防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

121: 匿名さん 
[2010-07-16 09:35:48]
>ところで後者でしたら、何も言うことはありません。お詫びいたしますが、前者だったら
>委任状任せの「理事会の横暴」にも取れる行為になります。どんな議案でも議論なく通って
>しまうことはすごく危険なことです。
そんな風に簡単に規約を変えられるから「簡単だ。なぜしない?」って言ってなかったっけ、アンタ?
122: 匿名さん 
[2010-07-16 09:38:45]
私のマンションもベランダ喫煙禁止になりました。
123: 匿名さん 
[2010-07-16 10:34:51]
>警察では私敷地内の
>車の移動はできません。

馬鹿じゃねーの?
通報して移動に決まってるだろww

日本語が読めない奴の相手は疲れるね~
124: 匿名さん 
[2010-07-16 10:50:36]
馬 鹿 に 馬 鹿 って言ってもねー。
125: 匿名はん 
[2010-07-16 10:54:50]
>>123
>馬鹿じゃねーの?
>通報して移動に決まってるだろww
そんなに悔しがるなよ。

なんなら、試して御覧なさい。持っていくなんて事しませんよ。

駐車違反にならないものをどうして警察が持っていけると思われるのでしょうか?
説明をお願いいたします。
126: とおりすがり 
[2010-07-16 11:06:40]
>>123
マンションの敷地内に止まってるクルマを警察はレッカー等できませんよ。
以前、私の駐車場に知らない人のクルマが張り紙もなく駐車されていて、
仕方なく警察にどかしてもらおうとしたが、持ち主調べて電話しようとしただけ。
駐禁すら取りませんでした。

スレ違いですが参考までに。
127: 匿名さん 
[2010-07-16 11:11:30]
スレ違いはほどほどに。
で、「ベランダ喫煙は迷惑行為でない。」は市民権を得ているのですか?
128: 匿名さん 
[2010-07-16 11:20:19]
ベランダ喫煙で迷惑を被っていると主張する人は神経質なクレーマーなんですか?
129: 匿名さん 
[2010-07-16 11:22:54]
匿名はんの意見に信憑性がありますか?
130: 匿名 
[2010-07-16 11:36:09]
自分は喫煙者だが他人の煙は鬱陶しいし家の中で吸えよと思う
当然自分は専用部分で吸ってるし公共マナーも守っている
一部のマナーの悪い喫煙者のせいで肩身が狭くなるのは迷惑
131: 匿名さん 
[2010-07-16 12:55:47]
自分も喫煙者だが、近隣に迷惑になりうるベランダでは吸わない。
ほんの一部の喫煙者の書き込みのせいで、喫煙者がみんな「ベランダ喫煙を迷惑だと思っていない」と
思われるのは迷惑。
132: 匿名さん 
[2010-07-16 14:16:09]
>>125

相変わらず馬鹿だね。
誰が「駐車違反」で通報するんだよww
133: 匿名さん 
[2010-07-16 14:22:58]
喫煙者でも、他人のタバコは嫌いですよね。
私は吸いませんが、喫煙者の友人でも、必ず禁煙車両に乗ります。
そして、吸うときは、喫煙車両に移動して吸っています。
戻ってきたときは、服に臭いがついているので、本人も嫌がっています。
吸わない方からすると、臭い付きで戻ってこられるのも、さらにイヤなのですが。。。
じゃ、吸わなきゃいいのに! とは、なかなか言えない。
134: 匿名さん 
[2010-07-16 15:08:32]
>>132
お前、意味わからんぞ。
もっとちゃんと説明しろ。
135: 匿名はん 
[2010-07-16 15:13:30]
コテハンとは、固定ハンドルネームのことですよね。
匿名はんもコテハンなのでしょうか。
136: 匿名さん 
[2010-07-16 16:00:37]
未だ、誰も匿名はんの書き込みを賛同・支持しないのはなぜ?
圧倒的に非難されても、気が付かない人。
はだかの王様?
いや、それ以下かな
137: 匿名さん 
[2010-07-16 16:08:16]
「ベランダ喫煙に関する禁止の条例」?
あえて、議論しなくても、次第に禁煙になるでしょ。
その傾向は、今の社会の中の煙草に対する傾向を見たら瞭然。
禁煙エリアの拡大、喫煙スペースの減少、縮小。
新宿駅のホーム見ても一目瞭然。
喫煙者がガラスの檻の中にひしめき合ってる。
それにしても、臭そうな檻だな。
138: サラリーマンだけは死んでもヤダ 
[2010-07-16 18:57:45]
>喫煙者がガラスの檻の中にひしめき合ってる。
>それにしても、臭そうな檻だな。

な、あんなとこに入ってまで吸いたいか?って感じだよな。
俺は普通に外で吸ってるよ。
139: 匿名さん 
[2010-07-16 20:19:13]
タバコの大幅増税が認可されたね
140: 匿名さん 
[2010-07-16 21:05:20]
所詮、お偉いさんの心一つで禁煙が厳しくなったり甘くなったりしない?
受動喫煙禁止になった頃は小泉さんが総理だったと思うけど
煙草吸わない人だったっしょ? 
会社とかでもフロアで一番エライ感じの人間が愛煙者だったりすると
喫煙所が出来たり、嫌煙者なら喫煙スペースすら無くなったり・・・

アメリカさんもオバマ氏が喫煙者だから、甘くなったりしたりしてw
管さんはどうだったかな~?
141: 匿名さん 
[2010-07-16 22:23:13]
タバコは嗜好品です。他の方に迷惑にならないように吸いましょう。
142: [若名 
[2010-07-17 00:58:16]
>そういうのをコテハンにしたあなたが言うのは『イヤミ』ですよ。

「コテハン」というのは、本スレにおいて、他とダブらない独自のハンドル名ということで話を進めます。
(ちょっと気になりますので、最下に記述の「注」参照)

さて、みなさんは私の意見を『イヤミ』だと思われましたでしょうか?
「バカなことを言わせるのが面白いのです。」に同意される方は多いと思っています。
なお、私がコテハンにしたのは、
前スレにおいて、匿名はんさんが、みんな「匿名」ではややこしいというようなことを言われたからです。
従いまして、実のところ、匿名はんさんに「コテハンにしたあなた」と呼ばれる筋合いはありません。


次に、みなさんは、匿名はんさんの上記の意見をどう思われますか?
『イヤミ』と言う前に、「コテハンで挑むほどの価値も無い言い争い」と言われたことについて、
何の反論もないのですが、そこは納得しているんでしょうね。
もし、私がそんなことを言われたら、「違う」ときっぱり反論します。(10倍くらいの行数かけて)
結局のところ、今回も、反論できないところはスルーして、お得意のスリカエに成り下がっています。



注:「コテハン」
コテハンとは、固定ハンドル名のことだと思いますが、
言葉上の意味は、自分で固定につけたハンドル名です。
つまり、本スレの中での発言ではいつも同じハンドル名を使う、ということだと思います。
とすると、いつも自分は「匿名さん」を使う、ならば、
仮に「匿名さん」が何人もいても、それもコテハンと言うのではないでしょうか?
コテハンの正式な定義(もしくは一般的な定義)は何か、どなたかご存知ですか?
143: [若名 
[2010-07-17 00:59:10]
>>120さん、
詳しいご回答ありがとうございました。

>「参考にならない」理由はプロセスが全く入っていないからです。

 >クレームは直接お宅ではなく、管理組合や防火センターに出されたみたいです。
 >全体的な苦情に関するアンケートはありました。
 >一度張り紙で『ベランダ喫煙』の注意書きが張り出されました。
 >それでもクレームが収まらなかったみたいで
  ↓
 >それから3カ月くらいで禁止になりました。

こういうのはプロセスとは言わないのでしょうか?
また、あなたの言うプロセスとは何でしょうか?チーズ?


>現象だけを述べているに過ぎないように思われるのです。信憑性に欠けています。

あなたの言う通りだとして、
現象だけを述べることが、如何に重要なことかお分かりになられていませんね。
>>61さんの書き込みは、
あなたの妄想意見・自分基準発言とは全く異なる次元の、とても客観的な発言であり、信憑性は高いです。
(あなたの妄想は検証不可能ですが、今回の事例はおそらくマンションに行けば事実が判明します)
ぐだぐだ想像や感想だけを並べられるより、現象を知るほうが何倍も参考になるのは明白です。

以上から、私は>>61さんの書き込みを、胸を張って「べた褒め」した次第です。


そもそも、あなたから、人に「信憑性」を問うような言葉が出てくるとは、
予想だにしておりませんでした。

いまだに、「ベランダ喫煙は迷惑ではない」のですよね。
あなたの信じる道をお進みください。きっと道は開けませんけど。
144: [若名 
[2010-07-17 01:00:02]
>あえて、議論しなくても、次第に禁煙になるでしょ。

それはそうなのですが、「次第に禁煙になる」のが、1年先か10年先か分かりません。
迷惑ベランダ喫煙の被害者は、
今現在、なんとかして欲しいと考えています。
そのためにどうしたらいいかの議論はとても大事だと思います。

「ベランダ喫煙禁止になった」等の書き込みは、とても心強いのです。
145: [若名 
[2010-07-17 01:05:35]
>受動喫煙禁止になった頃

言葉の使い方が間違っていると思います。

受動喫煙は禁止するものでなく、防止するものです。

146: マンコミュファンさん 
[2010-07-17 08:08:34]
匿名はん

142~145に対するご意見、期待しています。
君の必死な反論、読んでて結構楽しいよ。
147: 匿名さん 
[2010-07-17 10:56:35]
[若名←この人、なんか気味悪いです。

ここのスレにいる人は普通に受け入れられてるんですかね、
ネット世界では普通ですか?[若名←こういう人。
148: 匿名さん 
[2010-07-17 11:49:23]
匿名はん←この人、なんか気味悪いです。

ここのスレにいる人は普通に受け入れられてるんですかね、
ネット世界では普通ですか?匿名はん←こういう人。
149: 匿名はん 
[2010-07-17 12:11:54]
>>132
>相変わらず馬鹿だね。
>誰が「駐車違反」で通報するんだよww
悔し泣きが、みじめですね。

「駐車違反で通報しない」で敷地内に「駐車している車をレッカー移動する」って
どういうことでしょうか?
※この人は間違いなく逃げますよね。

>>142
>前スレにおいて、匿名はんさんが、みんな「匿名」ではややこしいというようなことを言われたからです。
>従いまして、実のところ、匿名はんさんに「コテハンにしたあなた」と呼ばれる筋合いはありません。
あらっ? 「コテハンにしたあなた」は褒めたんですよ。
※発言の仕方が悪かったようで、申し訳ございません。
他のいつでも逃げる体制が出来ている「匿名さん」は言いっぱなしが簡単に
出来ますからね。>>132 のように後の事を考えずに発言も出来るのです。

>『イヤミ』と言う前に、「コテハンで挑むほどの価値も無い言い争い」と言われたことについて、
>何の反論もないのですが、そこは納得しているんでしょうね。
そんなことに反論する必要がありません。「コテハンで挑む」かどうかは別にして
「価値もない発言」だったら「言い争う」事もなくスルーされると考えるからです。
したがって反応される私の発言は「なんらかの価値がある」と考えられます。

>結局のところ、今回も、反論できないところはスルーして、お得意のスリカエに成り下がっています。
しかし、相変わらず自分のことを棚に上げていますね。この辺が神なのでしょうかね。

>>143
>こういうのはプロセスとは言わないのでしょうか?
「貼り紙があって禁止になった」。プロセスですか?
誰がどのように決めて禁止になったのでしょうか? これは「規約改正」ではなく
「理事会が勝手に『ベランダ喫煙禁止』の貼り紙をした」にすぎないように読み
取れます。理事会に関わりがないとしても少なくとも「理事会で話し合われたようで、
『ベランダ喫煙禁止』が総会議案になり、過半数以上の賛成で可決されたようです。」
ぐらいの事を書かれれば納得できます。

>現象だけを述べることが、如何に重要なことかお分かりになられていませんね。
いいえ。過去にも「ウチはベランダ喫煙禁止です」という発言がありますが、
真意は「共有部禁煙なのでベランダ喫煙禁止」と考え違いをしている人がよくいます。
現象を述べるにしても途中をはしょらないで発言していただければいいのですよ。

>あなたの妄想意見・自分基準発言とは全く異なる次元の、とても客観的な発言であり、信憑性は高いです。
あはは、客観的すぎて何が正しいのかわからなくなっています。また、彼の発言を
見て「ウチもマネしよう」と思えますか? 「アンケートを取るだけでいいのか?」と
勘違いされそうですよ。

>そもそも、あなたから、人に「信憑性」を問うような言葉が出てくるとは、
>予想だにしておりませんでした。
「レッカー移動」の件はスルーですか? あり得ないことが同レスに入っています。
これがなければ私は「信憑性に欠ける」までは書きませんでした。

>いまだに、「ベランダ喫煙は迷惑ではない」のですよね。
>あなたの信じる道をお進みください。きっと道は開けませんけど。
はい。ありがとうございます。このレスに蠢く「自ら動こうとしない嫌煙者ども」には
何も出来ませんので、そのまま進みます。

>>146
>142~145に対するご意見、期待しています。
>君の必死な反論、読んでて結構楽しいよ。
「他人のふんどしで相撲を取る」タイプですか? それとも「お母さんの背中で『お前の
母さんでべそ』と騒ぐ」タイプでしょうね。哀愁が漂います。
150: 匿名さん 
[2010-07-17 12:34:27]
匿名掲示板だから、恥のかき捨てですか?匿名はん。
151: 匿名さん 
[2010-07-17 12:36:08]
>>149
早くあなたの意見が一般的に認められる世界が来ればいいですね。
過去にタイムスリップでも出来ればいいね。
152: 匿名さん 
[2010-07-17 12:38:48]
>>149
>他のいつでも逃げる体制が出来ている「匿名さん」は言いっぱなしが簡単に出来ますからね。>>132 のように後の事を考えずに発言も出来るのです。
コテハン関係なく、逃げることができますよ。なんせ匿名掲示板なんだから。
あなたの得意技ですもんね。
153: 匿名さん 
[2010-07-17 12:42:55]
来なくなる→逃げる
スルー→逃げる
話題すり替え→逃げる
同じじゃん。
154: 匿名さん 
[2010-07-17 13:00:12]
本当にベランダ喫煙で困っていて、いい解決方法を知りたい人が、
ここに来るわけないじゃん。
検索してもヒットしないし。こんなとこ。
あんた嫌煙者の救世主にでもなるつもり?匿名はん。
155: 匿名さん 
[2010-07-17 13:02:32]
>>149
>他のいつでも逃げる体制が出来ている「匿名さん」は言いっぱなしが簡単に
>出来ますからね。
>>75では
>横からでも結構ですが、口を出したからには最後まで責任を取ってくださいね。
と言いながら、自らはさっさとトンズラ
他人に厳しく自分に優しくを見事に実践
156: マンコミュファンさん 
[2010-07-17 13:19:50]
匿名はん

>「他人のふんどしで相撲を取る」タイプですか? それとも「お母さんの背中で『お前の
>母さんでべそ』と騒ぐ」タイプでしょうね。哀愁が漂います。

これはイマイチ面白くなかったよ。
一生懸命考えたんだろうけど、もう少し嫌味が利いてる方が良かった。
次に期待しています。

157: 匿名はん 
[2010-07-17 13:28:03]
>>153
>来なくなる→逃げる
>スルー→逃げる
>話題すり替え→逃げる
>同じじゃん。
「来なくなる」は本当に来なくなっているのでしょうかね。
結局「他人の顔」して発言している人が多そうですよね。
あなたのこのレスのように私に対してはいつまでも、「逃げてる」と
反応が出来ます。ずいぶん違いますよね。

>>155
>と言いながら、自らはさっさとトンズラ
ここに蠢く有象無象の「『匿名さん』どもの発言全てに反応しろ」と
おっしゃいますか? 不可能です。
そして不利になると「匿名さん」どもは知らん顔してその話題に
触れなくなりますからね。
あなたが今後「匿名さん」の代表で私とお付き合いして下さいますか?
158: 匿名さん 
[2010-07-17 13:32:52]
>>157
匿名な匿名はんへ
あなたにまともにお付き合い出来る人がいるとは思えません。
あなた、まともな発言してないでしょ。遊んでるだけじゃん。
159: 匿名さん 
[2010-07-17 13:35:38]
>>157
>そして不利になると「匿名さん」どもは知らん顔してその話題に触れなくなりますからね。
あなたも不利になると知らん顔してその話題に触れなったり、
話題をすりかえたり、しばらくトンズラしたりしますよね。
160: 匿名さん 
[2010-07-17 13:41:25]
言葉のバトルしたいなら、バトル版へいったらどうですか?匿名はん。
161: 匿名さん 
[2010-07-17 14:33:23]
>>157
>発言全てに反応しろ」とおっしゃいますか? 不可能です。
そうは言っても
>口を出したからには最後まで責任を取ってくださいね。
と言いながら自らトンズラですからねぇ。
みっともない。
まぁ、トンズラしなくてもどうせ何の裏づけもない妄言を吐くだけでしょうから同じようなものですが。
162: 匿名さん 
[2010-07-17 14:41:17]
>>157
>そして不利になると「匿名さん」どもは知らん顔してその話題に
>触れなくなりますからね。
これって今あなたがさんざん指摘されていることですよ。
自分は知らん顔しても構わないって本当に自分だけには優しいんですね。
163: 匿名さん 
[2010-07-17 14:52:09]
逃げたことを認めましょうよ。匿名はん。
コテハンで発言するなら、逃げちゃだめでしょ。
いっそのこと、「匿名さん」でいけば?
あなたの目的は「匿名はん」じゃないと達成できないの?
164: 匿名さん 
[2010-07-17 15:10:02]
匿名はんは、「嫌煙者ども」これが言いたいんだよ。
これを言うとスッキリするんじゃないの。
言っちゃえ、言っちゃえ、ストレス溜めんな。
165: 51、61です 
[2010-07-17 15:49:05]
匿名はんに参考にならないと言われましたが、事実『ベランダ喫煙禁止』になったので書き込んだのと、若名さんにプロセスを聞かれたのでわかる範囲で回答させて頂いたまでです。
住民である私が一つ言えることは少なくとも理事会の独断で決められたものではないということです。
アンケートに関しても匿名ではありましたが住んでいる階数と被害状況が明確に書かれてありました。それはワープロ打ちにされて紙ベースで配布されました。『赤ちゃんがいるので、タバコの臭いが気になる。空気口から臭いが入ってくるのでベランダ喫煙は禁止にして欲しい』や『上階がベランダ喫煙していて灰や吸殻が自分のベランダに落下してきた』(これは写真付きでした)『ベランダで洗濯物を干している最中に隣が喫煙するのでどうにかして欲しい』などなど。この状況を住民が把握して話し合いベランダ喫煙禁止になったのです。
この事例を参考にできるかできないかはわかりませんが、管理人や管理組合の皆さんは一生懸命頑張ってくれているので匿名はんに『理事会の横暴』とされたコトに関しては否定させて頂きます。
166: 匿名さん 
[2010-07-17 16:26:26]
あれ?
167: 匿名さん 
[2010-07-17 16:29:23]
>>165
レッカーの話は?
168: 匿名はん 
[2010-07-17 16:48:57]
>>165 by 51、61です様
回答ありがとうございます。

>アンケートに関しても匿名ではありましたが住んでいる階数と被害状況が明確に書かれてありました。
そうでしょうね。それなりにちゃんと書かないと住民の理解は得られないと思います。

>この状況を住民が把握して話し合いベランダ喫煙禁止になったのです。
ここがわかりません。「住民が話し合う」だけでベランダ禁止にできるのですか? 明文化は
なされていないのですか? 明文化されていないと現時点では各住民の理解がありますが、
住民が変わるともう一度話し合いを行なわなければなりません。また、現在の住民のお子様が
成人した際も同じことになるかもしれません。

>この事例を参考にできるかできないかはわかりませんが、管理人や管理組合の皆さんは一生懸命頑張ってくれているので匿名はんに『理事会の横暴』とされたコトに関しては否定させて頂きます。
「理事会が勝手に決めた」のではないことは分りました。お詫びいたします。
が、あなたも「管理組合」の一員である事を理解しましょう。また「ベランダ喫煙禁止」が
決まった今、明文化に向けて動くことをお勧めいたします。
169: 匿名さん 
[2010-07-17 17:11:44]
そんなにベランダ喫煙禁止のマンションの存在を信じたくないの?
まあ、「ベランダ喫煙禁止のマンションの存在」=「ベランダ喫煙は迷惑行為」
これが成り立つ訳だからね。
170: 匿名さん 
[2010-07-17 17:38:59]
>>168
粗探ししなくてもいいじゃん。
やっぱり目的は、言葉のバトルがしたいだけ。
本気でベランダ喫煙禁止したい人は、ここにはいませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる