住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ パート3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-29 20:11:37
 

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ パート3

801: 匿名  
[2010-08-21 11:15:15]
八尾ってでもお隣の平野区よりは全然栄えてますけどね!
802: 匿名さん 
[2010-08-21 11:16:19]
市まるごとと1区を比べるとは(笑)
803: 匿名さん 
[2010-08-21 11:18:38]
>人口は圧倒的京阪神(北部)が多いし
北摂全域(高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、島本町、豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)
人口:1,752,215人

東大阪市人口:504,499人
堺市人口:838,954人
八尾市人口:271,001人
3市合計人口:1,614,454人

八尾市近隣のたった3市だけの合計と、北摂全域10市町の合計であんまり変わりませんよ?
圧倒的?????
804: 匿名 
[2010-08-21 11:18:56]
平野、東住吉とかB地区の固まりやんけ。
比べる事がすでにおかしい。
805: 匿名さん 
[2010-08-21 11:19:53]
京阪神の理解の仕方がすでに南部的発想
806: 匿名 
[2010-08-21 11:20:12]
北摂とか誰も興味ないから退場してください!
807: 匿名さん 
[2010-08-21 11:20:32]
>804
八尾も負けてません
808: 匿名 
[2010-08-21 11:21:35]
淀川区とかもB地区。
北も結構多いよ。笑
809: 匿名 
[2010-08-21 11:22:40]
高槻なんてNO1て聞いた事ありますけど…。
810: 匿名さん 
[2010-08-21 11:22:51]
天王寺って何区なん?
天王寺に用がある人には、メガは最高の立地ですね。
再開発で日本一タワーもできるし、これから栄えること間違いなしの場所だから。
811: 匿名さん 
[2010-08-21 11:23:07]
ネットって怖いね~
812: 匿名さん 
[2010-08-21 11:23:49]
久宝寺は全然そんなの関係ない街です(^-^)/
813: 匿名さん 
[2010-08-21 11:24:49]
関係ないなら最初から比べんな。
814: 匿名さん 
[2010-08-21 11:25:03]
何を言われてようが八尾とか東大阪とかは絶対無理

田舎でガラが悪いなんて最悪
815: 匿名 
[2010-08-21 11:28:06]
別にガラ悪くないし、北摂のB地区の方がお似合いじゃないんですか?笑
816: 匿名 
[2010-08-21 11:29:10]
間違った情報なら逮捕ですね。
817: 匿名さん 
[2010-08-21 11:29:23]
これぞ八尾クオリティ

住友=八尾=河内=田舎=ガラ悪い
818: 匿名さん 
[2010-08-21 11:29:24]
そもそも南部より北摂の方が住みたい!って人でもこのスレにいるぐらい注目されるマンションなんですね。
819: 匿名 
[2010-08-21 11:30:46]
北摂のマンションのスレなんて全然興味ないから見ようとも思わないな。
820: 匿名さん 
[2010-08-21 11:31:27]
>>816
情報って>>803のことか?
疑ってるんならWikipediaで調べなさい。
821: 匿名さん 
[2010-08-21 11:31:47]
頭の悪そーな八尾の住友営業マンが煽るからだろw
822: 匿名 
[2010-08-21 11:31:48]
北摂の人が来ているのか疑問。
京阪神=北摂と思っている田舎もんならいるけど。
823: 匿名 
[2010-08-21 11:33:29]
>820
wikiなんて見知らぬ人が書き込んで出来上がるだけで、誰でも手が加えられるし、修正も可能。
それを信じるとは・・・・
824: 匿名さん 
[2010-08-21 11:33:41]
客観的に見ても
八尾はガラが悪くて田舎だろう

誰に聞いてもそう答えるよ
825: 匿名さん 
[2010-08-21 11:37:22]
京阪神ってどこなん?分からね~
まさか大阪府外を言ってるんじゃないでしょうね?
826: 匿名 
[2010-08-21 11:37:30]
北摂のB野郎は八尾の悪口ばかりですね!
827: 匿名 
[2010-08-21 11:38:01]
>825
超ど級(笑)
828: 匿名さん 
[2010-08-21 11:42:33]
府下で八尾以下の場所なんてあるの?
829: 匿名 
[2010-08-21 11:42:59]
京阪神を北摂と決めつける南部方へ

京都→京
大阪→阪
神戸→神
830: 匿名さん 
[2010-08-21 11:46:47]
>>728
北摂がそうじゃん。
831: 匿名さん 
[2010-08-21 11:48:54]
北摂と決めつけるのは意味不明。
832: 匿名さん 
[2010-08-21 11:53:33]
それをいうならネガも意味不明の決め付けばかりじゃ・・・?
>府下で八尾以下の場所なんてあるの?
>誰に聞いてもそう答えるよ
833: 匿名さん 
[2010-08-21 11:56:56]
まあまあ、みなさん仲良くしましょうよ♪
834: 匿名さん 
[2010-08-21 11:57:07]
エリアの話と世間話を並べて比較論点が全く違うこと言われても。
京阪神エリアってあきらかに北摂だけじゃありません。
835: 匿名 
[2010-08-21 11:59:04]
とんちんかんな人はここの契約者でしょうから、病院近いし診てもらうといいよ。
836: 匿名さん 
[2010-08-21 12:00:12]
ちなみにマンションの目の前の久宝寺駅から大阪駅まで乗り換え無しで20分かからずにいけます。
梅田近辺に用事がある人でも検討対象にはなるでしょうね。
837: 匿名さん 
[2010-08-21 12:01:39]
出ました、決め付け第二弾:
>とんちんかんな人はここの契約者でしょうから
838: 匿名 
[2010-08-21 12:02:57]
別に久宝寺でなくても大阪や梅田に乗り換えなしでいける駅はやまほどあります。
JR東海道本線はじめ阪急、阪神線など。キリがないです。

839: 匿名さん 
[2010-08-21 12:03:40]
>837
釣られてますね。
840: 匿名さん 
[2010-08-21 12:04:31]
>838
地下鉄も入れたら膨大。
841: 匿名 
[2010-08-21 12:16:59]
プロ野球新球団!京阪神タイガース!
842: 匿名さん 
[2010-08-21 12:20:57]
幾らここで他地域を貶しても、八尾のイメージがアップすることは無いよ

むしろ悪化の一途だ
843: 匿名さん 
[2010-08-21 12:22:55]
梅田通勤の人がが八尾に住む???
絶対無い無い無い 有り得ない

八尾市民だけには支持されるかもね 住友さんw
844: 匿名 
[2010-08-21 12:27:25]
梅田に通うなら北摂のB地区から通う方が全然良いですもんね。
845: 匿名さん 
[2010-08-21 12:30:21]
八尾市民じゃないけど指示してますよ(^-^)/
846: 匿名 
[2010-08-21 12:31:49]
スーモ見てても寝屋川市や淀川区ってマンション値段安いですもんね。
きっと何かあるんでしょうね。笑
847: マンコミュファンさん 
[2010-08-21 12:34:14]
842の言うとおり! 八尾は頑張っても無駄でしょう。
848: 匿名 
[2010-08-21 12:35:26]
八尾は頑張らんでも大丈夫だから。
849: 平野区民 
[2010-08-21 12:39:34]
平野区にずっと住んでますが隣りの八尾市がガラ悪いって聞いた事ないですよ。むしろ平野区に比べたらムチャクチャ平和。
850: 匿名さん 
[2010-08-21 12:39:41]
>スーモ見てても寝屋川市や淀川区ってマンション値段安いですもんね。
八尾も十分激安だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる