三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-15 14:34:05
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
住民専用掲示板ですので、住民以外の方の書き込み等はお控えいただきますようお願いします。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:  三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-07-11 14:00:32

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4

No.1  
by マンション住民さん 2010-07-11 21:42:20
郵便受けに、24時間換気の吸気口用フィルターのサンプルが入っていましたね。
1枚80円って激安だと思うのですが、安すぎて少し怖い気もします。
有限会社 日本空調サービスという会社らしいのですが、買われた方いますか?
No.2  
by 匿名さん 2010-07-11 22:19:49
80円なんて高いよ。材料費なんて2円ぐらいだから。
市販のフィルター切って張った方がやすあがり。
我が家はとても手が出ませんがなにか。
No.3  
by 匿名さん 2010-07-11 22:48:46
>我が家はとても手が出ませんがなにか。

なにか?って…
誰もあなたになにも言っていませんけどw
No.4  
by マンション住民さん 2010-07-11 22:57:33
個人的には、タウンページにも載ってない会社はどうなんだろう・・・?と思ってしまう部分もあります。
名前もちょっとねぇ。
「日本空調サービス」って株式会社がありますし、のっかってるだけな感じもします。
あまり信用できる感じがしないので、我が家では買わないです。
No.5  
by 匿名さん 2010-07-11 23:48:45
我が家は検討中です。
>>2さんが高いと思うのもわかりますが、純正品に比べたら激安ですね!
切るのが面倒な自分は買いかな?と考えてます
No.6  
by マンション住民さん 2010-07-11 23:59:41
うちは注文しました。
ネットで検索したら90円ってとこがありましたので
>1さんが言うようにそんなに危ない激安って訳でもないと思うのですが・・・。
私は今まで自分で市販フィルターを2枚重ねたりって頑張ってきたのですが
これがずっと続くか・・・と思ったらしんどいので旦那におねだりしましたw
No.7  
by 住民さん 2010-07-12 07:46:21
「安かろう悪かろう」だったら怖いと思ってフロントで注文しました。
No.8  
by 住民さんA 2010-07-12 08:54:21
そうなんですよね~。
そのあたりが心配と言えば心配。
でも例えばフロントで手に入る正規品(?)より性能が劣るとしても価格が安い分、頻繁に汚れたら交換ができるのであれば、それもありかな?って思っています。
今回のチラシの品と同じものを使っている人がいて、その感想とか聞けるなら聞きたいですね。
No.9  
by 引越前さん 2010-07-14 17:04:26
すいません、皆様にお伺いしたいことがあります。

・引越し時のあいさつについて

私は近々入居予定の者です。
今まで同じような話題があったかもしれませんが、過去スレ全部みれていないので
申し訳ございませんが教えて下さい。

私自信は、あいさつ回りはしたいと思っております。
それが逆に御迷惑にならないか・・・という所が気になり投稿しました。

もちろん人それぞれの意見があると思いますが
実際入居された方は
・挨拶されたのか?
・挨拶してほしくないと思うのか?
差し支えなければ、教えて下さい宜しくお願いします
No.10  
by 引越前さん 2010-07-14 17:06:58
自信→自身
誤字すいません。
No.11  
by 住民さんA 2010-07-14 20:35:53
>>9さん

あれこれと考えすぎずに
挨拶回りはされた方が無難だと思いますよ。
というか、挨拶するのがマナーではないでしょうか。

ご挨拶に伺って、迷惑そうにされた場合は多少後味が悪いかもしれませんが、
あれこれ考えすぎた挙句にご挨拶に伺わずにいて、
「あの人は挨拶にも来なかった」と相手の方に思われるとその方が気まずくないでしょうか??
そういうことって相手の方はずっと覚えていそうです。

私は挨拶に来て欲しいです。
どんな方が住んでいるか把握したいですし、
挨拶に来られなかった場合は逆に不安になります。

No.12  
by マンション住民さん 2010-07-14 20:44:27
我が家は挨拶しました。

引越しの2週間ほど前に部屋に行く機会があったので、悩みつつも真下のお部屋の方にだけ、「○日に引越してきます」と事前に挨拶。
安めの簡単なお菓子をもっていきました。
やはり当日に一番うるさいのは真下の部屋ですからね。

で、当日は真下と右隣りに(上と左隣りはまだ誰も住んでいなかった)、菓子折りを持って、挨拶に行ってます。
やはり引越し挨拶は普通にするものだと思ってますし、礼儀かなと。

私はですが、隣りの方や上の方が越してきたら、やはり挨拶は欲しいなと思います。
その後どれだけお付き合いがあるかはわかりませんが、最初の挨拶があるとないとでは、何かあった際の印象も変わるのでは?と思います。
それに、ずっと近所でお付き合いになるわけですから、どんな方が越してきたのか知っておきたいというのもありますしね。
まぁ、知っておきたいというのはお互い様なんでしょうけどね(^_^;)
No.13  
by 住民 2010-07-14 22:15:18
くだらない。
あえて挨拶しないなんて人はいないだろ。
普通に手土産持って挨拶行けばいいじゃん。

一般常識のある人しか、入居しないでくれよ。
No.14  
by マンション住民さん 2010-07-14 22:25:39
№13 様
おそらくここの住民ではないと思いますが、あえて言わせていただければ、
このような物言いしかできないあなたは、一般常識が有る無い以前の問題だと
思います。
No.15  
by 匿名さん 2010-07-14 22:29:39
いや、13さんはもっともなことを言っています。

挨拶されたか?してほしくないか? などと聞く方がおかしい。
大規模マンションなんだからいろんな人がいて当然。
こんな掲示板で数人の経験談を聞いたからって本当に役に立つのか?

ちょっと考えればわかることでしょう?
No.16  
by 入居済みさん 2010-07-15 01:14:02
14さんは13さんの内容についてではなく、表現(言い方)について言っているのだと思います。
15さんも面と向かって相手がいたら、もう少し言い方を変えるのではないでしょうか。

住民板ですし相手の顔も見えないやり取りですから、丁寧にいきましょう。
No.17  
by 匿名 2010-07-15 07:46:06
掲示板のいいところとして、匿名性のため、ある程度本音で話せる。

面と向かえば誰しもが、そうですね、いいと思います、など肯定的な発言ばかりになる。
まわりと同じことをやるのが正解ではない。普通に思った通りに行動すればいい。
まわりの顔色ばかりを気にして、ストレスが溜まるような環境にはしたくない。だから、まわりと同じ行動にするのがスタンダード、という動きはしてほしくない。

ただでさえ、変なルールができ始めて、生活しづらくなっているのに。

そもそも、対面とインターネットを同じ土俵で考えること自体が無意味。掲示板では短く要点だけ述べるべき。
No.18  
by 住民さんA 2010-07-15 13:09:18
「本音で話す」≠「雑な言い方をする」

「丁寧な言い方」「言い方を考える」≠「本音で話せない」「だらだらと書く」
No.19  
by 住民 2010-07-16 06:38:46
去年の夏祭り以降に引越ししたため知らないのですが、夏祭りの模擬店はいくらですか?
それとも住民にチケットが配られるのでしょうか?

マンション住民以外の人は買えない仕組みになってるのでしょうか?

教えてください。
No.20  
by 住民さん 2010-07-16 09:35:02
確かマンションでは模擬店出していませんでしたよ?
(ミニショップにあった???)

敷地の外(アークのエントランス付近)に業者の模擬店がトラックで店舗を
数軒出していただけでした。食券などの制度はありません。

ビンゴ、クッキーが各住居に配られたチケットでもらえました。

敷地内では50円位でくじ引き、金魚すくいなど、
小さい子供対象の遊び場がありました。
No.21  
by 住民 2010-07-16 22:10:12
夏祭りの回答ありがとうございます。
手伝いしようか迷い中です。

でも、ゲートキーパーになったら、、、と思い(笑)
No.22  
by 住民さんE 2010-07-18 17:53:53
夏祭りのお手伝いします!
よろしくお願いします。
No.23  
by 匿名 2010-07-20 08:49:05
>>22さん
頑張ってください。仕事の都合上、お手伝いはできませんがよい夏祭りになるといいですね。
No.24  
by 住民さんA 2010-07-20 11:19:33
夏祭り楽しみですね☆
今年も昨年と同じような感じになるのでしょうか?
各国料理の屋台がとても楽しみです。
今年も出るのかな???
No.25  
by 匿名さん 2010-07-20 12:21:25
宮原祭り、マンションの夏イベント、日進祭りといろいろ楽しめていいですね。

宮原祭りに行って、ふと思いました。
No.26  
by 匿名 2010-07-22 23:22:34
テレビ写りませんが(地デジも)切り替え前倒しかいな?
No.27  
by 匿名 2010-07-23 00:07:17
テレビは普通に映ってますよ
No.28  
by 住民さんA 2010-07-23 23:55:17
こんばんは。
皆さんは、いつもどのくらいの頻度で「換気」ボタンを押していますか?
洗面所にあるパネルについているボタンです。
プラズマクラスターはどのくらいの頻度で利用していますか???

我が家はたまーに気付いたときに(しかも深夜電力で)利用しているくらいです。

毎日やったほうが良いのでしょうか???

梅雨時にいちど風呂場の天井が僅かにカビていることに気付き、
あ、これは毎日換気ボタンを押さなければいけなかったのかな??と思ったので・・・、

No.29  
by 匿名 2010-07-24 09:08:57
うちも>>26さんが書き込んでる時間帯にテレビが映りませんでした!
30〜40分くらい。
No.30  
by 住民さんC 2010-07-24 10:12:35
はっきりとは分かりませんが、メールコーナーの掲示板に掲出されているトラブルが原因かもしれません。
トラブルはアーク棟の一部の様ですので、ガーデン・ブライト・コートには貼っていないかもしれませんが、もし26さん29さんがアーク棟の方なら、メールコーナーの掲示板を見てみてはいかがでしょう。
No.31  
by マンション住民さん 2010-07-24 11:55:06
>28さん

うちはお風呂あがりには換気扇まわしてます。
何となくですが、プラズマクラスターのほうでです。
時間は1時間半ぐらいでしょうか。

あとはお風呂掃除で水やお湯を使った時に使うぐらいかな。

窓があればここまで頻繁に換気扇は使わないかもしれませんが、窓がないし、早く湿気を出したいのでこんな感じです。
No.32  
by 匿名 2010-07-24 15:23:29
24時間換気だけですが、去年も今年もカビは見てませんよ。全室の吸気口は開けていますか?
No.33  
by 匿名 2010-07-24 21:54:59
今日バルコニーから花火がキレイに見えましたね。結構大きく見えましたがどこの花火大会でしょうか?
他にもバルコニーから見える花火大会あるでしょうか。
その後は雷雨でしたね。
No.34  
by 匿名さん 2010-07-24 22:41:28
あの花火は大宮駐屯地の花火大会ではないでしょうか。
No.35  
by 匿名さん 2010-07-25 00:27:45
自衛隊の花火は先週15日でしたね。
今日のはたぶん、志木の花火だと思います。
秋ヶ瀬公園のあたりでやると聞いたことがありますので。
No.36  
by 匿名 2010-07-25 17:24:07
花火、ちょうどサティの方向(もっと遠く)に見えましたが、あちらは志木市だったんですね。
なんだか意外。
No.37  
by マンション住民さん 2010-07-31 10:36:33
大和田公園の花火、きれいでしたね!
ご近所のお子さんの歓声があっちこっちから聞こえました。
今度は、どこの花火が見えるか楽しみです。
No.38  
by 入居済みさん 2010-08-01 07:53:13
昨夜はうねうね公園側の部屋からは、上尾の花火が見えました。
去年と違って、イスタの屋上の照明が明るく、ちょっと残念でしたが…。
大和田の花火より遠いのでしょうが、花火のサイズが大きいのか、
ずいぶん大きく見えましたし、音や振動も響いてきていましたね。
小さい子供がいる我が家では、人ごみに出かけずに花火が見られて良かったです。
No.39  
by 匿名さん 2010-08-03 21:18:08
ベランダに張られているマンション販売の垂れ幕広告が目障りだと思いませんか。
風が強いとうるさいので、マンションフォーラムに電話をしてもなくなりません。
入居者には、手すりに垂れ幕等を出してはいけないと規約にあります。
だいぶ入居しているのに、大きな広告はどうかと思いますが・・・
No.40  
by 住民でない人さん 2010-08-03 21:32:37
↑じゃああんたはずしといてくれ。よろしくね。
No.41  
by 匿名 2010-08-03 23:27:14
>>40 意味不明。あんたは他で仲間見つけてくれ。よろしくね。
No.42  
by 匿名 2010-08-03 23:34:26
39さん
ここに書き込みをしても、多分外されないので、管理組合や管理事務室に申し出て問題提起してみたら?
No.43  
by 匿名さん 2010-08-04 07:49:34
あの大きな垂れ幕が張ってある部分はまだ売れていないということですか…
No.44  
by 匿名さん 2010-08-04 08:19:46

ハハハ、確かにデカイね
建設中ならまだしも
景観や環境など何も考えていないのでしょう。
No.45  
by 匿名さん 2010-08-04 12:45:16
垂れ幕のかかっている部屋を見に行っても、バルコニーからの景色は見せてもらえないの?

室内も日が入らなくて昼でも暗いのか?
No.46  
by 住民さんE 2010-08-04 23:23:52
住民じゃないやつは、書き込むんじゃねーよ。
うぜー。
No.47  
by 匿名 2010-08-04 23:53:33
↑あははは~
No.48  
by 匿名さん 2010-08-05 17:58:56
>手すりに垂れ幕等を出してはいけないと規約にあります。
売主さんは特別なんですかねぇ。
No.49  
by 匿名さん 2010-08-05 20:10:20

管理組合などに申し出て

身元がわかると、何をされるかわかりませんよ

デベといっても地上げ屋ですから
No.52  
by 匿名 2010-08-05 23:04:13
垂幕はモデルルームではない。
垂幕の部屋も観察可能。
でOK?

そもそもモデルルームは解体してるんじゃない?

売れ残りは微量でしょ?
No.55  
by 入居済みさん 2010-08-06 13:28:42
近辺で子供と花火が出来る場所を教えてください。
No.56  
by 匿名 2010-08-06 15:17:55
うねうね公園で花火しちゃだめなの?

そしたら、敷地外の路上かな?
No.58  
by 匿名さん 2010-08-06 20:52:04
モデルルームは解体って、どこの話?

大量に売れ残っているから、
何箇所にも垂れ幕かかっているんじゃないかな。

100m2以上の大きなところばかり残って
売れ行きもあやしくなり、どうするんだろう。

そんことは、どうでも良いが、
うす汚れた垂れ幕なんとかして欲しいです。
No.59  
by 匿名さん 2010-08-06 23:51:24
垂れ幕、強風の日にバタバタと音を立てたりしないのか?
近くの部屋の人は迷惑ではないのだろうか?
No.60  
by とおりすがり 2010-08-07 08:07:12
住民でない人ばっかりみたいだね。

ここって住民専用じゃなかったっけ?
No.61  
by 匿名さん 2010-08-07 10:42:54
あんたもね。
No.62  
by 匿名 2010-08-07 14:00:48
また荒れてるね。
No.63  
by 匿名 2010-08-07 21:04:49
日進七夕祭りに行ってきました。
昨年は仕事で行けなかったので、今年初めて行きました。
もっと小規模なお祭りかな?と思ってましたけど、出店や人の多いのにビックリしました。
来年も楽しみですね。
No.64  
by 入居済みさん 2010-08-08 01:32:12
見えないかと思っていましたが、戸田の花火が見えました。
戸田の花火って大規模なのですねぇ。
電車で1本なので、来年は行ってみようかな?

かなり遠くですが、東南方向にも花火が見えました。

日進のお祭りもかなりのにぎわいで、今年は夕立もなく
風も気持ち良い感じで、良かったですね。
No.65  
by 匿名 2010-08-08 10:49:45
戸田の花火はとてもキレイでしたね。
東南方向の花火大会は気がつきませんでしたが、同時刻に南西の方角にちっちゃく花火見えました。
No.66  
by マンション住民さん 2010-08-11 14:12:12
もうすぐ夏祭り。
楽しみですね。

ポストに夏祭りのチラシが入っていました。
今年は各国料理の屋台は出ないのでしょうか?
チラシには書かれていなかったような・・・。

今年はコートも一緒に夏祭りだと書かれていましたが、
コートにお住まいの方も自由にガーデン中庭に入れるのでしょうか???
セキュリティは大丈夫なのでしょうか???
どうやってこの人はコートの人だから入れて良し。
と判断するのでしょうか???
少し心配です。
No.67  
by 住民さん 2010-08-11 16:33:23
>>66
セキュリティ上のことを匿名の掲示板で質問するのはやめましょう
質問は管理会社、管理組合に直接確認しましょう
No.68  
by 匿名さん 2010-08-11 17:13:16
>コートにお住まいの方も自由にガーデン中庭に入れるのでしょうか???

なんか感じ悪~い。
No.69  
by 匿名 2010-08-12 07:49:32
関係者以外が入れないようになっていて安心。

マンションのイベントですから。
No.70  
by 匿名さん 2010-08-12 11:45:21
>関係者以外が入れないようになっていて安心。

親戚とか友達親子とかを自宅に呼んでおいて、一緒に参加するとかはないの?
No.71  
by 匿名 2010-08-12 12:02:21
親戚や友達親子…

日進七夕祭りや宮原祭りならともかくマンション程度の祭りで普通は呼ばないんじゃない?
No.72  
by 匿名さん 2010-08-12 12:34:06
夏休み中だから、子供や孫、地方の友人が遊びにきているケースも多いと思うが。
No.73  
by 住民さんE 2010-08-12 12:37:16
注意!!

住民なりすましヲタクがいますので、あんまり本気に相手にしないほうが良いですよ。
このヲタクは、この掲示板に書いてくる人に対し嫌悪感を持たせること、
このマンションに対する誹謗が目的です。

最近はそのやり口も旨くなってきて、住民なりすまし度が上達しています。

この掲示板は住民専用ではありませんので、本気の議論はしないほうが良いですよ。

私も本気でムカついたことがありましたが、今はばかばかしくなっています。

住民で無い人に心をかき回されるなんてばかばかしい。

世の中には、卑劣なヲタクがいるものです。
No.74  
by マンション住民さん 2010-08-12 21:06:18
66です。

掲示板で書くことではありませんでしたね。
失礼しました。

68さん

変な意味ではなかったのですが・・・。
もしあなたが住民でしたらご存知でしょうが、
コートにお住まいの方は普段はガーデン中庭には入れませんのでそのことを言ったつもりでした。

No.75  
by 匿名 2010-08-12 23:18:47
住民ならわかりますよね?

ちらしを見て、誰が何をできるのかが。

うちは全メニューやらそうかな?
No.76  
by 匿名さん 2010-08-12 23:38:43

コートの垂れ幕、無くなりましたね。

見た目もスッキリして、よかったですね。

No.77  
by 匿名さん 2010-08-13 13:56:38
>>74
>コートにお住まいの方も自由にガーデン中庭に入れるのでしょうか???

この表現がコート住民に対する差別のように感じました。
No.78  
by コート住民さん 2010-08-13 17:44:06
差別ってことはないと思いますけど…。

逆にイベントがコートのセキュリティエリア内であった時に、
「ガーデン・アーク・ブライトにお住まいの方もコートの建物の中に入れるのでしょうか?」と
書いたとしたら、差別でしょうか。

もともと、コートは別管理組合(別マンション)なので、中庭には普段は入れませんし、
そういう疑問があっても普通だと思えましたが…

私は今回の合同という試みや、それを可能にしようとご尽力してくださっている両マンションの
理事さんたちや管理会社の担当さんたちには感謝しています。
今後に活かしていけるイベントになるといいな、と思います。

親子ともども楽しみにしていますので、みなさんどうぞよろしく。
No.79  
by 住民 2010-08-13 22:26:10
キーが違うのは煩わしいですが、同じ住民で仲良くやってきましょ。
o(^-^)o

楽しみですね♪
No.80  
by 入居済みさん 2010-08-13 23:56:15
先月引っ越して来た者です。
すでにお住まいの皆さん、2点ほど質問させて下さい!
(過去の掲示板を探してみたのですが見つからず、既出の質問であればすいません)

1)月々のコスト面から、固定電話を引かずにIPフォンを申込みました。
  が、いざ設置してみると配線等の見栄えが非常に悪く(※)、やはり固定電話にしようかと悩んでいます。
  皆さんはどのようにされていますか??  

  ※私は、リビングのカウンターのインターホン下へTAと電話機を置いております。
   TAとLANケーブル差込口、電話線差込口、をそれぞれ接続しなければなりませんが、
   カウンターには電話線差込口しか無いため、壁際にLANケーブルを這わせて接続しております。
   また狭いカウンターの上には配線とアダプタを置かねばならず、かなり見苦しい状態です。

2)表札とポスト表札をどこにオーダーしようか悩んでいます。
  元々資料にあった業者だと¥13,000、折込チラシの業者だと¥9,000、
  値段がかなり違いますが、フォントなども違うようです。他に違いってあるのでしょうか?
  基本的にこれらの表札って玄関含めてカッティングシート貼付になるのでしょうか?
  皆さんはどのようにされていますか??

長々とすいません、皆さんのご経験からアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.81  
by マンション住民さん 2010-08-14 02:52:27
表札の件です。

「元々資料にあった業者」というのは双日のオプションのことだと思うのですが、そこで頼んだ表札は、カッティングシートではなかったです。(レーザー彫刻というタイプだと思います)
折り込みチラシの方はわかりませんが、私が調べたとき、安く出来るタイプのはカッティングシートが多かったと記憶しています。

オプションはデザインがいくつかしかなかったので、もっと凝りたい方は外部業者に頼む方がいろいろあっていいのかもしれません。ホームセンターやインターネットでもいろいろありますよね。
あと、先々デザインを変えたい(長期の耐久性を求めない)というのなら、カッティングシートのタイプでも十分かも。
No.82  
by 匿名さん 2010-08-14 12:21:06
>>74
? を3つもつけたりするから変な風にとられるんじゃない?
No.83  
by 匿名 2010-08-15 12:28:13
最近つばさ小の裏方面にクレーン車がみえますが、何かできるのでしょうか?
No.84  
by 住民さんE 2010-08-15 13:54:07
倉庫みたいですよ。
地上2階立て17Mとありました。
あそこは三和倉庫とかいうところでしょうか。
大宮通運ではないみたいです。
No.85  
by 匿名 2010-08-15 22:13:22
情報ありがとうございます。
倉庫なんですね。

No.86  
by 入居済みさん 2010-08-16 00:31:26
>81さん

ありがとうございます。
ホームセンターやインターネットなどでも色々調べてみたのですが、
なかなかしっくり来るような物が無くて・・皆さん双日のオプションで頼まれている方が多いみたいですね。

ちなみにレーザー彫刻って玄関も含めてなのでしょうか?
玄関の表札丸ごと交換や直接作業というのは考え難いと思い、てっきりカッティングシートかと思ってたのですが。
No.87  
by 匿名さん 2010-08-17 11:34:41
・・・
レーザー彫刻って、玄関の表札の土台自体に掘るわけではなくて、石・ハードアクリル・ステンレスなどの素材にレーザーで字を焼きつけた物という意味だと思いますよ。
カッティングシートも、別にシートみたいにペラペラの物をいうのではなくて、ハードアクリルやステンレスに加工したカッティングシートを貼りつけた物という意味だと思います。

レーザー彫刻物でもカッティングシート物でも、“強力マグネットシール”や“きれいにはがせる強力粘着シート”を貼りつければ結構しっかり貼り付けられますよ(石素材とかは重くて無理でしょうが)。
長期的に考えると、賃貸に出すようになったときや万が一壊れたときに対応しやすいので、それも一手段と思います。
No.88  
by 匿名さん 2010-08-17 16:49:54
昨日、何気なく駐輪場を見たら、
1軒につき3台まで駐輪できる契約のはずが、
1軒につき5台の自転車を駐輪しているお宅がありました。

ちょっとビックリしました。
あきらかにキツキツで、しかも隣に思い切りはみ出していました。
迷惑ですよね。

個別に台数増やしてもOKな申請とかがあるんでしょうか?
No.89  
by 匿名さん 2010-08-17 17:54:54
まず規約・細則を確認すべし。

あと、そのお宅が今も5台停車しているか再度確認すべし。
たまたま来客がきて一時的に置いただけかもしれん。
No.90  
by 匿名さん 2010-08-17 21:07:06
「3台まで」という制限はないですよ。
3台は置けるスペース、というだけです。
はみ出るようなら、周りに迷惑ですから、考える必要はあるでしょうね。

自転車置き場の空き区画はあったと思うので、必要であれば2区画目を申請すれば貸してもらえますよ。
ただし、1区画目を希望する人が出てきたら、明け渡す必要はありますけど。

88さんが見て、どうかと思うような状態であれば管理事務室に相談されては?
No.91  
by 匿名さん 2010-08-20 15:35:32
88さん、その後どうですか?
No.92  
by 匿名さん 2010-08-24 09:43:35
今朝、通勤時間帯に高崎線が止まりましたね。
みなさん、こういうときは埼京線に流れていくんでしょうか。凄くこみそう。
No.93  
by 匿名 2010-08-25 20:34:20
夏祭りの人形劇・マジックショー申し込みした方、抽選結果 届きましたか?

うちは何も来ないからハズレかな…。
No.94  
by 匿名さん 2010-08-26 17:21:12
自転車置き場ははみ出さなければ何台置いてもいいんですよね。
でも3台が限界かな。
No.95  
by マンション住民さん 2010-08-26 20:30:35
人形劇の当選通知がきました。
前回は見られなかったので、うれしいです。

そうそう、各種イベントに当選された方、利用料の支払いは土曜日までです。
うっかり忘れないように~♪
(詳細は申込書の半分と当選通知をみてくださいね)
No.96  
by 匿名 2010-08-26 21:43:12
>>93です。

うちも人形劇が当選しました!! 楽しみです。
No.97  
by 入居済みさん 2010-08-26 22:29:10
>87さん:遅くなりましたが、色々とご教授頂きありがとうございました。
      おっしゃる通り色んなタイプがあるみたいですね、もう少し悩んでみます。

>92さん:私は普段埼京線で通勤しているのですが、24日はめちゃくちゃ混んでましたね。
      マンションの前から、恐らく宮原駅から歩いてきた人達でいっぱいでした。
      
No.98  
by 92 2010-08-27 16:10:08
>>97さん
レスありがとうございます。
やはりそうでしたか。大変でしたね。
No.99  
by 住民さんA 2010-08-29 21:03:12
今度、引っ越しました。よろしくお願いします。皆さん、笑顔で挨拶してくれる方々で安心しました。今日のお祭りも最高でした。
No.100  
by マンション住民さん 2010-08-31 15:26:46
小学生の娘が『新学期に転校生くるかな〜』とつぶやいていました。
来てくれたら嬉しいそうです。
99さんはお子さんがいらっしゃるか解りませんが
こちらこそ宜しくお願いします。
No.101  
by マンション住民さん 2010-09-02 21:43:42
入居しては半年ほどです。
昨日、風呂場の排水口から、大きなごきぶりが!!
今まで、6階、8階、2階、と賃貸マンションに住んできましたが、嫌いなので、気をつけていたためか、一度も室内で遭遇したことはありません。
高層階で新築なので、でないものだと思いこんでいたのでとてもショックです。

1か月ほど前、網戸の外に一匹はりついていたのを処分して、高層階でもいるんだ…とショックに思っていた所、今度は室内。
皆さんはどうですか?マンション室内外、見かけますか?

質問ですが、お風呂場の排水の配管からごきぶりがでてくることはありえるのでしょうか?
排水管に水が溜まっているように見えるので、勝手にでないと思っていましたが、ゴキブリは泳げる?のでしょうか?
他に入室経路はどこか考えられますか?
皆さんは、何か対策、対処等されていますか?
もう二度と遭遇したくないので、何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

No.102  
by 住民さん 2010-09-02 22:29:40
私も1週間ほど前にベランダで大きな~のを発見しました。
まだ新しいマンションなのにショックでした。
「飛んでくる」とは聞いていましたが。。。

お風呂掃除の際に遭遇したらもっとショックが多かったと考えただけで
冷や汗が出ます。
No.103  
by 住民 2010-09-03 00:47:22
私はここに来る前に川越の賃貸マンションでゴキブリに悩まされていました。関東一円では高層階でも一般的にゴキブリは出るものですが、風呂使用後にパイプマンやドメストを少量だけ流しておけば少しは遭遇し難くなりますよ。きっと消毒液の臭いがない部屋に行くのでしょう…。しかし、みんながやればマンションの配管にゴキブリが上がって来なくなるかもしれません。大量に撒くと、下水管や水質に悪影響を及ぼしますので程々にしましょう。ゴキは仰る通り、下水道や外からやって来ます。新築マンションで発生しているのではありません。
No.104  
by マンション住民さん 2010-09-03 18:05:50
私は昨年ベランダで見ましたよ。
汗だくで、必死にやっつけましたが
何しろ外だったので、ベランダに水気のあるものを置かない。と決め
(それまではお風呂場グッズはかごに入れて、使用後はベランダで乾かしていましたが
朝出して乾かす事にしたり、夕方の植木の水やりに注意しました。)
それ以後一年以上見ていないので、安心しきっていました。
嫌だなあ
一応ゴキブリキャップは置いています。
少しお高めですが、1300円位(黄色い箱)のごきぶりだんごです。
私が試した中ではこれが一番効き目がありました。
ベランダにも置いています。
No.105  
by 匿名 2010-09-04 08:37:38
ゴキブリはラベンダーの匂いが嫌いだそうですよ?試してみては?
No.106  
by 住民さんX 2010-09-06 13:09:25
お風呂場の排水溝は水が溜まるようになってるので、本来はゴキブリは行き来できないはずですよね?でも、外部から進入したゴキが、そこの水を飲んでいたということはあるかも。まず水場に行きますので。

マンション住民さんは何階ですか?十階ぐらいであれば、ベランダやエスカレーターなどから余裕で行き来するみたいです。そして、網戸の隙間などから中へ。数ミリの隙間から進入できるらしいです。上へ行けば行くほどリスクは低いとは思いますが、おいしそうな匂いがすればどこへでも行くと思います。

とりあえず、マンション用のアースレッドなどを炊いて(2週間後にもう一度やると孵化したゴキにも効きます。念のため)、コンバットやブラックキャップのようなものをしかけておくといいです。半年後にきちんと交換しないと、逆にえさになります。
できれば、夜間は台所の水気なども拭きとっておくといいそうです。
皆で協力してやつらの住みにくい環境にすることが大事だと思います。
No.107  
by 匿名 2010-09-09 17:44:19
家もゴキブリ出ました。
台所を這っていました。因みに10階です。

まさか、10階まで来るとは思いませんでした。正直ショックです。
No.108  
by 匿名 2010-09-09 19:29:31
キャーッ
10階にも出たのですか?
ガーン。
うちと一階違いです。
食べ物屋が近いと多い
と聞きますが
ヨークマートが出来たから?
怖くて旦那がいない日は夜中キッチンに行けないよ〜。
この暑さで今年は更に沢山増えてそう。
No.109  
by マンション住民さん 2010-09-09 22:00:53
そんなにあちこちのお部屋でゴキブリが見つかっているんですか?
相当な数がマンション内に生息しているんでしょうね…。嫌だなぁ。

前のマンションはここと同じ区内で、10年弱暮らしましたが、ゴキブリは
一度も出ませんでした。
No.110  
by 住民A 2010-09-10 09:14:59
おはようございます。

ゴキブリは、1匹いると相当数が存在すると聞きますよね
そうすると怖いです。これから、朝晩涼しくなり窓を空けて眠りたいのに出来なくなりそう。


No.111  
by 匿名 2010-09-10 11:02:35
ゴキブリキャップは寄せ付けて毒餌を食べさせて退治するって聞いた事があるのですが…。
違うのかな?
No.112  
by 匿名さん 2010-09-10 15:47:01
毒餌を食べて、家具の裏などで死なれても嫌ですね。
No.113  
by 匿名 2010-09-10 16:17:30
前に、黄色い箱のゴキブリキャップを使ってる。とレスした者です。

確かにゴキブリキャップは寄せ付けて、毒餌を食べさせる。と
以前聞いた事があるので
逆に家に呼び寄せてしまう気がしましたが
その(黄色い箱の)ゴキブリキャップを置いてから
ゴキブリを見なくなったので効き目があると勝手に思いこんでいます。
立証できる根拠はただ単に出なくなった。
なのですが
昨年、ベランダで見た直後
(新居だったので出ないと思い対策してなかったので)
慌てて設置。それ以降やはり一度も見ていません。
早速、おととい、家のあちこちにも設置しました。
が、出たらどうしよう〜。。。
No.114  
by 匿名 2010-09-10 16:23:32
ゴキブリは一度に50匹以上の卵を産みます。
オスもメスも卵を産みます。

ディスポーザーで生ゴミを出さなくなったから
出にくいマンションだと思い込んでいたのに。
怖い。
No.115  
by マンション住民さん 2010-09-10 17:30:26
できた当初から住んでいますが、家の中でも外でも未だにゴキブリは見たことありません。
No.116  
by 匿名さん 2010-09-10 20:12:55

家具にゴキブリの卵がくっついたまま、知らずに新居に持ち込んでしまった方がおられるのではないでしょうか。
そこから広がらなければいいですね・・・。
No.117  
by 匿名さん 2010-09-10 20:20:31
そろそろゴキブリの話は終わりにしませんか?
周りに、ゴキブリマンションとか噂されたら嫌ですから。
No.118  
by 匿名さん 2010-09-10 20:40:37
すみません、私も昨年の春から住んでいますが、
ゴキブリに一度も会ったことがありません。

転居前の家でもゴキブリには遭遇したことがなかったです。

案外、
引越しのときに前の家から連れてきているケースが多いと聞きます。

こんなに新しいマンションでゴキブリがわくなんて考えたくありません・・・。

すみません、蒸し返して。
でも、私は見たこともなかったので、つい発言したくなってしまいました。
No.119  
by 匿名さん 2010-09-10 20:55:27
>すみません、蒸し返して。

別にいいんじゃないですか。
ただ、ゴキブリ、ゴキブリとレスが延々と続くのを見て、
不衛生なイメージが定着すると嫌たなぁと思っただけです。
No.120  
by 匿名さん 2010-09-10 22:05:58
いいかげんに話題かえないと資産価値下がるぞ。
No.121  
by 匿名 2010-09-11 00:03:00
>>120 低レベル。
No.122  
by 匿名さん 2010-09-11 09:09:56
あ~ぁ、だからやめようと言ったのに。
No.123  
by PCSK 2010-09-11 09:44:15
否定してもも現実を認めないと逆にみっともないですよ。

ゴキブリ位で大騒ぎしなくても…

バルコニーにセミの死骸が今年の夏は多かった気がしますよね。みなさんは、セミの死骸はどのように処理してます。まさか、バルコニーから捨てては無いですよね

私は、ディスポーザでサヨナラしてます。ちょっと残酷かな?
No.124  
by 住民さんC 2010-09-11 10:01:06
うちもゴキちゃんは見たことが無いですね。
特に対策とかそういうことはしていませんけど。
私と私の周辺ではゴキブリの話は出たことはないんですが、
だからって全くいないってことにはならないでしょう。
飛んできますし。
ただ、ゴキブリが住みつきにくいように清潔を保つとかそういうことは
いる・いないにかかわらず大切でしょうね。
ゴミ置き場なども、清掃員の方がゴミの回収後に毎回丁寧に掃除してくれているようです。
「居つかせない」のが大事かと。

ベランダのセミ(成仏後)はこの夏は3回位見ました。
うちではちり紙につつんでゴミ箱へ、ですね。
ディスポはちょっとかわいそうかも…。

あと、鉢物などをおくとどうしても小さい虫が出ますね。
意外に敏感ですばしこく、やっつけるのに難儀していました。
室内(特にキッチン周り)などでは殺虫剤も使いにくいですし。
先日友人から「キッチン周りで使える除菌スプレーを掛ける」という退治法を教わりました。
なるほど、なかなか役に立ちます。
ご参考までに。
No.125  
by 匿名さん 2010-09-11 13:48:27
ごきぶりはどこにでもいます。
話題に出すまでもないです。
よって終わりましょう。
No.126  
by 匿名さん 2010-09-11 14:21:20
>私は、ディスポーザでサヨナラしてます。ちょっと残酷かな?

ちょっとどころか残酷すぎます。信じられません。
No.127  
by 匿名 2010-09-11 15:18:14
蝉の死骸は、子供に任せてます。
中庭か、うねうねか。に
お墓を作っていると思います
そうして土に返してあげたらいいかな。なんて
思っています。
一度、死んでると思って近ずいたら
突然ブルブルブルッと動きだし
どこかに飛んで行きました。
埋められる〜っ。と思って逃げたのかな。
No.128  
by 住民さんE 2010-09-11 21:31:28
久しぶりにこの掲示板をみたので、終わらせようとしている話にレスしてすいません。
友人が、水上公園のプールに家族で行って家にもどり、プールバックをリビングに
おいておいたら、ごきちゃんらしきものが飛び出し、必死で探したけれどいなかったのに
夜、お風呂場に現れたそうです。
そんなものかもしれないと思います。
No.129  
by 匿名 2010-09-12 09:57:19
もう飽きた。
つまらん。
No.130  
by 匿名 2010-09-12 11:45:04
水上公園って上尾?
あそこの林にはたくさんいるって聞いたことはある。
No.131  
by マンション住民さん 2010-09-13 14:58:36
皆様、書き込み、アドバイス等、ありがとうございました。

あれから、室内、ベランダにゴキブリキャップを配置し、
ドアの開け閉め、ベランダの出入りの際は、すばやく気をつけるようにし、今のところ遭遇していません。

うちは12階です。
ディスポーザーがついて生ごみがでないし、高層階で新しい建物なので、てっきり、出ないものだと思い、油断していました。
誰かの引越の荷物についてきたのかもしれませんね…

先日、三井の方と話す機会があったので聞いたら、お風呂場の排水口は水が溜まっているので、虫はでてこないと言っていました。
我が家の想像ですが、玄関かベランダから室内に入って、お風呂場の排水の水を飲んでいた?ところ遭遇したのではないかと思っています。

まったくでていないという方もいるし、見かけた方もいて、違う棟かもしれないですね。
自分のうちだけではなくて、ちょっと安心しました。
色々な、お話が聞けて、思いきって書き込みして良かったです。
皆さんがちょっとずつ気をつけて、少しでも数が少なくなるといいです!

ゴキブリの話で不快に思った方、申し訳ありませんでした。
No.132  
by 匿名さん 2010-09-13 21:19:21
コートに出されている
ディスポーザー実演中の垂幕を見て
セミの話を思い出してしまいました。
やめてくれ~
No.133  
by 匿名 2010-09-13 21:40:02
うち11階です。
遭遇してないだけか。。。クスン
No.134  
by 匿名さん 2010-09-14 14:25:47
>123
ゴキブリ位で大騒ぎしなくても…
私は、ディスポーザでサヨナラしてます。ちょっと残酷かな?

どっちも虫だけど…
生きていたものを機械で粉々にするって…想像すると残酷すぎる。
ディスポーザ使うたびに思いだす。

ゴキブリ位でって、ゴキブリはやっぱり嫌だな。

No.135  
by 匿名さん 2010-09-14 14:47:29
ここ見た住民さんは、ディスポーザ使うたびにゴキブリのことを思いだす。
嫌だー。
No.136  
by 匿名 2010-09-14 15:18:47
確か、ディスポーザー粉砕は
蝉では?
ゴキブリも粉砕?
No.137  
by マンション住民 2010-09-14 15:44:45
ゴキブリではなく、セミ(蝉)を紛砕したんでしょ

ゴキブリ大嫌いなので、念の為にキッチン・洗面所・下駄箱と「ゴキブリ○イ○イ」を設置しました。

捕獲したらしたでゴキブリがマンション内に存在する事を証明するので、怖いです。
No.138  
by 住民 2010-09-14 23:54:21
うねうね公園でバイクを乗り回す若者がいると聞いたのですが、公園に面した方がいれば、状況を教えてください。
たまに日進から深夜帰ることがあるため、リスクを認識しておきたいです。
No.139  
by 匿名さん 2010-09-15 01:20:27
きっと、蝉を粉砕する人は、ゴキブリも粉砕すると思う。
もし卵持ってたら流れていくのかしら?
配管で孵化したら…想像したら怖っー!!
No.140  
by 匿名 2010-09-15 02:16:02
ゴキの卵は殻を粉砕してから流していると思いますので孵化しないですよ。

蝉みたいに大きい死んだ虫だったらディスポーザーで粉砕処分が一番楽ですね。そのままトイレに流して詰まったら最悪ですから。
因みにゴキは小さいので叩いた後、家ではトイレに直行です。
No.141  
by マンション住民さん 2010-09-15 20:28:33
みなさん、ダスキンは利用していますか?

今日、玄関前に直接来て、無料なので試してとモップを置いて行ったのですが、
ちょっと強引で断れませんでした。
お試しなので、返却の時に断ればいいと思うのですが、あっても便利かな?と思ったりしています。

自分はパークシティ全部に出入りしているなど色々と言っていましたが、
そもそも下のオートロック玄関ではなくて、直接部屋の前まで来るのはダスキンは普通なんですか?
ダスキンにも何社かあるようですが、このダスキンさんは大丈夫だと思いますか?
また、使い心地等どうですか?
なんでも良いので情報よろしくお願いします。
No.142  
by アーク住民さん 2010-09-15 23:52:02
141さんはコートの方なのかな?
ダスキンは何社もあるのですが、N○Cはアークやガーデンなんかの入居開始時も
同様に「玄関ピンポン」で営業をし、しかも「うちは管理会社の公認」というような
表現をして、クレームとなったらしいです。
(注意を受けてそういう表現はやめたみたいです)
また、アークのエントランス前のロータリーに毎日一日中駐車して営業してまわったのも
この会社さんです。(他の業者さんも何社かあります)

使い勝手は人それぞれなので、自分で使ってみて費用が妥当だと思ったら、
それはそれでいいんじゃないかと思います。
別に今回141さんのところに来た会社を使わなくても他にもここに集配に来ている
ダスキンの会社はありますから、やり取りが不快なら別の会社で申し込んだら
いいのかな?と思います。
価格はどこも同じですしね。
No.143  
by 匿名さん 2010-09-16 09:42:10
ダスキンっていろんな会社があるんですね。
そうそう、入居当初(昨年の4月)我が家にも強引に来ました。
ナックダスキンでした。
無料と言うのでモップを借りたような。
結局フィルターを契約しましたがすぐに解約しちゃいました。
引越ししたばかりでバタバタのところに、無遠慮にズカズカ入ってきてすごくイヤでした。
No.144  
by マンション住民さん 2010-09-16 14:21:46
下の階の住民の方から、ディスポーザーの音がうるさいと言われました。

自分でも、音が響くかなぁと思っていたので、
夜10時ごろまでしか使わないようにしていたのですが。

私自身は、上の階の方のディスポーザーの音を気にしたことはないのですが、
皆さんは、どうですか?

ちなみに、生ごみを処理するだけで、
セミや、ゴキブリをディスポーズしたことはありません。

No.145  
by 匿名さん 2010-09-16 16:52:58
うちは気になったことはありません。他にも住まいがあっていつも
ここにすんでるわけではないからかもしれませんが。

時間帯によるんじゃないかと思います。
クレームが来るってことは通常使わない時間帯ってことですよね。
通常使う時間帯に備え付けの設備を使ってクレームが来るなら
クレームを言う方が非常識です。
昼間掃除機をかけているのに、「うるさい」といわれるようなものです。

下の人は9時ごろに寝る人じゃないでしょうか?
それで寝ていると特に気になるのでクレームしたとか。
No.146  
by 匿名さん 2010-09-16 17:28:44
>通常使う時間帯に備え付けの設備を使ってクレームが来るなら
>クレームを言う方が非常識です。

通常…と言っても、生活時間帯は人によって違いますから何とも言えませんよ。
No.147  
by 匿名 2010-09-16 17:56:40
え〜っ
ディスポーザーの音って階下に響いているのですか?
驚きました。
うちは食洗機を使っています。
しかも、深夜の電気代が安くなる時間帯(11時)に毎日使っています。
どなたか、その様な音が気になっている方いますか?
No.148  
by 匿名 2010-09-16 20:21:18
たぶん昆虫ネタに振るためのフリ。
ディスポーザだけでなく、直接住民間でクレームがあったなんて聞いたことない。

ましてや、あのシャリシャリ音が響くはずがない。
No.149  
by 匿名 2010-09-16 21:15:03
ディスポーザーの音が本当に階下に響くとしても
わざわざ苦情を言ってくるのは
常日頃、足音等の騒音でその人をイライラさせているからでは?
苦情を言うほうも(普通の方なら)ストレスになるはずです。

144さん
『他の騒音でも迷惑をかけていないか』
胸に手をあててよ〜く考えてみた方がいいかも。
No.150  
by 匿名さん 2010-09-16 21:36:09
4期2次って~
まだ残ってたんだ~
いったい何期まで続くんでしょうね
No.151  
by 匿名 2010-09-17 00:42:41
>>138さん
残念な事に、乗り回す若者を見かけますね。 うちは公園側ではないので詳しくはわかりませんが見かけた事はあります。
No.152  
by 匿名さん 2010-09-17 02:55:01
中古扱いされるなら期を増やした方がいいです!
No.153  
by 住民さん 2010-09-17 06:35:58
>>150

また荒らし?
No.154  
by マンション住民さん 2010-09-20 10:02:52
朝晩は涼しくなりましたね。
セミの声も聞こえなくなりました。

昨日、ベランダにスズメバチ?のような大きなハチが一瞬来たのですが、
自分や家族が室内にいるときでよかったです。
一度見てしまうと、洗濯物を干すのも怖くなってしまいますね。
No.155  
by 住人 2010-09-20 10:08:44
えっ!ゴキブリの後はスズメバチですか!?

意図的に操ってカキコミしてる感じが否めない。
No.156  
by マンション住民さん 2010-09-20 14:08:58
>>155
あなたこそ本当に住人ですか?
あなたの書き込みの方が、わざと煽ろうとしているように見えます。

私はゴキブリで盛り上がっていた人たちとは別人ですよ。
勝手に決めつけるのは失礼ですよ。
No.157  
by 匿名さん 2010-09-20 15:34:44
>>154

何階の方ですか?
高層階でも来るんでしょうか?
No.158  
by 匿名 2010-09-20 18:44:59
ハエと見間違えじゃない?
あなたの発言がどれだけ影響力があるか、考えたことあります?
中古物件の売却価格が下がった時に、あなたが訴えられる可能性があることを理解してください。
ただの冗談で、、、では済まなくなるのでご注意を。
No.159  
by 匿名 2010-09-20 18:48:01
スズメバチってこれから活発に飛び回るのですよね
マンション内に巣でも作られたら怖いですね。
あまり頻繁に見るようなら、管理室に相談しなきゃ。
No.160  
by 匿名さん 2010-09-20 19:01:19
>中古物件の売却価格が下がった時に

スズメバチが飛んできたことで中古価格が下がるって…?
159さんもおっしゃるようにこれからの時期はどこでもよく見かけるんだよ。
ここは公園も近いし、飛んできたってちっともおかしくない。
ゴキブリのことを大袈裟にいつまでも書き込むヤツらとは違うでしょ。

中古価格を言うのなら、例のブログの方が問題大ありじゃないの。
No.161  
by マンション住民さん 2010-09-20 19:54:10
本当にこれからスズメバチの活動期ですから、気を付けないといけないし出没したって事は近くに巣があるんでしょうね

スズメバチで価値が下がる訳無いですよ!

根拠のない事を書く方がおかしい。
No.162  
by 匿名 2010-09-20 22:13:03
スズメバチとハエを見間違えるかぁ?
No.163  
by 匿名 2010-09-20 22:44:52
ベランダにスズメバチの様な蜂が飛んで来たので
気をつけましょうね。
と私は受け止めたレスを
なぜ、それほどネガティブに受け止める方がいるのでしょう?
中古物件の売却価格?
それより今は
気をつけずに刺されたら、が私は気になります。
No.164  
by 住民さんC 2010-09-20 23:27:13
163さんの言うとおりの意味だと思います、私も。

子供も多いですし、また、子供でなくても、洗濯物にとまっているのに気付かずに、など
そんなこともあるでしょうし。

友人が、酷暑のころは虫の活動も抑えめだけど、少し涼しくなると活発になるから…と
言っていたのを思い出しました。
お互いに気をつけましょう。

あと、スズメバチかどうかは分かりませんけど、頻繁に多数のハチがみられるようだったら
近くに巣があるかも知れませんね。(敷地内・公園・小学校・近隣建物など)
過剰反応するのはいけませんが、気になるほどでしたら、管理室に一言報告しておいたほうが
いいと思います。
(154さんが見たのは一瞬のようなので、今のところそのような心配の域ではないでしょうが)
No.165  
by 匿名さん 2010-09-20 23:27:39
情報が、事実であれば、
中古価値が下がっても仕方が無いこと。

そんなところを選んだ自己責任。
購入したことを悔やむしかない。

下がったらの話だが・・・
No.166  
by 匿名 2010-09-20 23:34:47
158みたいのがいる方が価値が下がる。去れ
No.167  
by マンション住民さん 2010-09-20 23:41:25
ここは匿名の掲示板です。
住民板ですが、住民以外も書き込めます。
「???」と思うような書き込みはスルーで対処するしかないですね。
No.168  
by 住民 2010-09-21 07:09:50
繁殖シーズンは、マンション屋上に群生するらしいので、高層部での目撃情報じゃない?
うちは中層階だから、一度も見たことない。

前のマンションだと最上階でよく出くわしたので、購入する時は最上階以外にする、と決めてました。
スズメバチを理由にするのも情けない話だが、一回刺されてる故に恐くてしょうがない。

私は最近越してきた住民だが、この掲示板は住民以外が多すぎる。
5000万もする物件だから、嫉まれるのかしら。
No.169  
by 匿名さん 2010-09-21 08:02:37
まだ暑いからおかしな人が出るね。
早く涼しくなってほしい。
No.170  
by 名無し 2010-09-21 11:55:25
くだらなすぎる。
住民は専用掲示板にいるさ。

ここは外野の集まり。
No.171  
by 匿名さん 2010-09-21 12:22:26
>5000万もする物件だから、嫉まれるのかしら。

こういうことを書くから、おもしろがって外野が集まってくることに、早く気づいて欲しいよ。
No.172  
by 匿名さん 2010-09-21 13:32:40
171に同意
No.173  
by 匿名さん 2010-09-21 14:50:20
> 私は最近越してきた住民だが、…
> 5000万もする物件だから、嫉まれるのかしら

「…だが」
「…かしら」

違和感ありすぎ。
住民なら、「5000万もする物件だから、嫉まれる」なんて書かないさ。
No.174  
by 住民さん 2010-09-21 16:02:10
すずめ蜂じゃないけれど、近所に洗濯物を取り込む際
蜂に気づかず刺された人いますからご注意を!!!
No.177  
by 匿名 2010-09-21 21:35:38
頭金ゼロでも低金利だから、35年変動であれば月10万くらいの返済でローン組めるけど、ぶっちゃけどのくらいの年収ゾーンが買うのかな?
30〜35歳、700〜1000万円ぐらいが多い感じ?
No.178  
by 匿名 2010-09-21 22:14:28
40代
年収1400万
No.179  
by 匿名さん 2010-09-21 23:32:01
↑もうちょっと、いいところ買いなよ。
No.180  
by 住民さん 2010-09-21 23:53:43
30代前半、残業除くと手取り400万切りますが…。
No.181  
by 匿名 2010-09-22 00:08:19
>>180
月60時間もすれば、年200万いくし、年収750万ぐらいか。
そんなとこかな。
No.182  
by 匿名 2010-09-22 05:27:41
179

もうちょっと良い所。
と言っても
このマンションは部屋のタイプで
金額全然違いますよね。

身の丈に合わない買い物して
ローンで苦しむより
余裕で返済しながら、
日々の生活を豊かに暮らすのも
ひとそれぞれの考え方。
No.183  
by 匿名さん 2010-09-22 06:56:29
ここ検討板?
No.184  
by 匿名 2010-09-22 07:53:42
自分の買い物が正しかったか、自己分析するスレだろ?

うちは若干後悔かもしれない。
大宮のグランドミッドタワー?と合わせて検討したかった。
値段もあまり変わらずに大宮駅徒歩圏は魅力的。

大宮からの一駅が大きい。
深夜のタクシー行列で、睡眠時間をけっこうロスしてる。

ただ、となりに公園があり、小学校も近いし、環境はかなりよい。
うちはそこに魅力を感じたわけだが。

終電がもう少しのびて、東京まで延伸すればうれしい。
計画はあるだろうが。
No.185  
by マンション住民さん 2010-09-22 15:15:39
ダスキンの件、お返事ありがとうございました。
ダスキンにも何社かあるんですね。
確認したら、うちに来たのもナックダスキンでした。
印象があまりにもよくなかったので、こちらとは契約はしないことにしました。

それにしてもクレームになった会社などあるんですね。
そういう会社は事前にどこかで知ることはできるのでしょうか?
知っていたら、それなりに心構えができるので知りたいです。

でもダスキン等使っている方は、きっかけはやはり訪問営業をうけてからなんでしょうか?
No.186  
by 住民さんX 2010-09-23 22:09:02
ゴキブリだって、スズメバチだって、新築マンションであろうが、高層階であろうが関係なく、いるときは、いると思います。
むしろ、それを否定したり、資産価値が下がるとか、荒らしだとか言うほうが、過剰反応のような気がしますが。。。
スズメバチに関しては、今年は猛暑のせいで数が多いそうです。ニュースでもやってるぐらいですから。巣があるとかであれば別ですが、そうでなければむやみに刺激しなければ問題ないそうです。
関東でも普通に外にも飛んでますから、洗濯物についていても、不思議ではないですよね。
No.187  
by 匿名さん 2010-09-23 23:28:45
↑他の話題になってきていたのに
ゴキブリやスズメバチの話に戻したいのですかね。
新たに蒸し返す方が、過剰反応のような気がしますが。
あっ、ディスポーザの話、思い出してしまった。
No.188  
by 匿名 2010-09-24 08:12:41
相変わらず虫好きだね。
となりにデカイ公園があったり、中庭があれば当然虫もいる。
最近は夜に虫の音が聞こえて、草原にいるような気になれるよ。

都会の雑踏よりは環境いいし、この環境を好む人が購入してる。

ネガティブな発言は住民じゃないだろ?
嫉むなって。

ちなみに30代前半1000万プレーヤだが、何か(笑)
No.189  
by 匿名 2010-09-24 09:17:46
わざとなら、恥ずかしいからやめて下さい。
かなり微妙な線だし。
No.190  
by 住民さん 2010-09-24 11:10:53
>>184
大宮駅近くのマンション→金額はそんなに高くはないけど、
駐車場が高いですよ~2万5千円/台!!
2台持ってたら5万でしょ~もったいない??
No.191  
by 住民さん 2010-09-24 11:12:38
30代前半1000万…
まぁまぁだけど自慢する程ではないですよね。

No.192  
by 匿名 2010-09-24 12:15:32
いやいや、別に自慢じゃないですし。
年収ネタがあったから、書いただけ。

残業代が多いから、勝ち組だと思ってませんし(笑)
No.193  
by 入居済みさん 2010-09-24 12:35:54
一つ質問をさせてください。
少し前からですが、エアコンから「ポコポコ」音がするようになりました。
最初はエアコンの問題かと思ったのですが、エアコンが動いていても止まっていても
なるので、メーカー(ダイキン)に問い合わせたところ、下記のような回答でした。
「気密性の高いマンションだと、24時間換気などの排気の量が、吸気口から吸い込む
空気の量より多くなってしまい、その結果エアコンの室外機からホースを通して空気を
吸ってしまい、エアコン内部に風が当たり、ポコポコとした音を発することが良くある」
と言われました。
「エアーカットバルブ」とか言うものを付ければ音はしなくなるそうですが、そいつ
自体の掃除をしなければならないので、メーカーとしてはお勧めしないとのことでした。
同様の現象がおこって、対策をとられた方いらっしゃいますか?
No.194  
by 住民さん 2010-09-24 21:56:26
エアカットバブル…付けてもポコポコなっています(泣)
No.195  
by マンション住民さん 2010-09-25 01:33:16
ごきぶりの話ですみません。
やっぱりいます!
ベランダにホウ酸団子を置いたら、これまで3体ほど死体が…
ガックリ。
No.196  
by 名 2010-09-25 01:56:49
もういいって。
つまんないから。

証拠に写真ベランダで撮ってみな。

住民以外は去れ。
No.197  
by 住民さんC 2010-09-25 07:48:03
うちは、「おとめちゃん」なる部品が付いているみたいです。
オプションでエアコン付けたら、特にこちらが頼まずにも付けてました。
渡された取説と一緒におとめちゃんの取説(と言っても外箱)を渡されたので。
うちはポコポコ音はしてません。
鈍感で気付いてないだけなのかもしれませんが。
No.198  
by 住民さんD 2010-09-25 07:54:24
エアコンのポコポコ音はマンションではよくある話ですね。
No.199  
by 匿名さん 2010-09-25 11:39:40
うちはリビング・和室・居室3部屋ともエアカットバルブ付けてるけど、ポコポコ音してないよ。
場所によって違うのかな?風の当たり具合とか?

しかし、エアカットバルブって定期的に掃除しないといけないのか。知らなかった。
ケーズ電気で買った時、そんなこと一言もいわれなかったなあ。
まあ、配管カバーをものすごくきれいに取り付けてくれたので満足していますが。
No.200  
by 匿名さん 2010-09-25 11:48:27
>>193
「24時間換気などの排気の量が、吸気口から吸い込む空気の量より多くなってしまい、その結果エアコンの室外機からホースを通して空気を吸ってしまい、エアコン内部に風が当たり、ポコポコとした音を発することが良くある」

・・・ということは、リビングや各居室についている換気口を前回まで開けて、24時間換気のモードを冬期モードにして吸気力を弱めれば、少しは解消されるのでは!?冬は寒いかもしれないけど。
また、エアカットバルブはそんなに高くないから電気屋で取り付け相談してみたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる