東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. ブランズ東雲ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36
 

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

現在の物件
ブランズ東雲
ブランズ東雲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分
総戸数: 144戸

ブランズ東雲ってどうですか?

201: 匿名 
[2010-11-08 21:24:30]
年内完売っ??よくジャスコの出入り口で、まだチラシ配ってるけど…。でも、人気のある間取りは完売かも知れないですね。
202: 匿名さん 
[2010-11-09 00:03:16]
値段設定がおかしいと思うんだけど。
階数差とかさ・・・
203: 匿名さん 
[2010-11-09 00:16:05]
確かに高層の方が安いですが、わけありですからね
204: マンコミュファンさん 
[2010-11-09 09:05:22]
要望書はどれ位出ているのですか?
205: 匿名 
[2010-11-09 09:56:14]
わけありってなにがですか?
206: 匿名さん 
[2010-11-09 10:16:11]
ウェアハウスは関係ありますか?
207: 匿名さん 
[2010-11-09 12:15:19]
転勤するってほんとですか?
209: 匿名さん 
[2010-11-09 19:58:30]
激安の勝どきに続き、長谷工クレヴィア越中島の販売が始まるみたいですね!同じくらいの価格帯なのか?
210: 匿名さん 
[2010-11-10 02:34:45]
越中島って住むとこあるんですか?
211: 匿名さん 
[2010-11-10 15:28:14]
>>203さん
訳ありって?
高階層は眺望に難ありなのですか?
ゲーセンがなくなって、マンションの視界を遮るような商業ビルが建つのかな?
情報をお持ちの方、詳しく教えて下さい。
212: 匿名さん 
[2010-11-10 20:09:47]
今日、午後7時過ぎに現地に行ってみたんですが、
すき屋からウェアハウスまで路上駐車が十数台。
タクシーや夜行バスが多く、ほとんどがすき屋の客のようです。
車線が多い割には夜間は交通量が少ないので、路上駐車しても
問題ない感じですが、住環境としてはマイナス点です。
213: 匿名 
[2010-11-10 20:36:35]
交差点と対角の位置に、晴海通りに接した形で巨大タワーマンションが建つからじゃない。
214: 匿名さん 
[2010-11-11 02:15:36]
南向きだから三井はまったく関係ないと思いますよ。ウェアハウス側も単なる通路。
路上駐車は見たこと無いです。逆に朝方ウェアハウスに車を停めて出勤する人もいる始末。。。
なぜかというと交差点にパトカーが良く停まっていて、すぐにどかされます。

215: 匿名さん 
[2010-11-11 12:00:07]
212さん
近くに店舗があると利用客による路上駐車があるんですね。
牛丼店なんて、交通量の多い道に面してない限り普通駐車場はないですもんね…。
タクシーの運転手さん達の、一時の憩いの場として大目に見るべきなのか。
入居が始まったらマンション住人に通報されちゃうかもね。
216: 匿名さん 
[2010-11-11 20:21:30]
212です
私はバイク通勤していて、牛丼食べに行ったらこの物件の建築を
現地で知って、購入を検討したところです。

すき屋前は夕方から午後9時過ぎまで路上駐車がいます。
タクシーとトラックが多く、工事関係の車両もよくいます。

何度か入店した印象ですが、自転車や徒歩で入店した人は少なかったです。

エンジンは切ってあるので排ガスは出ていませんが、夜になると
マンション前に多数の車がいるのはいい気分ではないです。
217: 匿名さん 
[2010-11-11 20:31:14]
>私はバイク通勤していて、牛丼食べに行ったらこの物件の建築を
>現地で知って、購入を検討したところです。
>
>すき屋前は夕方から午後9時過ぎまで路上駐車がいます。

通勤者がなんでわかるの?夕方から9時過ぎまでダラダラ通勤してるの?www
218: 匿名さん 
[2010-11-11 21:19:00]
通勤で通ってたら、いろんな時間に通るでしょう。

【テキストを一部削除しました。 副管理人】
219: 匿名さん 
[2010-11-11 21:31:46]
文面からはわからないが冷静に考えると217が正しい。不思議だ。
220: 匿名さん 
[2010-11-11 21:38:34]
まあ、タクシーやダンプがよく駐車しているのは事実だけどね。

221: 匿名さん 
[2010-11-11 22:23:53]
>>216
職業運転手の方は口コミで食事や休憩のしやすい場所に集まりますからね

それにしても4L80㎡が5400万~というのは結構安いと感じるんだけど
注目度やMRの盛況具合はどうなんでしょうね
222: 通りすがり 
[2010-11-11 23:35:16]
夜間にオフィスビルの前で食事してる人なら見かけたよ。


ここのマンションギャラリーの案内板が東雲橋を渡った先の古びた家屋に設置されていたのが気になったんだけど
もちろん誰も住んでないよねw
223: 匿名さん 
[2010-11-12 03:26:56]
東雲は夜間ほとんど人通りないよ
224: 匿名さん 
[2010-11-12 08:37:41]
>>221
東雲も豊洲も辰巳も歩くには距離があるし、
幹線道路沿いだから割安感がないと売れない
225: 匿名さん 
[2010-11-12 09:44:18]
商業施設隣接だから生活に不便はなさそうですね
226: 匿名さん 
[2010-11-12 21:36:23]
すき屋の前は、夜間終始路上駐車がいます。
ジャスコとが近いといっても8車線の幹線道路の向こうじゃ
気軽に行くには億劫です。
227: 匿名さん 
[2010-11-12 21:45:12]
なんか、大げさだねぇ。

ここからなら、信号待ちも含め4分もあればイオンのカートを持って買い物始めてると思うけど。
228: 匿名さん 
[2010-11-12 21:45:39]
>>225
キャナルコート内にも商業施設が出来るみたいだけど何ができるんでしょうね
イオンがあるので今のままでも便利だけど周辺にアパート、マンションがいっぱいあるし
混雑してそうだな~
229: 匿名さん 
[2010-11-12 21:54:21]
キャナルコート内の商業施設はほとんど完成していると思いますが、
現地に言った事無いんですか?

夕方のジャスコレジはセルフレジまでも大混雑です。
231: 匿名さん 
[2010-11-13 08:35:50]
東雲は、あれ以上開発されないでしょうね。
234: 匿名さん 
[2010-11-14 00:38:34]
東雲は、まだまだ人が増えるだろうし、有明も人が増えてきている。
もっとスーパーがあってもいいよね。
235: 匿名さん 
[2010-11-14 15:47:36]
週末のまとめ買いとかだったら豊洲方面まで行ってもよさそうだけど、あっちも混雑してるのかな
この地域で買い物の事を考えると軽でいいから車一台あったほうがいいのかと思ってしまう
236: 匿名さん 
[2010-11-14 21:07:23]
???

意味不明だけど、夕方時混雑しないスーパーってそんな寂れたところ経営維持できないでしょw
239: 匿名さん 
[2010-11-15 00:44:12]
豊洲のスーパーより東雲のジャスコのほうが広くて安い。
ららぽーとのフードストアあおきは若干高級路線、魚がおいしい、
スーパービバホーム豊洲店のスーパーマーケットはあまり広くない。
240: 匿名さん 
[2010-11-15 01:11:03]
なぜかいつも忘れ去られるサカガミ(笑
241: 匿名さん 
[2010-11-15 15:30:09]
スーパーが大混雑していると、毎回時間取られてウンザリしますからね。
混み具合の程度を言ってるんだと思いますが…

たまに別の所でとなると自転車が便利ですかね。
自転車があれば豊洲方面にも行けそうです。
242: 購入経験者さん 
[2010-11-15 15:42:08]
オレ、東雲のイオン大好きなんだけどさ
最近、よく品川ナンバーが駐車場内逆送すんだよね
あぶねーっーの
足立ナンバーなめんなよ!
243: 匿名 
[2010-11-15 21:15:06]
うーん、いろいろあるけど結果、駐車場代を考えると車を手放すか、もっと安い辰巳にするか悩んでいる。車を手放すのは少々辛い。
244: 匿名さん 
[2010-11-15 21:38:06]
もう自転車にしようよ!エコだし、お金かからないし。車は維持費が大変、しかも機械式駐車場なんて交換費用がハンパない、恐いね
245: 匿名さん 
[2010-11-15 22:10:55]
車手放したくない人は千葉か埼玉に住むといいよ!
246: 匿名さん 
[2010-11-16 01:44:18]
品川のサングラスオバハンが平気な顔で障害者用に停めるのはいかがなものかと思う
247: 匿名 
[2010-11-16 10:55:41]
そもそもマンション買うのに車手放すかどうかで悩むって事は、車を手放してここを買うと後で車が…って後悔しちゃうんじゃないですか?

となると失礼かも知れないけど、ここを検討するには少し所得が足りないんじゃないですか?

車使わないから要らないっていうなら話は別ですが。
248: 匿名 
[2010-11-16 17:20:14]
それはそうですね。各パターンがあると思いますが、車があれば便利、なくても良い生活ができる。車の維持費や駐車場代を他へあてもっと裕福な生活をするというのもありますよね。
249: 匿名さん 
[2010-11-16 20:24:02]
裕福な生活は江東区では得られないと思います。
都心5区のマンションを検討しましょう。
250: 匿名さん 
[2010-11-16 23:48:15]
裕福な生活って何?
デベにお金を貢ぐこと?
251: 匿名さん 
[2010-11-16 23:57:31]
しかし品川ナンバーが欲しい
252: 匿名さん 
[2010-11-17 14:17:56]
ここの立地なら車があるとより便利だと思う。

特にファミリーなら気軽に豊洲に行けていいんじゃないかな。
253: 匿名さん 
[2010-11-17 20:39:47]
どんな立地でも車があれば便利なわけだが、
わざわざ豊洲に車で行くのか。
ジャスコにも車で行きそう。
254: 匿名希望 
[2010-11-17 21:06:38]
第一期で何部屋位の販売をするのかな?半分位なら
60戸かな、東大島でもブランズ始まるね!
255: 匿名さん 
[2010-11-17 21:08:57]
東急も都心部志向を強めているな。
256: 匿名さん 
[2010-11-17 22:14:16]
世の中の動きに目ざとい会社だね。
257: 匿名 
[2010-11-18 22:25:27]
東大島と大島にもブランズ始まりますね!
258: 匿名さん 
[2010-11-19 15:59:32]
229さん
込み合ってますよね、ジャスコ。
セルフレジは楽しいので、普通のレジが空いていても、
ついセルフの方に並んでしまいます。
たまにバーコードが読み取れず、店員さんを呼ぶはめになるんですが・・・。
259: サラリーマンさん 
[2010-11-20 08:52:49]
ここ(東大島)も含めどこが都心部なんだ?

260: 匿名さん 
[2010-11-21 22:16:50]
千葉や埼玉から見れば江東区は都心部です。
憧れの豊洲がある江東区は都心部です。
261: 匿名さん 
[2010-11-21 22:23:03]
都心3区に接している区が都心部なんだろ。
262: 匿名さん 
[2010-11-21 22:49:07]
神奈川から見ても江東区は都心です。
263: 匿名さん 
[2010-11-21 22:51:35]
都心はオフィス街
都心部はその周りの居住地域

こんなの常識問題だよ。
264: 匿名さん 
[2010-11-21 23:04:12]
>263
さいたま市ではそうなのか、勉強になった。
265: 匿名さん 
[2010-11-21 23:34:02]
ん?なんでさいたま市?
264の負け惜しみ?
266: 匿名さん 
[2010-11-21 23:43:01]
今日も混みあってましたね、ジャスコ。セルフレジ楽しいです。
267: 匿名さん 
[2010-11-22 00:09:32]
266 さん、ここは悪い大人がたくさんいる掲示板なので危ないです。
「Yahoo!きっず」という安全なホームページを見るか、
お母さんと一緒にパソコンを使いましょう。
268: 物件比較中さん 
[2010-11-23 02:23:23]
神奈川から見て江東区を都心なんて思ってる人間は皆無。単なる縁辺部、海抜ゼロメートル地帯だよ。成りすましはやめな。
千代田、中央は都心、拡げて港、新宿、渋谷まで。100歩譲って豊島、品川まで。
江東区?全く問題外。
269: 匿名さん 
[2010-11-23 11:46:50]
都心部の方って、特にこのマンションを検討している方はお子さんを私立に通わせるご家庭が多いんでしょうか?

周辺の公立の学校の様子ってどうなんでしょうか。
270: 匿名さん 
[2010-11-23 12:27:10]
269 さん、ここに情報があります
http://rara.jp/kuminho/page3929.html
271: 匿名さん 
[2010-11-23 20:14:11]
意外に子供の遊び場になるような場所が少ないんですよね
この辺の子達はスポーツするときなどは辰巳の方まで行くのかな?
272: しのび 
[2010-11-24 00:55:19]
> この辺の子達はスポーツするときなどは辰巳の方まで行くのかな?

 ブランズの周辺だと子供の遊び場は少ない感じがします
 #見たことない・・・、東側の細長いさえない公園くらい??

 橋を渡って、辰巳の森海浜公園までいけばバスケットなり、広い芝生なり、サッカーグランドなり
 ちょっとした遊具施設などがあります。その先にはドックランもありますね。
 もうちょっと足を伸ばして潮見テニスコートまで行けば、テニスコート(壁うち含む)
 ここにもバスケットボールなどあります。

 ただし、子供が幼いうちはここまでいくのに晴海通り
 三つ目通りと大通りを越える必要があるので便がいいとはいえません。
 #家と反対方向ですし。
 土曜日・日曜日に家族でピクニック(日光浴?)気分でいくには十分満喫できると思います。
 また、辰巳の公園の南は、一応、桜の名所になっています。

 普段は小学校のグランドで遊んで帰るかんじですかね・・・。
 習い事のスポーツでは小学校の南に立派な空手施設あります。
 (開講してるのか知りませんが)。
273: しのび 
[2010-11-24 00:58:14]
あああ、失念しました。
ブランズだと小学校は、今、建設中の高速のところ(晴海のNOAのほう)になるんでしょうね。
新しい学校とう意味ではいいかもしれませんね。

まぁ、その場合でも帰り道に公園らしきモノは見当たりません。
274: 匿名さん 
[2010-11-24 20:56:25]
この辺は地形的に水の近くを遊び場にしないか心配ですね
付近の水際を歩いて回った訳じゃないのでなんとも言えませんが
子供が入り込んで遊びそうな場所があったらちょっと怖いです。
275: 匿名さん 
[2010-11-25 07:17:23]
販売戸数を知ってる方いますか?人気あるのかな。
276: しのび 
[2010-11-25 16:21:27]
ブランズの東側(有明)の運河は、3メートル近い堤防になっているのでまず人は入れません。
キャナルコート側の運河沿いは補強工事とともに遊歩道が整備されて柵があります。
たぶん、落ちたとき用のためと思われますが、5Mおきくらいではしごが設置されていた気がします。

ブランズの前の道は、レインボーブリッジ経由で品川方面から葛西へ抜けるための抜け道として良く使われます。夜間はタクシーがよく飛ばしていますね。
ブランズのある交差点(晴海通りの東雲一丁目)で、左右へとばらける感じになります。
現在は左折帯(豊洲方面)が2車線です。
付近にいる人としてはこっちのほうが怖いかなと思います。
277: 匿名さん 
[2010-11-25 22:32:23]
確かに飛ばしている車が多そうな場所ですよね
でも駐車スペースのある施設が多いので路上駐車は少なそう
278: 匿名さん 
[2010-11-25 22:37:49]
すき家の前はいつも路上駐車います
279: 匿名はん 
[2010-11-26 00:44:06]
> でも駐車スペースのある施設が多いので路上駐車は少なそう

 すき家の所以外は、路上駐車はすくないですね。
 あとは、向かいのセブンイレブンのところでしょうか。

 駐車スペースのある施設が多いというか、店舗がそれほどないですし。
280: 匿名さん 
[2010-11-26 08:09:46]
すき家がマンションの隣にあることが大問題
281: 匿名 
[2010-11-26 08:11:27]
吉牛ならいい?
282: 匿名さん 
[2010-11-26 09:58:17]
勝ち組すきやが正解
283: 匿名さん 
[2010-11-26 21:54:28]
販売開始は来月上旬に予定されてるけど
販売戸数や先行予約の有無などご存じ方いますか?
285: 購入検討中さん 
[2010-11-28 15:26:18]
この辺りの治安ってどうなんでしょうか?
夜なんかは高層ビル群で比較的明るいみたいなので、帰り道も
心配してないんですが、車がスピード出しているのは少し危ないですね。
286: 匿名さん 
[2010-11-28 15:42:39]
治安は統計ではそんなに悪くないですが、
過去に殺人事件は何度か発生しています。

明るさの感じ方は個人差がありますが、
成人男性は怖いと感じることは無いでしょう。

友達の独身女性は、暗くて怖いから有明を含めて晴海通りより西側には
絶対に住みたくないと言ってます。

夜間に行って見た方がいいです。
287: 匿名さん 
[2010-11-28 21:55:38]
>286
過去に殺人事件が何度もって…
すこし不安になったのでやっぱり自分でもう一度行ってみます。
288: 匿名さん 
[2010-11-28 22:18:15]
嘘ですよ(笑)
289: 匿名さん 
[2010-11-28 23:32:24]
一番最近の殺人事件は今年の六月

エンジン音トラブルの傷害致死 被害者は近くに住む無職男性 
2010.6.21 17:28

 東京都江東区の路上で20日未明、エンジン音をめぐるトラブルで暴行死した男性の身元について、警視庁東京湾岸署は21日、近くに住む無職、安田栄生さん(61)と確認した。

 同署は同日、傷害致死容疑で住所不詳の運転手、島田力容疑者(23)を送検。島田容疑者は容疑を否認しているという。

 送検容疑は、20日午前0時35分ごろ、江東区東雲の路上でトラックを停車中、安田さんに「エンジン音がうるさい」と注意されたことに立腹し、近くにあった立て看板や自転車で頭を殴るなどして、死なせたとしている。
290: 匿名さん 
[2010-11-28 23:37:12]
こんな事件も最近ありました。隣のゲーセン

車上荒らし容疑で2人逮捕=計1100万、長塚さんも被害か-警視庁

 駐車場の車からバッグを盗み、カードで10万円を引き出したとして、警視庁東京湾岸署は28日までに、窃盗容疑で、東京都中央区日本橋、無職大畠正行(30)、江東区豊洲、会社員平木一雄(30)両容疑者を再逮捕した。
 同署によると、大畠容疑者は「全く知らない」と容疑を否認。平木容疑者は一部否認している。
 同署管内では今年、車上荒らし被害が69件(計1100万円相当)あり、関連を捜査。港区台場のホテル駐車場で4月、俳優長塚京三さんの車が被害に遭った事件も含まれているという。
 逮捕容疑は7月4日午後10時ごろ、江東区東雲のゲームセンター駐車場で、都内の20代女性が止めていた車の窓ガラスを割り、財布などが入ったバッグ(約7万円相当)を盗んだ上、中にあったカードを使って現金自動預払機から10万円を引き出した疑い。(2010/10/28-13:41)
291: 匿名 
[2010-11-28 23:53:12]
嘘ですよ(泣)
292: マンコミュファンさん 
[2010-11-29 07:36:17]
ところで何戸位の販売なの?
293: 匿名さん 
[2010-11-29 17:02:06]
辰巳2丁目に今度新しくスーパーができるようですね。
近くにお店ができるのは嬉しいです。
294: 匿名 
[2010-11-29 17:07:51]
初耳ですねぇ
メトロの事じゃないよね。
295: 匿名さん 
[2010-11-30 15:31:19]
292さん
第1期は、44戸販売ですよ。
11日の土曜日に抽選です。
296: 匿名さん 
[2010-11-30 21:25:55]
治安、めちゃくちゃ悪いじゃないですか!
殺人に車上荒し?
車上荒しの現場は隣のゲーセンの駐車場?
287さんと同じく、不安なんですけど・・・。
297: 匿名さん 
[2010-11-30 21:29:25]
都内ではこの程度の殺人や車上荒しは珍しいことではないです。
普通に暮らしていれば巻き込まれることはありません。

犯罪が無いところに住みたいのなら、過疎化した村に行くしかないですね。
ただし熊に襲われる危険があるけど。
298: 匿名さん 
[2010-11-30 21:31:29]
都心部湾岸では小規模のほうだからすぐ完売しそうだな。
299: 匿名さん 
[2010-11-30 21:58:09]
入居が24年3月なのに、もう3分の1も売れちゃうなんてすごいですね。
ここのお子さんたちは有明小に行くのですか?それとも東雲小ですか?
300: 匿名さん 
[2010-11-30 22:32:20]
来年1月に大きな公務員社宅が完成するから、教育レベルも上がるでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる