大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークスだいにち(住民板)3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークスだいにち(住民板)3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 23:29:22
 

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しませう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15075/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2010-07-15 15:41:29

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークスだいにち(住民板)3

724: マンション住民さん 
[2011-04-14 22:15:17]
Bears、ホームページ変わったよ☆
725: マンション住民さん 
[2011-04-15 03:32:54]
最近畳のすき間から小さな甲虫がちょろちょろ出入りしてます。0・3ミリくらいの黒~茶色い甲虫です。簡単に潰せます。これ何の虫ですか。皆さんの和室から出てますか。どうした良いでしょうか。ちょっと怖いです。。。ちなみに40階マンション住民です。
726: 匿名 
[2011-04-15 11:48:28]
タワー棟の、階はどのあたりですか?
低層階? 高層階? 真ん中あたり?
727: マンション住民さん 
[2011-04-15 20:10:22]
40階って書いてるじゃん
728: 特命 
[2011-04-16 08:31:54]
40階タワーの何階らへんかと聞いてるの
729: マンション住民さん 
[2011-04-17 01:32:42]
低層階です。そんなに出てないですが、今まで4匹位見つけました。
730: 匿名 
[2011-04-17 18:44:35]
虫はなんだか嫌ですよね。防災センターでご相談されましたか? アフターサービスの業者に連絡してくれると思いますよ。
731: マンション住民さん 
[2011-04-17 19:32:21]
ベアーズきれいでいいですね。
ただスーパーみたいなのがないと今後厳しそうですね、
第2のジャガータウンにならないことを祈っています
732: C棟住人 
[2011-04-17 22:02:22]
ベアーズ早く全フロア埋まるといいですね。
ベーズのくまちゃんマークって初めは耳と鼻だけの輪郭でくまをイメージしてるように思いましたが、よく見ると目と鼻だけのくまのようにも見えますよ。
つまらないカキコミですいません。
733: マンション住民さん 
[2011-04-18 14:58:12]
ベアーズはすごくいい立地と建物なのにどうして埋まらないんですか?
イタリアンやカフェなんかはいってほしいですね。
734: 匿名 
[2011-04-18 17:53:04]
タワー棟で賃貸が出ているのですね!!
保証金が何ヵ月分か必要ですが、家賃は月15万とか…
しかし、分譲住民的には賃貸が出ていると知り、ちょっとショックでした…
735: じゅうにん 
[2011-04-18 18:50:52]
ベアーズ行ってきました。洋裁のお店やダイソーなど活気がありました。
逆に暇そうだったのは車屋さん、忙しくも暇でもないのは本屋さん、てな感じでした。

気になった点としては、マンション側にある道路を横断する人が多いこと多いこと。
イオンに行ってからベアーズへ行く(逆も)、といった人のようですが、
車が通っているので危ないですね。
736: 匿名 
[2011-04-18 20:02:49]
しょせん親族経営、何も期待すまい。
737: 匿名 
[2011-04-18 22:55:43]
>734さん
分譲で入居してた人が転勤などになって、売るのは嫌だからと転勤中だけ賃貸に出しているのでは?
分譲時は見事に完売していたはずなので…
不動産屋が買って、賃貸に出して稼ぐって事もあるのかな…?

しかし、賃貸の場合、管理費などはどうなるのでしょうね。
マンション側としては、不動産屋からか住人(貸り主)から徴収していますよね?
738: 匿名 
[2011-04-19 23:24:45]
〉734さん
分譲だから賃貸はないということは残念ながら有り得ないでしょうね〜(T^T)
737さんが書いているバターンもありますし個人が資産運用で購入した方もいると思いますよ(^o^)
賃貸の場合は家主が共益費など支払いますよ(^o^)
そういった維持費を含めて家主は家賃を設定するというわけです(^o^)
739: 住民さんA 
[2011-05-01 11:13:55]
パーティルームって何時から何時まで利用オッケーでしたっけ?
740: マンション住民さん 
[2011-05-01 11:35:44]
パーティルームは

AM9:00~PM9:00まで
最大使用時間は4時間
親睦を深めるためなら 300円/1時間
営利目的のためなら 1,000円/1時間
受付は1カ月前から
喫煙不可

ちなみにカルチャールームも同じ条件ですね。

申込みの際には必ず印鑑と使用料をご持参くださいとのことです。
741: 住民さんA 
[2011-05-01 14:02:55]
パーティルーム詳しく教えて頂きありがとうございました。
たまには自宅以外で楽しくお喋り出来たらなぁ~なんて思ってて・・・
1時間300円ならカラオケ行くより安いし、良いですね。
今度使わせて貰おうと思いま~す
742: 住民さんC 
[2011-05-03 17:10:12]
相変わらず敷地内に停めてイオンへ行く人多いですね。
どうやって敷地内に入っているのでしょうかね。
一時期ナンバーチェックなどする等厳しくすると言った掲示ありましたが、最近は適当なんですかね?
駐車禁止の紙を自分で社内に置いて停めるつわものもいる様ですが。
そんな奴に限って邪魔なところに停めるんですよね。
管理から見える所に停めて行く人もいるのでもう少し監視して頂ける様期待したいものです。
743: 天然水 
[2011-05-04 01:18:20]
惑駐車、迷惑駐輪にしてもポイ捨てにしても丁寧に繰り返しやめるように声を上げる、あるいは
防災センターに逐次「住民のクレーム」として告発することが大切だと思います。
このまえ「破れ窓理論」というのが紹介されていました。
破れ窓理論とは
 窓が割れているのを放置しておくと、誰も注意を払っていないというメッセージとして伝わり、
残りの窓も次々と割られる。という犯罪学の理論らしいです。小さな出来事が犯罪を呼び込み、
地域社会の荒廃にまでつながっていく、というものです。なるほどと思いました。

さらに、
割れ窓理論でニューヨークのジュリアーニ前市長は9.11後の治安を回復した、
とも紹介されていました。
これ以上住民の不安を高め、住民同士の信頼を損なう「割れ窓」を見過ごすことは不幸の輪を
広げることにもなりかねません。
この掲示板で問題の共有化するのも大切ですが、さらに大切なことは破れた窓を見た人がそれぞれ
しかるべく行動する、ということだと思います。
言わずに見過ごす、これが破れ窓を拡大するのだと思います。
見て見ぬふりをしない、
私も見つけたら言い方を考えてドンドン声を上げたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる