九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR藤崎二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. MJR藤崎二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-21 22:32:53
 削除依頼 投稿する

MJR藤崎二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区藤崎2丁目26番(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:86.02平米~107.54平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント

施工会社:株式会社銭高組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-07-01 11:41:55

現在の物件
MJR藤崎二丁目
MJR藤崎二丁目
 
所在地:福岡県福岡市早良区藤崎2丁目26番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩8分
総戸数: 24戸

MJR藤崎二丁目ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-07-01 17:06:10]
藤崎駅に徒歩圏内で、間取りもいいみたいだし、ここは売れそうな気がします。価格はどれくらいからなんでしょうね〜
2: 匿名 
[2010-07-01 17:26:44]
エレベーターが二基ってのが凄い贅沢ですね。
場所は普通ですが…
3: 匿名 
[2010-07-01 17:32:52]
24世帯で2基はたしかに贅沢ですが、管理費がバリ高くなります。
4: 匿名 
[2010-07-01 18:42:47]
>>3まだ管理費は発表されてないのでは? 予想?
5: 匿名 
[2010-07-01 19:06:14]
エレベーターの年間の維持管理費って結構なものだよ。たしかに贅沢だけどこの世帯数で2基はいらないなぁ。低層階の住民は基本的に使わないし。
6: 匿名 
[2010-07-01 19:32:46]
不要なものではなく、仕様を良くしてくれたらいいのに。 
室見もそうでしたが、安いけど、質も良くない。
7: 匿名さん 
[2010-07-01 23:52:16]
仕様をよくしたら普通高くなるだろw
室見が即ほぼ完売するんだからニーズはそこにはないんだよ。
不要かどうかは買う側が判断するんだからオプションでよし。
ただここは機械式駐車場やエレベーター2基やら管理費がバカ高くなる予感。
その分どれだけ物件を安くできるか?
8: 匿名 
[2010-07-01 23:55:52]
外装のデザインは中々素敵ですよね。
9: 匿名 
[2010-07-02 00:00:51]
え? 
どこが? 
10: 匿名 
[2010-07-02 00:06:11]
MJRって、マンション業界のユニクロの印象強いね。ユニクロに仕様を求めるのは筋違いでしょ。
11: 匿名 
[2010-07-02 00:06:46]
>>9さん 私との感性の差でしょうね。HP1枚の限られた情報ですけど
ガラスを多用しているところが好みです。まだイメージだけですけど。
何か?
12: 匿名 
[2010-07-02 08:34:25]
ガラス使用してる時点で×だね。 
コストをおさえた作りなんじゃないの? 
ガラスとか小さい子供いると嫌がる親は多いよね。
13: 匿名 
[2010-07-02 08:59:12]
詳細について想像で語るなよ〜
14: 匿名 
[2010-07-02 09:17:29]
ガラス多用はデザインだけでなく高い採光性も意識しているはず
15: 匿名 
[2010-07-02 12:38:05]
大野城もそうだけどガラス多用でコスト押さえているようですね。
以前のMJRでは考えられなかったんだけど、最近はJR九州も厳しいのかな。
採光性はあっても、高級感や耐震性に欠けてそう。
16: 匿名さん 
[2010-07-02 17:51:41]
ガラスってコスト削減になるのですか?

17: 匿名 
[2010-07-02 20:58:09]
ガラスっぽい樹脂製のバルコニーの壁面という意味でしょう。
18: No.16 
[2010-07-03 11:52:13]
ガラスではないのですね。
ガラスっぽい樹脂製というのは、
通常のコンクリや鉄柵に比べて劣化しやすくありませんか?
強度はどうなのでしょう。


19: 匿名 
[2010-07-03 14:38:45]
高級で頑丈そうなマンションのバルコニーは大抵逆梁の分厚いコンクリート壁、賃貸など安っぽい田の字マンションはシースルーの樹脂製の壁が多いよね。
アルミ柵は論外。
強度はコンクリートが一番でしょう。
20: 購入検討中さん 
[2010-07-11 17:44:14]
JRさんは安いんで気になってます。
大企業のためいろんなルートをお持ちなのか、他のマンションに比べて劣っているのが多いのか
決して高級マンションが欲しい訳ではないのですが、基本的な性能が確保されているのかよくわからないので・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる