注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-08 05:14:32
 

1000を超えたので作りました。
その4でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

[スレ作成日時]2010-07-08 16:49:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4

676: 匿名さん 
[2011-03-13 18:06:41]
卓上コンロで土鍋ご飯炊きましょう。でも卓上用ガス売り切れてるけど。
677: 購入検討中さん 
[2011-03-13 18:26:49]
↑↑アホ!!夜間はバッテリーで電力賄うんだよ
678: 匿名 
[2011-03-13 20:45:56]
オール電化は、備えが大事ってことだね
679: 匿名さん 
[2011-03-13 21:03:29]
みんな一戸建てでしょ。庭で火おこしできるでしょ。
レンガ4個とチャッカマン用意してくださいね。
680: 購入検討中さん 
[2011-03-13 23:34:51]
家庭用太陽光発電装置は電力会社からの供給と併用する前提で、
商用電源が供給されてないと太陽光発電単独では電源供給できないの物が多い。
681: 購入検討中さん 
[2011-03-14 08:35:29]
まあ、太陽光とかオール電化の脆弱面は別に県民共済の家だけの問題じゃないですからね。
ところで、来月から県民OPで太陽光が安くなるか否かについて、県民に直接聞いてみましたところ、いまより大幅に安くなるわけではないとの回答を得ました。たくさん売れれば、安くできるようがんばりますとはいってましたので、もっと先に購入される方は、もっと安く買える日が来るかもしれませんね。
来月と今月までの金額の差が性格にはいくらかまでは聞きませんでしたが、我が家はこれ以上の追求はあきらめました。
682: 購入検討中さん 
[2011-03-14 20:06:00]
1kw実質50万台じゃ全く安くない県民価格
683: 購入検討中さん 
[2011-03-14 20:07:19]
1kwで実質50万台じゃ全く安くないな、県民価格
684: 購入検討中さん 
[2011-03-14 20:09:29]
1kwで実質50万台じゃ、ちっとも安くない県民価格
685: 購入検討中さん 
[2011-03-14 20:10:46]
1kwで実質50万台じゃ、全く安くない県民価格
686: 契約済みさん 
[2011-03-14 21:54:01]
↑多重投稿してんじゃねーよ!ボケ!!
687: 購入検討中さん 
[2011-03-14 22:10:14]
このページが重たくてレス反映してなかったから連投になってしまった
688: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 22:21:34]
672!
うちはオール電化だから停電は何も出来ない!
長時間停電したし・・・
この状況で何?
自分で考えろ!
689: 契約済みさん 
[2011-03-15 07:56:07]
↑日本語変だな
690: 購入検討中さん 
[2011-03-15 18:28:09]
オール電化・都市ガスも災害に弱い
プロパン最強の時代が来たって事か
691: 匿名 
[2011-03-15 19:22:46]
エコキュートって、停電になってもタンクに溜まってる分のお湯は使えるって聞いたけど、タンクから蛇口までは水圧だけで送れるんですかね?ご存知の方教えて下さい!
692: 購入検討中さん 
[2011-03-16 01:04:44]
緊急時はエコキュートタンクに貼られたシールの手順に従い、水を取り出して使用可能
693: 691 
[2011-03-16 12:55:42]
>692
返信ありがとうございます

「水を取り出して」とは、蛇口からは出せず、タンクから直接バケツに汲み出すって事で宜しいですか?
694: 購入検討中さん 
[2011-03-16 14:09:52]
695: 匿名 
[2011-03-16 17:42:01]
ただ今、まさに停電中の者ですが、エコキュートのお湯使えました。普通に蛇口から。
食器とかの洗い物もできましたし、シャワーも使えたのでお風呂にも外が明るいうちに子供と入っちゃいましたよ。
ただ、湯船にお湯ははれなかったので、シャワーから湯船にお湯を入れてためてから入りました。

停電で暗くなっちゃうので、4歳と2歳の子はもうお風呂に入れて寝かしつけちゃいました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる