住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-06-02 09:34:07
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王本線 「府中」駅(駅舎)より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工:長谷工コーポレーション


[スレ作成日時]2010-07-06 07:19:39

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中

1180: 住民さん 
[2011-04-17 21:35:40]
信号があるでしょ。6分はかなり速めに歩いて、信号スムースに行けた場合。
10分はみておいたほうが安心という意味です。
1181: 物件比較中さん 
[2011-04-17 22:15:17]
そうなると思ったより資産価値下がりますね。
かなり近い印象がありましたよ
1182: 匿名 
[2011-04-17 23:38:06]
自分は歩くの早い方ではないので確認の為歩いたら信号入れると6分以上かかりますね。特に女性は10分みとかないとキツいですよ。
1183: 住民さん 
[2011-04-18 05:11:43]
もともとここは永住志向で購入する物件で、資産価値など期待しないほうが賢明。

デベもそれなりで、カジュアルなユニクロ的ファミリー仕様(田の字・直床)で、
場所も評価の下がる甲州街道沿い、よって価格もかなり安いですからね。

7月頃に出てくるその奥、小学校手前のプラウド(少なくともブランドとしては格上)
とも比較されやすいでしょうし、実際に歩かれると分かると思いますが、付近の緑町
1丁目は空き地畑がわんさかあって、これからもマンションがどんどん建てられる
可能性高いです。過大な期待はしないで割り切って購入されるのが吉。


1184: 匿名さん 
[2011-04-18 12:45:55]
みなさん6分で着く着かないとシビアな話してますが、
どこからどこまでですか?
家のドアから?駅のホームまで?改札?
そこらへんで結構かわってくると思いますよ。
駅が大きいんで。
1185: 賃貸住まいさん 
[2011-04-18 13:26:56]
私は駅から5分以上かかるので6分だろうが10分だろうが同じだと思うのですが甲州街道沿いで対象からはずしましたね。ここは南は無理でしょう。音うるさいし・・とりあえず窓開けられません。
1186: 匿名さん 
[2011-04-18 13:43:58]
資産価値も考慮に入れるんなら駅近タワマンとかもありますが・・
1187: 匿名さん 
[2011-04-18 14:16:07]
まあ大体言っている分数の2倍以内が
本当の時間かなーといつも思ってます。

徒歩○分ってそんなもんじゃないですか??
1188: 匿名さん 
[2011-04-18 14:31:08]
小金井街道交差点のdocomoショップ入口から府中駅北側の改札まで600歩で、ちょうど5分でした。
成人男性の歩幅と速度です。
docomoショップからクラッシイの玄関までは120歩くらいでしたから、6分と言うのはそれほど変な感じではないでしょう。信号を待っても7分、女性でも8分くらいで見て良いのではないかと思います。
1189: 匿名 
[2011-04-18 18:24:37]
ただでさえ京王線ラッシュで大変なのに五分以上(女性だともう少しかかるのかな)だとつらいです。特に雨の日はへこみます。
1190: 購入検討中さん 
[2011-04-18 19:41:15]
>>1188 ここの信号は1分待ちとは思えませんが。
少し無理がありそうな計算ですね。

1191: 匿名 
[2011-04-19 00:14:54]
五分以上歩きたくない人はタワーマンションとか中古物件も考えたほうがいいかも。ただタワマン特に管理費高いが…
1192: 匿名 
[2011-04-19 00:14:56]
五分以上歩きたくない人はタワーマンションとか中古物件も考えたほうがいいかも。ただタワマン特に管理費高いが…
1193: 物件比較中さん 
[2011-04-19 01:02:47]
タワーマンションは激高じゃないですか?
外観もうぼろいのに。
タイルじゃない部分が多いといやですね。
1194: 匿名 
[2011-04-19 07:40:53]
タワーマンションは確かに管理費だけで3、4は軽く超えてますよ。維持費だけで大変。ステータスだけでしょうね。地震きてエレベーター止まったらどうすんでしょうか?などいろいろ疑問はつきませんがね。
1195: 購入検討中さん 
[2011-04-19 08:15:42]
府中のタワマンってライオンズのこと?
大凶だけは避けたいよ。
1196: 匿名 
[2011-04-19 08:27:29]
うちも長谷工あまり期待してないですが大京と比べたら長谷工選びます。地震の時凄い揺れてたけどあれが一番怖かった(笑)
1197: 物件比較中さん 
[2011-04-20 01:42:32]
長谷工は淡路大震災の時に、一棟も崩れなかったと言ってましたよ。
だから安全なのじゃないでしょうか?
1198: 匿名さん 
[2011-04-20 08:44:57]
凄い揺れてたのはタワーマンションですよ。大丈夫だと思うけどあれが倒れたらと思うとゾッとする。みんな揺れみてびっくりしてた。
1199: 物件比較中さん 
[2011-04-20 23:10:37]
タワーマンションはたしかに怖いですよ、
倒れても不思議ではないですよ。
細長いマンションは危険
1200: 匿名さん 
[2011-04-21 15:32:31]
揺れるから倒れにくいと聞いたことがありますが、
そんなことないのかな??
1201: 匿名さん 
[2011-04-23 01:00:09]
クラッシィはタワーマンションではありません。
本題にもどりませんか?
1202: 物件比較中さん 
[2011-04-23 22:39:10]
でましたね!厳しいお方!
クラッシイ以外の事は一言も許さないお方(笑)

あなたが、クラッシイの話題を盛り上げてみたらですか?
ネタもでつくして、膠着してるんでしょう。
1203: 匿名 
[2011-04-24 11:45:35]
本題って何だろう?
1204: 物件比較中さん 
[2011-04-24 13:18:19]
本題っていうのは、クラッシイ自体のネタを指すのでしょう。
でも、タワーマンションの下りとか、成り行きで他のマンションとの比較ネタもどうしてもでると思いますがね。
不愉快に思うなら、そのネタに参加しなければいいわけだし、
本題に戻りたいなら、自分から会話ふればいいのに(笑)
何も聞きたいことないなら、スルーしてればいいのに(笑)
1205: 匿名さん 
[2011-04-24 23:57:39]
クラッシィ自体のネタってことは府中のネタもダメってことですよね。
1206: 匿名 
[2011-04-25 01:21:50]
売れ行きどうなのか気になってるが…地震後様子見ふえた?値引き入ってくるかな?デべも必死ですよね。直下型の地震はホントさけてほしい。ローンだけ残るなんて絶対避けたい。
1207: 匿名さん 
[2011-04-25 02:24:42]
値引きはなるべくしたくないんじゃないかな。直下型の地震はまったく起きて欲しくない
のは同感だけど、起こらない方がレアケースだと思われる。オイラも府中の他物件だけど
申し込み済みだから祈るのも同感だけどさ。まあドカンと来て、住めないバヤイは手付金
も戻るわけなんで白紙になるだけ、とはいえ、何とか耐えて欲しいところですが。

これだけ地震と原発で不透明な状況であれば、その状況踏まえた内容こそ「検討の本題」
じゃないの。くだらない「駅前のおいしいパン屋がどうこう」もいいけれどさ〜。

新浦安スレッドでもさんざん危機分析のチャンスはあったのに、無視してた連中が今
涙目だもの。
1208: 匿名 
[2011-04-26 08:02:50]
新浦安悲惨。奥さんと子供は実家に帰ってしまって家庭も崩壊、こんなはずではなかったと思ってる人もいるよ。なんで埋め立て地のマンションを購入?と思ったが。場所は慎重に選ぶべき。府中でも地盤いいとこわるいとこあるみたいだから。
1209: 匿名さん 
[2011-04-26 22:50:39]
府中で地盤悪いところってあるの?
甲州(旧甲州)とかの街道沿いは昔からの道路だから、地盤はいいはずですよね?
1210: 匿名 
[2011-04-27 19:00:13]
川沿いの地盤はいまいちじゃない?
1211: 匿名 
[2011-04-27 23:29:58]
確かに川沿いなんかは注意した方がいいよね。地震の可能性は低いと言われてるけど立川断層もあるし…賃貸住まいもいいかなと最近思うよ。
1212: 物件比較中さん 
[2011-04-28 10:41:03]
いやあ、賃貸は資産にならないし、年寄りになったときに後悔しますよ、
そのときにお金がたくさんあれば話は別ですが、お金あるようなら買ってますよね。(笑)

年寄りは賃貸大変ですよ、入りずらいし、追い出されるし。

やっぱり自分の家にしたいですよね。好きなようにリフォームできるし

1213: サラリーマンさん 
[2011-04-28 14:00:11]
営業お疲れ様です!今大変ですからね。頑張ってください。
1214: 匿名さん 
[2011-04-28 22:34:19]
part2が立ってるんだから、そろそろそちらに統一してください。
読みにくいので、お願いします。
1215: 物件比較中さん 
[2011-04-29 02:16:05]
1212です。

あれ?営業トークに聞こえた?(笑)
ここを買ってってことじゃないですよ。
今、自分が賃貸に払いすぎたことを後悔をしてるんですよ。。。

「営業お疲れ様です」って言われる気持ちがわかりましたよ(笑)
全然ちがうのに、なんだよって感じになりますね。

前からここをずっと見てますが(笑)
1216: 匿名 
[2011-04-29 09:48:23]
↑だからパート2でガンガンやってくださいよ。ここは終わりにしましょう。
1217: 物件比較中さん 
[2011-04-30 02:46:03]
パート2はいきません。盛り上げりにかけてますので。
1218: 匿名さん 
[2011-04-30 08:23:42]
なんかこういう人達がいるマンションにはできれば一緒に住みたくないですね。
1219: 匿名 
[2011-05-01 23:27:54]
完売まだなんでしょうか?あれからあまり売れてないんでしょうか?この間パンフレット入ってたけど…
1220: 物件比較中さん 
[2011-05-06 22:35:33]
いやあ、もう少しで完売ですよ。甲州街道沿いがネックでしたけどね。さすが府中駅近。北府中駅近とは訳が違いますね。
1221: 匿名 
[2011-05-08 01:53:05]
北府中と比べたら駄目だよ(笑)資産価値も結構違うよ。便利さ考えても圧倒的こちらを選びますよ。
1222: サラリーマンさん 
[2011-05-09 18:46:55]
確かに北府中物件は武蔵野線使わない人は意味ないよ。1LDKとかあれば考えたかな2千万位で
1223: 匿名 
[2011-05-13 09:26:35]
盛り上がってないと言ってる人いましたが自分で話題だしてみては?ただ文句ばかり言うだけでは意味ないですよね。
1224: 匿名 
[2011-05-15 08:37:45]
これから間違いなく放射能濃度は上がってくると思われます。資産価値は下がってこないか心配ですね。
1225: 物件比較中さん 
[2011-05-15 21:43:59]
放射能??(笑)
クラッシイの資産価値に何の関係が・・・
1226: 匿名 
[2011-05-15 22:26:06]
メルトダウン起こってたんですね。原発。かなりやばいよ。
1227: 賃貸住まいさん 
[2011-05-16 02:55:05]
完成までにここ完売しますかね?売れ残ったら値下げなんてことないですよね?
1228: 匿名さん 
[2011-05-16 07:24:48]
安いから1225みたいな何にも考えてない人が群がって、完売はするんじゃないかな。
ただ1224さんの言うとおりで、原発の動きがきな臭いのでそこは心配。あれほど大丈夫、
安全!と言い切ってた専門家の連中が全く信頼に値しないことが判ったし。関東圏内の
蓄積量もかなりギリギリ(ホットスポットでは既にアウト)になってるわけだが、元栓が
閉まるどころか煙モクモクで、爆発のリスクも消せてない。関東圏内が万一退避勧告区域
になった瞬間に資産の流動性は停止するから、資産価値に即直結するわけ。 

そのときになって初めて1225みたいなのが泣いて大騒ぎするんだろうね。そうならない
ように粛々と政府・東電だけでなく、海外専門チーム含め、情報の透明性高めて淡々と
対策を打つしかないが、現時点では工程表も見直し必要で先が見えない状態。

勢いで買う時期ではなくて、上記のリスク(普通ならありえない話で、本当に原発人災
を引き起こした連中にふざけるなと言いたいが)も覚悟の上で購入するということ。
1229: 匿名 
[2011-05-16 07:42:51]
営業さんじゃない?
1230: 匿名さん 
[2011-05-16 16:20:59]
賃貸は資産にならないからとか言ってる人いたけどその前にでかい地震きたらどうすんの?直下型はこんなもんじゃすまないよ。ローンだけ残って資産もゼロなんて最悪ですよ。よく考えて買ったほうがいいよ。
1231: 匿名さん 
[2011-05-16 17:02:23]
↑ いつ来るかもわからない地震に対してマンションを買わないと言う考え方が理解できない。
 そんな考えの人ばかりだったら、昔から家を買う人はいない。
 そう言う人は日本で家を買えない、地震の心配が少ないフランスにでも家を買うしかない。
1232: 匿名 
[2011-05-16 18:56:40]
理解出来なくていいですよ(笑)人にはいろいろ考え方あります。
1233: 匿名 
[2011-05-16 19:11:13]
フランスって…確かに営業さんぽいな。まあ焦んなくてもここは売れるよ。
1234: 契約済みさん 
[2011-05-16 21:57:09]
資産価値を考えてこの物件を購入する人間もいないでしょう
に…


1235: 物件比較中さん 
[2011-05-17 02:26:12]
1225です!(笑)
デュオ府中にも居座っていた方もまだまだここにいるのかな?
お久しぶりですね!

私は、何も考えていないわけではなく、1228さんと考え方が違うだけでしょう?
考えなかったら、家を購入しようなんて思いませんよ。

それより、あなたの言う、
「関東圏内が万一退避勧告区域 になった瞬間に資産の流動性は停止」
??
これは、ほぼ確立として、かなり低いでしょう。
東海大地震もいずれはくるという予測は高いですが、結局、今回の東北地方大地震も予測できておらず、
実施には、いつくるか、誰にもわからないことなんですよ。

それに不動産の資産価値はゼロになることはありえないと思います。

いつくるかもわからないことに、おびえながら、将来、
年寄りになったときも賃貸で払い続けるほうが、よほど心配だと私は言っているのですよ。

年寄りになってからローンなんか組めないですし、今払い続けている賃貸料をローンにあてたほうがいいと
判断しました。

金利も安くなったし、昔と比べて。



1236: 匿名さん 
[2011-05-17 03:52:14]
「居座る」などという恣意的な悪意に満ちたコメントですが、さもありなん。

>>1225 >>1235 まだ現実を直視出来ない&見たくないようですが、貴方のおっしゃっ
ているのはあくまで通常時のお話です。誰もがそれを望んでいますが、今起きている現実は
残念ながらそうではありません。

「現実を見ずに先のリスクを観ることができない方」と考え方が異なるのはその通りです。
あのね。それじゃあなたはチェルノブイリの6倍以上の放射能に汚染されている飯館村に
物件を買いますか? 

政府や文科省が発表しているデータは加工されている可能性が高く、すでに関東も
放射能蓄積量はまったく安心出来ないレベルまでになっています。
http://www.youtube.com/watch?v=qug60hy9fjwhttp://www.tamapre.jp/news/2...

1〜3号機までメルトダウン、しかも4号機も爆発の謎で全てのリアクターを制御出来て
いない状態です。今後の対策も東電地震が見えていないと明言しています。

家の購入をするなと煽るつもりはありません。ただ現実を直視することはとても大切です。

1237: 匿名さん 
[2011-05-17 04:06:18]
こちらも。
http://www.youtube.com/watch?v=jW2Oe2S2oqU&feature=related

私も府中物件購入を予定しているだけに、今の状況が一刻も早く改善されることを
期待しています。が、最悪の場合を想定して西日本エリアおよび海外移住も視野に
入れて仮準備は行っています。

1238: 匿名 
[2011-05-17 08:20:44]
営業さんは大変ですね(笑)
1239: 匿名 
[2011-05-17 08:29:36]
モデルルームいっても金利の不安、地震の不安、放射能の不安を聞いている人達に対してほぼ同じように答えてますがマニュアル化されてますかね?
1240: 匿名さん 
[2011-05-17 08:38:28]
1236さんとかは、早く日本から出て行った方が良い。
・・・フランスかwww
1241: 物件比較中さん 
[2011-05-17 09:04:16]
まあいろいろ不安あるがみんな自分の家ほしいんですよ。値段高くても月いくらとか話せば買ってくれますね。昔よくあった絵とか英会話教材売るのと同じ感覚ですかね。
1242: 匿名さん 
[2011-05-17 10:03:27]
クラッシィハウスのスレッドってパート2があるみたいだけど、もしかしてこっちのほうが盛り上がってるの?

念のためパート2のリンクはこれです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151424/

同じマンションなのに別の話題が同時進行してる。それはそれで情報がたくさん手に入って嬉しいけど。
1243: 匿名さん 
[2011-05-17 11:22:13]
もし入居してから地震起こって修理しなければならない場合さらに自己負担で修理するのでしょうか?最初の何年間かは無料でやってくれるのでしょうか?
1244: 匿名 
[2011-05-18 09:16:53]
いつ地震が起きるか考えてたらいつまでも買えないです!このセリフ何回聞いたか…資産0にはならない?確かに0にはならないですよ。(笑)価値は間違いなく下がってきますよ。状況は予想以上に深刻。メルトダウンの意味知ってるのかな?
1245: サラリーマンさん 
[2011-05-18 18:31:05]
確かにうちの会社でマンション購入考えていた2人ともやめてしまったよ。マンション売り上げ3割近く下がってるみたいですね。この状況からみてそれも当然だと思います。確かにこの先のことは分からないですが地震、放射能のことを考えずにはいられませんよ。フランスだってわかりませんよ(笑)
1246: 物件比較中さん 
[2011-05-19 01:42:32]
あまりにも神経質すぎる(笑)
ずっと賃貸で大家に払うのはうんざりですよ(笑)
1247: 匿名 
[2011-05-19 03:26:35]
確かに考え方によっては今が買い得?このままの状態が続けば値下げはやむを得ないでしょうね。
1248: サラリーマンさん 
[2011-05-19 08:01:27]
原発に関しては東京の人が思ってる以上にやばいよ。あまり考えない人はいないと思うが…営業くらいじゃないの?そんな大丈夫とか神経質とかセリフ吐けるのは。ノルマ大変らしいからね今回の震災、原発で。
1249: 物件比較中さん 
[2011-05-20 02:22:03]
何かと言うと営業とかいうけど、私本当に営業じゃなくて、
真剣にマンション購入検討しているユーザですよ(笑)
なんで、営業って言われるのか、わからない(汗
別にあなたにこの物件なんかすすめてないですよね?

よくわからないなあ、他人に家買えなんてこんなとこですすめませんよ(笑)
1250: 匿名 
[2011-05-20 07:27:31]
↑と営業さんが涙目で訴えております。
1251: 匿名さん 
[2011-05-20 07:40:45]
間違いないw

営業じゃないとしても、よほどのお花畑さんだね。状況認識
が甘すぎるし、デベさんには嬉しいカモでしかない。

しかし、東電や原子力保安院の連中って地震と津波被害が
起きるまで、ここでの能天気な人と同じ事しか考えてこな
かったんだよね。ホントに一緒だよ。
1252: 匿名 
[2011-05-20 08:28:32]
バレバレですよ。自分は購入検討してますが営業の人がいい感じじゃなかったんで…嫌な営業から買うのもねぇ
1253: 匿名さん 
[2011-05-20 12:30:23]
間違いなく営業だな。他物件にも顔出してるよ。もうバレバレ。
1254: 物件比較中さん 
[2011-05-21 01:46:49]
あんたら、ばかじゃないの?(笑)
1255: 匿名さん 
[2011-05-21 02:45:59]
>>1254 ことばって自分に跳ね返ってくるって知ってた?
1256: 物件比較中さん 
[2011-05-21 03:18:49]
だって、営業ではないと言っているにも関わらず、
何かあると、はい営業さんご苦労さん、みたいな雰囲気になるからさ(笑)

営業がこんなところに、書き込んで、売りにつながるためになんて考えるわけなだろうに。

まあ、どう思おうがもういいけどね。
この物件は買わないことにきめたので、失礼するよ!

そいじゃ!

1257: 匿名 
[2011-05-21 08:31:36]
ほんとだね。他の物件にも顔出してたんだね。お疲れ様でした。自分はこの物件自体はいいと思うがああいういい加減なのが営業だったら絶対買わないね。
1258: 物件比較中さん 
[2011-05-22 12:42:06]
なんかメルトダウンがどうのこうのって言っている人が頻繁にここにきているけど、
そういう人はもうここには来なくていいんじゃない?

クラッシイのメリットやデメリット、
テラスハウス府中とかプラウドなどと比較してどうだかならわかりますが、
もう原発の将来が不安で不安で仕方なくて買えないなら、ここに来る必要ないのに、
なんで書き込みして喧嘩を他人に売っているのでしょうか?

ここにきている人はマンションを検討している人が前提でしょう?

もう買うのをあきらめたなら、ここにはこないでくださいよ(笑)

クラッシイのデメリットを言うならいいのですが、原発はここに限らず、
全般的な問題でしょう。

みなさんどう思いますか?
1259: 匿名 
[2011-05-22 15:05:42]
営業さんまた?
1260: 匿名さん 
[2011-05-22 15:40:58]
クラッシィのメリットとデメリットを情報交換
するのが当然ですが、原発事故の影響が足柄にも
出ている状況を、無視するのはありえないでしょ。

購入検討の際に当然、踏まえるべきトピックだと
私は思いますよ。
1261: 匿名 
[2011-05-22 16:47:22]
だめな営業さんがここで必死に練習してるみたい(笑) 地震、放射能考えなしでは検討できないですよ。
1262: 匿名さん 
[2011-05-22 17:04:21]
>>1261 どう読んでもおまえがクラッシィの
ダメ営業マンにしか見えないわけだが。。

みんなで生暖かく見てるよ。
1263: 物件比較中さん 
[2011-05-22 20:04:27]
ここは営業さん何人いるの?そこまでしないと売れない物件?
1264: 匿名 
[2011-05-22 22:01:00]
ここは買わないとかいってまた出てきてる方など変わった人達が沢山いらっしゃるみたいですね。それだけここは魅力的な物件ってことでしょうか…
1265: 匿名 
[2011-05-22 22:25:16]
買いたいけど買えない人達がせめてここで購入者と同じ気分を味わいたいだけ。営業さんはいないんじゃない?
1266: ご近所さん 
[2011-05-22 22:29:20]
近所なので覗いてますが・・・
放射線の件で当分は買わないと決めたのなら、わざわざこのスレに来て一人で騒ぐ必要は無い。
地震や放射線などいろいろなことを踏まえて購入検討する人たちが意見交換すれば良い。
そもそも、そのための掲示板だから。
1267: 契約者 
[2011-05-23 03:07:19]
↑確かに。買わないと決めたのにすぐ出てきてるやつもいるが。
1268: 匿名 
[2011-05-23 19:51:36]
なんかここ大丈夫でしょうか?いろんな意味で。
1269: 物件比較中さん 
[2011-05-23 23:55:57]
いろいろな意見をここで交換するのはいいけど、幅が広すぎるね。
放射能が心配なら、ここで語る必要なまったくなく、あきらめればいい。
放射能の影響があるとか意味ないよ。

南向きがどうとか、東はこういうメリットがあるとか、構造はどうとか、
この物件特有のことや他物件との比較論ならいいが、
根本的にマンションを買う気になれないとか言うなら意味ないよ。

中古との比較なら、まーだ許せるけど。

まだ家を買う気になれてないんじゃない?
放射能のこともネタとしてここで聞きたいなんて。

やっぱり放射能の話をする人は、こういう具体的な検討板にくるべきではないと思うけどね
1270: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 00:50:54]
>1269
同感です。放射能の話をしちゃったら、府中市内の物件はどれも同じ条件です。府中市内というか、多摩地区、東京地方でも同じでしょう。もっと言えば、賃貸でも現に引っ越していないのならば、今住んでいる人全員が同じように安全でもあり、安全でもない、かと。クラッシィ府中に限定しない話題ですね。
1271: 匿名さん 
[2011-05-24 07:25:37]
1270さん 私も基本そう思いますが、やばいことになれば賃貸の方が
身軽で退避出来るので、状況次第では社会常識的な価値観が変容する
かもしれないとも感じます。

それもしたくもない心配の一つですが、同じくクラッシィに限らない
懸念として汚泥コンクリートの件。東京にも流通したようなのですが
クラッシィででは使われてないですよね???
http://diamond.jp/articles/-/12355

最初のニュース以来、どこに流れたかまったく見えなくなっているので
嫌な感じです。政府は何でちゃんとトレースしないんでしょうね。


1272: 匿名 
[2011-05-24 08:04:49]
自分もかなり悩んでます。放射能、地震基本気にしたくないですが以前よりはどうしても気にしてしまいます。マンション購入は昔ながらの夢でしたので。ただ営業さんがあまりいい感じでなかったことが残念でした。質問にも曖昧な答えで…
1273: 物件比較中さん 
[2011-05-25 00:24:52]
営業さんあまりよくないなら、変更したほうがいいですよ。
でも、正直、答えたくてもわからないというのが本音かもしれないですね。

それより、このクラッシイでどこの部屋を狙っているとかないんですかね?

私は甲州はほこりがあるので、東側狙いですね。買うとしたら。
1274: 匿名 
[2011-05-25 08:55:33]
分からなかったらそれでいいのですが後で調べておきますの一言あればなぁと… その点府中テラスの方は凄いしっかりしてました。
1275: 匿名さん 
[2011-05-26 23:56:15]
変な営業からは買わない方がいいよ。変えてもらいましょう。また物件はここだけではありませんので他もいろいろみてじっくり決めましょう。
1276: 匿名 
[2011-05-27 00:15:34]
南側まだ残ってるの??
1277: 匿名さん 
[2011-05-27 13:08:46]
府中の甲州街道から少し中に入ったところに住んでいる知り合いから聞いた話によると、甲州街道沿いに警察署があるのでパトカーの音がうるさいとのこと。夜中パトカーの音でびっくりして起きることもあるそうで、私はこの物件は検討からはずしました。ただ、新築マンションなので窓を閉めていれば問題ないかもしれませんね。
1278: 匿名 
[2011-05-29 01:10:27]
神経質なひとにはつらいかもね。営業さんから話聞いて納得したら購入してもいいんじゃない?自分は別な決定的な件で 購入止めましたが…
1279: 匿名さん 
[2011-05-29 21:22:41]
どんな決定的な件ですか?
もし差支えなければ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる