分譲一戸建て・建売住宅掲示板「宝塚山手台 彩都 箕面森町で迷っています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 宝塚山手台 彩都 箕面森町で迷っています
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-20 02:50:19
 削除依頼 投稿する

宝塚山手台、彩都、箕面森町で迷っています。 ただ今住宅購入を検討しています この3つの住宅地でどちらがオススメでしょうか? 一長一短で中々絞り込むことが出来ません。勿論皆さん状況はことなると思いますが 決めてはなんだったのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-30 21:09:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

364: 匿名さん 
[2013-06-28 13:17:32]
>>357
阪神間は関西で不動のぶっちぎり人気エリアです。彩都とは比較になりません。
その阪神間の中でもトップ人気の東灘区ですら、電車でも路線バスでもない特殊な公共交通機関が基幹交通になっている街は厳しいという事です。
365: 匿名さん 
[2013-06-28 13:41:03]
確かに阪神間は人気ですよね。
梅田にも神戸にも近くて
安い私鉄、速いJRとその時の都合で選べるのが良いです。

彩都はどんづまり感があるんですよね。
366: 匿名 
[2013-06-28 13:56:34]
六甲アイランドの不人気は新交通システム(六甲ライナー)に要因があるのでは有りませんよ。
不人気の要因は埋立地だからです。
そんなことも判らないのですか?

山手台に高圧鉄塔が多くてもよく売れてるでしょ?
367: 匿名さん 
[2013-06-28 14:55:12]
兵庫の事よくしらないんだけど、人気の阪神間の中の売れ筋ランキングてどんな感じなのかな? 

阪神間とはどこからどこまでかな。尼崎や西宮、今津線位しかイメージわかない。
368: 匿名さん 
[2013-06-28 16:52:00]
阪神間って兵庫県ですよね。

どの辺りが人気なんですか?

阪神間と彩都の比較って無茶苦茶ですが、参考までに教えて下さい。
369: 匿名 
[2013-06-28 17:05:58]
海沿いの埋立地は津波だけにとどまらず震災による浦安の地盤液状化や、1000㎞も離れた大阪南港WTCの被災などでイメージが悪化したよね。
370: 匿名さん 
[2013-06-28 18:01:59]
六甲アイランドが凋落しているのは特殊交通頼みの孤島だからですよ。
東日本大震災の前からですから、津波や地震は関係ありません。

特殊交通(モノレール)頼みの陸の孤島である彩都も同じ運命をたどります。
371: 匿名さん 
[2013-06-28 18:13:27]
彩都はモノレールとは別に半径2km以内に大阪市内に直通する鉄道(含・地下鉄)本線の駅(原付、自転車、バス、マイカー送迎10分圏)があれば生き残る(人口減少時代にも価値がゼロにならない)可能性もあったのですが、千里から数分も歩かされるモノレールの支線しか無いのでは厳しいです。
372: 匿名さん 
[2013-06-28 18:43:58]
彩都好調だとアンチがんばるね。
373: 匿名さん 
[2013-06-28 20:43:18]
では生き残る為、茨木や北千里へのバス。それに伴う道路整備がすすめば上記と同じ道をたどらないのだろうか?
374: 匿名 
[2013-06-28 20:48:20]
大丈夫です。大阪平野に面していますから(海や有料トンネルで隔絶されていない)
375: 匿名さん 
[2013-06-28 23:24:11]
2030年、空家率は25~35%になる。
今分譲しているニュータウンより相対的に便利な場所にも沢山良好な宅地が余りだしている。
一部の条件が良い場所や他で得られない付加価値が評価される例外的な一部を除いて、殆どのニュータウンが二束三文になるのは言うまでもない。
376: 匿名さん 
[2013-06-28 23:29:16]
マイナスな事ばっかり書く人は何なんでしょうね。
検討してないのなら、程々にして欲しい。
六甲アイランドなんかを持ち出したり、こじつけばっかり。
377: 匿名さん 
[2013-06-28 23:29:53]
彩都がましだね。
378: 匿名さん 
[2013-06-29 00:03:11]
家欲しい人は2030年までまてというこどだね。

前にも同じ事をどこかのスレッドで書いていた人だね。
379: 匿名さん 
[2013-06-29 01:58:08]
こどもの成長は、待った無しだよ。
380: 匿名さん 
[2013-06-29 06:29:51]
損しないためだけに10年待てる?
馬鹿馬鹿しい。人間には限られた時間しかないんだよ。

381: 匿名さん 
[2013-06-29 06:45:32]
街の批判ならわかるけど、NT批判はスレッドの趣旨と異なるので控えてほしいな。
382: 匿名さん 
[2013-06-29 09:22:20]
まぁ建物の価値がなくなる25~30年後、今の物価に換算して買った宅地価格の1/3の値段でも
売れなくなる事ぐらいは覚悟して買うならありでしょうね。
383: 匿名 
[2013-06-29 10:40:51]
この3ヶ所の中で、森町が真っ先に値段付かなくなるでしょうね。
他のNTは大阪平野に面していますから一定の需要に支えられある程度の価格は維持出来そう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる