも違うのですね。考え直してみます。ありがとうございます。
224: 契約済みさん 
[2010-09-20 22:55:29]
>No.222

ぐるりん断熱気になります。
3万と言うのは、全体に対して+3万ですか?坪に対してですか?
225: 匿名 
[2010-09-21 11:42:09]
只今イズオーダにて契約中のものです。外壁の選定についてお聞きしたいんですがメインがローズホワイト砂岩にして出っ張ってる部分にアクセントにて小葉積のショコラブラウンの組み合わせって皆さんどう思われますか?ちなみに屋根は太陽光の関係で黒です。
226: 匿名 
[2010-09-21 15:14:18]
>>225 色の占める割合によって変わると思いますが、選択された色は上品な色使いですよね。奥さまは喜ばれたんじゃないですか?
227: 匿名 
[2010-09-21 16:12:19]
226様回答ありがとうございます。鋭い指摘です、奥様仕様です。自分は違うパターンがよかったんですがでもおっしゃるようにこれはこれで高級感がありいいです。ただ出っ張ってる部分のがらをショコラブラウンはきまりなんですがスクラッチと小葉積どちらか非常に悩んでます。あと屋根もブラウンが本当はいいんですが太陽光が屋根の割合を占めるのでやはり色を合わせて黒にしたときのバランスが気になります。本当に悩みます!
228: 匿名さん 
[2010-09-22 09:54:08]

見積りは無料ですか ここ
229: 購入検討中さん 
[2010-09-22 12:02:42]
今月中に積水に決めようかと思っているのですが、
(シャーウッド)ザ・グラヴィスについて語りませんか?
新商品なので、いろいろ知っている方の意見を聞きたいと思いまして。
230: 匿名 
[2010-09-22 16:42:21]
フルフラットバルコニーいいですよね!
他社にはない設計らしいですよ。
大きな窓5mからバルコニーへ続く感じや、ベルバーン外壁にしたら、なお良いですね!
231: 匿名 
[2010-09-22 18:46:34]
227さん

どちらもうまくまとまりますよ。
ただ、近くにグラウンドなどがあり土埃がひどいならスクラッチは避けた方がいいかもです。
232: 匿名 
[2010-09-22 19:31:47]
>>230
フルフラットのバルコニーはほんとに良い感じですが、
窓を開放したら砂埃とか入ってきてザラザラしそうな予感が・
うちも積水ですが、デザインコーディネートはさすがに良いな と
思いますが、住んだ現実感としては維持するのに手間隙は逃れられないです。
233: サラリーマンさん 
[2010-09-23 00:30:08]
ザ・グラヴィス良いですよね(^u^)
我が家も積水ハウスで検討中ですが、今年のビーサイエと併せこれだぁ!と思いました。
格子の耐力壁とか、インテリアとしても恰好良いです。

以前、積水でも木造なら、住林と思っていた人間の一人なのですが、これならシャーウッドアリだなと思いました。

営業マンが、シャーウッドは仕様によっては省令耐火扱いにならないと聞いたことがあるのですが、構造材に耐火被覆してないと省令耐火にならないと伺いました。
耐力壁とか、天井梁とか見える商品提案だと火災保険も高くなるのでは?と一抹の不安を感じます。この辺の情報とかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

建ててから費用が掛かるのであれば、ビーサイエでもいいかなぁと思ってます。飾りの化粧柱の取り付けすれば、ある程度木造らしくあしらえることも可能かなぁと考えておりまして。
単価設定も、ビーサイエは60万~グラヴィスは65万~と若干の価格差もあるようです。

新商品なので情報不足の感は否めないと思います。ご存じのかた是非ご教示願いますm(__)m
234: 226 
[2010-09-23 09:01:35]
227様アドバイスありがとうございます!県内の分譲地に行ってよく検討してみます。
235: 匿名 
[2010-09-23 09:03:11]
ビーサイエの外壁はダインコンクリートつかえるの?
236: 匿名 
[2010-09-23 10:30:24]
ダインは鉄骨しか無理ですよ
237: 匿名さん 
[2010-09-23 12:46:06]
236
ビーサイエって鉄骨でしょ?
238: 匿名 
[2010-09-23 12:58:59]
ビーサイエで使用する鉄骨は、これまでのものよりも太く、ダインは使えません。
外壁はエコルディックウォールになります。
239: 匿名 
[2010-09-24 11:21:58]
私も便乗質問します。外壁を砂岩のピュアホワイトにしようかと考えているんですが?汚れは目立つんですかね?セラミックホワイトのほうが目立たないですか?屋根は黒で寄棟で下屋根も寄棟がついています。でサッシもステン?シルバー?です。その場合雨樋と軒下は何色がいいんですかね?
皆様アドバイスよろしくお願いいたします。
240: 匿名さん 
[2010-09-24 12:26:10]
他レスでピュアは汚れが目立つと書き込みありましたのでセラミックホワイトにしました。

私は分譲住宅の場所なのでサッシ、ステンともシルバー系の色が多いのでひと昔の家の様に

全て黒系で統一するつもりです。

 あと、玄関扉もご近所さんと同じものにならないように配慮しなければいけないので困り

ますwww。
241: 匿名 
[2010-09-24 14:27:44]
240様ありがとうございます。やはり目立ちますかぁ?ちなみに240様は北側なんかにはこけとかついていますか?営業は今は超親水?とかで大丈夫です!と自信満々におっしゃっていましたが、やはり心配です。240様のご自宅も親水はついているんでしょうか?質問ばかりですいません
242: 匿名さん 
[2010-09-24 14:58:37]
>>239
土ぼこりが多いところや幹線道路沿いでなければそれ程でもないですよ~。
多少の汚れは雨で流れてくれますし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる